• ベストアンサー

田んぼの代かきの事で

田んぼの代かきの事で質問します。代かきは2回やらなければいけないのですか?。今年、親父が亡くなり一人暮らしの親父がほとんど田んぼの事をやっていたのでわかりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

補足拝見しました。 石垣から水が漏れているのは、もう一度代掻きしても止まりません。水田に水を張り水漏れ箇所の辺りを軽くかき回して濁らせます。そして水の動きをじっと見つめると、水がどこから漏れるかわかります。その場所のクロを塗りなおすか、畦波を入れて修理しましょう。

19540920
質問者

お礼

ありがとうございます。畦板とはシートの事ですか。直す間は水を入れないほうが良いですか?前後してすみません。

19540920
質問者

補足

ありがとうございます。まだ、田植えには早いので時間を掛けて実行します。

その他の回答 (3)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.3

#2の >一枚の田んぼの土手の石垣から水が染み出てくるのですが、もう一度、代かきのをすれば良くなるかなと思いますがどうですか。 ●水漏れ箇所が底からの場合であれば、代かきを再度丁寧にすれば治るでしょう。 しかし、そのまえに淵(あぜ)から漏れている可能性はないのでしょうか? 畦シートあるいは畦こねで漏れないようにしてありますか? 通常は代かきを丁寧にやってあれば、漏れるのは畦からです。 なお、蛇足ですが、代かきから最低4日くらい後でないと土が落ち着きませんので田植えは急がないように。

19540920
質問者

お礼

即答の答えありがとうございます、畦かもしれないですね。畦シートは付けて有るのですが、もう一度、確認します。

回答No.2

人によっていろいろですが、1回で済ます方は代掻きの前から(前年から)何回かロータリーをかけて土を細かくし、草を生やさないようにしています。 それができなかった方は、仕方なく代掻きの回数を増やして田植えに備えます。草が生えていなければ、トラクターの速度をゆっくりにして1回で済ます方もいます。

19540920
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今回は、一回で済ませてみます。

19540920
質問者

補足

代かきの事、ありがとうございました。少し、問題が起きました、代かきの後に気がついたのですが、一枚の田んぼの土手の石垣から水が染み出てくるのですが、もう一度、代かきのをすれば良くなるかなと思いますがどうですか。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

2回の意味がどういうことを言っておられるのか分かりませんが・・・ 2日に分けて2回やるというのであれば無意味です。 同じ場所を2回ということでしたら、その方が好ましいと言えます。 人によってやり方はいろいろですが、目的は土(泥)を均平にすることです。しかも耕し漏れのないようにね。そのためには、同じコースを2回辿るのではなく、ずらしてみたり縦方向と横方向を組み合わせてみたりします。 2回目のマンガは幅を広げて行います。 私の回答がご質問の主旨からずれていたら再度質問下さい。

19540920
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問の意味は代かきの回数の事です。人によっては代かきを二回やるそうです。

関連するQ&A

  • 田んぼの代かき時

    田んぼの代かき時に入れる肥料は何を入れますか、当方の品種はコシヒカリです。教えてください。

  • 小学校社会科で習う「代かき」って?

    小学校の社会科米作りについて勉強すると「田植えの前に代かきをします」って習いますが、「代かき」って田んぼに水を入れる事なのですか?教えてください。

  • 荒かき後、乾いてしまった田んぼについて

    田んぼに水を溜めて荒がきをしましたが日照り続きで田んぼが乾いてしまいました。土が固まって代かきをすると土の塊が出来、代かきの意味がなくなってる様な気がします。 知り合いのおじさんに聞くと水を溜めれば土の表面がやわらかくなって代かきが出来ると言われたんですがカチカチに固まったまま柔らかくなりません。柔らかくなるのに数日かかるんでしょうか?来週には田植えをしたいですので焦ってます。 この場合・・・ 荒かきは丁寧にやったつもりですので代かきはしなくても良いんでしょうか?それとも他に良い方法がありますか?何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 田んぼをたいらにするには?

    父親が亡くなり稲作を引き継いで3年になります。なかなか田んぼが平らになりません。あらおこしは終わっています。代掻きの注意点などを教えてもらえればと思います。よろしくお願いします。

  • 田んぼの水もちが悪い

    田植えが終わりましたが、水もちが悪いようです。3日ぐらいで水がなくなるようです。どうすれば良いのか教えてください。当方、今年、親父が亡くなり親父がほとんど田んぼの事をやっていたのでなにもわかりません見ようみまねでやっています

  • 田植えの代かきで高低差が大きく苗が埋もれてしまう?

    今年の田植えも一段落してしまいましたが、毎年「代かき」に苦しんでいます。 これまでの反省をもとに、今年はできるだけ「浅水」で、かつ、水入れて十分浸み込ませてから、と色々考えながら代かきしたのですが、 結果的に一枚の田んぼでの高低差が大きいものでは「10cm~15cmほど」までなってしまいました。そのため、高いところではひび割れ状態となっているところもあれば、深いところでは15cmくらいの苗では水面にほとんど出ずにほぼ水をかぶりっぱなしで、そこが乾くまでは何日もかかりそうで、水腐りとなったこともある。 代かきの状況として、 ・以前は深水だとサラサラだがどこが高い低いかが分からないため、浅水で掻くようになった。 ・浸み込んでいないところがあるまま掻くと、そこが固くなり盛り上がってしまうため、一旦深水で入れて十分浸み込ませてから、掻くまでに水を抜いて浅水で掻いている。 ・しかし、水が少ないためか粘っこくなり整地板は使っているもののタイヤの跡が消えない時がある。 ・水入れ前は角が高くなっているため、掻く前に引っ張ってかん農するが、若干し過ぎたかも。このため、畔際から5m~10mの中ほどが高くなっているのに、代かきが終わってから分かる。 ・この時、普通のトラクターでは戻す(押す)方法がないため、そのままになってしまうことが多い。 ・何十mも何回も引っ張ることがあったが、やり過ぎてガタガタになる。 等 そこで、代掻きを上手に(平らに)するコツって、あるでしょうか?(せめて高低差5cm以内にならないかと) また、掻きすぎるのはよくないと聞きますが、終わってからやり直したりするのでしょうか? その時にトラクターで角まで押したりするのでしょうか?

  • 田んぼの落水

    親父が亡くなり今年から稲作をはじめましたが、田んぼの落水はもうやったほうが良いですか、分からないことばかりです、教えて下さい。

  • 田んぼの耕運時に入れる、

    田んぼの代かき時に入れる肥料は何を入れますか。例えばチッソ、リン酸、カリ系3種などで良いですか?教えてください。

  • 田んぼの水管理について

    田んぼの水もちが悪くて困っています、今年、2月親父が亡くなり、替わりに田んぼをやりはじめたのですが田んぼの水もちが悪く2日ぐらいで水がなってしまいます、除草剤を撒きたいが撒けません水を少しずついれながら撒きたいのですが、これって効果は半減ですよね、他になにか良い方法があれば教えてください。

  • とっておきの田んぼ風景

    いつもお世話になります。 夕暮れ・小屋・つくし・ヒバリの巣・・・田んぼ風景とその撮影が好きです。 春が来たら田んぼを見にいこうと考えています。 そこで、石川県/富山県/新潟県を中心に、 平野・棚田を問わず皆さんオススメの・・ 見渡す限りの雄大な/特徴的な/個性的な/定番の etc 田んぼ風景がありましたら教えてもらえませんか。 (何がどう良いのかの説明もお願いします) 旅心ある方のご回答、 どうか代かきが始まる前に!! お待ち申し上げております。

専門家に質問してみよう