• ベストアンサー

卵とベーキングパウダーの膨化剤の違いについて。

卵の膨化剤とベーキングパウダーの膨化剤の違いがよくわかりません。 マドレーヌを作る時は卵を利用して膨らませますが、 蒸しパンを作る時はベーキングパウダーを使いますよね。 (1)どのような違いがあるのか? (2)なぜ使い分けるのか? (3)卵の場合の膨化の特徴とベーキングパウダーの場合の膨化の特徴 が知りたいです。 自分で調べてみてもよく分からないので、詳しい方がいましたら教えてくださると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

マドレーヌも基本はベーキングパウダーだと・・マフィン(メレンゲマフィン)  料理とは、化学そのものですから、化学をきちんと学ばれていたら違いはすでに学んでいるはずです。  ⇒料理と化学実験って似てませんか? - 化学 - 教えて!goo( http://okwave.jp/qa/q8115150.html )  卵は蛋白質ですから、ほぼ70℃前後で変性して固まりますよね。タンパク質--熱変性・低温変性( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%8B%E7%99%BD%E8%B3%AA#.E7.86.B1.E5.A4.89.E6.80.A7.E3.83.BB.E4.BD.8E.E6.B8.A9.E5.A4.89.E6.80.A7 )、また、君に含まれるレシチン( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%B3 )という界面活性剤を含んでいますから、それを利用して泡立てたり、マヨネーズのように油を酢に分散させることが出来ます。卵白はあわ立ててメレンゲとして棒地用材に使われます。理科・化学の実験で卵白を加熱して固めたり、マヨネーズを作ったりさせられました。  一方、ベーキングパウダーの主成分は重曹ですが、重曹(炭酸水素ナトリウム)は二酸化炭素の発生実験で使用した経験があると思います。 ・酸と反応して二酸化炭素を発生 ・・・ベーキングパウダー   NaHCO3 + HCl → NaCl + H2CO3 → NaCL + H2O+ CO2(二酸化炭素) ・加熱すると分解する。 ・・・・ 重曹を使う発泡  2NaHCO3 → Na2CO3 + H2O + CO2   マドレーヌやマフィン、スポンジケーキ、ビスケット、蒸しパンには、ベーキングパウダーを使いますが、ホットケーキやクッキー、どらやきには重曹を使いますよね。  これは、 ★ベーキングパウダーには、重曹に酒石酸水素カリウムやリン酸二水素カルシウムといった賛成の物質が(勝手に反応内容にデンプンと共に)含まれていて、水を加えることで生地が酸性でなかったり、短時間の加熱しかしないものに適しているからです。 ★重曹は、酸性の生地や十分加熱されるものつかうと使い分けられています。  重曹を使うと、中和されないため少し苦くなります。  卵--メレンゲ--を使うときも、(銅以外の)金属のボールを使わない(ガラスやホーローを使う)ほうが良いとか、レモンを少量くわえたほうが良いとか、砂糖を加えるのもすべて化学を知っていれば楽しいです。もちろん加熱しないで固める淡雪羹はメレンゲですよね。  そけぞれの料理に何を使うかは、その料理の由来やレシピによって決まっているのですが、なぜ、それが使われるかをあわせて考えると、どうすればその料理が上手に出来るかがわかると思います。  なぜなら、料理は化学そのもの、化学反応/化学変化を徹底的に利用した技ですから・・・。 >自分で調べてみてもよく分からないので、  化学の教科書や、化学的な方面から見つめなおすのが一番ですね。ゆとり教育の世代は、このあたりをほとんど習っていないかも。

pocketpocket
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 化学はあまりやってこなかったので詳しく教えていただいて理解することが出来ました。 料理が好きなので化学も勉強しつつ頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベーキングパウダー

    こんばんは。ベーキングパウダーのことで困っています。 お菓子作りで、たまに食べたくなったときにマドレーヌ等を作る程度なので、ベーキングパウダーがたくさん余ってしまいます。(そしてそのうち忘れてベーキングパウダーが古くなってしまいます。)どなたか、ベーキングパウダーを最後まで使い切るコツ、これを作ればたくさん消費できるというものを教えてください。お願いします。

  • ベーキングパウダーで作るパン

    ベーキングパウダーでパンを作ろうと思っているのですが、バターロールを作る事はできるのでしょうか? バターロールの作り方を見つけられなかったのですが、ネットでベーキングパウダーで作るパンを探して見ると、作り方でこねてはいけないと書いてあるのですが、ベーキングパウダーを使う場合はこねてはいけないものなのでしょうか?

  • ベーキングパウダーとイーストに差はありますか

    イーストで膨らませたパンとベーキングパウダーで膨らませたパンでは何か違いはありますか。 イーストで作るとどうしてもイースト臭くなってしまうので、ベーキングパウダーを使おうかと思っているのですが、食感などパンではなくなってしまいますか。 ご存知の方おりましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • イーストとベーキングパウダー

    両者は別物で、パンにはイースト、 お菓子、ケーキ類はベーキングパウダーとのこと。 両者の、特性を理解すれば、どちらでもいいのでは? なぜ、逆に使ってはいけない(適していない)のでしょうか? たとえば、食パンを作るのにベーキングパウダーだと、 具体的にどのような不具合が生じますか?? その不具合は、なぜ生じるのですか?? 逆に使うと、別物が出来てしまう、旨くない等等、 いろんな意見が出ていますが。 ベーキングパウダーの方が安くて、管理保管も手軽なのに?

  • ベーキングパウダーの応用について

    冷蔵庫にベーキングパウダーがあります。パンを焼くのに使うらしいんですけど、ほかに利用法はありませんか?ホットケーキなんかにも利用するとか?あいにく作り方を知りません。私は手の込んだ料理は苦手なので、簡単で誰にでも作れる利用法を教えて下さい。お願いします。

  • ベーキングパウダーとベーキングソーダのちがい

    ベーキングパウダーとソーダ どうちがうのでしょうか?お菓子作りに欠かせないペーキングパウダーですが,ベーキングソーダで代用できるのでしょうか。またそのときの量や使い方の違いなど教えてください。

  • クッキーに入れるベーキングパウダーについて

    ドロップクッキーを作ったのですがほとんどのレシピにはベーキングパウダーが使われていました。 もちろん使ってないレシピもありました。 失敗したくなかったのでベーキングパウダー入りで作りました。 どなたかが、形をぷっくりさせるため(まとまりのあるという意味だと思います)に必要と言っておられましたがもし使わなかった場合やっぱりどろーっとまとまりのないクッキーになってしまうのでしょうか? 私としてはベーキングパウダーのせいなのかふっくらしっとりしたクッキーよりかりっとさくっとのクッキーのほうが好きなのでベーキングパウダー使いたくないのですが使わなかった場合の仕上がりの違いが分かる方、教えてもらえませんか? ちなみに作りたいクッキーはバナナが入ったドロップクッキーです。 よろしくお願いします。

  • ドライイーストとベーキングパウダーの違い

    先日、フライパンでピザのようなホットケーキのようなものははできないかな?と思い通常よりもゆるい(水の量を多め)ホットケーキの生地のようにゆるゆるの生地をつくりました。(もちろん、水以外の材料はピザ生地の材料です。)その時はドライイーストを入れ、3時間くらい発酵させたあとフライパンで焼くといい生地ができ、おいしくめしあがりました。しかしその次の日、そのゆるゆるの生地をつかって焼くと昨日と違うまるでパンのような生地になってしましました。イーストは"生きている"とよく聞きます。1日おいたままにしておいたので、イーストは発酵しつづけたのでしょうか?またそのままおいておくとまた違った生地ができあがるのでしょうか? そういった場合、イーストよりもベーキングパウダーのほうがいいのでしょうか? 元々、イーストとベーキングパウダーの違いがよくわかりません。。。 初歩的質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • お菓子を作る時のベーキングパウダーの量

    お菓子を作る時のベーキングパウダーの量 ドーナツやマフィンなど、ベーキングパウダーでふくらますお菓子を作る場合、レシピによってベーキングパウダーの量がかなり違ったりするのですが、多い場合と少ない場合で、できあがった生地のきめ細かさにどういう違いが出ますか? というのも、初めてサーターアンダギーを作ったのですが、できあがりを割ると大きな気泡がたくさんあってきめが粗く、揚げたてはおいしかったものの、冷めるとパサパサで飲み物と一緒でないと食べられませんでした。 レシピはネットで見つけたもので、さつまいもが入るレシピです。 薄力粉              250g ベーキングパウダー        小さじ1 たまご              2個 砂糖               130g さつまいも(蒸してつぶしたもの) 100g サラダオイル           小さじ2 たまごと砂糖をボウルでよく混ぜ、さつまいもを加えてさらに混ぜる。 合わせてふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加えて混ぜ、サラダオイルも混ぜる。 30分寝かせた後、濡らした手でピンポン玉大に丸め、低温の油でじっくりと揚げる。 生地に大きな気泡がたくさん入ってしまう場合、ベーキングパウダーを減らせばいいのか増やせばいいのかわかりません。 それとも、ほかに原因がありますか?(さつまいもが入っているから??) 揚げたてはさつまいもの風味がしてとてもおいしいかったので、このレシピを改良して、きめの細かい冷めてもしっとりしたものが作りたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ベーキングパウダーとコンスターチの違い

    クッキーを作ろうと思うんですが、コンスターチとベーキングパウダーの違いを教えてください。代用はできますか?