• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主婦です 仲良しの独身年下の男の子に…)

主婦の恋愛相談:独身年下男性との関係に不安

bkingの回答

  • bking
  • ベストアンサー率11% (129/1123)
回答No.4

取り返しが付かない事態になる前に、正直にご主人に相談されたいかがですか? このまま放置していると、ご主人の不信感は募るばかりですよ。 問題解決の秘策は、自分が1番したくない事をする事です。 多分、あなたにとって、ご主人に正直に相談する事が1番嫌なことでしょう。 でも、それこそが解決方法です。 A君にしてみても、前々からあなたとセックスする機会を伺っていたのだと思いますよ。 上手くいきそうだと思っていたのに、拒否されたんで、あなたに会わせる顔は無いと思います。 いくら親子のように年の離れた間柄でも、一旦男と女を意識しだしたら、何でも起こり得ますよ。 もうA君は家に上げてはいけません。

xkg67455
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 自分の一番したく無い事が一番効果的な手段とは思いもしませんでした 今回様々な事情からそれを手段として選択できませんが…自分の胸に焼き付けて、行動など改めたいと思います 厳しいご意見ありがとうございました 見方を変えれば、それも大切な判断材料だと知る事ができて感謝しています

関連するQ&A

  • わたしのことが好きな(?)男の子

    すみません! ちょっと恋愛相談とは違うかもしれませんが 私に気があるのかも? という相談です。 職場で大学生の男の子に仕事を教えています。 その子から来るメールが 事務的なメールでも必ず雑談を入れてきたりして 私と個人的に仲良くなりたいのかな?って感じなんです。 たまに顔文字使ってきたり 弱気なところを見せたりして可愛いんですが、 母性本能をくすぐろうとしているのかなぁって。 デートに誘いたそうだけど勇気がなくて誘えない?みたいなのも来ます。 そういえば彼を勘違い?させることを言ったような気がします。 「細くて身体のラインが綺麗」とか「若い」とか、 笑顔を見せた彼に「あ、可愛い」って言った時もあります。 私は今彼氏いないですが、悪い気はしませんが、年が離れていますし きちんとデートに誘われたりとかアプローチされたら困るので どうやって距離を取ったら良いのかなぁって悩んでいます。

  • 片思いの悩み

    同性愛に対する相談なので、答えてくれる方のみお願いします。 最近、スキンシップが激しい男性がいるのですが、僕はその人が好きです。 頭を軽く叩いてくる 髪の毛を撫でてくる 腹の肉をつまんでくる 後ろから抱きついてくる 人の私物をとり、僕が取りかえそうとすると、届かないようにイタズラしてくる 顔を必要以上に近づけてくる お姫様抱っこしてくる 等がやられるスキンシップです。 彼の友達が彼にお前のこと好きなんじゃね。二人にしようか等と言われましたが、彼がゴメン、俺はホモじゃないんだ、おなごが好きなんだと言われました。 彼には好きな人(噂)がいます。その人と話してるときはものすごく嬉しそうです。 彼に恋愛的な意味で好意を持ってほしいのですが、難しいでしょうか? 彼は、凄くちょっかいをかけてきて、バカにしてきます。 お互い見つめ合うのですが、凄く恥ずかしいです! 彼は、彼女と一緒になれて嬉しいなどと公言しています。

  • 8歳年下の男の子が気になっているのですが・・・

    初めて相談させていただきます。 31歳の派遣社員です。 5月末までの限定の仕事をしているんですが、そこの社員の男の子(23歳)のことが最近気になって仕方ありません。 もともとは全く気にも留めてなかったのですが、きっかけは、なぜか分からないけど、10日ぐらい前に突然彼にお昼を誘われてからだと思います。 席も近くないので、それまで喫煙所で挨拶程度ぐらいしか話した記憶もないのですが、その日、会議室でひとりで作業をしていたら、通りがかりの彼に声をかけられて、なんだか質問攻めに合い、「よかったら今日お昼に行きませんか?」と言われたのです。 で、お昼に行ったのですが、けっこうしょっぱなに年齢と結婚してるかを聞かれました。彼氏がいるのか?という聞き方はされていません。 そこで働き始めて、その時ちょうど1ヶ月ぐらいだったんですが、とある有名人に似てるとずっと思っていたそうで(すごくカワイイ人ですが、謙遜でなく全然似てないし、かわいくもない・・・)、GWの予定とか、趣味は?、読書は好きか?、兄弟構成は?と色々聞かれ、なぜだか分からないのですが、海外に行った時の恋愛体験などを交換してしまいました。 それはそれで終わったのですが、気になりはじめたのはその後です。 その数日後、彼のいない喫煙所で数人の社員が彼には当分彼女がいないみたい、彼ならいてもおかしくないのにねえ・・・なんて話をしてるのを聞いて(なんかヤな会社ですけど)、なんだか、益々意識してしまうようになったと思います。 彼のことが気になっているもうひとつの理由は、彼が持つ身体的魅力もあると思います。 という言い方をするとちょっと生々しいのですが、体格的に父性を感じる人が好きというのがあって、彼はまさにそういう体格をしています。 もともと私は元彼のことが忘れられずにいるのですが、復縁は無理だろうというのが分かりつつ好きなのと、少し前に彼と色々あって、彼を諦めた方がいいのだろうかということを考え始めていました。 そのタイミングの問題もあるのだろうけど、気持ちの上では元彼と男の子への感情の大きさがなんだか逆転しつつあります。毎日顔を会わせているからというのは大きいだろうけど、一方で、男の子とはそれ以来ほぼ話をしておらず(営業職なのであんまり会社にいないというのと、喫煙所に行くタイミングが全く合わない、私はアシスタント職で残業を一切させてもらえないので帰るタイミングを合わせたりできない)、彼の不可解な行動が一体何だったのか分かりません。 質問攻めだったので彼のことはそれほど知れていないというのがあり、頭のなかでどんどん膨らんでいっているだけのような気もしますが、自分の内面について考えてみると、元彼のことを忘れなくてはいけないという呪縛が、ろくに知りもしない人に興味を持たせる行動に走らせているのか?という気もしないでもありません。 うまく整理できずに申し訳ないんですが、今の程度の情報量では彼がどんな人かもよく分からないので、とりあえずもっと知りたいと思っています。 とはいえ、8歳も下の人のことなど好きになったことないし、過去の年下経験は全て玉砕しています。 私は外見的にも内面的にも年下の男の子から魅力を感じてもらえるような「大人の女性」な要素は全く持ち合わせていないし、社員のあれこれが筒抜けになってるような雰囲気も感じるのであんまりおおっぴらに行動を起こすのもどうかと思うし、どうしたものかと思っています。 どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 緊急時(笑)による夫の抱っこ(抱え方)について

    くだらない話ですが気になるので質問します。(長文) 昔、妊娠中の頃、頻繁に貧血を起こしていました。 そんな当時を含めた話です。 夫とデートの途中コンビニに寄ったところ、酷い貧血が私を襲い掛かり、バタリ。 夫は慌てて私を支え起こし、テキパキと行動してくれました。 コンビニの店員に妊娠等の説明をし、貧血が落ち着くまではその場に居させてもらえるように 掛け合ってくれました。 すると優しい店員さんが、事務所の休憩用の椅子を提供してくれたんですが、『レジ前』です。 倒れたのも恥ずかしかったですが、これはこれで恥ずかしく それならばいっそ、抱っこで車に戻してもらおうと考えました。 これはこれでも、やっぱり恥ずかしいのですが…笑) 「ごめん。車に戻りたい。でも、貧血が酷くて歩けないから連れて行って…」 そう夫に囁きました。 夫は「分かった」と言うと、店員さんにお礼を言い、差し出す私の腕を そっと取ってくれました。 (人前でお姫様だっこなんてっ!!!!!お姫様抱っこなんてっ!!!!!!恥ずかしーいっ!!) と、心の中で思いつつ、でも『身重の妻を颯爽と抱える夫』の構図には 少しときめくものがあり、これはこれでいいのかも・・・・・と葛藤した瞬間 がしっ!!!と後ろから両脇に腕を通した夫はその形のまま私を『引きずって』運んでくれました。 『お姫様抱っこちゃうんかーーーーーーいっ!!!』 貧血が落ち着いたときに夫におちゃらけた口調で文句(?)を言ったところ 「大きいお腹でああいう抱え方は苦しいだろうと思って」と言われました。 …確かに(笑)… 当時は臨月も真近だったので、心から納得しました。 そんなことも良い笑い話となった思い出なのですが、ここ最近 また外で倒れることがありました。 39度近くの高熱が数日間続き、意識が朦朧とし始め、本格的にヤバイと感じた私は 夫に駐車場へ車を取りに行って貰いました。 家の前に車を止めたのと同時ぐらいに私はフラフラの状態で玄関の外へ。 一歩出た瞬間、予感的中。 ばったーん。 まったく体の感覚がなく倒れてました。 真っ青になった夫が慌てて駆け寄ってくれましたが、私は立てません。 「大丈夫か?立てるか?」の一言に「力が入らない」とだけ答えた私。 そうすると夫がお姫様抱っこの手のポジションで腕を通しました。 (あぁ、今回はお姫様…だ…)と朦朧とした頭で思った瞬間 ぐわし。 『肩』に担がれました。 ・・・・・・なんで? 183センチの夫に155センチの細身の妻。 ここはお姫様ではないのですかねぇ?… 抱っこされた(した)方の経験もしくはこんなときの抱え方について 考えを聞かせてください。 妥当なのは姫じゃないのか?むーん…(笑)

  • 29歳主婦です。四歳と一歳の子供がいます。

    29歳主婦です。四歳と一歳の子供がいます。 先日 主人から借金があると告白され離婚を切り出されました。主人の主張は 借金は銀行約167万、信販2社約320万ある。18で家を出て仕送りがなかったので生活費が足りずに借りた。結婚してみるみる膨らんだ。周りに迷惑をかけられない。自分の両親は喧嘩が耐えず嫌でたまらなかった。お金は人を嫌な気持ちにさせるから借金による夫婦喧嘩の中に子供を置かない為に 離婚して母子で育てた方がいい。と言うのです。私としては主人は年収も年齢の割には高いので 債務整理をして 二人で頑張って行きたいです。一人で子供を育てる事の不安 生活の不安を考えると心細いです。それを伝えても 債務整理は会社にばれないとも限らない、ばれたら給料も下がるから元もこもない。とする気はないようです。養育費は払うし、母子手当、児童手当をもらえば今より余裕があると。お金の問題だけではないのにそれが伝わりません。できちゃった婚で結婚し結婚当初も聞かされていなかったカードキャッシングがあり 私が保険を乗り換えた際の返礼金60万 父に70万 娘の定期60万をあてて返しました。それも主人は納得していなかったようで心の負担になっていたようです。私もきちんと節約に努めていなかった面もあったので 謝罪し一緒にがんばろうと話しますが頑なに応じません。平行線なので義母にも相談しました義母の話しには聞く耳持ちません。(義父は主人が高二の時に亡くなっています)仕方なく 私の父にも話しを聞いて知恵を貸してもらいました。父は義理とはいえ親子なんだから合わす顔がないとか筋違い。相談すればいいのに。会社にばれないとも限らないなら踏み切れないのもわかる。管理職になりこのままじゃダメだという気持ちも強くなったのだろう。片親で生活に困っても親や友達に頼れなかった気持ちは汲んでやらなくては。だからといって離婚は違う。子煩悩なのにお金にばかり目がいって 気持ちの部分が見えてない。と言っていました。それも伝えましたが 気持ちは変わらないと頑なです。離婚して一生子供に会えないかもと覚悟はあるの?と聞くと その覚悟がないなら言わない。というわりに 毎週休みに子供には会いに来るなど 離婚という現実がみえていないようにも聞こえるし、母子家庭を軽く考えているようにも聞こえます。私の父にも合わす顔がないから このまま会わずに離婚するつもりなど お金を借りているのに甘ったれたことを言います。結婚じゃないんだから挨拶はいらないと言うのです。主人は今までの生活が良かったような事を言いますが 私からすれば 主人が毎月十万円以上も付き合いと言って使う事も不満でしたし、父にお金を借りた時も勝手に二十万もって行ったこともあり、聞いてもちゃんと言わないことにモヤモヤしていました。それこそ離婚を考えたほどのモヤモヤです。今思えば、信販の返済にあてていたのだと一本につながり、逆に清々しさも若干あります。余りに頑なに離婚というので浮気も考えたのですが、携帯にも何もないですし、時間もお金もないと思います。 子煩悩で仕事も頑張る主人ですので 子供のためにも離婚せず二人で乗り越えたいです。実は私の隠し財産があり ギリギリ信販は返せるのですが、それに対してはどうでしょうか?ギャンブルもせず 借金の内容も学生時代の生活費なのでそれをあてて 家族が元に戻れるならそれもありかなとは思っています。 ただ どう話しをすれば主人が考えを改めてくれるのか私はどうすればよいのかわからず 参っています。 長々、乱文で申し訳ないのですが 皆さんの考えを聞かせて下さい。

  • 遠距離の年下の彼

    5つ年下の彼のことで悩んでいます。 付き合って半年になるのですが、この4月から彼が転勤になり遠距離恋愛しています。 彼は離れている時間が多くなったことで些細なことが気になり悩むことが多くなったようです。 そのせいかどうかはわかりませんが、先日彼から仕事の関係で3年は戻って来れないし、かと言って3年後に結婚と言われても彼自身はまだ若いので考えられないと言われました。3年後、私は30代後半です。 彼は先のことはどうなるかわからない、何も約束できないし、私が結婚を前提に付き合えないなら別れるというなら仕方ないと言われました。 正直、かなりショックでした。 先のことなんて誰にもわからないし、3年後にわかれている可能性だってもちろんあると思います。 わざわざ彼が話したのは、私との年齢差が負担になってのことだったのかもしれません。 ただ、なんだか突き放されたようなさびしい気持ちがそれから消えません。彼には即答できないので、しばらく考えて答えを出したいと話しました。 その後も変わらず連絡を取り合い、週末には会いに行っています。 彼とは付き合う前に2年ほど友人関係だったこともあり、今も友達のような兄弟のような気楽に付き合える大切な人です。このまま続いていったら結婚もあるかなと私は思っていただけにショックだったのかもしれません。 どうしたらいいのか心の整理がつかなくてこちらに相談しました。 どんなことでもかまいませんので、ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いします

  • 最近

    大学1年です あるサークルの先輩なのですが その先輩とは、お互いに恋愛相談したり、二人で食事に行ったりしております。 私は過去にストーカーに合い男性にトラウマがあり交際をしたことがなくて… それも先輩知ってます 先輩に会ったとき○○って手を繋いだことないの? LINEでお姫様だっこしたいって来て、 よってるんですか?って返したら 好きな人にしか言わないからって言われました。 これはどうなんでしょう。

  • 35歳の独身の恋愛って?

    35歳の独身のOLです。結婚の経験はありません。 結婚=恋愛について悩んでいます。 この歳になると結婚を意識した恋愛しか出来ないのが、一般的だと思います。 私もその1人です。しかも、結婚にかなり焦っています。 焦っているせいもありますが、現在、2人の彼氏がいます。2人とも、結婚を意識して、つきあっています。どちらも一つ下の彼です。 7年間つきあってきた彼Aと10年間相談役だった彼B、心が揺れています。どちらも結婚は真剣に考えてくれていますが、今すぐに結婚が出来ない彼らです。 今回は、現在彼Bに気持ちが傾いているにも関わらず、彼Bの浮気の発覚で、私自身の今後に悩んでいます。意見をもらえればと思っています。 A彼は、実は、腎臓病です。つきあってすぐに発覚しました。食事制限のみの状態で、他は普通の方と同じ生活をしています。この彼と3年ぐらい前から結婚をしたかったですが、A彼は、何も考えてくれてなく、35歳の誕生日までに行動を起こしてもらえ場合は、別れる宣言をしていました。A彼が、昨日、学生になりました。1年後に就職をし、結婚をしようって今年1月に言われましたが、既に心ここにあらずでした。別れ話が現在進行中ですが、進みません。学生になる理由は、病気を考慮した職につく為=私と結婚をする為だと言っています。 B彼は、12月ころから、真剣につきあうことにしました。この彼は、バツ1の借金持ちです。B彼は、A彼とのことも知ってての交際でしたが、A彼との別れを考えていたので、交際を始めました。B彼には、A彼と別れ話をしたことを最近告げました。正式に別れていないことは告げていません。 このB彼のことが、信じられなくなっているので、一層、心が揺れています。 私が信じられないのは、私に浮気がばれているにも関わらず、相手に呼び出されて逢ったことです。 その後、もう逢わないって言っていますが、結婚をする気もないのでは?って思ってしまっています。 B彼にも、信じられないから、逢う気がなくなったっと告げました。 A彼は将来は不安ですが、私以外は、見向きもしない彼です。7年間で気づきあげてきたものがあるので。 私自信の気持ちがはっきりしていないのが、一番悪いことだと思っていますが、出来るだけ早く結婚をしたい私にとっては、フリーになる勇気がありません。 どろ沼になる前に、結論って思って、困っています。 どちらにするには、今しかないです。 私が二人にした行動に私自身が一番動揺しているかも知れません。 誰か意見を下さい。こんなこと身近な人には相談出来なくて…。 お待ちしています。

  • 「交際」のための「心のあり方」

    ご覧になってくださり,ありがとうございます。 この質問は,恋愛に関連した言説にかんするものです。 わたし自身,恋愛の経験がありませんので,この場をとおして,皆様からの回答をとおして,いろいろなことを理解できれば幸いだと考えています。 皆様とのやりとりを通して,「基本的なこと」について質問したくなりました。 わたし自身,いろいろな事情があって,このときになって,「恋愛」というものを強く意識するようになりました。 わたし自身が恋愛において,わたし自身の「課題」であると受けとめていることは,恋愛における「心のあり方」を,わたし自身がもっと理解する必要があることです。 それに関連して,恋愛において「個人のエゴ」があるのは,あまり好ましいことではないと,わたしは考えています。 パートナーがほしい理由を問われたとき,わたしは,「恋愛を経験したい」とか,「パートナーの女性をずっと愛していたい」とか,「いつも気さくに話しかけてくれる人がほしい」とか,「パートナーと手をつないだり,腕を組んでみたい」とか,「わたしに,暖かい“まなざし”を向けてほしい」とか,「パートナーの女性を,“お姫様抱っこ”してみたい(実際に,それを許してくれる人がいるかどうかは,わかりかねますが…)」とか,「丸1日を使って,パートナーが行きたいところまで車を運転して,そこに連れて行きたい」とか,いろいろな「理由」が挙げられます。 しかしながら,こういった「理由」のなかには,「個人のエゴ」が関係しているものがあります。 パートナーとの交際にあたって,こういった「個人のエゴ」があってはならないと,思うときがあります。こういったものは,いわゆる「下心」,あるいは,「むっつしたようなもの」なのだと,わたしはそのように思います。そういうものを持っている人とは,交際したくないと考える方が大多数であると,わたしは考えます。 その一方で,恋愛においては「エゴのぶつかり合い」があるものだ,そのようなことをおっしゃる人々もいます。 恋愛において必要な「心のあり方」とは,どのようなものなのでしょうか? 「お姫様抱っこをしてみたい」 「一緒に手をつなぎたい」 「彼女の好きな食べ物を食べさせたい」 「彼女のほしいものを買ってあげたい」 「彼女が疲れたとき,彼女の肩をたたいてみたい」 こういったもののなかで,何が,どんなものが「下心」にあたるのでしょうか?

  • 子供が生まれてから、姑のことが嫌いに…

    5ヶ月の息子を出産後、姑が嫌になり悩んでます。 義両親は近所に住んでるので、週2~3回顔を合わせてます。 姑は初孫となる息子を本当に可愛がってくれますが それが嫌悪感の原因なんです。 (1)数日顔を出さないと「遊びに来ない?」と電話がくる (2)いざ遊びに行くと「買い物とかないの?見ててあげるから出かけていいよ」と言われる (3)連れて行くとずっと抱っこして離さない (1)は孫に毎日でも会いたい気持ちはわかるので  極力顔を出すようにしているのですが、用事があれば行けません。  それを催促されると行く気が無くなるというか… (2)も気を遣ってくれているのかもしれないですが  邪魔者扱いされているようで…  今より低月齢の頃は、首もすわらない息子を連れて  冬の人ごみに連れて行くのに抵抗があり、  預けて買い物に行っていましたが  暖かくなり腰も据わったので、色んなものを見せてあげる意味でも  買い物は一緒に行きたいのです。  大量の買い物があって連れて行けない時は預けています。  「姑が顔を見たいだろう」と思い、用事がなくても遊びに行ってるのに  私だけ追い出されるようで気分が悪くなります。 (3)も可愛がってくれるのはわかるのですが  寝返りもはいはいも出来るので、ずっと抱っこしなくても…と思ったり… 本当に些細な事ですが 積み重ねで日増しに嫌悪感が募ってくるんです。 「息子を可愛がってもらって幸せ」と思うようにしても 心の底でムカムカしている自分がいて、困っています。 私の心が狭い?姑に息子を取られるとでも思っている? 嫁と姑ってこんなもの?時間がたてば解決しますか? 出産前は好きだった姑なので、心の整理法について困っています。 主人に相談しようにも、姑は悪い事をしてないのでなんとも言えず。 同じような状態になった方などいれば、アドバイスお聞きしたいです。