• 締切済み

アルトサックス

AltoSax1211の回答

回答No.3

わたしは中学生ですが、5月の下旬ぐらいに入部して 6月に楽器が決まり、9月には人前で演奏しました。 (吹奏楽です。)なので簡単な曲ならできます。宝島はできました。 ですが、とても難しい曲なら無理だと思います。 さいしょは唇が痛くてがんばっても一日2,3時間しか 吹けないと思います。 努力の量によって曲が吹けるか、吹けないかはかわります。 楽譜の読み方は同じですが、 ピアノのシはドイツ音名でB(べー)ですが、 アルトサックスのBはソになります。 (↑そんなにきにしないで大丈夫です。 がんばればできます!私でもできましたから(o^^o) 応援してますよ*\(^o^)/*

関連するQ&A

  • アルトサックス テナーサックス 書き換え

    テナーサックス(B♭)の楽譜から、 アルトサックス(E♭)の音に書き換えるには 2音半下げるので合っていますか? ちなみに、書き換えようとしているのは“The Pink Panther”です! また、オーケストラの総譜は すべてピアノの音で音符がふってあるのでしょうか? それとも、それぞれの楽器のに合わせているのでしょうか。

  • アルトサックスでバンド編成

    アルトサックス、ドラム、ギター、ベース、ピアノでバンドを作りたいと考えているのですが 曲を探してみてもテナーサックスばかりで肝心のアルトサックスが見つかりません。 ポップスのアレンジでもいいかと思ったのですがそれだけだと物足りないので(加えて大変なので) オススメの曲があれば教えていただけると嬉しいです

  • アルトサックスのドイツ音名と実音

    アルトサックスの初心者ですが、アルトサックスのべーはソですよね で、アルトサックスでソを吹いているときにでている音がピアノでシ♭を押したときにでた音らしいですが ハーモニーとかでキーボードを使ってアルトサックスのソ(ベー)を合わすときはキーボードでシ♭を押すんですか? また、アルトサックスでだすドレミはピアノでだすドレミとと違いますよね でも、アルトのドレミの音でピアノのドレミを押して曲を弾いても違和感なく曲が更けるんですが、ドをシ♭におきかえないでもいいんですか?

  • アルトサックスが幼稚な感じに・・・

    アルトサックスを習いはじめて10ヶ月くらいです。同じ曲を吹いても、上手な人は音と音がなめらかにつながって立派に「曲」として完成するのに、私の場合は全然その滑らかさがありません!ピアノにたとえるなら、まるで人差し指1本で演奏しているような感じで、全体としてはかなり幼稚なイメージです。 せっかくのサックスなんだから、一つかっこよくいきたいところです(泣)! どのような練習をすれば、音と音がつながってひとつの曲としてまとめることができるでしょうか?? 是非アドバイスをいただければ助かります。

  • アルトサックスのことです。

    私は高校でアルトサックスを吹いています。 今頭居流れている曲をアルトで耳コピで吹きたいのですが。 家にアルトがあるというわけではないので、代わりに鍵盤ハーモニカで 音を起こしたいのですが…。 鍵盤ハーモニカはピアノの調と同じですか? B♭はCになるんでしょうか? ハーモニカの音からアルトで吹くならどれくらい音の高さを変えたらいいでしょうか…? 無知なので…(+o+) 日本語変ですみません。

  • 最近アルトサックスを始めました

    最近アルトサックスを始めました。全くのド素人です。ですが真剣にサックを始めようとレッスンも通い始めました。 お勧めの曲とかあれば教えて頂けないでしょうか。 洋楽、邦楽拘りなく全ジャンルで素人でも吹けるカッコいい曲あれば教えてください。宜しくお願い致します。

  • フルートの楽譜をアルトサックスの楽譜に移調する

    よろしくお願いします。 私は、アルトサックスを個人レッスンのサックス教室で習ってます。 葉加瀬太郎さんのエトピリカをアルトサックスで吹きたいと思い、楽譜を探したのですが見つからずフルート用が見つかっりました。 このままじゃ吹けないだろうと思い(このときはあまり移調について詳しくなく理解はしてませんでした。)先生にレッスンの時相談しました。 先生に楽譜を見せると、♯を3つ増やして音符を1段下げれば良いと教えていただきました。 先生に教えてもらった通り移調しました。 ただ、アルトサックス用の楽譜が見つからない度に先生に相談するのもあれだからと思い移調楽器入門と言う音楽之友社の本を買って移調の勉強することにしました。 そこで質問なんですが 本によると実音(フルート)からE♭(アルトサックス)への移調は長6度高くするとなってます。 先生は短3度低くするように言われてます。 何故ですか? 確かにエトピリカの楽譜を長6度高くしたら、アルトサックスでは吹けない音になるのでそこら辺の兼ね合いで先生が調整してくれたのでしょうか?

  • アルトサックスでできる簡単なソロの曲を探しています!

    アルトサックスでできる簡単なソロの曲を探しています! アルトサックス一本で出来る、大体30秒以上の曲(演奏時間については、30秒より少ないよりは、多いほうがまだいいです) 難易度としては、2週間で普通にできるぐらいの簡単なもの そして、みんなが知っている有名な曲 上記の条件を満たした曲を教えてください。 あと、曲の譜面があるかも教えていただけるとありがたいです よろしくお願いします!

  • アルトサックスのスケールとソロについて

    アルトサックス吹いています。音楽を始めて1年です。 バンドを組みジャズをやっています。 今John Coltraneの「至上の愛」という曲やっていて、B♭のピアノ譜面をCの譜面に変え(先輩が用意してくれました)、 私はそれをアルトサックス用に描き直しました。 テーマは吹けるようになってきたのですがなかなかソロが吹けず困っています。。。 スケール練習をするといいと聞いたのですが、スケールというものに詳しくなくよくわからないんです。 今までソロは頭に流れてきた曲を本当に適当に吹いていてなんとかなってきたのですが今回どうもだめです。。 そこで質問なのですが、 (1)ソロを吹くためのスケールについてと(2)譜面のどこをみてスケールを考えるのかを教えて頂けないでしょうか。 それと、ピアノ譜に書いてあるコード。(3)EmやB7といったものをアルトサックス用に直す方法も教えて頂きたいです。。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • アルトサックスの独学

    成人のお祝いに何かひとつ楽器を買ってもらえることになり、ずっと憧れていたアルトサックスを買ってもらうことにしました。 そこで、先日、ヤマハの体験レッスンに行ってきました。(1スケール、タンギングは吹けるようになって帰ってきました。) とっても楽しかったので、絶対通おうと思ったのですが、レッスン日が部活の日と重なってどうしても通えません。 仕方がないので、部活が落ち着く4月までは独学でやることにしたんですが、ここで調べる限り、独学は厳しいとのご意見多数… そこで経験者・専門家の方にお聞きしたいのですが、4月までの3ヶ月間でやるべきこと・できることってありますでしょうか。 それとも、大人しく4月まで待った方が良いのでしょうか。 当方、楽器経験はピアノ6年、Tb.3年です。 回答よろしくお願いします。