• ベストアンサー

カルキ抜きの保管について

水質中和剤、ハイポなどと呼ばれているものです。 チャック付きのパックに入っているものを100円ショップで購入したのですが、 この頃頻繁に使用するため、室内で広口ビンやコップなどのような非密閉容器に 入れてすぐに使えるようにしようと思うのでがどうですか。 空気にさらすと性質が変化したり、有害なものがでたりしませんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

カルキは塩酸の強力な過塩素酸を中和させるのが目的ですから必要なだけ購入するのが一番ですし、空気に触れるとスラッジと呼ばれる有害物質を含んだ泥になり、生体には好い物ではありません。  私が以前に回答をしたカエル、イモリ等を飼育されている方が似た様な質問をされていますので参考にしてください。この方の場合は値段が安いから特大サイズを購入し、結局は大半を放棄する結果になりました。

gh1ir66odzzuda3
質問者

お礼

有害物質が含まれるようになるんですか、それはまずいですね。薬品ですから密閉容器できちんと管理するようにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#246097
noname#246097
回答No.2

化学にはうとい中年おじちゃんです。 以前、海水で植物性プランクトン培養のため、カルキ(次亜塩素酸ナトリウム 有効12%)を使い滅菌をするという業務に携わったことがあります。 数秒後には無菌状態になっていることが確認されました。、あとは、脱カルキのためにハイポ(チオ硫酸ナトリウム)を使っていました。使う量が一般家庭よりはるかに多い量ですので、業務用の(たぶん30kg入り)物を使っていました。 少なくとも、少々の時間経過ではハイポの性質が変化するようなことはありませんでした。決して密封できる容器に入れていた訳ではありませんが、しばらくの間は十分仕事をしてくれていたような記憶があります。セメントが入っているような紙の袋中にビニール袋・・・そんな状態でしたよ。

gh1ir66odzzuda3
質問者

お礼

現場の声お聞かせいただきありがとうございます。少々の時間は大丈夫そうですね。ですが長いことは置けなさそうなので、やはりビンには入れないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • にんにく醤油と、昆布酢は密閉容器の方がいいですか。

    料理本で見て、なかなか良さそうなので昆布酢を作りました。これから、にんにく醤油も作ろうと思います。 保存は、密閉容器じゃないとダメでしょうか。 密閉容器は、洗いにくそうな 口の狭いビンと大きすぎる広口ビンしか 見つからなかったので、昆布酢を 「ふたつきの醤油差し」みたいな プラスチックの入れ物に入れています。一応、空気には触れないのですが・・。よろしくお願いします。

  • 乾燥わかめ チャック付き袋 1kgの保管方法

    AMAZONで某メーカーの 乾燥わかめ チャック付き袋 1kgを購入致しましたが、大容量で数か月分はあるでしょう。チャック付きで便利なのですがチャックの閉まりが悪い部分がどうしても出てきます。空気が入ると劣化しますか?常温保存でOKだとは思いますが、大容量の為使い切るまで劣化しない事を願ってます。別の容器に移し替えて蓋をして密閉しておく方が宜しいのでしょうか?それとも今のままで問題無いのでしょうか?教えてください。

  • 【化学】ガラス瓶にミニストローネスープを野菜ごと入

    【化学】ガラス瓶にミニストローネスープを野菜ごと入れて、熱湯鍋にガラス瓶を入れると店員さんが「これで真空状態になり半年間は日持ちするようになりました」と言いました。 密閉されているガラス容器を熱湯に浸けて高温で煮詰め直すとなぜ密封されている容器内からどこから空気が抜けて真空になるのですか? どういう理屈ですか?

  • 真空についての質問です。

    任意の密閉された1気圧の空間にコップ一杯の水が置いてあります。 この空間から徐々に空気を抜いてゆくと気圧の低下ににより沸点が下がるため、コップの水はやがて沸騰し、その後凍ってしまうと思います。 その時、この密閉された空間の温度はどう変化するのか知りたいのですが、知識がありませんので質問させていただきました。

  • 加減圧したとき

    密閉された容器に水を半分入れて中の空気を加圧減圧したとき、水中内の圧はどう変化しますか?

  • (1)大気圧は物体の上に積もる空気の重さにより生じるらしいのですが、そ

    (1)大気圧は物体の上に積もる空気の重さにより生じるらしいのですが、それならば地面に対して垂直方向 にのみかかるような気がします。なぜあらゆる方向からかかるのでしょうか。 (2)同じことかもしれませんが、同じ海抜で室内にいるとき、屋根があるのにどうして大気圧は変わらない のでしょうか。 (3)また、地面で完全に密閉された容器を、そのまま上空に持ち上げると容器内の気圧はどうなるのでしょ うか。  よろしくお願いします。

  • ウサギ用の牧草やトイレ砂の保管方法を教えて下さい。

    ウサギを飼い始めたのですが、 チモシーの色がすでに変わり始めてます。 (アルミパックの封を開けてからまだ1週間経ってません^^;) 今はパッチン止めみたいなもので留めてるのですが あまり効果はないみたいです。 口にチャックもないので困っています。 専用の牧草保存容器は紫外線から守るみたいな 事が書かれていたので、そういうのを買った方がいいのでしょうか? または密閉できる缶みたいな物でないとダメですか? おやつに買ったにんじんの葉っぱを乾燥された物には 保管がよくないと虫が付く事があります。みたいな事が書かれてました。 どうやって保存すればよいのでしょうか? トイレ砂は紙タイプのやつを買ったのですが、 袋に入ったタイプのを買ったので、倒れて中身がこぼれたら嫌だからガムテープで封をしてから、100均で買ったゴミ箱に入れて(立てて)ます。 葉っぱ物とトイレ砂、みなさんはどうやって保存してますか?

  • 容器の水は減るのですか?

    プラスチックは、ガスや水蒸気を透すと聞いたことがあります。 そこでちょっとわからないので教えてください。 ペットボトルなどのプラスチックの容器に水を満杯(空気の層がない状態)に詰め、これを完全に密閉したものを、 湿度が低い場所(相対湿度20%くらい)に置くと中の水の量は、 減るのでしょうか? それとも変化しないのでしょうか? 容器に空気の層があると水の一部が水蒸気となって容器を透過するような気がするのですが、空気の層がない場合は、イメージがわかないので教えてください。 難しくない範囲で透過の原理についても教えてください。

  • 熱工学の問題なんですがわかりません;;

    誰か教えて下さい>< 1、圧力0.1013MPa, 温度20℃の窒素の密度は1.165kg/m3である.窒素の気体定数を求めよ. 2、5m3の密閉容器(体積が一定)が内圧10 bar に耐えるように設計されている.最初,温度20℃,圧力5 barの空気で満たしていた.(a) 容器内の空気の質量はいか程か.(b)容器内の圧力が設計された圧力まで上がるためには,容器内の温度は何度まで上げられるか. 3、体積0.1m3の剛体容器中に2MPa,25℃の空気が入っている.容器のバルブ(弁)を開き,圧力が1MPaになるまで下がったときの温度とそれまでの流出質量を求めよ.ただし,容器内の状態変化は可逆断熱変化とする.

  • 湿度上昇の時間変化

    お世話になります。 ある密閉容器にたとえば湿度10%の乾燥空気(1気圧)を入れ、容器の周囲湿度が50%(1気圧)だったとします。この容器に適当な小穴をあけると中の湿度は上昇していきますが、この時の湿度の時間変化を式で表すとどのようになるのか、またその元となる理論式は何なのか、詳しい方ご教示願います。