男性は結婚相手に安定を求めるのか

このQ&Aのポイント
  • 男性が結婚相手に安定を求める理由とは?
  • 公務員男性の結婚観とは?安定を求める相手は公務員に限らない
  • 結婚相手として公務員でなくても考慮する男性も多い
回答を見る
  • ベストアンサー

男性は結婚相手に安定を求めるのか

29歳社会人です。医療秘書をしています。 年齢的にそろそろ結婚したいのですが、今付き合っている彼氏との身分の違いのことで気になっているのでご相談です。 今の彼氏は街コンで知り合った人で、役所勤めの公務員です。 公務員の方と付き合うのは初めてなのですが、 公務員の方は結婚相手にも安定を求める、と知りました。 彼氏は、周りも公務員同士の結婚とそうでない人の結婚の話を端で聞いていて、できたら二馬力のがやっぱいいよなー、、、と何気なく言っていました。 私は今病院の臨時職員です。 退職金がないこと以外はボーナスもあるし、お給料は現時点では彼氏と同じくらいもらっています。 臨時ですが、妊娠するまでは更新してくれると約束してもらっているいい職場です。 でも、産休育休は取れませんし、公務員のような「安定」な職ではありません。 彼氏の職場には、「安定」という守られた立場にある正規職員の公務員女性がたくさんいます。 結婚相手として、私は彼氏に選んでもらえるのか不安でなりません。 彼氏にとって私と結婚するメリットは、家事に慣れている(一人暮らしが長いため)くらいしかないように思います。 実際のところ、公務員の男性の方は彼女が公務員でなくても、産休育休がとれなくても、 結婚も考えるのでしょうか? ちなみに、私は専業主婦になりたいわけではありません。 ネガティブな私にカツを入れてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181796
noname#181796
回答No.4

男性ですが、男が結婚相手に対して仕事のことを条件にする人がいると聞いてびっくりしました。 結婚は仕事やお金も大事でしょうが、相手の内面をみていくことがより大切なのではないでしょうか。

aquasnowy
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 書き方が悪かったのですが、彼からはっきり仕事が条件だと言われたわけではありません。 内面が大切ですよね、少し後ろ向きになりすぎていたかもしれません。

その他の回答 (7)

noname#180091
noname#180091
回答No.8

No2です。 >生活の安定が一番という自分の凝り固まった概念を一度捨てたほうがいいのかもしれませんね。 いやいや、子供を産み育てる立場にある女性なら誰もが似たことを考えると思います。 ただし、生活を安定させたいならば自分で稼げばいい。 そうすれば相手男性に依存すること(必要)も無いし、経済的支援を逆手に取ったりされることもない。 自立すればよいのですよ。29なら遅くないと思うけどな、、、?

aquasnowy
質問者

補足

追加でコメントありがとうございます。 すいません、教えて下さい。 自立すればよい、とのことですが、私の今の状況では自立できていない、と感じられてしまうのでしょうか? 産休育休は取れませんがそれ以外は正社員と全く同じ待遇・責任で働いています。 やはりイメージはよくないのでしょうか。。。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.7

結婚は考えますよ。 相手の女性に生き抜く力があれば。 後ろ向きな不安ばかりの人は無理。 足手まといだから。 生き抜く根性見せてください。

aquasnowy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 たくましく前向きに生き抜く力、ということでしょうか。 頑張ります。

回答No.6

結婚相手の条件がその人の人間性ではなく、職種や産休育休であるなら、そんな関係は長続きはしないように思いますがね。 職場環境も大事ですが、それは第一条件になってはダメなような気はします。 結婚に安定を求めるのは当然ですが、そういうこととは違うと思いますよ。 その彼がそういうことを求めてる人なのなら・・止めた方がよさそうですけど。 今、安定してるからといって、それがずっと続くわけではありませんから。 安定であるならそれに越したことはないですが、人生のパートナーに選ぶなら逆境に強い人というのが私的にはいいですね。

aquasnowy
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 彼が心からそのようなことを求めているようには見えませんが、実際思うところはあるのではないのでしょうか。 逆境に強い、たくましいというのがやはり大切なようですね。 彼の周囲の女性と比べたりせず、強くなります。

  • 108109
  • ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.5

公務員であることがこの上ない誇りの人って、いる気がします。 そういう人って公務員同士で結婚してたり、ご両親も公務員だったり 親族に公務員が多かったりしますね。ごく一部の人かもしれませんが・・・。 彼がそういう部類の人だったら、公務員との結婚に魅力を感じるかもしれません。 でも、そうじゃない人もいますよ。 私の娘は、友人の紹介で知り合った公務員(○○市役所)の男性に プロポーズされて、結局、ご縁がなくて断ってました。 娘は仕事が好きで(専門職です)、結婚しても働くつもり満々だったんですが、 その方は妻には主婦業に専念してほしかったみたいです。 二馬力とは言っても、別に質問者さんが公務員じゃなくてもいいんじゃないですか? 産休育休が取れなくても、それはそれで仕方ないし、その時は一旦やめて 子育てが一段落してから、また働いてもいいですよね。 それまでに、再就職が有利な資格をいくつか取得しておくといいかもしれません。 いくら公務員が安定しているといっても、彼も人間なので、病気になることも あるかもしれません。夫婦は病める時も健やかなる時も支え合えたら心丈夫ですよね。

aquasnowy
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も、自分の仕事は楽しく頑張っています。産休育児休暇が取れなくても、落ち着いてから働いたらいいやっと思っていました。 ですが、公務員の方の産休育休中の待遇を聞いて、嫁がそれなら楽といっていた彼の言葉に自分を追い詰めてしまいました。 支えあい思い合える人が一番ですね、ありがとうございます。

  • z2man55
  • ベストアンサー率10% (29/278)
回答No.3

喝ぁぁぁーつッ !! 公務員とは社会の公僕、言葉を選ばねば社会の奴隷としてのみ、その存在が許される穢多非人。 そんな輩の、勿体無くも妻となって遣ろうと進ぜようの御心は当に天女様の慈愛思し召し。 選んでもらえるかなんて、危惧する必要は無ぁぁぁしッ !! 貴女が選んでやるから、どうすんだぁ !? ッ位のスタンスこそが最低限ですょ。 公務員至上は既に伝説、5年後には御伽噺、10年後には何 ?? それ ?? 公務員・・・やだぁー !! ですからね。 安定とは、やすい、さだめ、解るぅ ?? 安目安定って、そんなに魅力 ?? 喝ぁぁぁーつッ !!

aquasnowy
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 カツを入れてくださりありがとうございました! 彼が公務員だから結婚したいわけではないのですが、不景気の今公務員をうらやましく思う自分がどこかにいたのかもしれません。 気合入れて頑張って生きていきます!

noname#180091
noname#180091
回答No.2

>ネガティブな私にカツを入れてください。宜しくお願いします。 甘えるな! 生き方なんて自力で見つけるもの。 私の友人は29で結婚より夢を選び、33で別の男性と結婚しましたよ。 当時の恋人も結婚相手も、彼女の夢を応援してくれる人です。 自分の生き方が鮮明に描けている女性は生き生きして素敵だし、自然と男性も寄ってくるみたいです。

aquasnowy
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ご友人は自分のライフプランがちゃんと描けている方なのですね、尊敬します。 生活の安定が一番という自分の凝り固まった概念を一度捨てたほうがいいのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • miraipre
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.1

彼があなたの女性としての魅力より地位や身分・収入の安定を望むような人間なら、将来的に家庭を持つのは不幸になるためのようなものです。 貴女の人となりを見て交際してくれて、貴女の考えを理解する相手でないと幸せはつかめません。一緒に生活してから別れるほど無駄なエネルギーを消費することはありません。 ただ好きだからは結婚の条件のごく一部、理解と思いやりこそが大切なファクターなのです。 わけのわかんない奴は振っちまいな  ってちょっと過激でしたでしょうか。

aquasnowy
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 彼は今の私でもいいと言ってくれています。 公務員の嫁が・・・うんぬんは客観的な感想何だと思います。 自分が無意識に比べてしまい自分を卑下していたのかもしれません。 理解と思いやりが大切なファクターというお言葉、肝に銘じたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男女平等について

    殆どが女性の職場を上げてみます 保育園、幼稚園、看護士、客室乗務員 他にもあると思いますが思いつきません。 男女平等で大きな障害となるのが結婚と出産だと思います。 昔から女性が多かった職場では、結婚と出産への対策は万全でしょうか? 例えば、結婚や出産したら辞めるかもしれないから、一通り落ち着くまではいなくなったら困るような重要な仕事はさせない。 産休・育休中に代わりの人を雇ったので、戻ってきたら仕事が無い。 等への対策です。 そもそも、今は育児休暇が権利になっていますが、女性は育児休暇要員になる気があるのでしょうか? 誰かが育児休暇を半年取ったとしたら、半年間臨時職員を雇う必要があります。その臨時職員がいないのでは産休が取れないと思います。 産休対策用の臨時職員ですから半年~1年毎に職場を点々とするわけですが、誰かがやらなければならない仕事です。 上に挙げた職場で働きたいと思っている人が、(産休取る人が居なければ仕事がなくなるような不安定な)非正規社員で満足するのでしょうか? 大きな会社ならば配置転換等で調整できるかもしれませんが、小規模の会社では女性を採って産休対策するよりも男性を採りたくなる気持ちは良く分かります。 よろしくお願いします。

  • 産休の規定で分からないことがあります。

    お世話になります。町の臨時職員です。先月、同僚が産休休暇に入りました。産休休暇が終わった後は、育児休暇に入ります。 だけど、臨時職員に産休は無いとその他の臨時は、認識しておりました。 そこで「、産休がいつから取得出来るようになったのか、その規定では臨時職員の産休はどのような扱いになっているのか書面で見せて欲しいと上司に頼んでみたのですが、「産休は最近取得出来るようになった。」「給料は出ない。」と口で言うばかりで、書面では見せてくれません。 これから先、妊娠する可能性のある方もいるので、産休、育休中に支給される手当や給付金はどうなっているのか等もキチンと把握しておきたいと思ったのですが・・・。 時間を置いてもう一度、上司に直接交渉してみるつもりでいるのですが、それでも聞き入れて貰えない場合、どこに相談するのが良いのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 公的機関の臨時雇用での産休について

    友人が某市の臨時職員として1年間の雇用契約で働いているのですが(2度の更新で現在3年目です) このたび懐妊し、できれば産休・育休を取りたいと上司に申し出たところ、「1年間の契約なので、出産で働けないのなら契約解除です」と言われたそうです。 自己都合での退職願の提出を求められたそうですが、やはり臨時職員や嘱託職員等の有期限付きの雇用の場合は産休・育休の適用はされないのでしょうか? 御指南下さい。よろしくお願いします。

  • 産休代替要員が妊娠しました

    わたしのことではなく、夫の職場のことで相談します。 夫の職場の課内の女性職員が妊娠したので、今年の2月中旬から産休と育休をあわせて、1年取ることになったので、産休代替要員(契約期間1年の臨時職員)を雇ったそうです。しかし、その彼女が妊娠したそうです。出産予定日は来年の1月だそうです。彼女は産休を取りたいと言っているのですが、取れるのでしょうか?契約期間は来年の2月中旬までなのですが、産休取ったとしても、復帰することはどう考えても見込まれないですよね?それでも、産休は取れるのでしょうか?もし、取れるのならば、今から手続き等をしないといけないので、早めに知りたいために、投稿しました。夫は総務や人事ではないのですが、課内のことで、誰も手続きをしようとしないので、わたしに手続きを知っているかと聞かれたので、ここで教えてもらおうかと思い、投稿しています。逆に産前6週に辞めてもらうことはできるのでしょうか?できればそうしてもらえると次の人を雇えるのですが、どうでしょうか?夫の前任者は産休を取った女性の仕事を今年の2月から3月までやったようですが、1ヶ月ちょっとしかやっていないので、まったくわかっていない状態で、4月から夫が赴任して引き継いだようです。そのため、夫も資料の場所などわからず、産休を取っている職員に電話して仕事のことを聞いたら、機嫌悪そうに「もう覚えていない。後任者に聞いて」など言われているようです。かなり疲れきっています。臨時職員には雑用などをしてもらい、産休の女性の仕事は夫がやっているので、自分の仕事もあるし、臨時職員が妊娠して、余計に忙しくなったようで、最近は家でも暗いです。わたしは産休がとれない会社で働いていて、仕方なく辞めたので、なんだか複雑な気持ちです。その女性が計画的に妊娠しているように思えてしまいます。彼女はすでにひとり1歳半の子供がいます。

  • 公務員ですが、臨時職員の結婚式のご祝儀について

    区役所に勤務している、30代の公務員の女です。私の課(正職員は私を含めて3名しかいません)では女性の(委託)臨時職員が半数以上を占めていますが、入所してすぐに結婚退職する女性が多いのです。  毎年、数回も披露宴に招待されていますが、その都度3万円を包んできましたが正直つらいです。  臨時職員が正規職員を呼ぶってどうなんでしょうか?正直言って呼ばれたくないなって思ってしまいます。委託期間も限られていて、たった1~3年しかいないような人、どんなに仕事中は仲良く付き合っててもその程度に過ぎないですし・・・。いくら仲良くしてても派遣は辞めたら翌日から赤の他人です。  民間企業でも、正社員と派遣の関係も同じだとは思いますが。 差別とか偏見とか思われても仕方がないのかな・・・。    そこで、いろいろと悩んだ末に、今後招待されたら2万円にしようかと思いますが、「公務員のくせに」「収入も安定しているくせに」とか思われそうで悩んでしまいます(実際に、そう陰口言っている年配の臨時さんもいます)それか、欠席するか・・・。  正社員、派遣、公務員の方も、いろいろなご意見お聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚相手としての条件て違う相手

    4年ほど付き合っている彼氏がいます。 私は結婚相手には安定感や、尊敬できるかどうかを求めます。 今付き合っている彼氏はそれを全く持ち合わせていません。 いつか変わってくれたら…と思いながら今まで付き合ってきましたが、その望みも薄いと思い始めました。 逆に私が変わろうとも努力しました。 私が安定感や尊敬できるかどうかなんて気にしない人になれればと… 無理でしたが。 みなさんは好きになった人が結婚相手として考えられないと気づいた時、どうしましたか? 私は、人と付き合うこと自体彼が初めてで、別れというものを経験したことがありません。 何度か別れを告げたことはあるのですが、すぐに寂しくなって耐えられなくなって復縁というパターンでした。 頭では、別れられたらスッキリするんじゃないかとか、新たな人生の第一歩だとか色々思うのですが、 彼は疑う余地がないくらい私を好きでいてくれています。 別れを想像するだけで辛くて涙が出てきます。 恋人が好きだけど結婚相手としては見れないと思ったことのある方、体験談を聞かせてください。

  • 結婚相手に求めるものは?悩んでいます(長文です)

    現在、2年8ヶ月付き合っている同じ年の彼氏(24歳)がいます。 その彼とは結婚の話も出ていて、私も将来は「この人と結婚するんだろうな」と思っていました。 しかし実際のところ、彼の収入は安定していないので、今現在貯金もほとんどなし…転職する気はなさそうなので、結婚したら経済面では少し厳しいかな…と考えています。 そして最近、今年から今の職業に必要な資格をとってから結婚したい。との話がありました。 資格取得まで3年かかり、資格をとったからと言って収入が安定するとは限りません。 私は出来れば20代で結婚して、子供も早くほしいと考えていて、彼にもそのことは話しています。 3年待てば私も27歳… さらに最近では「結婚は30歳過ぎてからでも…」なんて話が出ていて… はじめは3年という話だったので私もそのつもりでしたが、30歳過ぎてからでも…なんて言うと後6年待つことに。 彼氏とは一緒にいて楽で楽しいし、一生一緒にいれる人だと思っています。 なので、待ちたい気持はありますが…正直、待てるか自信ないです。 そんな中、1年前、私が理想としていた相手が現れてしまいました。 その人は26歳の公務員。 自分のことより私優先に考えてくれる、とても大人の方です。 結婚は今すぐにでもしたいと話しています。 私に彼氏がいることは知っていますが、その方は私のことを好いていてくれ、私も気になっていることに気づいていて、 「私の答えが出るまで待っているから、ゆっくり時間をかけて考えてほしい」 と言ってくれました。 気持ちが揺らいでいるのは確かです… そこで、結婚する相手として 一緒にいて楽しくて素の私でいられる、私のことを全部わかってくれている、結婚したら楽しい が…結婚後は経済面が厳しいのは確実で、あと3年待つ。もしかしたら6年待つかも…の、今の彼氏か、 収入安定していて、自分より私のこと優先で考えてくれる、一緒にいて落ち着く 結婚はその気があればすぐにでも…の気になる人 どちらを選ぶのがいいと思いますか? 両親は後者を勧めてきます。 最後には自分で決めなければとわかっていますが、客観的に見た意見を聞きたいです。 最低な女だとわかっています。 よろしくお願いします。

  • 役場の臨時職員です。助けて下さい。

    私は役場の臨時職員で、仕事内容は中労働くらいの肉体労働です。 実際の力仕事に関わるのは臨時職員が主で、正職員は事務系の仕事を主にやっています。 そのような中で、最近臨時職員がひとりが産休に入りました。復帰は育休空けの再来年春だそうです。「彼女の籍がある以上、人を雇うことは出来ない。」と言われ、結局残った臨時職員で休んでいる人の穴を埋めなければなりません。 職員は直接力仕事に関わらないので、人員が減り、残った臨時職員に掛かってくる負担については真剣に考えてはくれず、こちらから要望や意見を持ちかけると逆切れされてしまうので、みんな黙って我慢しています。それに期限付き臨時職員と言う立場上、契約を更新して貰えなくなるかもしれないと考えるとやはり怖くて強い態度には出られません。 最近『全労連の労働相談ホットライン』というものがあるのを知りましたが、このような職場の悩みをそちらに相談するのは妥当でしょうか?強制解雇やパワハラなどの深刻な事態ではありませんが、職場の人員不足、話し合いにならない上司に対する不信感を募らせています。 臨時同士で話し合っても全く埒が明かず、悶々としています。「もっとこうした方が良い。」などの御意見がありましたらお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚相談所で以下の要件で希望を出す事は出来るのでし

    公務員男です。 自分は職場の近くに住まなければいけない為 地元近くで結婚相手を探したいのですが 結婚相談所で以下の要件で希望を出す事は出来るのでしょうか? 子供は欲しいです。 ・不妊ではない女性 ・共働きできる女性 ・産休・育休が取れる ・出来れば彼女の実家の両輪が子育てを手伝ってくれる (女性の実家が近い) 学歴や年収や年齢で希望を出す事は出来ると思いますが 上記の条件で希望を出す事は出来ますか?

  • あなたなら、どちらの男性を結婚相手として選びますか?

    あなたなら、どちらの男性を結婚相手として選びますか? 選んだ方、選ばなかった方それぞれの理由もお聞かせください。 (1)バツイチ子持ち(子供は小学校1年生くらいまで成長してしまっている)  中小企業の力仕事  高卒   (2)親が自己破産  公務員  大卒