- 締切済み
料理上手???
私は家族とか彼氏とか友達とかに よく「料理うまいね」と言われるのですが 別に自分でレシピを考えてるわけじゃなくて ぜんぶサイトや本を見てその通りにやってるだけです。 料理できない、という人の意味がわかりません。レシピ見てそのとおりにやれば誰でもできるんじゃ? 何も見ずに適当につくって美味しくできちゃう人はほんとに上手いと言えるんでしょうが。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17830)
>何も見ずに適当につくって美味しくできちゃう人はほんとに上手いと言えるんでしょうが。 プロの料理人とはまた違う意味で上手と言えます。 いわゆる天才肌のタイプですね。 プロ野球選手でもある選手はボールが止まって見えるからそれを打つだけ・・・と言いました。 本人からすればそれだけですが他の選手はその意味が分からないと思います。 たとえば、自分が難しいと思う事をいきなりやって簡単にできる人が こんなの簡単だよ・・・といっても何故?と思うでしょう? それと同じです。 ゲームとか車の運転とかスポーツでもそうだと思います。 本人からすればたぶんココと思うところでこうするだけだから簡単と思っているでしょう。 つまり、貴女が料理でそう思うのと同じです。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
他回答者さまもおっしゃる通り。 では、編み物の編み図があれば誰でもセーターが編めるか? 家の建築図面があれば、だれでも家が建てられるか? 参考書があれば誰でもテストで100点満点が当たり前か? 「テニス入門」という本があれば、プロテニスプレイヤーになれるか? 違うでしょう? 出来ませんよね。 質問主さんは、もともと料理を作る事に向いていて、かつ習熟もしているのでしょう。 それは生まれつきかもしれないし、ご家族が小さい時にお料理の手伝いをさせてくれたおかげかもしれないし、勘がいいのかもしれないし、舌が敏感で味がよくわかるのかもしれないし、レシピの見つけ方がうまいのかもしれないし、調理や献立のバランス感覚がいいのかもしれない。 それらの複数という事も多いでしょう。 質問主さんにも苦手な分野がありませんか? 努力する気にもならないほど不得意とか、努力してもうまくならないとか。 それなのに、その分野が得意な人から「私なんてたいしたことないよ。誰にでもできること。むしろこんなに簡単なことがなんで出来ないのか判らない。」 と言われたら、イラッとしませんか? 「そんなにすごい事ではないけどな~」と思うのは、それで鼻高々になるよりはいいと思います。 いくら上手とはいっても、高級レストランのシェフや料亭の板前さん並みの料理ができる訳でもないですし。 その場合、「そこまで褒められるほどじゃないよ~。」くらいにしておきましょう。 「こんなの誰でもできるよ」は、人によっては傷つけたり、嫌味に聞こえますのでやめましょう。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
包丁の持ち方から教えてくれる本は、なかなか無い物です 出来ない人ってのは、包丁を持つ手がとても怖いのです 火の扱い方も同じです 料理を作る為の、ある程度の下地が無いと レシピを見ただけじゃ作るのは困難なのです
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
某長寿深夜番組で有名なコメディアンが“街の巨匠(もうどの番組か分かったと思いますが)”から秘伝のレシピを教わり、ゲストと一緒に料理を作り、星の数で料理を評価する番組があります。 あそこまで懇切丁寧なVTRがあっても、火加減や目分量、その他で失敗してるんですよ。 動画があってもうまくいかないこともあるんです。 本や静止画でうまく作れれば、それは料理上手です。 料理に限らず、仕事、手芸、DIY、全部そうです。 基本的に >○○できない、という人の意味がわかりません。 という人は、その分野において天才肌です。 しかし、できない人は本当にできません。 あまりそういうことを言うのは、イヤミだと思いますよ。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
上手ですよ。私も料理番組などみたり、レシピを見たりしています。でそこそこ作れます。 でも、プロではないので失敗もありますが。 お湯を入れて完了ではなく、作っている流れ、味見または味の予想が出来ている。手早さも関係するかな。同じ料理でも人によって、作る時間は変わります。子供がゆっくり作るのと、大人が手早く作るのでは異なります。切るだけでも、子供だとどう切ればいいのか分かりませんから。 それと曖昧表現も多い。塩少々など。また味見をしても、それが正しいのか分からないのでね。 レシピ通りにしない人も居るほどですから。 それと多くのレシピを参考に作ってきているので、基本的な物が体に染みついていると思います。それほど作ってきたから「料理上手」なんですよ。 私は父親で、夕食など作ってきています。レシピが最初の手がかりで、何度か繰り返して、美味しいと言われる様になったけどね。有る程度こなしたから出来るけど、何も無い状態からはさすがに失敗しますけどね。
- pupPeTeer119
- ベストアンサー率30% (633/2077)
質問者さんは料理に対しての勘働きが良いのでしょう。 そういうのを“才能”と言います。 世の中、何かと自分を基準に物事を判断してしまいますが、自分が易々と出来る事を全ての人が同じ様に出来る訳ではないことを理解しておくべきです。 そうしないと人との交わりの中で知らない内に人を中傷してしまい、あらぬ恨みを買ってしまうような事になりかねません。 世の中、一番恐ろしいのは人間です。自分ばかりではなく家族にまで危害が及ぶような事件も起きていますので、多少狭苦しく感じても人間関係は可能な限り良好にしておくに限ります。 こんな些細な事を、と、疑問に思われる向きもあるかと思いますが、居丈高だと誤解されるような言動は慎み、何事も謙虚に振舞われることをお勧めします。 因みに何も見ずに適当に作って美味しくできちゃう人こそ、本当に上手い人と言えると思います。
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
料理の下手な人は分量をきちんとしても 煮る焼くゆでるの基本的なことがなってませんので どれくらい煮ればいいのかや火加減もわかってません 運転のマニュアルがあっても運転したこと無い人は 運転なんてできないでしょう?それと同じことです たくさんこなしてるからイロハもわかりうまくなる もちろん分量なんて適当でもできる人もいますがそれは上手いではなく 神レベルではないですかね? (料理研究家や料理を教える先生でもきちんと分量を量って作ります)
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1335/3634)
それがそうでもないんですね。 レシピでも、一から十まで懇切丁寧に書いてあるものもあれば、ざっとしか書いていないものもあります。 後者のレシピをどう作れるか、これが分かれ道かもしれません。 質問者さんは、そういう意味で呑み込みが早い、器用と言われる類の方なのだろうと思います。 不器用な人は、包丁で材料を切るだけでも均等に出来なかったりしますよ。 こういったことを習得するのに時間がかかるかかからないかも、ポイントでしょうね。