- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:農業 初期投資の高いハイテク農業の収支)
高い初期投資のハイテク農業の収支
このQ&Aのポイント
- 高額な初期投資を伴うハイテク農業が注目されていますが、農作物価格の不安定さやTPPなどの要因で収益が安定するかどうか疑問があります。
- ハイテク農業を海外に輸出する際、物価の問題から素人目には成り立たないと思われますが、実際にはどのようなビジネスモデルが存在するのでしょうか?
- 南アフリカでの緑化活動についての報道では、緑化の初期費用が高額であり、回収が難しいという疑問が持たれています。具体的なビジネスモデルや耐久年数について知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこかの記事で見ましたが 野菜工場の6割は赤字、3割収支均衡らしいです。 ただ新規参入は多いようです。(でも倒産も多い) あくまで個人的な想像では 農業は新規就業に関して補助金の多い事業です。 よって新規就業で数年得られる補助金を食いつぶしたら倒産もしくは廃業 でも他の新規就業者がまた補助金もらって始めるという流れを ずっと繰り返しているような気がしますね。 たぶん長い間残っているのは商社や大学というバックがある会社が実験的に 行っているんだと思っています。 実際にニュースになるのは設立新しい会社ばかりですしね。 これが10年以上続く会社が取り上げられるようになれば 成り立つ事もあるんだと思うけど現状ではただの補助金目的の きれい事だけいう採算性の合わない事業だと私も思っています。 だってこういう報道は貴方の言うように矛盾ばかりだからね。 個人的には全く信じてません。
その他の回答 (1)
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
回答No.1
具体的には判りませんが、初期費用の回収が必要の無い資金(いわゆる援助等)の確保とかが考えられるのではないでしょうか。
お礼
確かに、それはあると思います。ただ、多くの企業が事業としてやっていますので、普通に民間へ売れるようになる事を目指していると思います。そうしないと数が出ませんので、研究費負けしてしまう気がします。確実に何らかの予定はあると思うのですが、それがいまいち分からないのですよね・・・