• ベストアンサー

学生は失業保険がもらえない?

今春職場を退職して、大学に社会人入学する職員の方がいます。 学生という身分だと、失業保険の給付対象にはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.4

その学部が昼間で、明らかに「雇用されることが不可能」である場合は、対象とはなりません。 そもそも「失業保険」はただしくは「雇用保険の失業等給付」といい、「業を失った人」のためではなく「雇用を確保するための保険」なわけです。 ですから、自分で何らかの業を営んだり(自営業)、アルバイトなどで賃金を稼いだりしている場合は、雇用保険の支給対象にはならない、または支給に制限がある、わけです。 よって、大学に通っていることで「どこかに雇用される可能性」がなければ、雇用保険の支給対象にはなりません。 しかし、その大学の「夜間部」のように、昼間、十分にどこかに雇用されうる場合には、当然「就職ができる」わけですから、雇用保険の対象となりうるわけです。 詳しくは、ケースによって違いますから(雇用保険がが支給されなくても、支給を延長したりできたり、いろいろ)、ハローワークに問い合わせることが必要ですが、おおむねこのようなことになっていると記憶しています。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • akirako
  • ベストアンサー率26% (44/167)
回答No.3

ダメなのかな? 私の場合は、どのように整理されるのでしょう?参考にしてください。 私の場合は、働きながら大学院に通っていたのですが、途中で職場を辞めて、大学院に通いながら失業保険をもらってました。しかも、その大学院が、教育訓練給付の対象の学校でしたので修了後に給付金ももらいましたが・・・ 思うに、失業保険を受給する要件で、「就職しようとする積極的な意思があり」という要件があると思いますが、学校に通っているということが、この要件を満たさないということにはならないのではないでしょうか?たとえば、仕事が見つかったら、学校は辞めるというオプションも考えられないこともないからだと思うからです。いや、むしろ職業訓練を行うという観点から、学校に通うのはハローワーク側もプラスに見るべきでは?と思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.2

ダメです。 昔はその点甘かったのですが、 「いつでも仕事につける」 身分でないとダメなんです。

makochi
質問者

お礼

昔は甘かったんですか・・・ 職員の裁量でなんとかというのは危険ですかね? あと、余談ながら大学院特例14条で就業しながら大学院に通える例がありますが、この特例を受けながら失業した場合のケースはどうなんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もちろんなりません。 雇用保険の失業給付は、仕事を探しても見つからない人のためにあるもので、やめたから自動的にもらえるものではないのです。

makochi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはりそうなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険について教えてください

    来月、8年働いた会社を退職します。 自己都合ではありますが、やむを得ない事情(配偶者の転勤)ですので 給付制限期間がなく、すぐに失業保険がおりると聞きました。 来月退職しますが、臨時職員としてその翌々月から半年間働こうと考えています。(契約期間が6ヶ月間) その場合、臨時職員の契約が終了してから失業保険が支払われることになると 思いますが、給付制限期間が発生するのでしょうか? また、失業保険は臨時職員の給与(今より低い)で計算されるのでしょうか? 何も知識がないため、よろしくお願いします。

  • 失業給付金の受給資格について

    私は3月に現在の職場を退職します。勤務したのは昨年の4月からなので勤務期間は1年間です。 退職の理由は、大学院への進学です。「社会人入学」ですが、この場合失業給付金の受給対象にはなりませんか? 自主退職だから無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 失業保険をもらえますか?

    失業保険をもらえますか? 育児休業給付をもらったあと、職場には復帰していないけど職場復帰金をもらいました。 会社は子供が2歳になるまで育児休業がもらえます。 2歳になるまであと4ヶ月ほどあるけど、生活の事を考えて職場復帰しようかと 思い会社に相談したら、業務を縮小していく予定なのでできれば退職してもらいたいと 言われてしまいました。 職場復帰できるものと考えていたのでビックリしています。 退職になってしまうかはまた相談することになっていますが もし本当に退職となった場合、前と同じ様な条件で働ける職場を探せるか わからないし、友達に相談したら失業保険をもらいながら仕事を探せば? と言われ、自分で調べたところ、ちょっと理解があいまいかもしれませんが 失業保険をもらう為には退職前の半年分の給料を元に給付額を算定するみたいです。 私はずっと給料(退職金も無)をもらっていないから失業保険はもらえないってことですか? 詳しい方教えてください、お願いします。

  • 失業保険について

    現在、求職活動中なのですが、学生になると失業保険はもらえなくなってしまうのでしょうか? また、以前、webで、失業保険も、一身上の都合といっても健康上の問題で退職した場合は医師の診断書があれば失業給付制度に関係なく3ヵ月後ではなくすぐに給付可能ということを記載してあるwebをみたことがあるのですが、診断書を提出すればすぐに給付されますよという説明は一切ハローワークからなかったのですが診断書を提出すればさかのぼってでも全額給付されることは可能なのでしょうか? 学生といっても職の技術を習得するための学生になったとしてもいただけないのでしょうか? 教えてください。 お願いいたします。

  • 失業保険 その後学生ですが、失業保険は。。。

    先月の31日に会社を退社しました。 それで4月より4年大学に通っています。 その後失業保険という存在を知りました。 やはり学生という身分だと失業保険は受け取れませんか? 働く意欲はあります。もし夜勤専属で雇ってもらえる所が あるなら就職したい気持ちですが・・・失業保険を受け取ることは 難しいでしょうか? また3月23日ごろから有給消化中にバイトを始めました。 31日までは週5ぐらいで毎日7時間ほど入れてまして、4月から は土日のみいれてました。待機期間などあるようなのですが、 バイトをしてしまっているのですが失業保険は受け取れないのでしょうか?

  • 教育給付金と失業保険について

    マネー > 保険 > 雇用保険 教育給付金と失業保険について 教育給付金受講の対象のスクール(今年7月(開始)~10月(終了予定)) に行っていますが、9月末で会社を自己都合で退職することになりました。 ■状況 ・退職した会社は入社してから5年半の間働いている ・スクールは社会人を対象としている(授業は平日夜間 or 土曜日)ので、 就職活動に影響がない。 そこで質問なのですが、教育給付金と失業保険の両方を貰うことはできるのでしょうか?私としては、失業保険をもらう前に就職先を決めたい思いがありますが、 決まらない場合は、失業保険で生活しようと考えております。 どなたたご存知の方、おられましたら、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 失業保険受給中に扶養に入ること

    既婚者で7月末で退職します。退職後は失業保険を受給しようと思っています。 私の退職後の社会保険について夫に職場に聞いてもらったところ、 ・退職後は年収に関係なくすぐに扶養に入ることができる ・失業保険の支給が始まるまでは扶養手当がもらえる ・失業保険給付中は扶養手当はつかないが扶養には入ったままでいられる と職場から言われたと言うのですが、年収に関係なく扶養に入れるとか、失業保険受給中も扶養に入れるというのは有り得るのでしょうか?それだと、収入があるのに保険を払わないということになりますよね? 自分が直接夫の職場の総務などに問い合わせた方がよいでしょうか? 夫は郵政公社なので、民間企業の社会保険や厚生年金とは制度が違うという可能性はありますか? あと、「扶養に入る」というのは、健康保険と年金が免除されるという認識なのですが、根本的にこの認識は合っていますか?

  • 失業保険給付の対象になりますか?

    下記の状態でも、失業保険給付の対象になるか教えてください。 2005/11~2006/2 失業保険給付 2006/3~2006/9  雇用保険加入 2006/10~2007/2 雇用保険加入 2007/10~2008/3 雇用保険加入 今月で退職予定なのですが、自己都合での退職になるので3か月くらい待機期間はありますよね?(その前に再就職したいのですが…) でも、その前に給付対象になるのかと思ったので(以前に給付金をいただいているため) アドバイスお願いします。

  • 失業保険の上手な利用

    12年勤めていた会社(規模は社長と職員が私ひとりの土地家屋調査士事務所)から、仕事がなくてもう給料を払えないから3月20日付で辞めてくれと言われました。   運よく知り合いの同業の個人事業者から仕事を手伝ってくれと誘われましたが、新しい勤務先でも今回初めて職員を雇用するため、私のために雇用保険の加入や中小企業災害補償共済(あんしん財団)への加入、中小企業退職金共済の加入などの準備をしてくれています。  新しい事業主の方は、ご自分自身が20年勤めた事務所を退職する時に、退職金が1円ももらえなっかったばかりか、事業主が雇用保険にも未加入だったため失業保険ももらえず、起業するとき大変苦労したそうで、ご自分が人を雇う時には責任をもって可能な限りの補償を準備して気持ち良く仕事をしたいという考えを持っています。  そこで、私自身せっかく失業保険をかけて来たので、給付金を満額もらってから、再就職したいと思います。しかし、退職後、すぐに就職してしまうと失業給付金はもらえないと聞きました。そこで、新しい職場では、当分の間は週2、3回のアルバイトとして使ってもらって、求職活動中の失業者として給付金を目一杯もらってから、正職員にしてもらおうかと思っています。 現在はアルバイトとして週2回ほどの仕事をしています。  就職出来ない方から見れば、次の就職先も予約されていて贅沢だとご批判があるかも知れませんが、12年間懸命に働いていたので、少し骨休みしながら、充電して新職場でバリバリ働こうと思っているので、こんな失業保険の利用はありでしょうか。

  • 失業保険をもらいながら扶養に入れるか?

    昨年11月に出産のため派遣社員を退職しました。12月から旦那の扶養に入っています。 今年の2月に出産をして、その前に失業保険の給付期間を4年に延長してもらいました。 失業保険をもらうと扶養に入れないと聞きましたが、今年、来年をまたがって失業保険の給付をいただくようにすれば入れますか? でも、それは違反なのですか? 延長の手続きをするときに職員の方が、「保育園とか決まってなくても、給付は出来るので早い方がいいですよ」と言われたので、本当は早く行きたいのですが、扶養から外れてしまうなら、年をまたいだほうがいいのかと思い。。。 詳しいことが分からなくて、質問もあいまいですいませんが、何か分かることがあれば教えてください。

スキャンできません AF
このQ&Aのポイント
  • モニター画面に「スキャンできませんAF」と表示される問題が発生しています。
  • 電源を一度切っても同じエラーメッセージが表示されます。
  • パソコンはWindows10で無線LAN接続されており、電話回線はアナログ回線です。
回答を見る