• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ減速せんのじゃろうね?)

なぜ減速せんのじゃろうね?

noname#179849の回答

noname#179849
noname#179849
回答No.10

危険と思ってないのかも。当たっても自分はケガしないから強気にもなるし。 実際、当たっても知らん顔で通りすぎるのもいますね。こっちもナンバーくらい覚えてるのに。 で、こっちは人身事故で訴えるから警察に呼ばれるわけですが、「気づかなかった」とか「急いでいた」とか「後で謝ればいいと思った」と言い訳が出ますね。 当然、後悔しても遅いけど。 もちろん、止まってくれたり、避けてくれたりする人もいて、そういうときには一言礼を言って過ぎるし、自分で待てば言ってくれますけど。 不満と言うか、慣れたんで、気にならなくなったかも。 言い方変だけど、中国に居たころより全然マシだし。 あそこは、一歩外に出たら命がけだったから。日本は平和。 ついでながら。おかしな回答も見えますなw。 いかん、また世間話を。止そう。

noname#180998
質問者

お礼

そうですね、安全意識は慣れによって薄れることもありますね。 私、自転車に乗り始めて原点に戻れた気がします。 >実際、当たっても知らん顔で通りすぎるのもいますね 実はこの3ヶ月で2度かすられました。 1度は後ろから追い越しざまジャンバーを。 1度は歩道の切れ目(自転車道上)で前輪に当てられました。 前者はちょっと慌てたものでナンバー見る間もなくて通報できませんが、後者は通報しました。 でもホイールが傷ついたり曲がったりしたわけでもないので事を荒立てるのもなんだし、警察からお灸をすえてもらえればそれでよしと頼んでおしまいにしました。 >中国に居たころより全然マシだし。 ああ、広島とか(もごもご)。 >ついでながら。おかしな回答も見えますなw。 みんな違ってみんないい みつお ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人身事故について教えて下さい

    先日、自転車と事故を起こしてしまいました。 自分は車で相手が自転車です。道路は車2台が擦れ違えるくらいの少し狭いみちで、交差点を超えて直進でその道に入る直前に右側通行で進入した自転車があるのには対向車を確認した時に気づいていましたが、(進行方向は同じ)直進で対向車と擦れ違ったと同時くらいに自転車が右路肩から左路肩に斜めに横断してきたみたいで、気づいた時にはぶつかっていました。相手は転倒し足や肩に打撲を負いました。あと、ぶつかった時に車に頭をぶつけたみたいです。相手の方の体調が凄く心配です。 この様な事故の場合は過失割合が7:3と聞いているのですが、やはり免停の処分は決まりでしょうか? どの様な状況でも自転車との事故は悪いのは車だと聞いています。他に何か処分はありますか? 内容が解りにくいと思いますが、意見をお聞かせ下さい。

  • 片側一車線の交差点で

    対向車線に、右折待ちの車、その後ろに車がずらりと並んでいる状況で、こちらが優先と、何食わぬ顔で直進していくドライバーが多くないですか? 一台くらい減速して、対向車を先に右折させれば、その後ろも進めるのに。 言ってること、間違ってないですよね? 優先かどうかは置いてて

  • こんな時なにを感じます?

    車を運転中交差点を少し過ぎたところで店の駐車場に入ろうとして自分は右折しようとしています。 1台だけの対向車が来ています。 その車線は交差点の信号が赤ですが、対向車が停止線で止まっても自分の車が右折できるだけのスペースがあります。 ところがその対向車が減速を始め道をゆずっている様子です。 こんな状況であなたは何を感じますか?

  • 自転車が車道を逆走してきたら?

    以前、車を運転中に自転車が車道を逆走してきました。その時はぶつかることなく事故も起きなかったのですが、もしぶつかっていたらと思うとぞっとします。もしこのような場合に逆走してきた自転車と接触事故を起こしても、車を運転している方が100%悪いとなるのでしょうか?以下にその状況を記述します。 〔状況〕 ・道路は若干上り坂で、ゆるい右カーブとなっており制限速度40Kmです ・片側2車線で中央線はガードレールが対向車線と区切られるように立っています ・自転車はガードレールがあるにもかかわらず、対向車線のガードレール側を逆走していました ・車は制限速度を守って走行中してました 宜しくお願いします

  • 自転車でおまわりさんに怒鳴られる

    今年から通勤時に最寄の駅まで自転車を使っています。 歩道の自転車通行可ゾーンの中で左側をいつも走っています。 日本は左側通行なので対向自転車が私の右側を通るようにと、追い越しする人が歩道側に出る事なく私の右側から追い越していけるようにという考えでです。 しかし狭い自転車通行可ゾーン、自転車一台分右側を確保すると白線の上くらいになっています。 タイトルに書いたのですが、毎朝決まった場所でおまわりさんが白線の上に立っていて白線上を走っている私に怖い顔で怒鳴ってきます。 なので翌日からなるべくおまわりさんの前では白線の内側に入ろうと思っているのですが、駅近くなので駅側から来る対向自転車とその場所でよくすれ違います。 なのでどうしても線の上や、対向自転車によっては線をはみ出さないといけなくて毎日怒鳴られます。 おまわりさんはこちら側ばかり見ていて対向自転車の事なんて考えてくれません。 ここで質問なのですが、こういう場合私が自転車を止めなくてはいけないのでしょうか? それとも自転車通行可の歩道を出て対向自転車の前を急いで横切り、駅までの車通りの多いバスも通る狭い車道に出て行ったほうが良いのでしょうか? 通勤時間ですので私の後ろにも後続車がたくさん居るし、歩行者も道いっぱいに広がってたくさん居ます。 はっきり言っておまわりさんが立っているのが一番歩行者にとっても自転車にとってもジャマで危険だと思うのは間違っているでしょうか? それから自転車通行可の白線が気になってしかたがなく、自転車通行可ゾーンを歩く人が居たり、対向自転車が自転車通行可ゾーンのド真ん中を走っている時はどうするのが良いのか等を考えてしまいます。 他にも、道路右側の歩道の中の自転車通行ゾーン走行中にゾーンが切れて歩道になってしまった場合、車道に出ると逆走になってしまうので、降りて横断歩道まで自転車を押して反対車線の車道まで行かないといけないのでしょうか? 私は走行中の道路を右折して少しいった所に家があるのですが、横断歩道が無いただの曲がり角なので原付のように車道上を車の前に出て斜線右側によって右折~みたいな形を取らなきゃいけないのでしょうか? 完全にルールを守ろうとすると自転車は、ところどころ降りたり押したり道の反対側に渡ったり戻ってきたりしなきゃいけないし 歩行者の左を走ってたかと思うと横断歩道では歩行者の右に行かなければいけなかったりとややこしすぎるし面倒だしで乗りたくなくなります。 長文乱文ですが、ほとんどの方が自転車を利用する機会があると思うので良かったら良い方法や考えを聞かせてください。

  • 道の譲り合いについて

    自動車の道での譲り合いについて質問です。1台の車しか通れない狭い道で対向車と遇った場合、1箇所避けれる場所に入ってもらえば通行できるのですが、この場合法律でどちらが優先的に避けるべきか決まっているのでしょうか?普段だとその場所に近い方が避けている感じですが、何か法的なものがあるのか知りたいです。

  • 狭い道での対向、どうしてますか?

    車での対向がギリギリの山道を走ることがよくあります。 先日も県外ナンバーの外車と鉢合わせになり、どうやら山道に慣れていない様子。 ですので50メートルほどバックをして、やや広い場所で停車して待ちました。 しかし先方、それでも対向にためらっています。 しかたがないので車を降りて、先方の車を誘導しようとしたところ 「あなたの左側に余裕があるからもう少し寄ってもらえませんか?」 と言われました。 私は下り崖側ガードレールなし、50cmに停車しています。 先方は山側、左側に1メートル近く空いています。 なので「あなたの方は1メートルほど余裕がありますよ」 と言ったところ、不満そうな顔で動き始めました。 この時は先方が動いてくれたから事なきをえましたが、 もし先方が動いてくれなかったら、 私はさらに広い場所までバックしただろうと思います。 狭い場所での対向で、相手車が動いてくれなくてはどうしようもない時があります。 そんな時、皆さんはどうされていますか?

  • 対向車とぶつかりそうに…どちらが悪いのでしょうか?

    細く蛇行した見通しの悪い道 中央の白線はなし、車がようやく2台すれちがえるくらいの幅です。 対向車とぶつかりそうになりました。 こちらは対向車に気付いて、道の外いっぱいまで寄りつつ減速したのすが、相手はこちらに全く気付いていないんじゃないかと疑いたくなるほど、そのままのスピードでつっこんできました。 このままだとぶつかってしまう!とおもって慌ててこちらが急ブレーキを踏んで停車し、間一髪、相手は私の車のバンパースレスレに通過。 私のブレーキがもう少し遅れていたら、擦っていたんじゃないかと思うくらいの間隔でした。 道幅も細くすれ違うのがギリギリではあるのですが 私の車も相手の車もそこまで大きい車ではなく(いわゆるコンパクトカー)このレベルの車2台なら、ギリギリとはいってもある程度の余裕をもってすれ違えます。 (もっと大きい車とすれ違うこともあるので。) 確認はしていませんが、こちらは道の外いっぱいまで寄っているので、向こうはかなり空いていたと思います。 もしこれでぶつかっていたら、悪いのはどちらなんでしょう? 中央の白線もない道なので、明らか相手が車線をオーバーしてきたという判断はできませんし(擦ってもすれちがってしまったらそれまでですし) 私も慌てて停車したとはいっても、完全に停まっていたところを…というわけでもないので… こういった状況の場合、相手のほうが悪かったとしても、10:0にはならないんでしょか? (正直、これでぶつかったとして10:0でない場合、かなり納得いかないのですが…) また、こういう危険性を避けるためにはどうしたらよかったのでしょうか? クラクションでも鳴らしてあげたほうが良かったのでしょうか?

  • 近所の道路事情

    はじめまして。車に関する質問は初めてですが、よろしくお願いします。 私は近々ジムニーを購入予定なのですが、駐車場について悩んでいます。 私の家の近所は道幅がかなり狭く、3ナンバーの車ならぎりぎり1台通れるほどの道(自転車や原付くらいなら何とか交わせる)ほどの道ばっかりなんです。 車2台が交わせれる道に出るには200メートルは走らないとダメなんです。しかも道幅が狭い割りに対向車がガンガンくるので、日中はあちらこちらで立ち往生しています。人の家の敷地内に入って対向車交わす車が後を絶たないのでロープをはってる家も多いです。 こういうところに住んでいる方にお聞きしたいのですが、車の置き場所はどうしていますか? 私は少し道幅が広い道に面した駐車場を借りようかなと思っているのですが、かなり歩かないとダメなんで・・・。歩くのは別にかまわないのですが、治安がかなり悪く、盗難や車上狙いも今年に入って3件起きてて、離れすぎたところだと少し不安で・・・。 皆さんはやはり道幅が広いところの駐車場を借りますか?

  • 免許センターでの、路上の車の追い越し方。

    先日、外国人の免許の切り替えに通訳?として同行しました。 実際に運転した後、教官に悪かった点と指摘されたのが、路上の車の追い越し方でした。次のような内容でしたが、受験者も私も納得ができませんでした。道路交通法上では、どうなのでしょうか? ・進行方向の路上(路肩ではなく路肩よりに)1台の車があった。 ・追い越す際、右にウインカーをあげ、対向車線に出てその車をパスした。 教官の指摘は、「対向車線にでたことは、脱輪、物への接触と同等のミスであり、1発で落第である。タイヤが中央線をまたぐ、もしくは少しでも、タイヤが中央線に触れていればよかったのだが・・・」 普通、対向車がある時は追い越しはしませんから、対向車がないことを前提に考えれば、対象の車から離れて対向車線上で追い越すのがよいのではないでしょうか? 経験者の方のアドバイスお待ちしております。