• ベストアンサー

責任とってと言われた

半年付き合ってる彼女に私後悔してる責任とってと言われました。 足らないそうです愛情。 じゃあ別れようと言いましたが、嫌だと言われます。僕を選んだんだよって。 原因はわからないですそおいわれる。 正直そう言われて心配です。 好きって毎日言います。遠距離です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oksuri
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.6

女の人ってわからないもんです! そこを彼氏にわかってもらいたいですね!同じ女の人の立場として。 私も彼氏にいろいろ言ったことあります。その言葉には、甘いたいとか、どこまで許してくれるかなあ?などの気持ちも入っていました。時には自分をどれだけすきなのかなあ?って確かめたい気持ちも! なので、彼女を意味不明な人と思う前にようく理解してあげてください。 あなたの彼女であって他人じゃないですから。 あなたなら出来ると思います。頑張ってください。

fukufukufukufuu
質問者

お礼

相手をよく理解する気持ちが足らないかなって思いました。 少々のことで腹を立ててた自分がいてそれが日々多くなっている気がします。 我慢も大事ですね。 自分の彼女である他人でないって言葉にはっとしました。 ありがとうございました。頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.7

 愛情を増やしてあげて下さい。  それが人情です。

fukufukufukufuu
質問者

お礼

何か大切なこと忘れてるのかも責めてるだけじゃ恋愛でもなんでもないですね。 取り戻したいと思います。 もっと大切にしたいと発言なども気を付けたいと思います。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

責任とってというのは、ようは結婚という前提がほしいのでは? つまり、不安だから安心させてほしいということだと思います。 遠距離だから、仕方ないことですけど・・ 頑張って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.4

言いたい年頃なんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.3

 とりあえず、どんな【責任の取り方】を望んでいるのかを訊いてみれば?  金銭なのか、行動なのか、彼女さんの希望を訊いてみないことには、あなたも動けないでしょうに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

結婚を前提としている、という言葉が欲しいんじゃないですか? 私は遊び目的で付き合った事素がないというか、大人になって 付き合ったのが妻だけなのでコメントにも何の足しにもありませんが 愛情表現の最たる物が、「結婚」の二文字と思います。 今は無理でも、「結婚しようと思っている。具体的にはお盆の休み辺りに 君の両親に挨拶に行って、程なくしてから、私の両親に合わせるから」 とでも言ってみたら、彼女は「責任取って」とは言わないと思います。 ようするに結婚に向けてのはっきりした時間軸が欲しいのですよ。 最低でも「婚約」という事葉で必要でしょうね。ないしは「結婚を前提と してお付き合いしている」くらいは無いと彼女は納得しません。 本当に嫌いなら、直ぐに「別れる」と出てくるはずですから. 「あなたを選んだんだよ」って逆プロポーズに近いじゃないですか。 単なる遊びで付き合っているなら、彼女が可哀想なので別れてあげて下さい。 好き、なんてアホでも言えるんですよ。ナンパ師でも。 婚約とか結婚とかは問えないでしょう?。言ったら詐欺になりますからね。 これは犯罪です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問の意図が読み取れませんが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れるなら責任取ってと言う彼氏

    約1年半付き合っている彼がいます。わたしが、別れたい、と言うと、とにかく激怒して、電話で何時間も延々と大声で怒鳴ります。別れるなら責任取って、と言います。彼の言う"責任"とは、死ぬとか県外に行くとか、そういう事、らしいです。わたしが彼と別れて幸せに暮らすことが気にくわなくて、わたしが苦しむべきだそうです。意味がわからないけど、自分が正しいと思っている様子です。 そして、次別れるって言ったら殺すとか言います。でもわたしは、家族には心配とか迷惑かけたくないです。 今は微妙に遠距離なのですが、彼はわたしの住所を知っています。 家に行くぞとか言います。 別れたいけど怖いです。 彼を甘やかしていた、わたしが悪いのですが、これから先どうしたらいいか悩んでいます。 例えばどんな方法がありますか?

  • 親の責任

    いつもお世話になります。 子育てについて、例えばあまやかしたり、しつけがちゃんと出来てなかったり (人に迷惑かけないとか、危ない事はしちゃいけないとか)が原因でわがままとか、 自分勝手な大人になったりしますよね。 愛情をちゃんと注いであげなかったりが原因で心に隙間があったりする場合もあると思います。 やはりそれは親に責任があると思いますが、親が問題なくそれらを育てたのにわがままだったり、 自分勝手になったりする場合もあるのでしょうか? 今のところ私は親の責任だと思っていますが(もちろん本人も悪いです)。 しかし親の責任でなく、そう育ってしまう事も有り得るのでしょうか? もしあるとすればどのような事が有り得るのでしょうか? (今回お聞きしたいのは心の隙間ではなく、わがまま、自分勝手な大人に限り知りたいです) それともやはり、何かしら親に責任があるのでしょうか? ご意見御聞かせ下さい。宜しく御願いします。

  • 責任者のいない職場

    30代前半の男です。半年前に職場移動で女性のみの職場に配属になりました。 この職場には、責任者(役職者)がいませんが、ベテランの女性社員が仕切っています。ただこの女性社員は、自分勝手(マイペースで、残業・休出やり放題など)な所がありこの人が原因で若くて優秀な女性社員が半年位で会社を辞めてしまい、その後任で入った人も又、辞めてしまい・・・。もう5人目です。 会社側も、この人に問題があることはわかっています。しかし、この人がいないと作業に支障がでると言うことで機嫌を損ねないようにあまり注意もしません。 半年前に配属になったのは、会社側から半年で仕事を覚えて責任者になってくれということでしたが・・・。特殊な作業になるとやはりベテランには、かないません。 こんな自分が責任者になって職場をまとめることができるか不安です。 責任者になるか、断るか迷っています。

  • 会社をやめた責任をとれと言われました

    元彼20歳と私16歳は元々遠距離だったのですが 私が寂しくなり別れるといったら 会社をやめて私の住んでいる所に来るといいました。 私はそれはさすがにと思い、彼が仕事をやめる前にもう一度 別れ話をしようとしました。 しかし、何故か突然会社に行かなくなり、退職させられました。 その後、私は彼が重くなり、別れ話をしました。 会社をやめた責任をとれっと言われ、連絡はとり続けていました。 しかし、メールと電話を毎日しなくてはいけなく、勉強に集中できません。 もう限界になり、関係を断ちたいと言ったところ 会社をやめた責任でお金を払えと言ってきます。 お金は支払わなくてはいけないのでしょうか。

  • 駐車中でも責任があるのでしょうか?

    友人の知人の話ですが、その方を仮にAさんと呼びます。 Aさんは路肩に停車していた所、後方より原付が走行してきたそうです。 そして、その原付は、Aさんの車を通りすごそうと(おそらくセンターラインをオーバーしたと思います。)した所、対向車(乗用車)と正面衝突。 原付を運転していた人は重傷で意識不明だそうです。 場所的には直線で見通しは良いそうです。 しかし、警察からはAさんが事故の第一原因者と言われ、車も没収され逮捕?されたそうです。 この場合、Aさんは第一原因者となるのでしょうか? また、Aさんに責任はあるのでしょうか? Aさんは自動車保険に加入してるそうですが、自動車保険上のAさんの過失はどのくらいあるのでしょうか? こういうことは、結構あるように思えるのですが、実際の責任としてはどうなるのか、教えてください。 また、状況的に見通しが良い場合と悪い場合で責任が変わるようでしたらそのあたりも教えて頂けたら助かります。 宜しくお願いします。

  • 中絶の責任について

    お世話になります。 友人の話なのですが、付き合って半年もたたない彼氏との間に子供ができました。 最後に性交してから妊娠がわかるまで三週間くらいだったらしいのですが、いろいろ喧嘩も絶えず友人からの別れ話の最中に妊娠に気付き、病院にいって確定したそうです。 いろいろ悩み、彼氏の性格を考えたら一緒にやっていくのは無理だろうと思い、一人で産んで育てようか中絶して一生罪を償って行こうか‥等、悩みに悩んだ上、金銭的な理由からシンママになるのを諦め、中絶することに決めたそうです。 中絶費用の話し合いで、彼氏は別れるなら責任をとらないと言い出したようで、別れないならポーンと払ってやるよ、と。 友人はいろいろ調べ、中絶費用は基本的に折半だと言うことを知ったので半額のお金を請求したらしいのですが、最初から彼氏と結婚して子供を産んで育てると言う考えはなかったこと、産んでも堕ろしても友人が一人でやると言ったことに対して、彼氏は責任とる必要ないと言ってるみたいです。 ちなみにその二人は遠距離恋愛で、病院に通院するのも友人一人で、そのための交通費や診察料も貰っていません。 それは仕方がないことだし、通院や中絶のために500キロ以上の距離をわざわざ来てもらうつもりもないと言っていました。 ただ友人が言った、一人でやると言うのは出産する場合は家族の協力等をえながら自分で育てていく、もちろん彼氏とは別れるので子供にも会わせることはない、と言う意味で、中絶の場合は一人で手術しに行っておろす、ということで中絶費用全額自分で出すという事ではなかったんだそうです。 友人に対する責任ではなく、お腹の子供に対する責任を取ってほしい、それくらいの義務はあるのではないかと友人は悩んでいます。 すぐにお金が用意出来なければ先に払うから、あとででいいから渡して、とも言っているようですが、彼氏はただ、お前が一人でやると言ったんだからおろすにしても全部一人やれ、金も払わないの一点張りだそうで‥ 普通に考えておかしくないですか? 別れるなら責任とらないなんてありえないと思い、体に負担かかるのは友人ですし、もう少し優しくしてあげてもいいと思うのですが‥ 避妊しなかったのは二人の責任、それなら二人で責任を取るのは当然ですよね? 私には友人が無理な要求をしているようには思えないし、実際つわりもあったりで仕事も休んだり早退したりする日もあるそうで、そういう日の日当分も、半額なら請求してもいいのでは?と思ってしまいます。 なんとか彼氏を納得させて、友人にとっていいようになる説得の仕方ってありませんか? 私は女なのでやはり女である友人の肩をもってしまいますが、ほかの方からみたらこの問題はどう思いますでしょうか? ご意見をお願い致します。

  • 代表責任者を頼まれて

    彼の会社にまつわることで悩んでおります。 彼が5年間働いた会社で、2年半前にもうひとつ持っている会社の有限会社の代表責任者になってほしいと頼まれました。 当時は2年単位でまわってくるようなことだったので、何も考えず承諾したようです。 ですが結婚する事となり、色々考えて、これはよいことではないしリスクも大きいと思い、二人で考え抜けることにしました。 彼はなぜ、代表責任者になったのか、いくら聞いても、決して話しません。 その役をする契約時にご両親は猛反対をし、それでも、彼は受けた話を聞きました。 聞いた話では、代表責任者にならないとやめてもらうしかないみたいな脅されたような状況だったようにみえたそうです。 私が知る限りでは、有名な会社、小さいですが、子会社ですし、そこまで悪い会社でもないと私は思っています。公共の施設もしている会社です。 ですが、半年たちましたが、彼はいい辛くまだ話をいしていないことがわかりました。 私には、話したと言っていましたが、社長が電話をしても避けているようでした。 それで、番号を代えてかけ、つながりこの度、本日付で代表責任者を抜けさせてくださいと、お話しました。 ちなみに代表責任者ですが、お給料ですし、役員手当ても5千円でした。 やめた場合は給料もとても減るしボーナスもへるんだと言われたそうです。 彼が居づらくなると思う増すし、辞める覚悟で今はいます。 今まで、同じように代表責任者になって抜けた方で、会社に残っている方は一人もいないそうです。 これは、何のしないのも悔しいですが、何もせず抜けていくべきなのでしょうか? 8年しか居なかった会社ですが、5年居て違う会社の責任者に入る形になりましたので、きっと退職金ももらえないという話も、聞きました。 同じように抜けた方のお話です。 どうかアドバイスを教えてください。

  • 直接責任と間接責任

    会社の社員や株主が負う責任には、直接責任と間接責任というものがあるそうですが、いまいち意味が分からないので教えてください。 できれば、「合名会社」「合資会社」「合同会社」「株式会社」それぞれの社員(株主)は、どの責任を負うことになるのか、教えていただければ幸いです。 あと、有限責任と無限責任との関係についても教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 仕事の責任

    よろしくお願いします。 私は現在、工場で検査として働いていますが、正直この仕事を続けていく自信がありません。自動車部品の検査なんですが、自分の検査が間違っていた場合、その部品が事故の原因になってしまったら責任は自分にあるのかといつも考えてしまいます。 入社して半年なのに考えすぎなのかもしれませんが不安です。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 無責任なことは言わないでほしかった・・・

    高校2年女子です。 わたしには付き合って半年の彼氏がいます。 最近彼が何考えているかわかりません。 前は向こうから電話もメールもしてくれて、学校もいっしょに帰ってました。 でもこの2か月くらい、わたしから連絡しないかぎり、彼から連絡がきません。 半年も経ったし、きっと少し冷めたんだろうなとあまり気にしないようにしていましたが、 このあいだ彼が友達に「彼女と別れようかな・・・」 と言ってたらしく、さすがに気になって彼に理由をきいてしまいました。 理由は単純で、わたしの愛が重かったからだそうです。 すごくショックだったので、それをきいたとき辛すぎて、もう別れようといってしまいました。 でも彼にまだ別れたくないといわれ、今もまだ付き合っています。 わたしは今でも彼のことが大好きなので、ずっと付き合っていたいですが・・・ 彼からまったく連絡こないし、愛が重いって言われたし、なんかもう付き合ってても意味ない気がします。 そしてもう一つ、 今回の件で彼のことが信じられなくなりました。 告白してきたのは彼のほうで、そのとき一生もんだとか言ってたのに、 今の状態がこんな風なんて納得できないです。 「絶対冷めない」とか「ずっと一緒にいよう」 とか言ってたから、彼のこと信じて付き合ってたのに。 無責任なこと言った彼に腹がたちます。 わたしはこれからどうするべきなのでしょうか? 彼のことは大好きだし、これからも一緒にいたい。 けど、彼のことを信じていいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4225Nのスキャン時に「パソコンと接続するには付属のソフトウエアをインストールする必要がある」というエラーメッセージが表示され、スキャン開始がキャンセルされる問題が発生しています。
  • 問題の詳細を教えていただきましたが、以前はスキャンが正常に行えていたにもかかわらず、突然このエラーが発生するようになったとのことです。
  • お使いのパソコンはMacOSで、接続は有線LANです。関連するソフト・アプリについては特に情報がありません。
回答を見る