• ベストアンサー

彼に好きと言われると泣きそうになります。

皆さんお久しぶりです。たびたび相談させて頂いてます。 自分の感情がよく分からなくて悩んでいます。彼が「好きだよ」といった類のことを言ってくれるといつも泣きそうになります。目の前では堪えますが、ラインとかで間接的だと必ず泣きます。彼の気持ちが不安なのか、私の彼に対する気持ちが不安なのか...ただすごく安心します。私一人で右往左往してるみたいでどう整理していいかわかりません。 お時間ある方々よろしければアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは^^ 22歳女性です。 男性から愛の言葉を贈られる。 女冥利に尽きますね。 私も含めて、大半の女性が、 「好きだよ」。 この言葉を男性から引き出すために、 影でどれだけ努力をしているのか、 それは言語に絶するものがありますね。 彼から「好きだよ」と言われた瞬間は、 質問者様の日頃の努力が報われた瞬間でもあります。 別に泣くのを堪えなくてもいいと思います。 喜びの気持ちをストレートに表現する事が、 何よりも、頑張って「好きだよ」と言ってくれた、 彼に対する感謝の気持ちでもある訳ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 思い切りをつけたい!!

    先日エステの無料体験に行き、補正下着とエステのコース、総額約40万円の契約をしてしまいました。 その時は「自分に思い切ってお金をかけられるのもこれが最後かも。」とか思ってしまい、(実際補正下着をつけたらすごい体のラインが整ってよかった。)結構うれしく楽しみでもあったのですが、家に帰ってから「こんな大金を本当につぎ込む必要があるのだろうか。」「いやいやせっかくの機会だし。」と右往左往・・・。あげくに厄年に(今年本厄33歳)自分をいたわってあげればいいことあるかも、なんてことまで考える始末。同棲中の彼は初めは「ふーん、がんばって」とか言っていたのですが(3月頃から自力でダイエットは行っていたため)予約がなかなか取れないとかちょっと言っただけで「今のうちに解約、クーリングオフしちゃえよ。」などと言い出し、「あれ、実は反対?」などとまた右往左往。ほんっとに昔から優柔不断で自分がいやになります。 思い切ってだまされてもいいや、くらいの気持ちで行ってみようか。ちょっとでも迷いがあるならクーリングオフを行うべきか・・・。 皆さんはどう決断されますか。

  • 三人いるけどもう一人産みたい!でも‥‥

    小1を筆頭に3人の子持ちの31歳です。 半年前に末っ子の授乳も終わり、やっと楽になってきたと思う反面、赤ちゃんをみると目が釘付け!よその子なのにかわいくてうらやましくて‥‥。 主人は40を迎えたこともあってありえないと相手にしてくれませんし、私だけが毎日同じことばかり考え続けています。 結構地味に暮らしていますので、もう一人生まれても生活レベルがそう下がることもないと思い、余計にあきらめきれません。でもつわりきついし、出産前後は上三人どうしようなどと自分の考えも右往左往しています。 同じところをぐるぐる回っている私に、どうぞアドバイスを下さい。

  • 再婚相手について

    長文ですが読んで頂ければ幸いです。 3歳の息子が1人おります。妻と死別してから気持ちの整理を付けて前に進もうと決め、1人の女性と出会いました。 彼女は4歳下の36歳です。話を聞くとDVが原因で離婚したそうです。彼女に子どもはいません。離婚後、付き合った人が2人ほどいたそうですが、いずれも相手の母親とのトラブルや借金があったりと結婚までは至らなかったそうです。 私との付き合いは順調で、すぐにお互いに好きになりました。家にも何度も遊びに来て、息子とも仲良くなり、出会って半年で一緒に住んで近い将来に結婚をしようと話ました。しかし、息子のことを考えてまずは一緒に生活してからにしようと決めていました。 しかし、私の両親と会ったとき、母親が私に息子がいるので、2人の間に子供ができたらどうするのかと話があったため、彼女はショックを受けました。彼女は子供がほしかったからです。私もそれは2人の問題だからと言いましたが彼女のショックは大きかったです。母親は感情のコントロールが効かず鬱にあり病院に通っていることも伝えていました。 彼女とはそれから話しをして、また仲良く過ごせるようになりました。それでも、ことあるたびに不安感を出していたので、母親ともあの後話をして、反省しているよと伝えて安心できるように努めました。 いよいよ、10月には一緒に住むというところまで来たときのことです。 妻の納骨を盆が終わったらするようにして、翌週の土曜にすることを彼女に話していましたが、彼女は盆が終わったらすぐにと思っており、言っていたこととちがうと言いました。それから、事情を説明しました。 彼女は引っ越しの準備のため大家に引っ越し予定を伝え、身の回りのものも整理し始めました。また、一緒に40万ほどの新しい家具を選び、彼女も半分出すよと言ってくれたりして、ようやく私も彼女が前向きになってくれたことに安堵しました。 納骨のためお寺にまつっていた妻の遺骨を取りに行きたいとお寺に連絡したとき、お寺のほうから、なぜ急ぐように納骨するのか、3年は置いておきなさいということが持ち上がりました。納骨のことは盆のときにも前に進むためにと、お寺に伝えていたにもかかわらず、納骨前になってこんなことになるのかと心が 張り裂けそうでした。その場で再度気持ちを伝えましたが、お寺側は手を引かせてもらうと言ってきました。それでも説得するように努め、ようやく納骨の運びとなりそうでした。 このことも、なんでも話をして乗り越えていこうと言っていたので彼女に話をしたところ烈火の如く怒りました。私は引っ越しの手配もして自分なりの覚悟を決めて行くのに、なぜ直前になって右往左往しなければならないのかと、本当はお盆のときに納骨だったんではないのか。そんなことされたら、不安でたまらない。引っ越しもキャンセルし、家具のお金も払わないと怒っていました。 これは別れたいということなのかと聞くと、残念だけど別れましょとのことでした。真剣に再婚のこと息子のことを考えていたはので、もう気持ちはないのか。嫌いになったんなら仕方ないと伝えたところ、一ヶ月くらいして、まだ気持ちが私や息子にあるなら、考えるとのことでした。 彼女も苦しんだことでしょう。お寺とのトラブルを話さなければ、引っ越しの準備を進めていたと思います。 私が不安なのは、これから再婚したらさらにたくさんな困難もあるでしょうが、2人で乗り越えるのは難しいのではと思いました。彼女も不安を抱えさせてしまったことは申し訳ない気持ちでいっぱいです。その反面、大変だったね。私も不安だけど一緒に乗り越えようね。というような言葉がけがあればと思ってしまいます。

  • 人に相談は逃げで甘えですか?

    友達に嫌われてしまってから パニックになってしまい、 何をしてしまうか分からなくなり怖くなり こちらで質問をして、気持ちの整理をしています。 友達に嫌われて、こんなに混乱したのは初めてで 今もまだ戸惑っています。 相談しながら、心配になったのは 気持ちを整理しているはずが、他人に頼っているのかなあ・・・という事です。 自分の失敗だから、自分で苦しんで頑張らなきゃいけないのに 人に相談して、同情をしてもらって、安心したいだけかもしれないと 物凄く不安になりました。これじゃあ前と一緒だなって・・・ 迷っている時、反省しなければならない時に 色んな意見を伺う事は、逃げていることになるのでしょうか?

  • 気になる人が2人…

    社会人2年目の女子です。気になる相手が2人いて困ってます。 何を基準にどっちかに絞ればいいでしようか。 1人目は、3年ほど前から仲良くしている大学時代の後輩です。無邪気で明るくて面白くて、真面目だけど不器用なところが私と似ているし、趣味も合って、ここ数ヶ月はずっとLINEで趣味の話で盛り上がってます。私に相談してくれたりもします。顔も可愛らしいです。笑 恋愛感情があるというよりは、一緒にいて本当に楽しい異性なので付き合ったら長く安定した関係になれそうだな、と思います。 2人目は、つい最近職場に異動してきた、1歳上の先輩です。とにかく真面目で穏やかな人で、その人もまた、真面目だけど不器用なところが私と似ていると思います。真面目と言っても堅苦しいわけではなくノリがいいところもあり、いつも私を気にかけてくれて、アドバイスもくれるし、僕で良かったらいつでも相談してと言ってくれたり、私のいいところを見つけて褒めてくれることも最近よくあります。私がいないところで、「〇〇さんは真面目できっちりしてる」と言っていたとも聞きました。正直見た目は全然タイプじゃないですが、話していて本当に落ち着くし、好きな気持ちが芽生えています。 本能に従うと、2人目の方と付き合おうとしてしまいそうですが、1人目の方がお互いのことをよく知ってるし、安心できるのかなとも思います。2人目とは知り合って1ヶ月と少しなのでなんとも言えない部分もありますが… どうすればいいでしょうか?

  • 久しぶりの片思いで苦しくて・・・

    30代の女性です。仕事で行った海外で知り合った50代の男性が忘れられないのです。同業者が集まっていたセミナー参加者同士で明け方まで数人で語り明かしました。その中の一人です。一時の気持ちかもと思い、帰国後も自分の気持ちを見守っていましたがどうしても忘れられなくて。その方は九州で私は兵庫県在住です。お仕事で全国、海外うろうろしている方なので全く会う機会が作れないこともなさそうです。生き方・考え方や人に対する姿勢に大変尊敬の念を抱き、その気持ちが押さえられなくて。ただただ側にいたい、私を見守っていてほしい・・・という気持ちでいっぱいです。それだけなんです。勇気をだして電話をしてみました。声が聞けてうれしかった。それから毎日同じ時間になるとかけたくてたまりません。毎日だと嫌われるかもと思い何とか我慢したり、かけてみたり。いつも繋がるわけではありませんので留守電だとがっかりで。でも相手が迷惑に思っていて出ないのかもとか、嫌がられているのかなとか、心配で次にかけられなくなったり。一人で右往左往している私の気持ちはどうしたらいいのでしょうか?何かで繋がっていたくて仕方がありません。恋煩いしています。

  • 投げ出す前にできること

    結婚19年目の 専業主婦です 子供が一人います とにかく喧嘩ばかりの19年です 腹が立てば 「離婚だ!」と捲くし立て 怒鳴り散らし 物に当たり  どこかへ出て行ったり 部屋に篭ったり・・・ そして 気が治まると何事もなかったかのように日常生活に戻ります 初めのうちは私も「またか・・・」位に思えていたのですが 20回ほど続くと ホトホト嫌にもなりますし 「この人の別れたいは怒り任せなりに本気なんじゃないか?」 「決断ができないだけなんじゃないか?」と 考えるようになりました ここ 3年ほど 私も真剣に離婚を考え始め 話し合う機会も何度かありましたが 冷静な話し合いにならないのです 自分の正直な気持ちや 希望さえ掴んでないのです 「考えてみて」と 言うと 「そんな事考えた事もない」と 言います 私は話し合いながら ぶつかり合いながらでも 妻として母として 互いが納得できるまで努力をしたいです 結果 離婚するしかないという結論に至った時には 子供にも正面切って報告できる気がしますが 今のままでは 夫の感情に右往左往されるばかりで 答えのきっかけさえも掴めません 夫が感情的になる分 私は極力自分の感情はさておき 夫の言い分のみ聞くことになります 分かってはいても 時々感情が爆発しそうになって 「死んでくれたらいいのに」とさえ 思う事があります 私も決して完璧なできた妻ではありません ただ、少しずつでも寄り合って生きていく事が 夫婦としても親としても大切だと思っています もう 私一人の力ではどうにもならない気がします 私自身 気力、体力共に限界が近いです 限界を超えてしまったら 全て投げ出してしまいそうです どうか ご助言下さい  宜しくお願いします

  • 愛情の履き違い

    良く恋の悩み・人間関係などのカテゴリーを見ていると 彼や彼女の気持が分ら無いとか、態度が変わった、 前はこうだったけど今はこうだとか、本当に好き・愛してる、本当に辛いとか。 でも相手はどう思ってるか、脈があるかとか、どうしたら良いかってこんな質問多いですよね。 確かに好きに成って、答えてくれなければ辛いし不安にもなるでしょう。 少し態度が変わったから右往左往するそれが本当に好きなのでしょうかって考えさせられるばあいもあります。 自分が好きで相手が欲しい、自分の思うようにしたいから答えて欲しいってのはある意味愛情でなくて欲じゃないですか。 そこを履き違えて自分がどれだけ愛してるとか好きだからって勘違いしてる人が多いと感じません? 本当に愛してのかって? 本当に好きなんかって?感じる事が多いと思いませんか? 極端ですが本当の愛は見返りを求めない無償のものですよね違いますか?

  • 営業のノウハウわからずに困っています。

    私は個人事業で独立する事になりました。 事業内容は遺品整理と供養、ごみ屋敷の片付けの代行業です。 突然の出来事で困っている遺族や時間のない遺族 都合が取れない遺族のためにやる仕事です。 内容には自信があるのですが、独立というのが初めてなもので いろんな事に不安を感じながら右往左往しています。 そこでみなさんに営業の事でご相談したいと思います。 手始めに葬儀業者と不動産業者に営業をかけようと計画してい るのですが、各々の業者のお客様をわたしに紹介・斡旋して頂く ようにお願いするのは非常識でしょうか?また、そのお願いの仕方 はどのような方法があるのでしょう? 紹介して頂いた場合はやはり紹介料などを支払わなくてはなら ないのでしょうか?(どのくらい) 他、営業の段取り、アプローチの方法、話の仕方、何でもアドバイス よろしくお願いします。

  • 疎遠になっているセフレからの連絡、どう対応するべき

    疎遠になっているセフレからの連絡、どう対応するべき? 2年間違う国に住む遠距離セフレだった同い年(24歳)の男性がいます。 私は彼のことが好きでしたが、彼は気づいているのか気づいていないのか、約2ヶ月前に地元で彼女を作ってしまいました。友達に彼女ができたことは自慢していたようですが、簡単に会えない私にはずっと嘘をついていました。 彼の行動で理解できないのは、彼女がいないと私に嘘をつきながらラインのプロフィール写真を彼女とのツーショットに変えていたことです。今もその写真のままです。 何が何だか分からなかった私は、毎日頭が痛くなるほど一人で今までのことを考えて必死で感情を整理してきました。就寝中に夢をみて泣き家族に心配かけてしまったこともあります。 どうしようもなかったので、一連の流れや彼が私にどんな酷い対応をとっていたか、その時わたしはどんな感情だったかなども全て紙に書き出して、「彼にとって私は友達以下だったんだ」「彼女ができたことを報告する価値もない女なんだ」と自分を納得させてきました。 その甲斐もあってか、最近は気分の波も落ち着き前向きになって運動などをして自己開発に徹しようという気持ちになっていました。FacebookやInstagramは気がすむまでみて完全に整理できたら外そうかと思っていました。 しかし彼女ができてから2ヶ月間連絡がなかった彼から一週間前に「〇〇(私の名前)…元気?」とラインが来ました。気持ちの整理ができかけていた私は一瞬ドキッとしました。何と返事をすればいいのか分からなかったので未読無視していたところ2日後にFacebookのメッセンジャーで同じメッセージがきました。それも無視すると、次の日に今度はまたラインで電話がかかってきました。電話するなんて思ってもみなかったので思わずキャンセル(拒否)ボタンを押してしまいました。それからは来ていません。 彼に言いたいことは山ほどたくさんあります。私が彼の不誠実な対応のせいでこれまでどれだけ一人で整理するのが大変だったか、2年間すごく好きだったこと、でも失望してる気持ちもあること、感情的に言ってしまおうか、それとも落ち着いた口調で話そうか。そもそも彼は私のことをずっと放置していたのに、今さら何を言いにきたのか? まさか「実は彼女がいた、ごめん」とかいって謝りまた人の心を踏み潰すのではないか。言いたいことはあるけれど、私は返事してしまって構わないのか。 色んなことを考えているうちに時間が過ぎていっています。これから彼からメッセージは来るかも来ないかも分かりません。 メッセージは来なかったことにしようとして何事もなかったかのように過ごそうと思っていましたが、沸々と言いたいことや封印していた感情が湧き上がってきてまた頭を抱えてしまい、いっぱいいっぱいになってきています。 私はどうしたらいいのでしょうか。皆さんのアドバイスお待ちしています。

DCP-J1200N PWDを認識しない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200NでPWDが認識されない問題について相談です。
  • Windows10を使用してUSBケーブルで接続しています。
  • ポケットWifiを使用していますが、PWDの認識ができません。
回答を見る