• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気分転換、気持ちの切り替え、リラックスについて)

気分転換、気持ちの切り替え、リラックスについて

bun1973の回答

  • bun1973
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.1

気分転換というか、私は過去の一番体調の悪かった自分が 今、どれだけ良くなったのかという事を自分で整理しています なかなか、難しいことのようですが 初めは、一日1つでいいのです 3分~5分(自分が考え込みすぎない時間) タイマーをセットして(考え込むと、時間を忘れるので) 今日一日の良かったこと 体調の悪かった頃よりどんな風に自分が良くなったか ルールとしては良かったことのみ考えます。 そして、思いつかなかったら 考えた自分を褒めてあげます ポジティブに考えようとした自分が素敵なのです。 毎日1回でいいです。寝る1時間前などがお勧めです 参考までに、どうぞ~

k_hazuki
質問者

お礼

寝る前にお風呂に入ってリラックスしながらそれをやってみるようにしました。 辛い事があってもスッと安らいだ気持ちになる事が出来ました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気分転換の方法を、教えて下さい!

    仕事と知人の相談事で、少々、気持ちが疲れています(><) このまま放置すると、「イライラのお小言バアサン」「眉間にしわよせオババ」「アゲアシ取り妖怪」になりそうです。 休日は、一日が限界。 日々の生活の中で、気持ちを切り替える為に、皆さんはどんな事をしていますか? 年末年始の業務の忙しさもあり、今までやっていた方法(お気に入りの紅茶を飲む)では、気分転換が出来ません。 是非、アナタの気分転換を、教えて下さい m(_ _)m

  • 気分転換

    私は四月から社会人として、地元で仕事をしています。 先週配属先に勤務するようになりましたがまだ研修生のような立場なので本格的な業務はしていません。 ですが毎回ミスしてしまい、先輩社員には怒鳴られ、仕事が終わるとめちゃくちゃ疲れて家に帰ったら即寝るという生活をしています。 私が働く会社は、新入社員には土日祝日休みなので、平日のみの出勤をしています。 今回、ゴールデンウィークということで、初めて三連休をいただいたので、一日だけ四月から遠距離恋愛中の彼氏へ会いに行きました。 桜の季節ということで彼の運転でお花見スポットへ行き、それなりに満喫しました。 そして、片道三時間かかる道のりでしたが、彼が私の家まで車で送ってくれました。 とても感謝しているのですが、彼がまた三時間かけて帰るのだと考えたら罪悪感でいっぱいです。 また、彼が離れてしまうということを考えただけで寂しくて気を許すと泣きそうです。 今もその状態で、彼が向こうへ帰ってから気分が一気に下降し、何もやる気がおきません。また明日から仕事だと考えると憂鬱でもあります。 これからはこのような事が増えると思いますがどうしたらこれに慣れるのでしょうか。 同じような境遇の方、経験がある方、どのように乗り越えたのかなどアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 上手な気分転換の方法

    夫が最近非常に疲れており、休日もゆっくりしていても精神的に休まっていないような状態です。 気分転換に普段行かないような遠くのショッピングセンターや、日帰り温泉に行ったりしても 「その時」は多少気分が晴れるようですが、家に帰るとまた同じような感じです。 うちには子供も友人もおらず毎日が夫婦2人だけのため、どうしても刺激がなくマンネリ気味なのかもしれません。 (私は仕事の愚痴を聞くのは全く苦にならないのですが、余り家で会社の事を話したがりません。) 皆さんは仕事で気になる事がある時や、精神的に滅入っている時等どのようにして気分転換していますか? 普段から心がけている事とか、お金や時間がかかってもどんな事でもかまいません。 気分が”スッキリ”とするような何かいい方法があればお教えください。 宜しくお願いします<(_ _)> (ちなみに近々心療内科を受診しようと思っています。)

  • 気分転換の方法

    僕はそろそろ大学既卒3年目になるフリーターです。今は週4で接客のバイト、それ以外の日で就活を行っています。 同年代の女性との関わりはSNS上でしかない現状で、恋愛経験がなく女友達もいません。これについて考えるのは就職してからだ、と言い聞かせて必死に就活してます。 それでも意思の弱い僕は時間が空くと女性の友人がほしいと思ってしまいます。好きな音楽を聴いていても気分が晴れないことがあって困ります。 仕事が決まるまではもっとストイックでいたいです。何かいい方法はありますか?

  • うつ病 気分転換

    うつ病歴5年目です。東京のせかせかした状況から離れたせいか、一時に比べればだいぶ安定してきました。今は田舎暮らしです。でも個人的な気持ちとして、このまま田舎で終わりたくないと言う気持ちが出てきました。現在は週四日、一日五時間の勤務ですが、一年ちょっと苦しくはありながらも欠勤もなく過ごしています。 こんな状況ですが、まだ東京での一人暮らしは厳しいでしょうか? もちろん自分にしか分からない事ですが、客観的なご意見を頂きたいと思いました。 田舎の雰囲気が合わず、東京へ行く、これも逃げでしょうか? 私は根本的に合わないと感じています。 宜しくお願い致します。

  • Let´s 気分転換!

    仕事のストレスと育児のストレスとで、最近ちょっとお疲れの二児の母utaponですσ(^_^; 会社と家との往復で生活のリズムがマンネリ気味、、、ちょっと気分転換がしてみたい今日この頃です。 例えばシャンプーを変えてみるとか、いつもより15分早く家を出てみるとか、 簡単な事ではありますが、試してみたりしました。 時には厄介な仕事をクリアした自分にご褒美としてアクセサリーを買ってみたりとか、ね。 ほんのちょっとした事で、ウキウキしたり、普段と違う気分になるコトってありますよね。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、毎日に変化をつけたいなっていう時に どんなことをしていますか? 些細なことで結構です。 ・・・むしろシンプルな方がトライしやすいですので大歓迎(笑) ご意見、お待ちしてます♪

  • 仕事の気分転換方法

    仕事が嫌ですが、生活のために辞められません。 帰宅後や休日まで、仕事の事を考えてしまい、日曜日の夜は最悪の気分です。 難しい仕事ですが、家で考えても全く解決しないので、仕事の事を考えるのは仕事中だけにしたいです。 他に大きな不幸や楽しみがないから余計に考えてしまうと思うのですが、仕事の事を考えない良い方法を知っていましたら教えてください。 音楽を聴く、体を動かすなど、何でも結構です。 よろしくお願いします。

  • イライラと不安がひどいです。妊娠初期の気分転換を教えてください。

    現在、妊娠3ヶ月の妊婦です。 つわりで体調が悪いのも相まって、精神的にイライラしたり不安になったりします。 妊娠を期に結婚することになったので、まだ主人とは同居しておらず、週1回会えるかどうか、という感じです。 妊婦が続けるには激務だったために仕事も退職しました。 安定期に入っていないため、ごく身内にしか妊娠のことも話していません。 あまりに生活が変わってしまって、時間が空いてしまったり、相談できる人が主人だけになってしまって、イライラしてしまいます。 (もともと休みの日も色々と出歩く、アクティブな性格でしたので。。) 相談相手もいないし、仕事もできず、一人置いてかれたような気持ちになります。 主人は優しいですし、体調も気遣ってくれますが、主人にばかり頼ってしまって気が引けてしまいます。 みなさんは、妊娠初期、あまり出歩いたりできない体調のときはどうやって気分転換していましたか?

  • 傷病手当金 継続できますか?

    スーパーで 午前中 お惣菜 午後から品出しの仕事で8時間勤務していましたが、重いものを持ったり 手の使いすぎで 手根管症候群 胸郭出口症候群を発症してしまい 手のしびれがひどく しばらく傷病手当金を受給して 仕事を休んでいました。 でも 手のしびれも痛みもだいぶ治ったので 仕事に復帰しようと思うのですが 同じ業務だとまた悪化すると医師から診断書をいただいていたせいか 会社に復帰したいと申し出たのですが 数日 午前中だけの勤務(惣菜)しか 入れてもらえませんでした。 こういう場合は元の業務に戻れていないので 引き続き傷病手当金の対象になりますか?1日四時間 週に3日くらいの勤務じゃ 生活がなりたちません。 高校生の子を2人抱えた母子家庭なので 本当に困っています。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 気分が沈みます

    30代女性です。 現在の仕事(正社員)について3年くらい経ちます。 仕事内容はすごく簡単で、パソコンを使っての単純な入力作業で、残業はありません。 仕事が単調だからか、集中しなくてもできるし、頭を使うこともないような状態で、勝手に手が動いています。 …が、頭は器用な事に他の事をマイナスな感情で考えてしまいます。 最近あった事や、彼氏との事を思い出しては、あ~、~だったなぁ、~になったら、~だったらどうしよう。 とマイナス的な感情がどんどん湧き出してきて、涙が出そうになります。 心が苦しくなります。 あっまた考えてる!と思い断ち切りたくて、ちょっと席を外そうと思っても 私の部署は水をうったように静かで席を外すのは、私も他の社員もトイレの時くらいです。 なので1日に4~5回くらいしか席を外しませんので、なかなか簡単に席を外せません。 (1日誰とも話さない事もあります。) だから、気分をそらすことが出来ません。 月曜日がくるのが本当に怖いです。 なぜ仕事をしていると、マイナス思考に陥るのでしょうか? 仕事帰り友達と会って気分転換しようと思っても 気分がとことん沈んでいるので、誰かと会う気持ちになりません。 仕事中どう自分の気持ちをコントロールしたらいいのでしょうか?