• 締切済み

自作pcを7万くらいで作りたいです

saki_nagatsukaの回答

回答No.5

どんなソフトをどの程度使用するのかすら明記できないようでは、自作する意味はない。 おそらくBTOの方が安く購入できるでしょう。また、自作という事は、壊れた時の修理は 全部自分でやるのですが、大丈夫ですか? 質問文を読んで、そのあたりが気になります。 また、予算7万円が本体のみなのか、ソフトや周辺機器も込みなのか、なんでそれすらも 記載がないの? 情報を小出しにする前に整理するか、自作ショップで疑問点をまとめて 質問する方がいいでしょう。 最後に一つだけ。タブレットメーカー最大手のWacomは、商品にPhotoshopElementsを 付属させているものが多いが、ver10ではWindows8に対応しない。ソフトや周辺機器の 対応をしっかり確認しておきましょう。あとで泣きを見ますから。

関連するQ&A

  • 今春自作PCを作ろうと考えているものですが・・

    実際は春休みに初自作PCを作る予定です。 予算は15万でディスプレー込みで全て作る場合 どにような構成がいいでしょうか? 使う用途は インターネット・動画変換・すこし3Dゲーム 大体これくらいです、 まぁDVDは見ますが・・・ OSはVista希望です。

  • 自作PCでグラボを変えたい

    自作PCを以下のスペックで使用しております。 OS:windows XP CPU:AMD Athlon X2 メモリ:DDR2メモリ 1G ×4 グラボ:NVIDIA GeForce 8400GS マザボ:M2N-SLI Deluxe 現在の使用用途は主に、 ・スカイプ ・ネトゲ(FPSやMMORPGなど多人数参加型が多いです) ・オフゲ(バイオハザードやレフト4デッドなど) ・動画の編集 ・フォトショップでの画像編集 ・自作アプリの開発 などなど・・・ 一度に多くのウィンドウを開いて作業をしながら、 ちょっとネトゲ・・・なんかしたりしてます(笑? グラボの方をもう少し高性能なものに変えたいと思ってきたので、 変えようと思います。 ---------------------------------------------------------- 予算:2万円程度 性能:GeForce GTS 250 程度 (PC版バイオハザード5を最高画質で楽しみたいです><) ---------------------------------------------------------- ↑のような グラボはないでしょうか? また、オススメのグラボでもかまいません。 自作er 初心者で至らぬ点もありますが、 よろしくおねがいします。

  • 自作pcについて

    ガンダムオンラインとか 動画編集とかしてもカクつかずにスムーズにできる 自作pcをつくりたいのですが おススメのパーツとかのことをいろいろ教えてください 十万くらいを予算としています お願いします

  • 自作PCかBTOか迷っています。

    デスクトップpcのosが今だにxpだったので、Windows8.1に変更しようとパッケージ版をアマゾンで購入しました。合わせてOfficeも最新のパッケージ版を買いました。しかし、インストールしようとするとデスクトップpcが古すぎてWindows8.1が使えないことがわかりました。デスクトップpcを新しく買い換えることにはなりましたが、買ってしまったosとOfficeのパッケージ版を無駄にしたくありません。(まあまあ高かったので・・)osなし、Officeなし、でpcを安く買う方法は自作する方法とBTOとがあるのはわかりました。このような状態で最も安くすませることができるのは、どちらでしょうか。 デスクトップの使用目的は主に Officeの使用、ブラウジング、画像編集です。ゲームはしません。助言お願いします。

  • 自作PCについて

    日本橋でパーツを揃えて自作PCを作りたいと思います。 予算は15万程度です。 今はwindows7,corei3のFMVノートPCを使っています。 主な用途は動画、画像編集、DVD観賞、動画サイトの閲覧、skypeなどですが 前に店できいたところ、ゲームをしないならi5で充分と言われたのですが、 ネトゲなどはするつもりはないのでi5でいいでしょうか? あと、ブルーレイドライブを入れたいのですが、値段で選んでも大丈夫でしょうか? メーカーなどは考慮した方が良いのでしょうか? パーツによっての値段の相場、自作する際の注意点なども教えていただきたいです。 組み立てなどを店頭でお願いしたいのですが、 別の店の商品があると引き受けてもらえないでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • PC自作初挑戦!!アドバイスを…

    PCの自作を考えています。 しかし、自作初挑戦です…自作の入門書等で基本的な知識は蓄えているつもりですが… 5万円~6万円の範囲である程度のPCゲームが正常にプレイできるPCは制作可能ですか?? 初挑戦で多少無謀な気もしますが…なにしろ、高校生でして。予算が…。 5、6万ともいわずとも、なるべく低コストで仕上げたいです。 PC本体のみ(OS、マウス、キーボード、デスクトップ除く)で何とかならないでしょうか?? できれば、お勧めのパーツの組み合わせを実売価格と共に教えて欲しいです。 あ、後にそのPCを使い、ネット接続も考えていますが…どんなもんでしょう?? ちなみに、OSはwin meを考えています。 図々しい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 自作PCかそれともメーカー製PCか?

    今はWindows7を使っています。7の次OSがでたころにはまた買い替えるよていなのですが、その頃は自作PCが良いのでしょうか?それともメーカー製PCが良いのでしょうか?使う用途は動画編集、YOUTUBE投稿、ホームページ作作成、たまにゲームなどです。予算は本体だけで10万円です。

  • 自作pc

    皆さんは、自作pcの部品はどのようなものがいいと思いますか? 使用目的(インターネット、動画編集くらいです。)

  • OEM品って自作のPCで使えるのですか?

    Windows2000serverのアカデミック版を持ってるのですが、現在、自分は学生ではないので、あらたにちゃんとしたWindows2000serverを使おうと思います。 そこでOEM製品ってのがでてくるのですが、これって自作PCにも使えるのでしょうか?

  • 自作PC

    今使っているノートPCが6年目を迎えてPC操作も大分慣れてきましたし最近画像編集や映像編集(カメラでとった映像を編集DVD化)などをするようになってきてノートPCではキャパ不足なのか固まってしまったりやけに演算が遅かったりとなってきました。 そこで余計なソフト等を省いたPCがほしいと思い自作(メーカー物で要望に合うものがあった場合は除く)にチャレンジしようかと思います。 今すぐ作るわけではなくある程度知識をつけてから購入するのですが私がやりたいことを可能にする機能を備えるといくらぐらいの予算が必要なのか教えていただきたく質問させていただきました。 PCで今後やりたいこと ・動画編集(カメラやテレビ録画したものを編集しDVD化などがメイン) ・テレビ機能(録画、再生、通常観賞) ・映画DVD鑑賞(臨場感溢れる音で楽しみたいので5.1ch化したい) ・インターネット(各サイトを閲覧したりネット通販など) いま持っているPC(SONYバイオVGN-FS31B)でも上のことは出来るのですがかなり動きが遅くなってしまいます。なので自作品では編集中にテレビをみたり、DVDへライディング中にネットしたりなどをサクサク出来るスペックになればと考えています。