• ベストアンサー

和えると和え物の違い

)野菜・魚介などを、酢・味噌・胡麻(ごま)などとまぜる「和え物」について、「動詞」だと「和える」ですが、「和え物」の文法は何になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.2

    「和え物」の文法は何になりますか?     材料が動詞の目的語で。動詞の意味する動作の結果出来た「食べ物」などを指す名詞です。      例えば野菜を(目的を)「漬けた」物が「漬け物」      天ぷらの材料を、「揚げた」物が「揚げ物」      肉やジャガイモを、「煮た」ものが「煮物」      魚などを「焼いた」ものは、陶器の材料などと同じく「焼き物」      野菜・魚介などを、酢・味噌・胡麻(ごま)などとまぜて「和えた」ものが「和え物」            食べ物以外でも、読み切り小説などを「読む」ものは「読み物」      竹や木やガラスや鉄骨を「たてる」と「建物」になる。       十二単などを「着る」のが「着物」です。       したがって「目的語」を「動詞」した出来あがりを指す「名詞」だと思います。

noname#206454
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

名詞です。「和え物」という料理の名になります。  用例: 「きゅうりとハムの和え物」

noname#206454
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酢のもの、あえもの

    最近酢の物、和え物をよくします。昨日おとといはごま酢にチャレンジしたのですがはっきりいって納得いくものではありませんでした。ちなみに材料はいりごま、練りごま、醤油,砂糖、塩で味をきめそして煮きり味醂で伸ばしたものですが、(このときは海老とへちまの胡麻酢和え)みつかんでも米酢でも思うような上品なごま酢になりません。こういう和え物なんかでは特別な酢をつかうものなのでしょうか?それとも何かたりないのでしょうか??ちなみにマヨネーズ,豆腐も加えて試したけどいまいちでした。 コク、まろやかさを出したいです。アドバイスおねがいします!!

  • 「マリネとピクルスの違い」について教えてください

    どちらも、野菜(又は魚介類)を酢と油と調味料、香辛料の混合液に漬けたもの、という気がするのですが、正式なレシピ上の違いはあるのでしょうか? 正しいレシピをご存知でしたら、教えて欲しいです。

  • からし酢みそ和えの保存

    野菜のからし酢みそ和えがすきなのですが、からし酢みそを作って保存は長い期間(1ヶ月とか)できますか。

  • 胡麻を使う料理

    和え物、焼き物以外の 胡麻を使った料理を教えてください。

  • 胡麻和えのバリエーション

    こんにちは。 私は胡麻和えが大好きなので、よく作るのですが、ワンパターンになってしまいます。 オススメの野菜がありましたら教えてください(^o^)/ ちなみに、味付けは「味噌・砂糖・醤油・すりゴマ」で、ほうれん草・春菊・いんげんは作ります。

  • 三重のスーパーにある「くじら」ってな~に?

    三重のスーパーに入って初めてみる「くじら」って食べ物にビックリしたのですが、これはなんでしょうか…^^;; 鯨の肉じゃないみたいなんですが、分からないんです。 魚介類のコーナーに売っていて、白い身の回りに黒い縁取りがある、貝?みたいな食べ物なんです。 酢味噌が入っているので、それを付けて食べるみたいなんですが・・・ 気になります。 「くじら」って、方言なんでしょうか??

  • 「輝かして」と「輝かせて」の違いとは?

    「輝かして」と「輝かせて」という言葉の使い方には、文法的にどのような違いがあるのでしょうか? パーツとしては、動詞「輝かす」と助詞「て」になると思い、辞書で調べてみたのですが、大辞林の例文には「目を輝かして話を聞く」とあります。「輝かせて」という使い方は、文法的に間違いなのでしょうか? 「輝かせて」は分解すると、動詞「輝かす」+助動詞「せる」+助詞「て」になるのかなと考えてみたのですが、それですと「輝かす」と「せる」の使役の意味が重複するので、文法的に正しいのかどうか気になります。文法的に正しいと言えなくても、それはそれで現代語として一般的な言い方、という言葉も世の中にはありますが、「輝かせて」もその部類なのでしょうか? それとも、「輝かせて」はただ単に発音的に「輝かして」の慣用的な言い方であったりしますか? 日常生活ではどちらを使っても意味が通じるのであまり問題ないと思いますが、仕事等でなるべく正しい日本語で文書にしたいとき、用法の正確性を理解して使いたいので質問しました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • コールスローサラダの賞味期限って?(自家製)

    コールスローを作ってみました。 キャベツ半玉、にんじん1本、きゅうり3本をV刃のスライサーや千切りで細かくして お酢大さじ3くらい(つまり上からガバガバっと)と、マヨネーズで手が痛くなるくらい かき混ぜてボール二つに分けて冷蔵庫。 男、一人暮らしなのでちょうど1週間分。 毎日食べてますが3~4日目までが一番おいしくて、その後はお酢の味がするだけで??? お酢は大好きでそのまま飲むことも出来ますが、食品として5日~7日まで持つものでしょうか? 表面は少し乾いてても下からかき混ぜると昨日と変わらずおいしそう。 で、食べます。お酢と野菜の和え物?っぽい味ですがコールスローの味かと聞かれると・・・ この作り方で7日目に食べても大丈夫でしょうか? (今日食べてみましたが、いまのところOKです。)

  • スープに酢を入れてる人いますか?

    なんとんく酢って体によさそうですよね でも酢のドリングは高いし、まずいし飲む気になれません そこで、野菜スープに入れることは無理でしょうか? 煮込むと酢の成分は分解されて無意味ですか? みそ汁・コンソメスープ・カレー・鶏ガラスープ こういった普段食べるスープの中に入れておきたいのですが

  • 「あるのですが」と「ありますが」の違いを説明して下さい。

    「石は沢山あるのですが」を留学生から文法的に説明して欲しいと言われて困っています。 「ある」は動詞、「です」は助動詞だと思うのですが、「の」は助詞なのでしょうか。 「石は沢山ありますが」と比べてどう意味が違うのでしょうか。 教えて頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 違う画像を印刷したいのに、同じ画像を印刷してしまうというお悩みです。プリンターの電源を抜いて一晩放置したり、パソコンの印刷ジョブを削除しても改善がみられません。
  • お使いのプリンターはブラザー製品のDCP-987Nです。違う画像を印刷しようとしても、元の画像が印刷されてしまうという状態です。
  • お使いのパソコンはWindows10で、プリンターは無線LANで接続されています。また、関連するソフトとして筆ぐるめを使用しています。
回答を見る