• 締切済み

「氏(うじ)」VS「育ち」

あなたにとって,人間として重要な要素は「氏(うじ)」ですか,それとも,「育ち」ですか? 参考までに: どの人間社会においても,日本語でいうところの「氏(うじ)より育ち」ということを意味する言葉があります。民主主義の社会においては,平等や正義などの精神にもとづいて,「氏)」よりも「育ち」が重要視されます。また,資本主義の社会においても,合理性などの精神にもとづいて,「氏」よりも「育ち」が重要視されます。 民主主義と資本主義が社会の基礎的存在とされる日本社会においても,「育ち」は「氏」よりも重要視されます。このような「精神」をまもることが,現代日本社会における「社会的・経済的な豊かさ」につながったと考えることができます。 しかしながら,いわゆる「行動する保守」の影響などにより,いまの日本社会においては「排外主義」が高まりつつあることが指摘されています。このようなゆゆしきことは,長らく日本社会において重要視された「氏より育ち」の「精神」をゆるがしかねないものです。 外国に「つながり」をもつ日本人の立場から,わたし自身はこのような「排外主義」の風潮,さらには,それに関連して,「育ち」よりも「氏」に「すがる」社会現象を大変危惧しています。わたし自身は日本国籍を保持し,日本語を母語とし,さらには,日本の文化や歴史を「深く理解」しています。外国との「つながり」はありますが,それが理由で,「日本人的ではない」と決めつけられることは,大変遺憾なことです。 「育ちよりも氏」に「すがる」ことで,日本社会においては,日本国籍の「意味」が大きく問われることでしょう。国籍によって人々を「包摂」するのではなく,「氏」という,いわゆる「血」によって人々が一方的に「評価」される社会を,いわゆる「血」によって社会に包摂されるか否かが決まってしまう社会を,いまの日本人はほんとうにのぞんでいるのでしょうか?

noname#181693
noname#181693

みんなの回答

回答No.8

>あなたにとって,人間として重要な要素は「氏(うじ)」ですか,それとも,「育ち」ですか? 回答:どちらでもありません。私が人を評価する基準は、当人の現在の「人格」のみです。 >資本主義の社会においても,合理性などの精神にもとづいて,「氏」よりも「育ち」が重要視されます。 質問者様は、「資本主義社会」と「民主主義」を混同しています。 資本主義社会で要求されるのは「能力」です。「氏」でも「育ち」でもありません。 それにまともな民主主義社会なら、資本主義に限らず「能力」で評価されるはずですが。 >いわゆる「行動する保守」の影響などにより,いまの日本社会においては「排外主義」が高まりつつあることが指摘されています。 質問者様は、【いわゆる「行動する保守」】の行動を、人種への偏見による排外主義によるものして、論理を勧めていますが、それは誤りだと思います。 行動の過激さを問題視する意見もありますが、思想と方法論は別々に扱うべき問題です。 いわゆる「行動する保守」の活動の理由は、一部の在日外国人への不当な厚遇や不必要な配慮が、他の外国人どころか日本人への差別に当たるまでになっている為です。 私は、そのような「行動する保守」を非難する外国人と、その支援者の方が、排外的だと思います。(動画参照) >わたし自身は日本国籍を保持し,日本語を母語とし,さらには,日本の文化や歴史を「深く理解」しています。 >外国との「つながり」はありますが,それが理由で,「日本人的ではない」と決めつけられることは,大変遺憾なことです。 質問者様は、「日本人的ではない」と決めつけられた事があったのでしょうか。 その理由や具体例がわからない限り、どのような意見も言えません。 起っていない事を想像して、予想や推測で語っているのであれば、それには何の意味もありません。 誤った情報による誤解を拡散させる事になるので、止めていただきたいと思います。 >いわゆる「血」によって社会に包摂されるか否かが決まってしまう社会を,いまの日本人はほんとうにのぞんでいるのでしょうか? ↑の質問は、まず質問者様が、 日本が【「血」によって社会に包摂されるか否かが決まってしまう社会になっている(なりつつある)】ことを証明する義務があります。 私は、【「血」によって社会に包摂されるか否かが決まってしまう社会】であるとは思っていません。 この国は、地域社会と共存して日本の文化や習慣を尊重してする限りにおいては、外国人に対する差別はないと思っていますし(少なくとも他の国よりは)、それだけでも十分民度の高い国民だと思います。 これに対して、多文化共生による外国人との共存社会 とかいう ごりっぱな理想 を掲げる 自称人権市民運動の方々は、「彼らへの理解が足りない」とか言いますが、 日本人が、日本人でもない「自分の都合で日本にいる事になったに過ぎない外国人」の様々な事情やら内面やらを、苦労して勉強し理解する義務も必要はありませんし、外国人がそれ以上を要求すること自体が間違いだとも思っています。

noname#181693
質問者

補足

今回の質問についても,わたし自身のことのみならず,これからの日本社会を活きるマイノリティのための質問として出しました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> 「日本人的ではない」と決めつけられることは,大変遺憾なことです。 「遺憾」などと思うこと自体、日本人的ではないですよ。 「日本人的ではない」と決め付けられて、「遺憾」と思う様な日本人は、少ないでしょう。 正真正銘の日本人なら、 ・憤慨するか? ・「そんなコト言われても・・」と苦笑いするか? ・「お前はアホか?」と言うか? ・むしろ意図的にそう言う方向性を目指してる人も多いので、喜ぶ人も多いのでは? ってトコかと思います。 少なくとも「遺憾(残念で仕方が無い)」なんて思う反応は、かなりレアでは?と思います。 国籍を考える上で、文化や歴史なんてのは、個々にそれを誇りに思うかどうか?であって、「理解」は関係ありませんよ。 日本人より日本の文化や歴史に造詣が深く、こよなく日本を愛する「外国人」も居ますので。 逆に、日本の文化や歴史に無知なまま、何の屈託もない日本人もザラに居ますし、自国の文化や歴史を嫌悪・卑下する日本人だっています。 「である」と「する」の違いとでも言いますが・・。 質問者さんは、「日本人である!」と主張したいのでしょうけど、フツーの日本人は主張などしませんし、そもそも主張する必要が皆無なのですよ。 中には「日本人である」ことを強く意識している人もいるかも知れませんが、概ねは無意識に、日本人を「している」だけで、たま~に「日本人である」ことを、強く意識することがある程度でしょう。 従い、質問者さんが、遺憾に感じなくなれば、その時が日本人でしょうね。 遺憾に感じる間は、「変な日本人」であり、フツーの日本人から見れば、「日本人的ではない」のは、仕方が無いコトです。 「氏」とは言わば「遺産」です。 先天的な要素であり、自分自身では如何ともし難いもの。 逆に「遺産」だから、逆に「育ち」などによって、自分が「氏」を打ち立てて、次代に残しても良いです。 それだけ。 それ以上でも、以下でもありません。 質問者さんの場合、非日本人的な「負の遺産」に、固執し過ぎてるだけじゃないですか? そんな遺産は、受け継がなきゃ良いだけでしょう・・。 学生時代、帰化した華僑の親しい友人に、「お前は先祖が外国人だから・・」みたいなコトを言うと、「そりゃそうだけど、そう言う言い方をすると、日本人としての良識が疑われるヨ」と、たしなめられました。 自分の「氏」にも誇りを持った「育ち」も良い、外国系の「立派な日本人」の友人です。 ソイツに偏見を持つ教師に、いやがらせの様なコトを受けてましたが、クラス全員がPTAまで巻き込んで問題視し、教師の方が居なくなりましたヨ。

noname#181693
質問者

補足

「フツーの日本人」とは,どのような存在なのでしょうか? 

回答No.6

殆どの日本人が「氏より育ち」と信じているからこそ、朝鮮学校のように金日成を称える反日教育(=育ち)を強制しているところに高校無償化と同列に税金を投入することに反対しているのです。 同時に、韓国人売春婦が「90日間ビザなし渡航制度」を悪用して、日本各地の夜の街でエロオヤジどもを相手にしていますが、韓国人売春は「育ち」が違います。 日本人売春婦と韓国人売春婦では「育ち」が違うからこそ、入国管理をキチンとして、日本の安心・安全を維持・向上することが必要なのです。 実際、朝鮮学校問題や韓国人売春婦問題は「氏より育ち」を重視する人々から問題提起されているのですが、日本社会はいまいち反応が鈍いとおもいますね。 日本社会が今以上に「氏より育ち」を重視して、教育課程でキチンとした歴史教育、道徳教育、人間教育を実施できるようになりたいですね。

noname#181693
質問者

補足

今回の質問については,特定の外国人を対象にしたものではありません。

回答No.5

『氏より育ち』は,京都の「いろはがるた」の一つです。 人間をつくる上では,血筋よりも環境が大切という意味で用いられますが,本来はそうとも言えません。氏素性の知れない人間よりは,出自の明らかな方が信用できるという意味と,何処の馬の骨か知れないけれど,現在繁盛している店だから安心して買えるという商人根性をも表します。 嫁に貰うなら,貧乏旗本の娘より立派な商家の娘の方が余程まし・・・とも言えます。 氏も素性も育ちも,外観的評価でしかありません。 いずれにしても江戸時代の古い価値観。古典的思想です。 現代では本人次第。 能力と個性が最も尊重されます。

noname#181693
質問者

補足

では,能力と個性が尊重されるというコメントにたいして,いわゆる「ムラ社会」的な社会構造,人間関係については,どのような「問題」が考えられるのでしょうか?

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.4

氏より育ちだと思いますが…。 氏を重視する某国の人達が目立つのでしょうがないですね。 日本の学校には通わず、某国民だけが通う学校を建設し、母国の文化を重要視し、日本の文化にはなじもうとしない。 そのくせ国籍を持っているからと日本国民の権利だけは主張する。 悪質な某国人(某国人全てが悪質だというわけではありませんが)のせいで 「外国人は日本で生まれ育っても外国人」というメディア報道からの知識に、祖父母世代の「外国人=敵」教育が加わり排外主義が強まっているのでしょう。 氏育ちと外国人問題はそれはそれ、これはこれみたいな感じですね。

noname#181693
質問者

補足

「某国」とは,どこのことでしょうか? 特定の外国人や特定の人間の集団について,わたしは何も言及していません。

noname#205122
noname#205122
回答No.3

 あなたにとって,人間として重要な要素は「氏(うじ)」ですか,それとも,「育ち」ですか?……現代社会では、どちらも重要です。  現実の世界を見てみると、例えば、政界や芸能界など、ほとんどが二世、三世で占められています。また、歌舞伎界など、日本の古典芸能の世界は、ほとんどが世襲で、生まれてきた子供達は、その継承者となるよう育てられます。資産家の二世として生まれれば、十分すぎるほどの教育を受けることが可能です。  人間がどのように育つかということには、「育つ環境」も、重要な要素になってきますが、この「育つ環境」にしても、どのような「氏」のもとに生まれるかということと大きく関係してくるのです。  「氏より育ち」というよりも、「氏」が「育ち」を決めるという側面もあるというか、現在の日本では、大きな要素になっていると思います。しかし、これは、日本だけでなく、また、国の体制を問わず、共通しています。他人の子供より、自分の子供の方が可愛いのは当たり前で、人間に限らず、生き物の本能であり、本質だと思います。  民主主義の社会においては、平等や正義などの精神が尊ばれるとしても、資本主義社会は、同時に「格差社会」でもあります。この「格差」が「育ち」を決めるということは無視できません。  『「氏」という,いわゆる「血」によって人々が一方的に「評価」される社会を,いわゆる「血」によって社会に包摂されるか否かが決まってしまう社会を,いまの日本人はほんとうにのぞんでいるのでしょうか?』……「氏」に恵まれない人々は、望んではいないと思います。しかし、これが現実です。どうにもならない現実なのです。  それでは、現代の日本には、「豊臣秀吉」はもう生まれないのでしょうか?そうではないと思います。「人間がどのように育つか?」ということには、まだ他の重要な要素があるからです。  その一つは「遺伝」です。政界や芸能界、古典芸能の世界を例に挙げましたが、二世、三世が、そのために望ましい遺伝的素質を受け継いでいるとは限りません。そもそも遺伝的素質が必要なのかということも疑問になります。あるいは、大きな病気を背負って生まれてくることもあるでしょう。こればかりは生まれてみなければ分かりません。貧乏な家庭に生まれても、頭脳明晰であり、将来、社会を担う人材に育つ可能性というのはあります。  人間がどのように育つかということについて、「どのような遺伝子を持って生まれるか」ということ、それから「育つ環境」と「育てられ方」という観点から、簡単に書きましたが、もう一つ重要かつ、大きな要素があります。これが、「氏より育ち」ということとも関係してくると思いますが、それは「意思」とか「努力」というようなものだと思います。  どのような「氏」のもとに生まれようと、この2つがなければ、「氏」の継承者にはなれませんし、また、この2つがあれば、現代の「豊臣秀吉」になることも可能であると信じたいですね。豊臣秀吉とまではいかないにしても、この「意思」と「努力」によって、社会で立派な役割を果たしている人は多いと思います。

noname#181693
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

これは、能力主義を採るか、世襲を採るかの違い でしょうか。 能力主義だと社会の活力が増しますが 強すぎると、社会が乱れます。 群雄割拠とまではいきませんが、米国のように 犯罪が多発して、落ち着かない社会になってしまいます。 それだけではありません。 ほとんどの人間は能力など無いのです。 だから、大衆が殆どなのです。 だから、能力主義だと、一部の能力のある人と 大多数の無能力者とに別れるのです。 その結果、格差社会が誕生します。 反対に、世襲が強すぎると、社会が落ち着ますが、 国民のやる気が失われ、社会国家が沈滞して 国際的生存競争に遅れを採ります。 西欧社会がその例でしょうか。 私は、この能力主義と世襲との間に線を引くのが 最も善いのでは無いか、と思っています。

noname#181693
質問者

補足

能力主義とセーフティネット,いわゆるBIを導入することで,新しい社会制度を構築することができるでしょう。

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.1

誰も望んでいないでしょう ただ一つ許され、しかも絶対条件なのは天皇家です

noname#181693
質問者

補足

天皇は,現代日本社会においては,どれくらい重要なものでしょうか?

関連するQ&A

  • マイノリティは脅威!?

    ・マイノリティは脅威であるという「根拠」はどこにありますか? 外国に「つながり」をもつ立場として、ここ最近の日本社会における排外主義の高まりに危機感をいだいています。 排外主義を標榜する市民団体のなかには、活動の第一の目的に、「純日本人」以外の日本人を日本社会から「排除」することを挙げている組織があります。こういった組織に属する人々は、日本社会においては少数派ではありますが、そういった人々の存在、組織の存在は、外国に「つながり」をもつ立場としては、非常に恐ろしいものです。 わたし自身は外国に「つながり」はもっているものの、日本の歴史や、日本の文化を学び、「知日」、「愛日」という立場をまもっています。日本社会にたいしては、やや批判的ではありますが、批判をする以上に、日本社会を深く理解している立場です。 外国に「つながり」をもつ人々をふくめた、マイノリティの人々は、いまの日本社会にとって「不都合な存在」なのでしょうか? すでに外国に「つながり」をもつ日本人の多くが、社会人となり、日本社会に「貢献」しています。彼ら彼女らは、日本社会の脅威なのでしょうか? いくら外国に「つながり」をもつ人々が<努力>をしたとしても、日本社会が外国に「つながり」をもつ人々にたいする<まなざし>を改めない限り、彼ら彼女らにたいする偏見や誤解は解けないだろうと思うときがあります。

  • 排外主義は「他人事」!?

    あなたが、排外主義の高まる日本社会で、「外国につながる」立場として生活をしていたら、あなたは高まる排外主義の問題を、どのように受けとめると思いますか? 現代の日本社会では、排外主義の問題が国内外から厳しく指摘されるようになりました。 国内外から「カイゼン」を求められている、日本社会の排外主義の問題について、日本人の受けとめかたは、まちまちです。恥ずべきこととして受けとめている人々。ガイジンの「いいがかり」であると受けとめる人々。さまざまです。 それと同時に、このような問題に関心をしめさない日本人も、少なくありません。排外主義の問題は、おなじ日本社会のなかでありながらも、「対岸の火事」なのかもしれません。 わたし自身も、外国につながる立場として、日本のなかで生活をしています。 外国につながるという、特殊な立ち位置ではありますが、日本語を話し、日本の歴史を学び、日本の文化に慣れ親しんでもいます。 日本人のことは、日本人以上に理解をしているものの、昨今の排外主義の問題は、非常に気になるものです。なぜならば、外国につながりがある以上、何らかの理由によって、日本人から「敵視」されることが考えうるからです。 日本のアイデンティティを分かちあいながらも、日本人から「敵視」あるいは「蔑視」されることの「深刻さ」を、日本人は十分に理解すべきではないでしょうか。 参考: まんが クラスメイトは外国人 入門編 (みなみ ななみ) ttp://www.akashi.co.jp/book/b114478.html まんが クラスメイトは外国人 (みなみ ななみ) ttp://www.akashi.co.jp/book/b65953.html ハーフが美人なんて妄想ですから!! (サンドラ・ヘフェリン) ttp://www.chuko.co.jp/laclef/2012/06/150420.html ニッポン在住ハーフな私の切実で笑える100のモンダイ (サンドラ・ヘフェリン) ttp://www.kadokawa.co.jp/company/release/detail.html?id=2013200269

  • 純日本人にこだわる「理由」とは?

    いまの日本社会において、社会の構成員であるための条件として、いわゆる純日本人であることを強調する人々がいますが、そのメリットには、どのようなものが挙げられますか? ここ最近になって、純日本人という言葉を使う日本人が増えてきました。両親ともに、日本生まれで、日本育ち、日本国籍であり、外国との「つながり」が一切ない(と自負、あるいは確信)ことが主な条件であるとされます。 ひとりの外国に「つながり」をもつ日本人として、純日本人という考え方や、それを強調する人々にたいしては、つねに疑問をもっています。わたし自身は、異質な存在ではありますが、日本語を母語とし、日本の歴史を学び、日本事情を深く理解し、日本社会にたいしては「特別な思い」をもっています。それは、わたし以外の、非常に多くの外国出身者や、外国に「つながり」をもつ人々にとっても、同じことです。 外国に「つながり」があることは事実ですが、日本のアイデンティティを受けついでいることも、事実です。日本のアイデンティティを受けついでいることが正当に評価されずに、異質であることを理由に、差別や偏見、イジメのターゲットにされるということは、あってはなりません。

  • なぜ、「単一民族の神話」にこだわるのか

    「単一民族という神話」に傾倒してしまう、多くの日本人の「心理」とは、どういったものなのでしょうか? ・外国の人々は、どんなに努力しても日本のことは理解できない。日本のことは日本人にしか理解してもらえないから。 ・外国の人々を日本社会の「正式なメンバー」にしてしまうと、日本の文化や習慣に悪い影響がでてくるかもしれないから。 ・外国の人々を日本社会の「正式なメンバー」にしたとしても、日本人としての責務なり、義務といったものを果たしてくれないから。 ・外国の人々を日本社会の「正式なメンバー」にしたとしても、ほかの大多数の日本人が、彼ら、彼女らを受けいれることができないから。 ちなみに、わたし自身は外国につながりをもつ日本人です。 幸いなことにも、あるいは、偶然の産物なのかもしれませんが、わたしの外見、姿かたちは、大多数の日本人のそれとほぼ同じです。しかしながら、外国のアイデンティティを分かちあっていることから、外国につながりをもつ日本人、いわゆる「系のつく日本人」であると認識しています。 日本社会においては、近年は、日本人の国際結婚の件数が増えたことや、1990年の入管法改正などの影響から、外国からやってくる人々、外国につながりをもつ人々が、日本社会のさまざまな場面において活躍するようになりました。そのような社会事情の一方で、排外主義、ヘイトスピーチの問題が、深刻化しています。日本人は、多様性を受けいれ、多様性を「武器」にするのか、あるいは、多様性を排除し、「単一民族という神話」に傾倒するのか、いまの日本社会は、分水嶺の目の前に立っているようでもあります。

  • 日本が<好き>であることの意味

    日本が<好き>であるための「条件」とは、どのようなものが考えられますか? ・国民国家としての日本に「愛着」をもち、それを「支持」すること。 ・日本列島に存在する、さまざまな地域の文化を理解し、それらに慣れ親しむこと。 ・日本列島の自然や気候の多様性を理解し、それらに慣れ親しむこと。 わたし自身は台湾系日本人で、「愛日」という立場をとり、日本のアイデンティティを受けついでいることに、非常に大きな意義があると受けとめています。 日本は好きです。 日本人も好きです。 こういったことを、ほかの日本人に「伝える」ことは、意外かもしれませんが、容易なことではありません。外国に「つながり」をもつ立場であることから、ほかの日本人よりも、注意深くなる必要があります。 社会の右傾化と、排外主義の高まりから、外国に「つながり」をもつ人々への「不信感のまなざし」が、日本社会のさまざまな場面においてみられるようになった現在、外国に「つながり」をもつ日本人が日本社会に受けいれられるためには、どのような「方策」が効果的なのでしょうか?

  • 「排除型社会」の,とても悲惨な「行く末」…

    「異質な他者」を社会から排除することは,日本社会にとっては,「メリット」があるのでしょうか? 日本社会全体を,あたかも「魔女狩りのような空間」にすることは,日本社会にとっては,どのような「メリット」があるのでしょうか? ・外国出身者 ・外国につながりをもつ人々 ・アイヌ ・アイヌにつながりをもつ人々 ・障碍者 ・同和地区出身者 ・同和地区につながりをもつ人々 ・薬害の被害者 ・ハンセン病患者 ・エイズ患者 ・ホームレス ・生活保護受給者 ・おたく ・ニート,ひきこもり ・いわゆる「ゆとり世代」 ・冤罪被害者 ・ムラ社会的体質 参考までに: 現代日本社会の特徴のひとつに,「異質な他者の排除」が挙げられます。日本社会のなかで生活をしている,多くの人々にとっては,このようなことは,「不都合な事実」であるかもしれません。しかしながら,社会のさまざまな面において,「異質な他者の排除」が公然と行われるようになったことは,日本社会にとっては,負の影響をもたらすのみであると,わたしはおもいます。 ひとりの外国につながる日本人として,このような,「魔女狩りのような空間」となりつつある,いまの日本社会には,「強い危機感」をもっています。なぜならば,わたし自身は,日本国籍を持っているものの,日本社会の一員ではあるものの,外国との「つながり」があることを「理由」に,日本社会から「排除」されるかもしれないという,「危機感」をもっています。 「異質な他者」を「包摂」してしまうくらいの,「強い社会」をつくることこそ,これからの日本社会において重要なことであると,わたしはおもいます。

  • 外国につながるわたしの「キャラ」は難解?

    ご覧になってくださり,ありがとうございます。 ・この質問は,恋愛に関連した言説にかんするものです。 ・わたし自身,恋愛の経験がありませんので,皆様からの回答をとおして,いろいろなことを理解できれば幸いだと考えています。 数年前,まだ学生だった頃,このようなことをある日本人から言われました。 『ハーフを彼氏にするのだけは,嫌だ。ハーフと結婚なんて,絶対にありえない。子供とか,すごいことになるでしょう』(ママ) わたし自身は「外国につながる日本人」のひとりで,台湾系日本人です。外見や,姿かたちは,多くの日本人のそれとほぼ同じものの,台湾という「外国」につながりを持っています。ですから,このようなことを言われたとき,日本人はいまだに,建前では「氏より育ち」といいながら,その本音とは,「血」とか「門地」にこだわっている人々が多くいるのだろう,それはとても悲しいことだ」と思いました。 当の本人にとっては,あくまでも,みずからの「好み」,あるいは「タイプ」を素直に言っただけのことなのかもしれません。しかしながら,当時のわたしはその人に対して恋愛感情を持ってはいなかったのですが,そのような「発言」があったことで,みずからの「血」を理由に,「拒絶」された気持ちになりました。 思わず,小学校に通っていたときに,「お前が日本人ならば,日本人であることを証明してみせろ!」,など言われたことを思いだしてしまい,さらに気分が悪くなってしまいました。 皆さんは,「外国につながる日本人(日本国籍保持者)」であっても,その方をパートナーにすることができますか? あるいは,「なるべくなら,関わりたくない,パートナーにはしたくない,生まれてくる子供がかわいそうだ」,と思ってしまいますか? このような質問を出した理由は,日本社会において「排外主義」の風潮が高まっているからです。わたし自身は台湾系日本人ですから,「日本社会における台湾のイメージ」の影響を受けることが多々あります。いまの日本社会においては,台湾に対しては,東日本大震災にたいする「巨額の義援金」という良いイメージがある一方で,尖閣諸島の領有権問題に関連して,「領土ドロボー」という,とても悪いイメージも存在します。

  • 外国に「つながり」をもつ日本人は日本人なのか!?

    いまだに、日本社会においては、外国に「つながり」をもつ日本人にたいする偏見や誤解というものが、根強く残っているのとされますが、外国に「つながり」をもつ日本人は、ほんとうの意味において、日本人なのでしょうか? 彼ら彼女らは、日本社会の真の構成員として、認められていますか? 先日、外国に「つながり」をもつ日本人の芸能人にかんする記事が発表されました。これは、インターネットをとおして閲覧することもできるものでした。 記事にたいするコメントにおいて、このようなものがありました。 ・[外国に「つながり」をもつ日本人の芸能人の]父が外人で母が日本人 → 外国に「つながり」をもつ日本人には、外国出身の父親をもつ人々も多いですが、外国出身の母親をもつ人々も多いです。 ・フィリピン人だけ父が日本人 → 父親が日本人で、母親が外国出身のカップルの場合、中国大陸出身、台湾出身、タイ出身など、アジア出身の女性が多いことを、知っているのでしょうか? 父親が日本人で、母親が外国出身という組みあわせは、フィリピンだけではありません。 →韓国人のハーフなんかは当たり前のように日本人のフリして(ママ) ハーフは差別語ですが、あえて使いました。外国に「つながり」をもつ人々も、日本国籍保持者であり、日本人です。外国に「つながり」があることを理由に、一方的に、「ガイジン」扱いしていいものなのでしょうか? ちなみに、わたしも、外国に「つながり」をもつ日本人であり、日本国籍を保持し、日本のパスポートももっています。はたして、わたしは「本物の」日本人なのでしょうか?

  • 育ちのいい人悪い人。

    僕は漫画喫茶が大好きで、 何カ所か行く場所があるんですけど。 値段もちょっと値の張るところもあれば、 激安のところもあります。 この前激安の漫画喫茶にいったんですけど、 便所の個室の便器に、トイレットペーパーが大量に詰められていました。 この漫画喫茶では過去にもこのような行為が行われています。 その一方でちょっと値の張るところは、 トイレもとてもきれい、 女の人も多いし、 臭いおじさんとかもまず居ない。 そういうところでは便所に紙を詰めてるところとか、 不愉快になるような場面にあったことがありません。 やはり育ちのいい人と悪い人では、 世の中に対する不満みたいなものに違いがあるんでしょうか。 底辺の方に居るような人ほど、 反社会的な行為をするような気がしますが、僕の気のせいですか。 もし僕の感覚が正しいとすれば、 お金持ちの上流階級で育ちのいい人たちは、 貧しい庶民より優れて秀でた人間にできあがるのでしょうか。 もしそうなら貧しい負け組の言うことなんか政治に反映する必要もないと思います。 お金持ちの上流階級のすばらしい人たちが、 国を作っていくのが最高の資本主義民主主義ではないのですか。 もしかして日本はそうなっていますか。

  • 「同化の強制」VS「多様性の尊重」

    ひとりのマイノリティとして,わたしは日本社会のなかで生活をしています。わたし自身は,さまざまな事情があったものの,日本社会の一員として,日本社会のなかで生活をしています。スポーツにたとえるのならば,いろいろな「努力」をして,それが認められて,ようやく,スタメン,あるいは,レギュラー入りした,ということになるでしょう。 多くの日本社会に活きる人々,とりわけ,マジョリティである,純日本人とされる人々にとっては,現代の日本社会はひとつの大きな「分岐点」にさしかかっていると受けとめていることでしょう。 その主な理由は複数ありますが,「社会の多様化」がその理由のひとつに挙げられます。 「多様化」した現代の日本社会の「将来像」については,さまざまな意見があると思います。このような課題にかんしては,マイノリティ集団にたいする社会的包摂の「あり方」が問われることが少なくありません。 1.マイノリティ集団にたいしては,個人のアイデンティティを尊重すると同時に,ホスト社会への包摂に向けた努力を,社会規模で実践する。 2.マイノリティ集団にたいしては,ホスト社会に「同化」してもらうことを前提とし,ホスト社会に「同化」することを,包摂のための「条件」とする。 これからの日本社会は,「同化の強制」なのでしょうか,あるいは,「多様性の尊重」なのでしょうか? これは,マイノリティ集団にたいする課題だけではなく,これからの日本社会を活きる,すべての人々のための質問になります。