• 締切済み

好きな理由は解らないが、どうしても惹かれてしまう人

tounyu_danshakuの回答

回答No.1

私もたまにあります。特別綺麗なわけでもなく、特別優しくもない。でも「気になる人」。 なんでだろうって考えたことがあります。 過去の経験ではそういった人たちは常に「自分の持ってないもの」を持っていました。チャレンジ精神や音楽の才能。 あなたの場合にも当てはまるんじゃないでしょうか?

noname#180316
質問者

お礼

うーん。 特に相手に何か才能を見出しているわけでもありませんね・・・

関連するQ&A

  • 人を好きになる理由

    何度か人を好きになったことがあるんですが 理由がわかりません なんでこの人かといわれると難しい気がします 顔だっていうならもっと美人がいたはずですし 性格だってもっといいのがいたような気がします みなさんはどういった理由で人を好きになるのでしょうか

  • 好きな人を振り向かせたい。

    好きな人を振り向かせたい。 普段からよく話し、おちゃらけた話から深い話まで。 自分の恋愛感情に気づき、それとなく押してみましたが、濁されたので脈なしかな?と自分では思います。 たとえば、冗談まじりに話の流れで「私のこと嫌いなんですかー?><」と聞いた時も何も答えませんでしたし、 二人で飲みに行ったら楽しそうと言った時も微妙でした。 ただ、今は恋愛対象ではないと感じるのですが、好意は感じます。 視線を感じたり、よく話しかけてきたり。 他の人と違って話しやすいとは言われました。 周りの人からも、彼は私に好意があると聞いたりします。 彼の性格的に、恋愛や人そのものに無関心な感じなので、その中で自分に少し心を開きかけている途中だと、自分では前向きに捉えているのですが… ただ私自身、この男性の「好意」というものに振り回された経験が多いので、傷付くのが怖く積極的になれません。 それでも好きなので、少しでも可能性があるなら精一杯頑張りたいです。 ひとまず今は押さない方が良いと判断し、信頼を得ることにシフトしました。 ただこれまで事務的な連絡のみに使っていたメールでどうにか関係打破しようと、連絡事項にプラスで一言二言それ以外のコメントも残すようにしています。 彼からの連絡は早いですが、返信はあくまで事務的、そっけない感じはないですが特別続けようという気配はありません。 長くなりましたが、いくつか質問です。 1.ここから恋愛に発展する可能性はあると思いますか?(脈あり?脈なし?) 2.ここからどのようにアプローチすべきか です、是非ご意見、アドバイスお願いいたします。

  • 男の人の好意について

    大学生の女です 突然ですが、特別美人でもない、ぱっとしない女性を好きになるのはどんな理由からですか そういう好きだという気持ちはどれくらい続くものですか 去年私に告白をしてくれた人がいました 私は直接好きだと言われたことが初めてでした 嬉しいと思ったし、その人と一緒にいるのは確かに楽しかったけど、恋愛感情か分からなかったのでふりました 今はお互いに彼氏、彼女がいます それなのに、自意識過剰なだけかもしれませんが、今でもその人からの好意を感じるのです よく話しかけてきたり、視線を感じるというか、ぱっと顔をあげると目があったり、話す時に緊張している感じがします そして私もその人と一緒にいるとやっぱり楽しくて、また話したいと思います ふったのは好きでなかったから、というより、今考えてみたら、わからなかったから、怖かったからです 告白されたとき、何故私のことを好きだと言ってくれるのか理解できなかったし それまで恋愛経験がほぼなかったから、食事に誘われたりしても相手の感情に気づいていませんでした また、彼は私のことを美化しすぎている気がしました 私は自分のことが嫌いというか落ち込みやすいので、彼が言ってくれた私をほめてくれる、認めてくれた言葉に何度か救われました だからこそ、好きといってくれたことは嬉しかったけど、本当の自分を知られて嫌われてしまう前に、嫌な思いをしないままにしておきたかったというのもあるかもしれません その時は正直いうと、彼は私のことを好きというよりもただ単に彼女が欲しいだけなんじゃないか、と思っていました(本当に失礼ですが) でも彼のいろいろな面を知ったりするうちに、 そうではなかったのかもしれない、私のことを本当に好きでいてくれたのかもしれないと思いました でも、どうしてそんなに好意をもってくれるのか不思議で仕方ないです 私は前にも書いたとおり告白されたこともほとんどないし、そんなに可愛いわけでもないし、 基本的に暗くて言いたいこともはっきり言えないような性格で、自分でも華がないと思います 男の人が好きになるのってどういう感じで、どういう理由からですか それはどれくらい続くものですか これは恋愛感情ですか?

  • 人が生きてる理由は何ですか?

    人が生きてる理由は何ですか? 私は17歳の学生、女です。 私は人から愛されたことがありません。 親にも友達にも異性にも… 理由は性格なのか容姿なのか両方なのかわかりませんが。 外見可愛いとか綺麗とかいうことはありません。 いわゆるデブスです。 いつも誰かに愛されたいのに何をしても嫌われます。 自分の素を出しても、自分を殺して人に合わせても、嫌われます。 こんな人間生きてる意味ありますか? そもそも人が生きてる理由って何ですか?

  • 好みではなかった女性を好きになった理由は何だと思い

    顔が特別好みではない、失礼ですが特別美人ではない女性を好きになったことがありますが、自分でもよく分かりません。 好きになったということは、その人の見た目を好みではなくとも好きで受け入れたということでしょうか? この場合自分の好みに変わったのでしょうか? 性格も好みではないのですが自分にないものに惹かれたということでしょうか? 見た目や性格以外にどんな理由で異性を好きになることがあると思いますか?

  • 顔のいい人は、性格が悪いと言う人がいますが

    顔のいい人は、性格が悪い場合が多いと言う人がいますが、一概に言えませんよね? (念のためですが、当方の顔がいいという意味ではありません) 当方は、顔の善し悪しと性格の善し悪しなんて関係ないと思うのですが(美形だろうとブサイクだろうと性格の悪い人は悪いし、いい人はいいと思います。中には自分が美形なのを鼻に掛けている嫌な感じの人もいると思いますが、そんな人ばかりではないと思います)、こんな風にいう人はひがんでいるんでしょうか?

  • モテる

    世の中には、モテるという類の人がいます。 しかし、何を持ってモテると判断されるのでしょうか? もし仮に、カッコイイとかかわいいからという理由で モテるとしたら、顔だけで付き合っていけるか どうか、です。性格が違うのに、顔だけで付き合う 、付き合わないを判断したら結局無理な気がします。 そして、性格だけで判断したのなら、モテるという表現は おかしいことになります。 なぜなら、性格は千差万別、世の中にモテる性格など 存在しない気がします。 やさしい人がモテる、というなら優しい人はたくさんいます。 現に学校にもいましたが、優しい=モテるとは絶対にいきません。 少し内容が難しいですが、モテるという人たちは(モテる という定義自体不明瞭、彼女100人作ったとしても、 その人が軽い人間となる)存在しない 気がします。みなさんは、どう考えますか?

  • 気になる人と進展するのが怖い理由

    私はコンプレックスだらけの女です。 自分の顔も好きじゃないし、頭も性格も良くないし、肌も髪も綺麗じゃないし、 おまけに手先も不器用で裁縫や料理もイマイチな…質の悪い女だと思っています。 仕事だって年齢のわりに大したことやっていませんし、 いつまでたっても安月給でギリギリの生活です。 唯一誰にも負けないと思っていることは愛犬をこよなく愛していることくらいです。 そんな私が小さい頃から夢みていたのは、 自分とは正反対の、容姿端麗で頭脳明晰なダンナ様と結婚して ダンナ様似の目のパッチリとしたかわいい子供を産むことでした。 それは今も変わっていません。 そして数年前、 目鼻立ちのハッキリとした美形で、ファッションセンスがあり、 頭脳明晰で仕事もバリバリこなす有名企業に勤める男性と… めでたく結婚できたのです! あとは子供がダンナ様に似てくれれば…私の夢は叶うところでした。 が、しかし。 そのダンナ様は、大の「子供嫌い」なお方でした…。 「子供は一生いらない!」というご意見をお持ちの方でした。 そこで、私の夢は、風の前の塵と化しました。 そんな理由から、そのダンナ様とはお別れしてしまい今日に至るわけですが、 最近ちょっと気になる人が現れました。 が、しかし。 ちっともタイプじゃないんです! はっきり言っちゃうと顔はブサイクさんで容姿端麗とはかけ離れています。 背も私と変わりません。 頭も… あまり良さそうな感じはしません。 会社も… よくわからない職種です。 ただ、性格がいい人なんです。 話していると心が癒される感じです。 だけど、この人ともしうまくいって結婚したとしたら… 生まれてくる子供は間違いなくブサイクです。 と、考えると、この人と先へ進めません。 相手は私に好意を持ってくれていて、今月末に遠出デートをする予定なんです。 正直、こんなことで迷ってる自分って愚かだな~とは思います。 でも、小さい頃から自分にコンプレックスを持ちまくりだったので せめて子供は…と思っちゃうのです。 おかしいでしょうか? こんな私、どう思います? 歪んでますか? ご意見ください。

  • 振られた理由を聞きたがる人

    タイトルの通りなのですが、告白されて振ったり、誘いを断ったりした際に理由を聞いてくる人っていますよね。 なぜ自分が駄目だったのか知りたいのかも知れませんが、聞かれた相手は迷惑ですよね。お節介で教えたい、と思う人もいるかもしれませんが私は本当に面倒臭いと思ってしまいます。 人によっては「僕の顔が好みじゃないでしょうか?」何て後日メールで聞いてきたり。 もし容姿が理由でもそんなこと言えないし。かと言って曖昧な理由だと納得しなかったり。 適当に 好きな人がいる…と言うと「待ちます」とか「友達から」だとか。 その人には 好きでも何ともない人と日常メールなんて面倒臭いので「メールもやめましょう」と言ったのですが「好きな人がいたらメールもしちゃ駄目なの?」と。 仕事で関係のある方なのであまり無下には出来ず困りました。 皆さんはこういう時に何て答えていますか? そういった人はなぜ理由を聞きたがるのか?それから、私は嘘の理由で断ったりするんですが、その断る口実のだけの理由をそのまま鵜呑みにしてしまうもんなんですかね。

  • わざわざ理由を聞いてくるのなら何言われてもいいよね

    せっかく濁して伝えてあげてるものをわざわざ詳細な理由を聞くなら、どんな理由であっても黙って受け止めるべきでしょ? 「断るならハッキリと理由言ってほしい。こっちはちゃんと告白したんだからそれぐらいしてほしい。」 って言うから、仕方なく 「あなた、東洋大学卒業なんでしょ?無いわ。低学歴すぎ。最低でも明治大学くらい出てもらわないと。それでもほとんど無いけど。 あと勤務先、何?その大空出版って。聞いたこともないわ。ものすごく小さいじゃん。私有名企業の人しか付き合いたくないの。 どうせ金ないんでしょ?給料低そうだもんね。ご飯いってもいつも2,000円出せとか言ってたし。私金の無い男は嫌いなので。 それを補って余りある顔でもないしね、あなたは。 これらの理由で私はあなたとは付き合えません。」 ちゃんとこのように断った理由を言ってあげたのに 「そんな理由で断るなんて性格悪いわ!人の気持ちを傷つけて面白いんか!」 って負け惜しみ言ってくる男がいてまじキモかったわ。 ホントの理由言われたら傷つくのなら、告白した後 「ごめん、無理。」とか「誰か別の人に言って。」って言われた段階で納得しておけよ。 自分から理由聞いてきといて、それ聞いてキレ出す男とかまじキモい。 ホントに好きなら「わざわざ教えてくれてありがたとう。じゃあ今の会社すぐ辞めて大企業に転職するね、それまで待ってて」ぐらい言えよ。待たないけどね。 企業の「お祈りメール」に対して「落とすならちゃんと落とした理由を聞け!」って言う人もいるけど、書くわけないじゃん。 企業もいちいち一人ひとりに落とした理由を書くのがめんどくさいのもあるけど、ちゃんとした理由言ったら応募者の中でキレてくるごみがいるから。 「受付業務をさせるにはブサイクだから落とした。」「うちの会社は国立大学卒業生しか採用してない。お前は駒澤大学卒業だから落とした。」「面接の時なんか態度がムカついたから落とした。」 こんな理由をわざわざ聞かされてちゃんと参考にする人っているのか?たぶんキレて終わりでしょうね。 質問ですが、 (1)こちらが相手に配慮して言わないでおいてあげている理由をわざわざ聞きたがるのなら、どんな説明をされても真摯に受け止めるべきでしょ? (2)交際相手を顔で決めようが収入や学歴で決めようがこちらの勝手であり特に性格悪いとか言われる筋合いはないですが、わざわざ理由を聞いておいて、それに答えたにもかかわらず、こちらに対して礼を述べずに性格悪いと言い出すような人はとても性格悪いですよね?