• 締切済み

水槽立ち上げから、一ヶ月半が経ちました。

1976aの回答

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.3

一週間くらい餌を食べれないくらいでは、死にません。 仮に1ヶ月餌を切っても稚魚でない限り餓死する事は、ありません、痩せますけどね。 水草水槽なら餌となる微生物も比較的よく沸きますし。 死因は、「餓死」でなく、他では、ないですか? 水質が安定していない、水換えは、どうか、PHや、アンモニア、亜硝酸、硝酸塩は、どうか、エラ病など発見しにくい何らかの病気が出てないか、チェックしてみては? 濾過しっかりしてて水換えきっちりして必要なPHや水質を保てるなら飼育出来ない数では、ないです。 初心者の方だとちょっと維持管理が難しい引数かもしれませんが…。 グラミー自体結構慣れるし、特別に神経質な魚では、ないって感じです。 混泳が上手く行かない場合、テリトリー主張してる魚を一旦隔離し、気の弱い魚を先に入れて環境に馴染ませてからテリトリー主張する魚を後から入れます。 100パーセント成功する訳では、ありませんが、混泳時のちょっとしたコツです。

関連するQ&A

  • 小型水槽では。。。?

     部屋の大きさから小さめの水槽で、小型のグラミーのペアを飼いたいと思っています。グラミーだけでは寂しいのでランプアイ、ネオンテトラ等、他にもお掃除隊となるようなお魚も欲しいです。そこで、飼育経験者の方に質問があります。初歩的な質問かもしれませんが・・・ ・最低何センチくらいの水槽が必要でしょうか? ・グラミーの雌雄は簡単に判別できますか? ・グラミーと上記の魚は混泳出来ますか? ・おススメのお掃除隊は何ですか? ・栽培しやすい水草あったら教えて下さい(二酸化炭素の添加などが少ないと助かります)☆  たくさん質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いします!!

  • オトシンクルスの餌

    オトシン・ネグロ3匹を30センチ水槽で飼育しています。 (他にネオンテトラ10匹、ミナミヌマエビ6匹を混泳させています。) 水槽や水草が茶苔でビッシリ覆われたのでオトシンを投入したのですが、これほどコケ取り能力が高いとは・・・。 もうすこしで茶コケが完全に消滅しそうです。 過去の質問をみると、コケを食べ尽くすと餓死してしまうとのこと。 そこでネオンテトラの餌(キョーリンのひかりクレスト"カラシン")を沈めてみましたが食べようとしません。 なかなか食べないのでエビに餌を持ち逃げされています。 ショップで探してみましたがオトシンクルス用の餌が置いてありません。 テトラ、キョーリンのHPを見てもオトシンの餌は無い模様。 オトシンを飼育されている方がいらっしゃいましたら、愛用されている餌を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 60cm水槽、ミナミヌマエビについて。

    2週間ほど前に水槽をたちあげ、一週間前にパイロットフィッシュとして、ネオンテトラを飼育し始めたアクアリウムビギナーです。 ミナミヌマエビとオトシンをコケ対策として入れたいと思うのですが、(水槽にコケはまだ発生していません。) 導入時期は生物ろ過がある程度完成するといわれている一か月後くらいを目安にいれたほうがいいのでしょうか? また、そのほかにもゴールデンハニーレッドドワーフグラミーを入れたいと考えています。 エビは水質の変化に弱いと耳にすることが多いので、どのようにするといいかアドバイスお願いします。 水槽環境として 水槽:60cm規格の水槽 ろ過:エーハイムクラシック2213(外部フィルター濾材有) 水草:多数 (ウィローモス付流木、アマゾンソード、マツモ、ウォーターウィステリアなどを立ち上げにはたくさんあると良いということで、多種の水草を植えています。計13種/41本) 照明:20W*2灯式(16:00~0:00点灯) 水温:25度設定(サーモ内蔵で、23~25度の間になっています) 底床:大磯砂(3~4cmの厚さ) CO2:昨日添加しました。(照明時のみ添加) エア:エアレーションは24時間稼働。 生体:パイロットフィッシュとして、ネオンテトラを11匹。(現在は全員元気で、病気もありません。) このような環境で、ミナミヌマエビ30匹、オトシン3匹、ゴールデンハニーレッド・ドワーフグラミー3匹を最終的にはいれたいと思っています。 導入の際に注意しなければいけないこと。また、この混泳に問題がある。など意見をください。 (1)新魚の導入時期について (2)混泳について (3)過密について (4)環境についての問題点 これらの質問についてご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 水槽について

    水槽のことでいくつか質問したいんですが 1.水草に使う底砂はソイル以外でも大丈夫なんでしょうか? ソイル以外でも育てたり購入したときの状態をキープできたりするのでしょうか? 2.光量が弱くても育つ水草を教えてください! 3.ベタ、グッピー、ネオンテトラの混泳は可能でしょうか? 相性があわないものがいたら教えてください 4.パイロットフィッシュとしてヤマトヌマエビを投入しても大丈夫でしょうか? 水質、水温によく敏感と聞くので... 5.30cm水槽にベタ、グッピー、ネオンテトラを飼おうと思っているのですが過密飼育でしょうか? また、飼えるなら水換えの頻度はどのくらいが理想でしょうか たくさん質問しましたが、全ての質問に答えていただけると幸いです よろしくお願いします!

  • どんな魚が良いですか?

    今60cm標準水槽でネオンテトラ等小型魚20匹くらいと水草、えびで飼育しています。 そろそろ入門魚を卒業し難易度の高い飼育がしたいと思っています。 お勧めがありましたら教えてください。 過去に飼ったことがあるのは ・ネオンテトラ・カージナル・エンゼル・グッピー・グラミー・オトシン・ヌマエビです。 繁殖まではグッピー・エンゼル・コリドラスです。

  • 30cm水槽で熱帯魚を混泳

    30cm水槽で熱帯魚を混泳 させたいのですが…。 このような組み合わせ、 どうでしょうかね? ドワーフグラミー*1ペア アカヒレ*4~6 オトシンクルス*2 十分に水草水槽を立ち上げてから アカヒレ、オトシンクルスの次に ドワーフグラミーを 導入しようと考えています。 どなたか詳しい方 適切なご意見 よろしくお願いしますm(_ _)m。

    • ベストアンサー
  • ネオンテトラが隅にばっかりいる

    ネオンテトラ1.5センチ10匹とプルッカー2センチ6匹を混泳しています。 プルッカーがネオンテトラを威嚇して、ネオンテトラが隅に追いやられています。 この状況はまずいでしょうか? 悪い状況だとしたら、隔離する以外術はないのでしょうか? 60センチ水槽、水草たくさんの状況です。 ※ネオンテトラは導入して間もない(2日目)です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • プレコの品種教えて下さい。

    知人からプレコを頂いたのですが なんというプレコですか? 知人も知らないらしく 自分で調べても自信がなくて… また、 ネオンテトラ、コリドラス水槽 グラミー、オトシン水槽 エンゼルフィッシュ、オトシン水槽 パールム水槽 どの水槽に入れたらいいでしょうか。 どれもやめたほうがいいなら 新しく水槽を立ち上げる予定です。 今回初めてプレコを飼育するので アドバイスも貰えると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ブルーグラミーの繁殖について

    今日、熱帯魚専門店にてブルーグラミーをペアで買ったところ、店員さんに 「もうすぐ産むと思うよ。それと一緒の時期に生まれたペアは別のお客さんのところでもう生んだらしいから」と言っていました。 そこで質問なんですけど、 1、店員さんは私が買った2匹のグラミーが雄、雌のように話していたけれど、具体的に雄雌については言っていませんでした。なので、雄雌の見分け方を教えてください。 2、ブルーグラミーの卵を産むための場所は浮いている水草が良いと聞いたので、ホテイソウを二つ浮かべていますが、これで大丈夫でしょうか? 3、卵を産むまえにグラミーは外から見ても分かるぐらいの変化がありますか? 4、産んだあとの卵や稚魚は他の熱帯魚とは別にしないと食べられてしまうようですけど、その隔離する水槽は20cmぐらいの小さい水槽でも大丈夫ですか? 5、卵を産むのと隔離して孵化するまでにやらなければならない作業を教えてください。 水槽は40×25×30で、 混泳している魚はブルーグラミー×3         パールグラミー×1         トランスルーセント×3         オトシン×3         コリ×4、です。

  • オトシンクルス/餌をあげる時間帯(暗さ)

    苔対策にオトシンクルスを飼い始めました。 苔がなくなる前に人工餌の餌付けをしたいのですが、時間帯等がよくわかりません。 とりあえずオトシン用にプレタブと受皿付きのフードキーパーを購入し、オトシンがよく集まるヒーターの所(高め)にフードキーパーの受皿のみを設置しました。 この受皿にプレタブを置きたいのですが、オトシンは夜行性の為、ライト消灯後に餌をあげると良い とよく聞きます。 我が家では19時消灯なのですが、リビングに水槽があるので部屋の電気は点いてます。 餌をあげる場合は部屋の電気は点いたままでいいのか・部屋も暗くしてからあげた方が良いのかわからず困ってます‥。 因みにオトシン以外にはネオンテトラ・ゴールデンハニードワーフグラミー・コリドラス・ヤマトヌマエビを飼育してます。 受皿はコリドラスに食べられないようにと高めの位置に設置しましたが、やはりグラミーとテトラは受皿に寄ってきます‥。

    • ベストアンサー