• ベストアンサー

痛風について

いつもお世話になっております。 痛風についてですが、右足の中指と薬指の間に イボみたいなものができました。 特に痛みはないのですが、 ガンとか足の切断とか考えると怖くなったので質問します。 何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • I9332451
  • ベストアンサー率50% (62/122)
回答No.1

痛風ではないと思いますよ、普通、痛風とは親指の付け根の処が赤く腫れて痛くなります、風が吹いても痛いのが痛風と言われています痛風の検査は尿酸値(血液検査)で確定できます。形成外科又は整形外科を受診してみましょう。

manabee0512
質問者

お礼

ありがとうございます。 形成外科受診してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 痛風

    私は痛風もちですが、一年程前から足の薬指が少し膨らんでいます。痛みはありませんが痛風と関係ありますか。

  • これって痛風の前兆?

    30代女性です。 今朝目が覚めて布団から出て数歩あるいた所、左足の親指の付け根辺りが軽く痛みました。 床に足が着き、指に力が入ると痛いような・・・? その後、歩くと少し痛いかなーという感じで激痛ではなかったです。 そして今はたまにわずかな痛みがある時があり、起床時よりは痛む頻度は減ってます。 足の指は痛風の画像で検索すると出てくるような感じは全くないです。 痛くない右足と同じで赤みも腫れもないです。 尿酸値は4年前~今年のデータですが、4~5mg/dl位の間にいつもいます。 痛風の発作は普通、数値が高いまま放っておいたら痛くなるものじゃないですか? ずっと数値は基準値内でもいきなり痛風になったりしますか? なんか痛いな~から痛風の激痛に変わるのはどれくらいかかりますか? 女性が痛風になる事は少ないようですが、この微妙な痛みが痛風の前兆だったらと足を酷使するような事をした覚えもないので不安になってます。 回答よろしくお願いします。

  • 痛風?リウマチ?

    いつもお世話になっております。30代女性です。 足の裏の症状についてお聞きしたいことがあります。 昨夜、外出先から帰宅した時から、左足の中指の付け根のすぐ下(・・・正確には付け根より、少しかかと寄りの肉厚の部分)が、体重がかかる時(歩行時)に鈍く痛みます。痛む・・・というよりは、右足と比べて、分厚くなった感じで、とても違和感があります。触った感じも右と比べてやや厚みがありますが、体重をかけなければ、痛みはありません。 昨日、一昨日と外出していて、歩き疲れかな~?と思っていたのですが、今朝になっても昨夜と同じような感じです。 痛風や、リウマチ???などの病気でしょうか・・・ ちなみに、以前から起床時に一歩踏み出した時に、左足の小指辺りに電気が走るような痛みがありまして、整形外科で診てもらいましたが、 特に問題ないとのことでした。 何かご存知の方、何でもいいので回答アドバイスお願いします。

  • これは痛風ですかね?

    深酒した翌朝、右手の薬指の第2関節が痛み、不思議に思っていました。翌日には少しおさまり、痛いというほどではありませんが違和感はある感じでした。今日で4日目。関節をぎゅっと握ると痛みはあります。ビール好きでビールを飲みすぎた翌日などは首筋がつったり,張ったりしていました。これもいつも右側です。先月生まれて初めて人間ドックをやり、尿酸が7.3あり、すぐに節制して6.5まで下げました。 今心配しているのは痛風の予兆なのかも知れないということです。行き付けの薬局の薬剤師は痛風かも知れないと一応薬は処方してくれたものの薬指に症状がでるのは珍しいと言っていました。どなたか痛風を経験された方で予兆、前兆の際、指の関節が痛み出した方はいらっしゃいますか?今は尿酸を抑える薬を飲んでいます。お酒もタバコもやめました。もし痛風の前兆だとして、節制していれば発作は起こらずに済むのでしょうか?また完治は可能でしょうか? 男性 37歳

  • ついにきたか!?痛風

    かねてより、尿酸値が高く、いつ発症してもおかしくない数値だったのですが、幸いにしていままで発症せずにすんでおりました。 が・・・・、ついに来たようです。 昨日の朝右足中指に痛みがはしり、前日のサッカーでいためたのかと夕方まで思っておりましたが、その記憶もなく・・・もしや?と思い至りました。 痛風か!? 脈拍に合わせるようなズキっズキッという痛み。 一応サッカーによる骨折の疑いも晴れておらず、シップをして寝ましたがずきずきは夜中中続きました。 そして今朝、昨日までの痛みはなくなりなんとか歩けるかと。 本日は安静にしていよう。ということで静かにしておりましたところ、現在かなり痛みは引いております。 この時点で、骨折であれば痛みは引かないはず。やはり痛風かと確信しております。 ただ、初めてなので本当なのかどうか。 2~3日激痛を伴うと聞いておりますが、ほぼ1日でおさまりつつあります。 これは痛風の初期なのでしょうか? だとすればビールをはじめアルコールは控えねばならない? 医者にかかるのはたぶん木曜日になると思われますが、尿酸値を下げる薬は市販のものもあるのでしょうか? また、自宅でも尿酸値を計る方法があるのでしょうか? ちなみに私、酒飲みなのでまったくの禁酒は無理です。発作がおきない程度になんとか飲めないものかと画策したいのですが・・・アドバイスを。

  • 痛風の症状について教えてください

    痛風の症状について教えてください。今から約1か月前に右足親指の付け根を中心とした部分が腫れて痛みだし、おそらく痛風だと思い病院へ行きました。見事(?)に痛風とのことで、合わせて採血をしたら尿酸値は9.1でした。以前から尿酸値が7.5から8.5くらいで高めだったため注意をしていたのですが、初めて発症し、痛みの洗礼を受けました。病院からは消炎剤(ロキペイン60mg)と尿酸値を下げる薬(アロプリノール100mg)をもらい、痛みは3日ほどでなくなり通常に戻りましたが薬(アロプリノールのみ)は継続して飲んでいました。しかし昨日再度右足に激痛が起こりました。しかもよくみると右足は右足ですが親指付近ではなく”外側のくるぶし”付近が痛みます。また前回と違い腫れもほとんどなく、足をじっと動かさないでいるとほとんど痛みは感じず、少しつま先を上げたり、立ったりすると激痛が走ります。再度同じ病院へ行ったのですが”たぶん痛風だと思うけどひょっとしたら整形外科の症状かも”と言われてしまいました。外科的なダメージを受けた記憶はないとも説明しましたが、これ以上はわからず、結局前回と同じ薬で治療するということになりました。現時点ではわずかではありますが消炎剤が効いたようで徐々に痛みは和らいできています。で、質問ですが 1.上記のような症状でも痛風の可能性はあるのでしょうか? 2.その場合、1回目から継続して薬を飲んでいても このように発作がでるのでしょうか? 3.1回目以降、食べ物には注意をし、またアルコールはプリン体ゼロのビールと焼酎を飲んでいます。運動も適度にしています。何かさらに気を付けるようなアドバイスがありましたらお願いします。 以上ですがよろしくお願いします。

  • 痛風のことで教えてください

    40代半ば女性です。 先日、右足の親指裏(爪の真裏、指の腹です)が、とげがささったのかと思う感じで痛くなり二日後にひょっとして痛風か?と思い内科で血液検査をしました。痛みの程度は、激痛ではなく歩くときに痛みを感じ加減して少々足をひきずる程度&少し腫れたのか片足だけ靴がきつかったです。以前にも同じような症状があったような気がするので・・・というと、痛風と膠原病の検査となりました。 発症後3日目で、湿布をまいていたら痛みがなくなってきていた頃の血液の結果ですが、尿酸が5.3、CRPは0.05・・・といった感じで、正常値でしたが、いきなり痛風の予防のために薬を飲んでみましょう!という感じで、はっきり痛風と言われたのではありませんし、検査の値も正常の範囲でしたので薬を飲むのに抵抗を感じてしまいました。とりあえず、水分をとったりビールを控えたりして様子をみようと思っていますが・・・ 本当に痛風なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 水虫?あかぎれ?

    時期を問わずに足の指の間、特に右足の小指と薬指の間、中指と薬指の間、人指し指と薬指の間が赤くなって傷になったりガサガサになったりしてしまいます。指の間を開くと裂けるようにズキッとします。左足はそうなったことがありません。 保湿クリームを塗って五本指の靴下を履いてしばらく放置しておくと自然に治っています。以前もこれで自然に治りました。 これは水虫とあかぎれのどちらなのでしょうか?

  • 本当に痛風でしょうか!?

    一年半前に突然右足の外側のくるぶしとアキレス腱の間が痛くなり、産業医の見解は痛風でした。(その時の尿酸値は8くらいでした)それ以降『アロシトール』と言う尿酸値を下げる薬を飲んでいます。尿酸値は6くらいに下がりましたが、今でも痛みが引きません。これって本当に痛風でしょうか!?ちなみに、痛み止めの『ロキソニン』も一緒に飲み続いています。

  • 痛風?

    33歳女性です。 最近たまに足の指に違和感を感じます。 親指の事が多いので「痛風?」と思って調べると、痛風はかなりの激痛があるとあり、「痛いには痛いけど激痛じゃないし、腫れもないし・・・」と判断に迷っています。 痛み方は痛い⇔違和感がある程度のどっちだろうと迷う位の感じで、先日は中指にだけ感じた事もありました。数時間~1,2日で症状は治まります。 アルコール量は回数は月2,3回位で多くなないですが、1回の量は多いと思います。 ここ2,3年は料理とお菓子の勉強をしているので、高カロリーのものを食べる事は多いです。 1月に受けた健康診断では特に何も言われませんでしたが、よく見たら項目に「尿酸値」というものがなかったので、尿酸値は検査してないのかもしれません。 激痛にならなくても痛風の可能性はありますか? 一度内科で検査してもらった方がいいでしょうか。 もし検査するのであれば、症状が治まってから行っても意味はないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

変な感覚。笑ってしまう
このQ&Aのポイント
  • 生理中に前傾姿勢でダイエット器具に乗ると、お股に電気が流れる感じがあります。
  • 生理中はお股も敏感になり、くすぐったいような感覚があります。笑ってしまいます。
  • この感覚は初めてで、おそらく陰核に当たった時に起こるのではないかと思います。生理の時にビックリしました。
回答を見る

専門家に質問してみよう