• ベストアンサー

画素数はどれを選べばいいでしょうか?

Kei2ndの回答

  • Kei2nd
  • ベストアンサー率71% (361/507)
回答No.1

>パソコンの~画面の解像度を見ると、1366x768と書いてありますが これはいま使っているパソコンのモニタが対応している解像度で、そのパソコンの上限ではありません。 Windows7(Starter除く)を搭載しているパソコンであれば、多くが1920x1080(FullHD)に対応しています。 ただ、お使いのパソコンのメーカー、型番等がわからないと的確な回答が出来ませんので、そちらを補足して下さい。

IDUBKVIZDIXE
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 液晶テレビの画素数

    こちらの1位と2位の商品で迷っています。 http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ranking_2041/ 1位のブラビア http://kakaku.com/item/K0000219512/spec/ 2位のレグザ http://kakaku.com/item/K0000173016/spec/ 画素数がブラビアが1920x1080フルハイビジョン対応、レグザが1366x768なのですが、これだと画面の美しさはかなりちがうものでしょうか?

  • 画素数=解像度=画面の大きさ?

    画素数が1366x768のテレビと http://kakaku.com/item/K0000260414/spec/#tab 画素数が1920x1080のテレビでは http://kakaku.com/item/K0000324278/spec/#tab どちらが映りがいいのでしょう? 1920x1080の方は、フルハイビジョンだから1920x1080なだけで映りは変わらないですか? また、画素数=解像度=画面の大きさと思っていいのでしょうか?

  • テレビの購入について

    https://kakaku.com/item/K0001082977/の購入を考えているのですが、外付けHDDで録画可能ですよね?用途は視聴だけなのですが、外付けHDDは4つ余っています。HDDレコーダーを新たに購入したほうが良い理由などはあるでしょうか?その場合は同メーカーのお勧めの商品を教えてください。https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=20-32で他に上記の商品よりお勧めはあるでしょうか?よろしくお願いします

  • プロジェクタの画素数について

    こんにちは。 プロジェクタの画素数について教えてください。 パネル画素数が、1024x768の物と800x600の物でどんな違いがあるのかがわからないのですが、例えばノートPCで1024x768の設定にしていて800x600のプロジェクターにつないだ時、ノートの画面にはぴったり収まっている映像がプロジェクターで投影した画像でははみ出てしまうなんてことにはならないのでしょうか? ちゃんと自動的に縮小して収まるけど、画像が荒くなるだけなのでしょうか。 購入を考えているのですが、扱ったことがないのでイメージがつかめないのです。

  • 解像度と画素数は同じことなのでしょうか?

    1.解像度(dpi)と画素数(万画素)は同じことなのか? 2.dpiは何の略か? 3.サイズ(ドット)と大きさ(KB)は同じことなのか? 4.B5サイズの画像をプリントサイズに変える場合、それ以外に何が変わるのか? そして何が変わらないのか? 自分が思っていることは サイズを小さくする→大きさは変わらないが、画素数が大きくなる 5.サイズ、大きさ、画素数、解像度の関連式などありますか? サイズ640x480=300000(30万画素数)など。 ぜひとも添削して頂けますか。

  • テレビの画素数に関して(文字がギザギザになる)

    以前東芝のREGZA 32H9000(画素数:1366x768、2倍速) を使用していたのですが、 今はシャープのアクオスLC-32DX1(画素数:1366x768、非倍速) を使用しています。 画素数は同じなのにREGZAの映像はもの凄く綺麗で残像も全く感じませんでした。 それに比べアクオスの映像は荒く汚くて、比べ物になりません。 倍速という機能を考慮すればもちろんREGZAの方が優れていることは分かっていますが、 動きの激しくないシーンでも一目瞭然です。 商品のレビューなど見ると倍速は32型ならそこまで違いが出ないようなコメントを多く見ます。 その辺はテレビ自体のエンジンとかパネルが違ったりで違いが出るのでしょうか? また、一番疑問なところが、REGZAでは小さい文字まで滑らかに表示されていたのですが、 アクオスは文字がギザギザになります。 画素数が同じなのでとても疑問です。 地デジのdボタンの表示画面でも顕著に違いが出ます。 REGZAでは情報画面の部分がとても綺麗に表示されていましたが、 アクオスは荒くギザギザになります。 なぜ画素数が同じなのに文字の表示の滑らかさに違いが出るのかどなたか教えてください。 もう一点。 画素数が1920x1080というテレビがありますが、この画素数なら文字はギザギザになりませんでしょうか? また、基本的に1366x768のテレビより画質は向上しますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1000万画素から画素数を下げるには?

    キャノンのEOSデジタルXを購入しました。 ネットプリントが安いので、やってみようと思います。 画素数を1000万画素で撮影しているので、そのままだと1枚が2メガとかになってしまうので、画素数を下げて送ったほうがよいと聞きました。 で早速やってみようと思ったのですが… どうもよくわかりません。。。 ちなみにフォトショップ2.0とペイントとかはありますが やり方がよくわかりません。 パソコンはバイオのXPを使用しています。 写真はLか2Lで現像したいのですが、 ・どのくらいの画素数まで下げたらよいのか?(せっかくの一眼なので きれいに仕上げたいです) ・どうやってやればいいのか?(これが一番の問題です!!) ・30枚から40枚を一気に画素数を下げる方法はないのか?(めんどくさがりで…すみません!) ・ちなみに、CDRとかに保存する場合も画素数を下げて保存した方がよいのでしょうか??下げずに保存すると、CDRがものすごい枚数がいるんだけど…みなさんどうしているのでしょうか? ぜひ教えてくださいませ。。

  • (続)テレビを買い換えたい

    自分の部屋で観るテレビとして20インチくらいのブラウン管テレビを使っていますが、買い換えようと思っています。それがギリギリ乗るくらいの幅のテレビ台なのですが、https://kakaku.com/item/K0001082977/こちらの商品は乗りそうでしょうか?その位のサイズのテレビはhttps://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=20-32でランキングが1番上以外でお勧めはあるでしょうか? 録画ですが、今まで使っていた外付けHDDはたくさんあります。ですが、それだと録画したものを編集とかできませんよね?購入予定のテレビに対してお勧めのレコーダーも教えていただけると助かります(録画したものを焼くとかはしないつもりなのですが、やはりブルーレイレコーダーが良いのでしょうか?)よろしくお願いします

  • デジカメ画素数と閲覧ソフト

    デジタルカメラの購入にあたり、急遽Webを閲覧してましたら、 300万画素で2048x1536ドットという表現がありましたが、 http://www.55station.com/digicam/choice/page10.html 300万画素ならばディスプレイ(21インチの最高解像度2048でも)フルスクリーンで見れるということですか? 解像度1024のノートで見るならばカメラの画素数は200万画素もあればよいのですか?  購入した暁にはCD-Rに焼いて老人に渡しますが、簡単に閲覧できるソフト(閲覧する際に、自動で、5秒ぐらい毎に次の画面を見ることのできるソフト)はありますか?

  • この中から決めようと思いますどれがいいんですか?

    この中から決めようと思いますどれがいいんですか? https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=16&pdf_Spec301=27&pdf_so=p1&pdf_pr=-30000 モニターアームを使いたい、机はスタンディングデスク多分 ゲームはしない スピーカーは本当は要らない。外付け持ってるから。 Windows10 2画面で使いたい 今までも2画面だった24インチ。1台壊れてしまい、今は1台しかない。その1台も壊れる寸前