• ベストアンサー

成人女性の予防接種

noname#10121の回答

  • ベストアンサー
noname#10121
noname#10121
回答No.2

風疹ほど明確ではありませんが、やはりウイルスによる感染症である水ぼうそうは 妊婦さんが感染すると胎児に影響を与える恐れが否定できないようですね。 たしか水ぼうそうは妊娠末期にかかると胎児も感染してしまい、 赤ちゃんが命を落とすような重症になることがあるので、産科病棟では結構恐れられているようです。 水ぼうそうの恐怖にずっとおびえながら妊婦生活を送るくらいだったら、 妊娠前に接種してしまうのがいいかもしれませんね。 もちろん接種時には絶対に妊娠していないことが前提ですが、 接種後は2ヶ月くらい避妊したほうが良い、と風疹の予防接種の注意にはありました。 血液中の抗体検査をするのも良いですが、これが結構高いんです。 その検査で「免疫がある」と出ればラッキーですが、免疫がなければ さらに予防接種しなければなりません。 もともと水ぼうそうの予防接種は8000~1万円と、自費の予防接種の中でも高いほうです。 検査した上に予防接種ではおさいふもダブルパンチ・・・。(T_T) もともと免疫がある人にさらに予防接種をしてもまず健康被害はありませんから いきなり予防接種をしてしまってもよろしいように思います。 平成6年に予防接種法が改正されるまでにうまれたひとは、 予防接種は今と違って法律で「義務接種」だった世代です。 よほど病弱だった、親御さんが予防接種に反対の方針だった、という方でもなければ 今の子供とほぼ同じ内容の「3種混合・2種混合」「はしか」「日本脳炎」「風疹」「ポリオ」 「種痘」(これは今はない)を受けているはずです。 やっていないとしたら、今の子供でも任意接種の「おたふく」「水ぼうそう」程度でしょう。 「おたふく」は感染した、というのならば残りは水ぼうそうだけ、と考えて よろしいように思います。

noname#1036
質問者

お礼

胎児が感染して命を落とす・・・とても恐いですね。 今更ですが、息子を妊娠中に感染しなくてよかったと思いつつ、無防備だったことに反省しています。 はしかは予防接種したにもかかわらず、妊娠中の血液検査で抗体が弱いことがわかり、たしか妊娠5ヶ月頃に医師から「あまり人ごみに行かないように」と言われました。 週明けにでも病院に行ってみるつもりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 予防接種について

    うけることの出来なかった予防接種について教えてください。11歳、8歳、6歳の年齢ですが上の子はツ反、BCGはうけましたが、6歳の子は接種していません。この年齢でも接種できるのでしょうか?又、ツ反、BCGだけでなく11歳、8歳、6歳共に他の予防接種も受けていません。予防接種には定められた年齢というのがありますが、その年齢を過ぎてしまったら接種できないのでしょうか?出来るのであれば接種させたいとかんがえています。上の子はおたふく、水疱瘡にはかかりましたが麻しん、風疹はかかってません。下の子は水疱瘡にはなりましたがおたふく、麻しん、風疹はかかってません。

  • 20歳の娘の予防接種について

    2歳のとき「はしか」で入院。 4歳のときMMR(おたふく・麻疹・風疹)の予防接種。 8歳のとき「おたふく風邪」罹患。 現在、風疹(三日はしか)と水疱瘡はまだ罹患していません。 このような娘に、学生のうちに必要な予防接種を済まさせようと思っていますが、受けるべき予防接種について、できるだけ詳細なアドバイスをお願いします。 将来結婚し、妊娠とかした場合に罹患することを懸念しています。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 予防接種いついて

    いつもお世話になります。 皆さんはお子さんの予防接種何を受けましたか? (受ける予定ですか?) 3歳と1歳の子供がいます。 幼稚園や保育園には入っていません。 BCG・ポリオ・三種混合・麻疹風疹の自治体の定期予防接種は受けました。インフルエンザも受けています。(今年も受けます) その他、任意の予防接種は皆さんどうされてますか? おたふく風邪・水疱瘡・ヒブ・日本脳炎(3歳児)。 おたふく風邪や水疱瘡は「早く罹りたいから受けない」と言うママ友もいるし、「罹って重症化しちゃうと嫌だから受けたよ」と意見が分かれます。ヒブはどうなんだろう?日本脳炎は副作用は??? また、この他にも何か予防接種ってありますか?

  • 予防接種でアドバイスをお願いします

     いつもお世話になっております。  過去の質問を検索したのですが、いまひとつ分からなかったので質問させてください。  4月に1歳になる娘がいます。  娘が1歳になったら働こうと思い、今は情報収集などに明け暮れていますが、予防接種についてアドバイスをいただければありがたいです。  まず、保育園に預けるにあたって水ぼうそうとおたふくかぜの予防接種は受けた方がいいのでしょうか?  受けた方がいい場合、順番はどうしたらいいのでしょうか?(1歳だと麻しん風疹の予防接種もあります)  麻しん風疹か感染力の強い水ぼうそうが先なのかな、と思いますが、実は私自身がおたふくかぜに罹ったことがないので、もし娘がもらってきて私にうつったら・・・と考えると迷います。  ちなみに預ける(予定)先は無認可の保育ルームで、園児は15人程度の所です。  0歳で受けられる予防接種(BCG、ポリオ2回、三種混合(3回、追加は今年の冬~来年初めを考えています))は全て終わりました。

  • 成人の予防接種について。

    予防接種についての質問です。 成人ですが、もしも、 予防接種で、風疹、水ぼうそう、おたふく風邪の3つを同時に接種したときの 副作用はありますか? 大変疲れており、あまり体力もなく、体調が悪いです。 心配しています。 アドバイス等ありましたら、よろしくお願いたします。

  • 任意の予防接種は何から受けるべき?

    現在9ヶ月の男の子がいます。 4月から保育園へ通っています。 今のところ病気もせず、元気に通っているのですが、 やはり保育園へ通っていると伝染病が心配です(水疱瘡とかおたふくかぜとか風疹はしかとか・・・) ポリオ接種から1ヶ月たつので、 体調のよいうちに、予防接種を受けたいな思っているのですが 初めての子で、何から受ければよいのやら。 アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 赤ちゃんの予防接種について

    赤ちゃんの予防接種について教えてください。市から無料でうけられる予防接種は、麻疹、風疹、三種混合など・・・がありますが、水疱瘡、おたふくかぜは表を見ても書いてありません。うけた方がいいのでしょうか?また受ける時期などがよくわかりません。市から無料でうけられるものでも、たとえば麻疹なら5月・・・というふうに、1年に1回しかないのでその時期にうけられない人は、自費で別の日にうけるのですか?それとも来年まで待つのでしょうか?みなさんはどうされてますか?

  • 予防接種について

    もうすぐ1才になる子供のママです。 来年北米へ転居することになっているので、 出来る限り日本で予防接種を済ませたいと考えています。 小児科にも聞く予定ですが、 麻疹風疹、Hib、インフルエンザ、新型インフルエンザ、水疱瘡、おたふく風邪を今後受けようと考えているのですが、予防摂取の優先順位について教えてください。 その他、摂取しておいたほうがよい予防摂取があれば教えてください。

  • 予防接種(主人)と妊婦の関係

    最近、私の周りのお子さん達で水疱瘡が流行っています。 私自身は小さい頃にひと通りの流行病(水疱瘡やおたふく等)を済ませているのですが、主人があまり済ませていないようです。実際20歳を超えてから『はしか』にかかった経験があるそうです。 現在私は妊娠6ヶ月になりますが、これからの事や現在の周囲の状況(水疱瘡が流行っている)から主人に予防接種を受けてもらおうかと考えています。予定としては『水疱瘡』と『風疹』です。 私に抗体があるとはいえ(風疹は過去に予防接種を受けての抗体があるそうです)、妊娠中に主人が予防接種を受ける事で何か赤ちゃんに影響することはあるのでしょうか? また、こういった予防接種は事前に医療機関に言わなくても受けられるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 予防接種

    宜しくお願い致します。 生後5ヶ月の娘がおります。BCGや三種混合は必ず済ませる様にとの事ですが、「おたふく風邪」や「みずぼうそう」等は任意摂取となっています。ここで悩んでいるのが、『予防接種』か『周りから移る』かです。予防接種の副反応、周りから移ってきた時の後遺症等を考えるとどちらがよいものか悩んでいます。アドバイス宜しくお願い致します。