• ベストアンサー

まだもらっていないのにお支払したってどういう事?

今年の夏に満65歳になります。 60歳から特別支給の老齢厚生年金がもらえるはずでしたが何ら手続きを取っていなかったので、今年の3月に受給に向けて手続きを取りました。 65歳の定年まで働く予定ですのでまだ老齢基礎年金や老齢厚生年金は受給していません。 今日現在では、特別支給分すらもらっていないのに、「公的年金等の源泉徴収票」が4通送られてきて、支払金額が記入されていて「先の年金としてお支払した金額で源泉徴収税額と社会保険料を差し引く前のものです」と、書いてあります。 どういう事でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210848
noname#210848
回答No.1

支給額決定通知書・年金振込通知書と前後して送付されたと思われます。 ほどなく届きます。お気持ちは理解できますが致し方ないのでは。 確定申告が厄介ですね。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 年金は楽しみですがかなり複雑で大変です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 6月末で退職し、満63歳です。

    6月末で退職し、満63歳です。 6月中に年金の手続きを終わり、7月下旬に厚生年金の貰って無かった分の年金証書が来ました。 今日年金事務所から源泉徴収票のはがきが来て、支払い金額の欄を見ると年金証書の額と、源泉徴収票の金額に付いて、貰える初年度の額が約1/3弱削られています。 これは一体どの様な事を表しているのでしょうか。

  • 公的年金等の源泉徴収票について

    義母が昨年入院したため医療費控除申請を希望しており、確定申告書作成を頼まれています。 しかし渡された公的年金等の源泉徴収票の内容が分からず困ってしまいました。 源泉徴収票からの情報:  85才、老齢厚生年金受給、後期高齢者医療保険加入  本人障害無、控除対象配偶者無、控除対象扶養親族無、本人以外の障害者無、税法上の子無 そして源泉徴収票には下記記載があります。 ・支払い金額    \2,135,996 ・源泉徴収税額  \19,719 ・社会保険料の金額  \121,550 所得税確定申告手引きで計算すると、所得税が \22,700 になり、上記源泉徴収税額と合いません。 税額の計算方法を教えて頂きたく、宜しくお願いします。

  • 収入が年金だけでも確定申告?

    父は、老齢年金を受給していますが、確定申告をして欲しいと言われました。 収入は年金だけで、仕事はしていません。 年金の源泉徴収票が届き、源泉徴収税額は140円差し引かれていました。 収入が年金だけでも確定申告はしなくてはならないのでしょうか。 確定申告をすると、源泉徴収税額は140円より多くなると思います。

  • 年金確定申告 父死亡 

    父の確定申告ですが、死亡したので代理でしています。 老齢基礎厚生年金、企業年金の源泉徴収票があります。 両方足した支払金額を支払金額欄にかけばいいのでしょうか?

  • 加給年金は、妻が特別支給を受給したら振替加算?

    お世話になります。 私(夫)は、満65歳となり妻が対象の加給年金(390,500円)を受給できることとなりました。 一方、妻は昭和38年度生まれの専業主婦ですが、20代の3年間ほど民間会社に勤務したことから、満63歳から特別支給の老齢厚生年金が約1万円受給できると「ねんきん定期便」に明示されています。 そこでご質問ですが、私の加給年金の打切りから妻の老齢年金への振替加算は、妻が満63歳(特別支給時)か、あるいは満65歳(本来支給時)か、どちらでしょうか? また、妻満63歳時だとしたら、約1万円の特別支給の受給手続きをしなかったら、私の約39万円の加給年金は打切りとならずに妻満65歳までの2年間引き続き受給できるのでしょうか? さらに、振替加算は妻の老齢基礎年金でしょうか、あるいは老齢厚生年金でしょうか? 年金機構のHPとその他のHPとで異なる解釈ができ、情報混乱に陥っています、宜しくお願いします。

  • 確定申告書の入力について

    義理の両親の医療費控除のため確定申告書の入力をしています。 私とは生計は一ではありません。 父の源泉徴収票の入力箇所はわかりますが、母の入力箇所がわかりません。 公的年金等の源泉徴収票 区分:法203条の3第3号適用分 支払金額:650,000円 源泉徴収税額:0円 老齢基礎厚生 社会保険料の金額:130,000円 この場合、配偶者の合計所得金額(47)に入力するのか、所得金額の雑・・・公的年金等に入力するのか分かりません。 宜しくお願いします。

  • 年末調整

    前職の源泉徴収票の金額を源泉徴収簿へ記入したいのですが、どこに記入すればいいのか確認させて下さい。 源泉徴収票には・支払金額・源泉徴収税額・社会保険料等の金額の3項目が記入されています。 源泉徴収簿の給料・手当等の項目に、  ・支払金額→総支給額  ・源泉徴収税額→差引徴収税額  ・社会保険料等の金額→社会保険等の控除額 これで合ってますか?間違ってたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 配偶者特別控除に該当するのか、所得の合算方法・・・

    こんにちは たびたびお世話になります。 自分でも調べたのですが、もう本当にパニックになりそうなのでどなたか教えてください・・・(^^; 今年、結婚のため1~3月まで勤めていた会社を辞め、現在派遣です。配偶者特別控除の141万円未満という条件に自分が合うのか、自信がなくなってきたんです。 前の会社からの源泉徴収票に記載されているどの金額と、今の派遣収入のどの額を合わせればいいのか。。。 源泉徴収票には「支払金額」「源泉徴収税額」「社会保険料等の金額」のみが書かれています。派遣収入としては、総支給額と差引支給額のどちらを前職の収入と合わせて141万未満ならいいのか・・・ 私は、源泉徴収票の「支払金額」から「源泉徴収税額」と「社会保険料等の金額」を引いて、それと派遣の「差引支給額」を合わせればいいのかなぁと思っているのですが・・・ 提出期限が目前です。 どなたか教えてください・・・

  • 先日確定申告を行っていて年金を受け取っている人のところに支払額と源泉徴

    先日確定申告を行っていて年金を受け取っている人のところに支払額と源泉徴収税額に間違いがあったとのことで平成16年~平成21年分までの「厚生年金等の源泉徴収票」が届きました。 確定申告を行っているので更正の請求を行おうとしたところ、更正の請求は前年分しかできないことに気づきました。微々たる金額ですが、更正の請求等を行うことはできるのでしょうか? 解る方がいたら教えてください。

  • 1年前の退職後の確定申告

    こんにちわ、よろしくお願いします。 私の妻の話ですが、1年前(平成15年分)退職時の確定申告ですが。まだやっていません。これからやるつもりですが教えてください。 1月から4月まで働いてその後、国民年金に切り替え失業保険をもらっていました。 給与所得の源泉徴収票 支払い金額     :77.5万円 給与所得控除後の金額:記入なし 所得控除の額の合計額:記入なし 源泉徴収税額    :2.2万円 退職金       :37.9万円 (1)実際には何をやればよいのでしょうか? (2)「退職所得の受給に関する申告書」を出したかどうかわかりません、源泉徴収票は2通あり一時金(厚生年金基金)のはありますが、もう1通の方はありません。(以前にどこかに提出したと思います。)わかる方法はありますか? (3)給与所得の源泉徴収票の源泉徴収税額が戻ってくると聞きましたが全額戻ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。