• ベストアンサー

不動産賃貸 契約料に書類代 と言うのがある。

賃貸を借りました。 「契約金清算書」に仲介手数料家賃1ヶ月分のほかに 書類代2625円というのがあります。 これって、法律定めた家賃1ヶ月分の上限を超えた違法な収入になるんじゃないの? 単に単身の住居を賃貸しただけなんですけども。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 不動産賃貸業を営んでおります。  私もそういうものを請求される側なので、違法であったほうが都合がいい立場ですし、そんなものを請求された覚えもないのですが、ただ、仲介についての「家賃1か月分」云々という制限は「報酬」についての制限ですよ。  不動産業者の事務所に必ず掲示させられるものには「… 報酬の規定をつぎのように定める」「賃貸仲介の報酬の額の合計額は1か月 云々」と書かれていたはずです。  報酬と必要経費は違うでしょ?  そういう観点から、業者に新聞広告(業者が出す広告にうちの物件も載せてもらう)を依頼して、相応の広告代を払ったことなら何度かあります。  報酬は賃借人から1か月分をもらったはずですが、それとは別にこちらが支払っても、べつに違法な支払いをしたつもりはありませんね。  ただ、これは契約ですので、特段の契約してもいないのに「広告費をくれ」というのが不当なのと同じく、質問者さんに事前に明示せず、「書類代」を事後に突然請求するのは不当です。  請求するのが業界の常識、というほどのレベルで行われているなら「常識を知らない人が悪い」という話にもなるカモしれませんが、そんなものを取っているケースは見たことがありません。取らないのが常識。  したがって、支払う必要はありませんが、宅建業法違反ということではないと思います。  したがって、相談するなら不動産業界を管理している部門ではなくて、消費者センターなどがよいと思います。  

mougmoug
質問者

お礼

ありがとうございます!

mougmoug
質問者

補足

>報酬と必要経費は違うでしょ? なる程って思いました。 そうなると、報酬は経費を除いた利益となりますね。 経費はいくらでも乗せられることになり 法律で上限を定めたことが形骸化しますね。 このへんの判例はありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 3番回答者です。補足質問を拝見しました。 > そうなると、報酬は経費を除いた利益となりますね。  そうですね。  例えば、新聞などに対する広告費やインターネットの不動産サイトなどへの掲載料などなど全部が全部、報酬の中から出さないといけないとしたら、業者はそんなことしなくなるじゃないですか。  業者がそういうところに出さなければ、時間と費用をかけて不動産業者を訪ねて知るしか、賃借人さんは不動産の情報を得る方法がなくなりますよ。  いろんな情報を家にいながらにして集めて、業者に気兼ねなく、ゆっくりと比較検討することなどできなくなります。  大家としても、賃借人候補が自分の時間と費用で電車やタクシー、自家用車などでデータを集めてくれるのを待っていたら空室が埋まりません。  かといって、数えるほどしか物件を持たない大家がサイトに出したり(あれ基本料がけっこう高い)、新聞に公告を打ったりしていたら、家賃がバカ高になってしまいます。  空室で家賃が入らなければ国も所得税などをとれなくなるわけですし、第一そんな不便な生活を、法律が要求しているとは私には思えないのですよねぇ。  賃借人さんと大家側のどっちが負担するかは別にして、「「合意の上で」」なにかを行い、そのために実際にかかったものを、合意した相手に支払ってもらうことまで禁止しているとは思えません。 > 経費はいくらでも乗せられることになり > 法律で上限を定めたことが形骸化しますね。  必要経費は必要経費で、いくらでもとれるというものと違います。  経費をいくらでも乗せて、税法や通達を形骸化して納税できるのなら、実にありがたいのですが、そうは問屋が卸してくれません (^_~;;  かけてもいない費用をかけたフリをして請求するのは詐欺ですので許されませんが、あくまでも事前に合意した範疇のことをやって請求するなら、それは報酬規定の形骸化ではないと思います。 > このへんの判例はありそうですね。  まだ、書類代を請求している会社があるなんて聞いたことさえない状況ですので、判例がありますかねぇ。たぶん、まだないと思います。  判例があろうがなかろうがどっちでもいいです。今回の書類代について言えば、事前に説明がなかったようですし、業界の慣習にも反していて「請求は不当だ」というのは前回の回答に書いた通りです。  ですから断ればいいんです。  断れば、譲歩するでしょう。たかが2625円を得るために、数万円、へたをすると10万円を超える「家賃1ヶ月」の報酬をフイにするほどバカな会社ではないと思いますので。  で、私は苦情相談は消費者センターのほうが適切ではないかと思いますが、べつに宅建業者を監督するところでもかまいません。どっちに相談しても「そんなことを相談してくるな!」なんて言われることはありません。せいぜい、責任の押し付け合いでたらい回しされるのがせいぜいです。  

mougmoug
質問者

お礼

よくわかりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

不動産業者の者です。 ご参考下さい。 私も10年以上賃貸にかかわっていますが 原契約時に「書類代」なるものを請求する不動産会社は 聞いた事はありません。 更新時に更新料とは別に「更新手続料」なる科目を 入れる不動産会社はいますが・・・ 金額の多寡を問わず、意味不明の請求(?)は お断りして下さい。

mougmoug
質問者

お礼

断っても契約書に書いてあると言われたら弱い

mougmoug
質問者

補足

更新手続料も記載にありました・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

賃貸物件の契約には諸経費はすべて仲介手数料で賄わなければなりません。 書類代の請求は初めて聞きました。仲介した不動産業者は悪徳業者です。特殊な書類を依頼されれば支払わなければなりませんが、単なる仲介であれば必要はありません。もし、請求するのであれば説明の義務が業者にあります。家主から斡旋の依頼されて事前に調査した費用は家主負担が当然です。 不動産業者に「書類代」の明細を文書で提出するように請求してください。この明細書により所官庁(都道府県の建設課 不動産免許係)に照会すれば対応していただけます。

mougmoug
質問者

お礼

やっぱりおかしいですよね・・・。 金額は知れていますけど法律違反じゃないかなと思って。 でも、揉めたくないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸契約の仲介手数料についてなのですが・・・

    賃貸契約の仲介手数料についてなのですが・・・ 1Kの賃貸を礼敷1・1にて募集をしたところ、先日申し込みがありました。 借主が書いた申込書に礼・敷・仲介手数料1・1・1と書いてありました。 入居者の初期費用を抑えようと考え、礼金1としたのですが、借主は結局 3か月分を払うことになるんでしょうか? 貸主の方で礼金1でもらったものをそのまま不動産業者に渡せば、こちらの 収入はゼロですが、借主は当初2ヶ月分支出のみを負担すればいいのだと思っていました。 不動産会社は、借主から仲介手数料の名目で1ヶ月、貸主からは他の名目で この礼金の1ヶ月を持っていくことが普通でしょうか? 仲介手数料に関しては、家賃一か月分を上限とするという法律があるようです。 要するに、1件の契約で不動産会社は2か月分の収入になるものなんでしょうか? 今までお付き合いのあった大手の業者の取り扱い時にはは礼2としていたので、 1か月分を業者に渡していました。その時も借主は仲介手数料を別に支払って いたということでしょうか?当時の借主の申込書の仲介手数料欄は空白でした。 すみません賃貸業務の初歩的な質問ですがどうぞよろしくおねがいします。

  • 2つの不動産会社、どちらで契約するか…

    ある賃貸物件に入居しようと思っています。 家賃の上限を提示していたので、A社ではその金額まで値下げ交渉をしてくれることになりました。仲介手数料は家賃の1か月分です。しかし、B社でも同じ物件を仲介しているのが分かり、そちらの仲介手数料は家賃の半月分です。 B社で値下げ交渉をしてくれるのなら、B社で契約した方が安くなりますし、A社が仲介手数料を半月分にしてくれるのなら、A社でそのまま契約しても良いと思っています。こういった場合、どちらが交渉しやすいのでしょうか。 車や電化製品などは、他店はいくらだったと言えば交渉に応じてくれますが、賃貸契約の場合はどうなのでしょうか。

  • 【法律】賃貸仲介会社の関係者に質問です。 現在の

    【法律】賃貸仲介会社の関係者に質問です。 現在の法律では400万円超の部分 売買価格×3.3%=12万円までが賃貸仲介手数料の上限金額で、法改正で30万円まで引き上げるそうですが、家賃の1ヶ月分の賃貸仲介手数料を取っている賃貸仲介会社は家賃12万円以上の賃貸物件の仲介時は12万円以上は取っていないのでしょうか? もしヒカキンやヒカルのようなプロユーチューバーが月額300万円の賃貸物件を契約してくれても仲介手数料は12万円ですか?

  • 賃貸契約時に、仲介手数料以外に事務手数料?

    この度、初めて賃貸アパートを借りる者です。 仲介業者に支払う手数料について疑問があったため、 質問させていただきました。 ご存知ならば教えていただけたら幸いです。 契約にあたり、賃貸精算書が届いたのですが、 仲介手数料1ヶ月分の他に、 事務手数料として0.25ヶ月分が書かれていました。 仲介業者に支払う金額は上限1ヶ月と聞いていたのですが、 それ以外に事務手数料なるものを支払う必要があるのでしょうか? それらも含めて上限1ヶ月分なのでは?これだと1.25ヶ月分を支払うように思います。 ネットで調べたのですが、上限1ヶ月分ということが目立ち、 それ以外に手数料が必要とは書かれていません。 どなたかご存知ならば教えてください!

  • 賃貸の契約金のことで困ってます。

     ご回答お願いします。 現在、家賃6万3千円と礼金1ヶ月の二年契約の家を借りています。  去年の4月にアパマンさんで契約をしました。家賃や鍵代など以外に、仲介手数料税込み1か月分と預かり金1ヶ月分支払いました。 そこで終わりかと思ったらまた違う業者の媒介が入っていたみたいで、媒介報酬額1ヶ月分とられました。  困っていることは二つありまして、 1,3月に引っ越そうと思っているのですが、預かり金が敷金の代わりとなって半分くらいが返金されるのでしょうか? 2,普通は仲介手数料1か月分を業者同士で分けるのものでないでしょうか?また、違法でしたら返金の是非を教えて頂きたいです。m(_ _)m

  • 不動産の賃貸の斡旋をする不動産屋に対する仲介料につ

    表題通りですが、持ち家の賃貸をお願いしていますが、仲介手数料が仲介をお願いした会社に賃貸契約が成立した時にひと月の賃料3か月分の支払いになると言われています。つまり 1)通常の仲介料金として、ひと月分 2)宣伝広告、業務委託料として追加のひと月分 3)他の不動産会社が動く可能性があり、さらに追加のひと月分 ということで3か月分になっていますが、ネットなどを見ると法律的に1か月の賃料を超えないことと記載されています。 人当たりの良い不動産屋さんなので直截に切り出しにくいので、ここでお聞きしている次第ですが、 「直接法律では他の不動産屋がお客様を付けたとしてもひと月分を超えないと明示されていますが、貸主である自分が承諾すれば上限は撤廃できるという事なのでしょうか。」 契約書書のドラフトには1か月分の仲介料をいただきますとの記載しかありませんが、別途いただいた用紙には3か月分の説明があります。 通常礼金と敷金は貸主に入ってきて、敷金に関しては退去時に損害が無ければ借主に返金するという理解をしております。今依頼しようとしている不動産屋さんを切って他の不動産屋に当たるべきか否か迷っています。いろいろ話してきたので、契約をしませんといはっきり言いずらい状況にもありますし、長い間空き家になっていましたので、早く決まるのであれば、3か月分と言われても我慢すべきかなと思ってもおります。 このまま契約に持ち込んで、貸主が不動産会社の違法行為に加担してしまっているということは無いでしょうか。いかに対処すべきかご意見をお聞かせください。

  • 賃貸契約の際の仲介料金について

    ワンルームマンションを賃貸契約してきました。 コマーシャル等で仲介手数料家賃の半額!!なんてよく聞くのですが、私が契約した仲介業者は半額ではなく、一か月分ばっちりとられました。 業者によって、色々違うものなんでしょうか?

  • 仲介手数料と事務手数料?

    仲介手数料と事務手数料? 賃貸でマンションを借りようとしています。 ある物件に申込をして 「賃貸清算書」なるものを受け取りました。 清算書が2つあって (1)物件を案内した不動産会社へ払うもの(金額は家賃1カ月+消費税) (2)審査や契約書を作成する「管理会社」(金額は礼金・敷金・前家賃・前共益費・保険料・事務費1万) (1)の料金と(2)の事務費が理解できません。 両方「仲介手数料」に含まれるべき料金ではないですか? そうであるならば、上限が家賃の1カ月分ではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産賃貸契約についての疑問

    今回、東京で賃貸物件の契約を結ぶ事になりました。 仲介業者からの重要事項説明を受けた際に、 更新時には更新料として家賃の1ヵ月分と、それとは別に 事務手数料として家賃の0.25%の金額が必要との説明を受けました。 物件の月々の家賃が¥10,9000ですので、 更新時には¥109,000+¥27,500と言う事になります。 それから入居の際には、敷金・礼金がそれぞれ1ヶ月かかる物件なのですが、 退去の際には敷金は全く戻って来ない物件との説明も受け、 理由は退去の後のリフォームに充当するためとの事。 また保険に関しては¥30,000かかるとの説明も受けました。 お伺いしたいのは (1)更新の際に更新料の他に手数料を払う必要があるのか。 (あったとしても、今回の手数料は高い気がしています) (2)退去後のリフォーム代金を借主が負担する必要があるのか。 (クリーニング代を払うのは、慣例となっているため、 致し方ないと思いますが、物件のグレードアップ代を 借主が負担する事に疑問を感じています。) (3)今回の物件は2LDKの物件なのですが、過去の賃貸契約から考慮すると 保険が¥30,000は高いと認識しています。 (おそらく保障内容が手厚いものになっているのでしょうが) 大家さん(もしくは管理会社)指定の保険以外を契約する事は可能なのでしょうか。 ≪既に行った対応および状況の詳細≫ 審査をクリアし、仲介業者からの重要事項説明を確認、 仲介手数料を含む賃料を振り込み、連帯保証人の署名 必要書類の提出まで済んでいます。 これから管理会社による重要事項の説明と、賃貸契約を 結ぶ事になります。 物件の内容が気に入っているだけに、 契約前に疑問に思っている事をクリアにしたいので ご相談させて頂きました。 アドバイス頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 仲介手数料など契約について教えてください

    はじめまして。 ど素人で 判断 交渉など 良くわからないので教えてください。 現在 賃貸物件(駐車場も)の契約書類を提出する段階です。 書類を提出する前に 駐車場が若干停め難いスペースなので それで可能か確認するように 不動産会社さんに言われました。 同日 その物件に行ってみると 契約しようとしているスペースに他の車があり  前回 不動産会社さんと訪問した際も同様の状態であったため 本当に駐車場が空いているのか 尋ねました。 しかし 回答は無く 先ずはその書類を完成させて持ってきてください とのこと。 書類には何の説明も無く仲介手数料があります。 どうやら家賃1ヶ月+管理費1ヶ月+駐車場1ヶ月×1.05の数字のようです。 検索したところ 家賃1ヶ月分が上限 となっており ど素人の私には 駐車場分 管理費までが入る物なのか判りません。 (1)書類を提出した場合 駐車場について不動産会社さんで責任を負ってくれるものなのでしょうか。 (2)また 仲介手数料は上記の合計金額のことなのでしょうか。 そして上限ということは 多少の交渉は可能なのでしょうか。