• ベストアンサー

はバイクについて

バイクの乗り方についていくつか質問させていただきます。 まず一つ目がブレーキをかけながらのシフトダウンはしても大丈夫ですか? バイクを痛めないか心配です・・。 二つ目がエンジンブレーキは街乗りなどではあまり使いませんか? 色々調べたのですが下り以外ではエンジンブレーキは使わなくて良い という事があったので良く分からなくなりました泣 最後に一速では完全にクラッチを繋いではいけない、というのは本当ですか・・・? 宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

1. バイクを傷めないようにするために、ブレーキを併用してある程度減速されてからシフトダウンします。 高度な運転テクニックでは、シフトダウン時にチョットだけアクセルを開けてエンジン回転を上げます。 こうする事によってクラッチ&ミッションにやさしい(痛めない)シフトダウンができます。 F1などのレースを見ていると、シフトダウンのシーンで、エンジン音が「ウワォーン、ウワォーン」と 聞こえますが、あれは、エンジンの回転を意図的に上げているのです。 素人(初心者)でもちょっとしたコツを憶えると可能になります。 練習としては、シフトダウン時に一瞬チョットアクセルを開けてみる。 そして、シフトダウン時の左足の力加減が軽くできるアクセルの開け方、タイミングが、適切な状態です。 2. 積極的にエンジンブレーキを使うべきです。 多くの4輪自動車は、エンジンブレーキの使用によってガソリン使用量が減ります(燃費が良くなる)。 2輪の一部にも採用されています。 エンジンブレーキの上手な使い方が、燃費を向上させる重要なテクニックでもあります。 ブレーキパッドの減りも少なくなります。 3. どこで誤った情報を仕入れたか分かりませんが、全く逆です。 できるだけ早期に完全にクラッチを繋ぐのが、クラッチにやさしい(寿命を延ばす)運転です。 完全に繋がない(半クラッチ)を多用していると、あっという間にクラッチが磨耗し、場合によっては 走行不能(修理が必要)になってしまいます。

ystnyshm
質問者

お礼

とてもためになる回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

一つ目 ブレーキをかけながら、アクセルを少し開けてシフトダウンしましょう。 ブレーキンク゛しながら、ブオン ブオン ブオン とスムーズに原則できればOK それができず、回転数が合わず後輪ガスリップしたりする状態ではエンジンを痛めます。 二つ目 エンジンブレーキは自然に使います。 “使わなくて良い”というのは、1速、2速シフトダウンしてのエンジンブレーキを使わない方が良いという意味です。 ブレーキによる減速は、基本ブレーキのみで行うこと。 最新のバイクは急激なエンジンブレーキを回避するために、“バックトルクリミッター”なるものが付いているのがあるくらいです。 先程のシフトダウンの件ですが、減速後に再加速がすぐできるようにエンジン回転を落とさないというために行うものです。 最後 クラッチは一速でも完全につなぎましょう。他の方が申されてますようにクラッチを痛めます。 但し、250cc以下のバイク、スーパースポーツでは、発進時に回転を高めに保ち、半クラッチの時間が長くなります。

ystnyshm
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

>なぜ2stはエンジンブレーキを全く使わない運転が困難ではないのでしょうか? 2ストはエンジン構造が簡単なためエンブレが効きにくいだけで、ちゃんとエンブレは効いてます。 エンブレなんて意識して使わなくても自然に使ってるハズですよ。 アクセルを閉じると減速するでしょ? あれもエンブレですから。

ystnyshm
質問者

お礼

自分も自然と使えてるんですね汗 補足に対して回答していただきありがとうございました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

まず一つ目ですが それは普通ですけど、それが何か? ブレーキをかけないでシフトダウンの方が 逆にエンジンを痛めると思うのですが。 二つ目は 自分は街乗りでもエンジンブレーキは当たり前のように使いますよ ただ、下り坂みたく、エンジンをぶん回すような使い方ではなく エンジンの回転だけで速度を調整するような感じで。 (車種によりシフトが多い場合は速度に合ったシフトでもいいです。) 最後は 発進する前の状態の事ですよね? 発進する前は半クラッチで 発進したらクラッチは離す感じです。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.2

1、大丈夫です。 2、信号など止まるところが分かっているときには、基本的にエンジンブレーキで減速して最後だけブレーキを掛けて止まっていました。 ちなみにエンジンブレーキというのは、スロットルを戻して(全部戻さなくても)減速している場合、エンジンがブレーキとして働きますので、これもエンジンブレーキです。つまりエンジンブレーキをまったく使わない運転というのは非常に困難です(2st除く)。 3、いきなり繋ぐのは良くない、半クラつかいましょう、という意味の文章を読んだのだと思います。

ystnyshm
質問者

補足

なぜ2stはエンジンブレーキを全く使わない運転が困難ではないのでしょうか? 思いつきません・・。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

まず一つ目 問題ないです。 二つ目 待ち乗りでも使います。でもそんなにカッ飛んで走らないので、そんなに使わないです。 基本的に、ベーパーロックを起こさないように・・・と言うことで下り坂で使用します。 ま~、使いたい時に使えばよいのです。 最後 嘘・噂です。

関連するQ&A

  • バイクのシフトチェンジ

    CB1100のってます。 バイクのシフトチェンジについてアドバイスをしていただけると嬉しいです。 次のような流れであっている、というかCBに負担はかからないでしょうか? 1 アクセルもどす 2 ブレーキでジワジワと減速 3 クラッチ切る 4 54321、と一度にシフトダウン 5 ニュートラルに入れる 6 ブレーキで徐々に減速、停止 「5速から4速にシフトダウンする時に一度クラッチをきり、再度つなぎ、3速にあったスピードまで減速してからまたクラッチを切って3速に入れる」 とかしたほうがいいですか? 友人がそんなことをいっていたのですが…初心者なのでよくわかりません。

  • 運転技術

    つい先日卒検合格し、CB400SSに乗り始めました。そこで走っていて疑問に思った点を質問させてください。 (1)走行中(3速や4速)に1つ下のギアにシフトダウンすると“グオーォン”とエンジンブレーキがかかるんですが、自分は公道で赤信号が先のほうに見えると、このエンジンブレーキを多用してしまいます。それで徐々にスピードを落とし、前後輪ブレーキはそれこそ最後の最後(完全に止まるとき)になって使います。これはバイクに優しい走りといえるのでしょうか?? (2) シフトダウンする際にきついエンジンブレーキがかからないようにするために、シフトダウンする際は「軽くアクセルを煽る」とokwebで見ました。教習所ではせいぜい二、三速どまりなので「シフトダウンのときは軽くアクセルを煽る」ということは初めて知りました。流れとしては、1アクセルを戻す⇒2クラッチ握る⇒3シフトダウンする⇒4アクセルを軽く煽る⇒5クラッチつなぐ でいいのでしょうか?個人的な疑問としては3,4は順番が入れ替わっても良いのかが疑問です。 (3)CB400SSのカタログに載ってるエンジン性能曲線図にトルクと出力の曲線があったのですが、どちらも6000回転あたりがMAXのようでした。自分はトルクとか出力のことなどはわからないのですが、エンジンのためにはこのあたりの回転数までまわしたほうがいいのでしょうか?でも1速や2速でこの回転数まで引っ張ると、エンジンの音はけたたましくなりますよね?逆にエンジンをいじめてそうなのですが・・・。今は新車なので、3000回転あたり毎にシフトアップしてます。 お礼の書き込みなど遅くなるかもしれませんが 以上三点長文失礼しました。

  • シフトダウンがわかりません!!

    今教習所に通っております。 教習所ではスムーズにシフトダウンができず、かなり乗り越している状況です・・・。 質問内容は、4速から1速へシフトダウンし、停止する方法についてです。 教官に聞くべきなのはわかりますが、家でイメージトレ-ニングをしたいので、 教習所で教わる方法を教えてもらえるとうれしいです。 4速から1速へシフトダウンし、停止する方法がわかりません。 (1)ブレーキで減速 (2)クラッチを握り3速に (3)クラッチを離した後、ブレーキで減速 (4)クラッチを握り2速に (5)クラッチを離した後、ブレーキで減速 (6)クラッチを握り1速に (7)クラッチを離した後、ブレーキで減速 (8)そのままブレーキ、クラッチを最後まで握って停止 だと思うのですが、 質問1.(2)(4)(6)でクラッチを握っている間ブレーキは握っていてよいのですか? 質問2.教習所で一速ずつシフトダウンしろと言われましたが、      上記の方法では時間がかかりすぎます。      でもクラッチを握ったまま4速から1速にするのは良くないですよね?(特に教習所だと)      私のやり方が間違っているのでしょうか?

  • トランスミッションの構造

    バイクのメカに詳しい方教えてください。 先日、友人から「6~Nまで一気にシフトダウンしてする場合は、クラッチを切ったまま煽る→5速→煽る→4速→煽る→・・・・ってやるんだよ。」と聞きました。   しかし・・・ クラッチを切ったまま吹かしてもトランスミッションには動力が伝わらないはず。よって、シフトチェンジには何も影響はないのでは??と思いました。どうやらバイクは湿式クラッチの為、トルコンのように少しは動力が伝達され、車でいうダブルクラッチのような役割があるだとか。 しかし・・・ 実際にやってみたところ本当に入りやすくなりました。 エンジンブレーキをかけるために、タイヤ側の回転とエンジン側の回転を合わせるためなら分かる話ですが、クラッチをつながず煽る意味はなんなのでしょうか?そもそもバイクのトランスミッションは車のトランスミッションと仕組みがちがうのでしょうか?(当方自動車整備士です。) どなたか教えてください。

  • バイク(普通自動二輪)のごく簡単な質問

    バイクのごくごく単純な質問ですが、 昨日から普通自動二輪の教習に通っています 自分はできが悪い教習生だったみたいなのですが、 それ以上に問題児がいて、教官がそっちにつきっきり、 ついに質問することができずに終わってしまいました。 そこで、ここで質問させてください 1)シフトアップする際のアクセル操作は? 元にもどす?完全に?スピードがてていればそのまま? いやいや スピードをあげていくのだからもっと絞る? 自分の場合はそのままをキープしていますが、 無駄にエンジンの回転数が 上がってしまっている気がします 2)前が詰まって3~4速から急停止するとき 本来なら、徐々にシフトダウンしてエンジンブレーキを使って 停止に持っていくのがベストと思いますが、 急に止らなければ行けないとき ※ブレーキ⇒クラッチ⇒停止⇒シフトダウン(3⇒2⇒ロー) ? 完全に止ってからシフトダウンしていいんですよね? そうせざるを得ないですよね・・・? 頭がパンクしています。 3)ローから2速にあげる(または下げる)とき、 ニュートラルに入ってしまうことはないのか、 その他 初心者にアドバイスあればよろしくお願いします! 不安でいっぱいです

  • バイクの運転について

    31歳のイージューライダーです。 いつもお世話になってます、今回もよろしくお願いします。 僕は新聞配達のアルバイトをしていたときから数えると10年くらいスーパーカブに乗っていました。(遠出をしたことはない) このたび、普通二輪免許を取得し、あこがれの250ccアメリカンを新車で購入しましたが、その乗り方について何ともギコチない運転をしているのが自分でもわかります。(ガクンガクンする運転…汗) 教習所では何の問題もなくすべての教習をクリアしたのですが(コースが狭かったこともあってあまり感じなかったのかも)クラッチのあるバイクは初めてだし、実際路上に出てみると安定しない自分の運転に悩んでいます。 また、新車で買ったあこがれのバイクを大事にずっと乗っていきたいので、今の運転が愛車を痛めていないかも心配です。 ちなみにバイクはHONDAのマグナ2007年モデルです。 そこで、下記に書いた項目で「間違ってるよ」とか「おかしいよ」ってのがあれば、先輩ライダーの皆さんのアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。 1.発車時、1速から2速に入れるとガクンてなる。(2速から3速や3速から4速のときは平気。)これって、クラッチのつなぎ方が下手なんですか?その速度にあったギアを選べてないのかしら? 2.例えば3速で走行中、信号などで停車しようとする際、アクセル緩める→速度落ちてきてエンジンがガガガっていいそうになるとクラッチ握る→惰性で動いてるときにクラッチ握ったまま1速まで落としちゃう→ブレーキで完全に停車。この間、車体がガクンってなったりしてギコチなさ全開(汗)これってブレーキに大きな負担かけてますか? 3.たった一人のバイク友達のまねをしてエンジンブレーキを使ってみようと思い、挑戦。 走行→信号で停車しようとする→アクセル緩める→クラッチ握る→シフトダウン→クラッチはなす→車体がガクンってなってエンジンがブフォンブフォン言って減速→クラッチ離したままブレーキかける→エンジンがガガガって言いそうになるとクラッチ握る→ブレーキで完全に停車。 これってエンジンに良くないですか?間違ってます? 4.普通に走っていても小刻みに車体がガックンてなったりすのるは、僕の運転が下手なんですよね?これも適切なギアをえらべてないのかしら? 5.丸一日家に停めておくとセルがかからない。2~3回やってもかからないのでチョーク引くとかかるのですが、今の時期チョーク使うのって違う気がする。新車だけどやっぱり1発でエンジンかからないのはおかしいですか?バイク屋さんに見てもらうべき? では、みなさん宜しくお願いします。

  • バイクのギアチェンジについて教えてください。

    現在は、バイクに乗っていないのですが、友達に質問されて気になりました。 バイクのギアチェンジはシフトアップやシフトダウンする場合、1速ずつするのが、普通だと思うのですが、クラッチを握ったまま2回ギアを連続で上げたりできるんでしょうか? たしか、シフトダウンは、何速も落とせたような気がします。

  • ミッションの故障について?

    (おそらくですが)ミッションがおかしいです。 車種DR-Z400SM 走行距離1500kM程 症状としては、、、、、(こんなことはありませんが全体的にミッションが滑っている様な感じです) ・ギアが入りにくい(特に1速・2速) ・加速が鈍くクラッチが滑っているような感じで、エンジンの回転数を上げてスパッとクラッチをつなげてもモワッと加速する(特に1速2速) ・エンジンブレーキがかなり弱くなった ・ハードブレーキ中などにおいて、回転数を合わせないでクラッチをすぱっとつないでシフトダウンすると、エンジンブレーキが利かずにガタガタと音を立てて振動する。(歯車がかみ合わずにがたがた言っているような感じ) 等々です。 原因はおそらくクラッチレバーを社外品に交換したのですが、その際遊びの調整を誤ってクラッチが完全に切れてない状態でシフト操作をしたり、逆にクラッチが完全に繋がってない状態で走行していたことかと思います。 初めはクラッチを疑って見てみたのですが、プレートやハウジング等にまったく異常ありませんでした。 これはやっぱりミッションの異常なのでしょうか?(ギア・ドッグ・シフトフォーク・シフトドラムなどの磨耗や欠け?) またバイク屋さんに修理依頼するとどの程度の費用がかかりますでしょうか?(また答えにくいとは思いますかその修理は素人の私にもできそうなものでしょうか?)

  • シフトアップ、ダウンなどバイクにやさしい方法

    こんばんわ。CB400SFVTEC(2)のってるものです。最近自分のシフトアップやダウンの方法がだんだん心配になってきました。 前はクラッチを完全に切って、それからアクセルを戻した状態ですばやくシフトアップ(エンジンブレーキがかかりすぎていしまうため。)していましたが、最近は半クラッチ(に近い?)の状態でアクセルをほんの少し少戻し、ギアをいれその回転数でつないでいます。 シフトダウンは、前後輪ブレーキで適正な速度に落ちたなと思った時一段づつ落として、いちいち繋いでやっています。 この方法ってどうなんでしょうか?漠然とした質問で恐縮なのですが、シフトアップ、ダウンをするうえでクラッチなどミッション系をいためない方法を教えてください。

  • バイクのシフトダウウン

    バイクのシフトダウウン 20年ぶりにバイクに乗るいことにしました。ヤマハYBR125に乗っています。停車時に3速又は4速で停車し、ギヤを1速に落とそうとすると、1段は落ちますがそこからシフトダウンができません。2速からNに落として停車して、クラッチを切ったまま1速に落とそうとしても、クラッチを切りなおさないと1速に入りません。 半クラッチとかしているとダウンできますが、時間かかるしエンストする可能性もあります。 走行中に4ー3-2-1と落とすのはできます。 昔、(スズキGS250)に乗っていたときは4速で停車し、(教習所でも急制動時は同様に)クラッチを切ったままガチャガチャやってシフトダウウンできなくなったところが1速といった運転をしていました。 毎回、信号や停車の度に気を使います。 他の質問でも同様の例が少し書いてありますが、一部のバイクに限ったものでしょうか?何か整備で解決できるものでしょうか? よろしくお願いします。