• 締切済み

うつ回復後の公務員試験について

どうかお力を貸してください。 私はうつで休職後、退職して公務員試験を目指しています。 ところが、既往歴があると採用が見送られるとの話を聞いて動揺しています。 今ではすっかり回復して、主治医からも働けると言われています。 一度うつ病になってしまうと、もうすべてがパーになってしまうのでしょうか。 人生が終わってしまったようで大変辛いです。 どなたか公務員の採用にお詳しい方、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 都道府県・市町村自治体、そして国家機関は積極的な障害者の受け入れを法律で定めています。病気が完治しているのであればそれを理由に採用を見送ることは公的機関自らが法を破ることになります。結核だけが例外に近いのですが、これも結核菌を体外に出していないという証明があれば問題にされません。  公立学校教師であれば、盲目の方、片手、片足のかたなどが障害者枠ではなく、一般採用で勤務されています。  つまらないことに悩まず、まずは一次に合格してください。その後も悩む必要はありません。もし二次で不合格ならそれは一次と二次の総合評価・席次が採用枠内に届かなかったからです。

yoshino38
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても安心しました。 変に隠そうとせず堂々と受けるためにも、まずは筆記を突破するべく頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473560774 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1478440009 名目上は既往歴による差別は人権侵害との認識なので、担当者次第のようです。 ただし、自治体等によっては「性格診断」という名目で「うつになりやすい性格かどうか」をチェックしています。

yoshino38
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 やはり難しいところなんですかね… でもまずは筆記試験を通らなければならないので、そちらに注力したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつでの休職の事実の発覚は非行にあたるか

    うつでの休職の事実の発覚は非行にあたるか 私は前職をうつで休職したのちに退職しました。 そして現在、公務員試験に合格し採用予定者となり(公務員試験での、いわゆる内定者の呼び方です)、来年4月から働くことになりました。 当時はもう人生が終わってしまったような気がしていたので、夢のような話に感じています。 が、合格通知には「職員となるにふさわしくない非行があった場合、採用予定を取り消すことがある」との記載がありました。 今後、休職していた事実が発覚した場合、採用予定を取り消されることはあるのでしょうか? 聞かれてしまったら嘘はつけないので、今後の健康診断や職務経歴書の提出によってばれてしまうことも十部ありえると思っています…。 ちなみに、履歴書には休職期間、病歴等記載する欄はありませんでした。 面接でもそういったことに関する質問は受けておらず、虚偽の申告はせずに合格通知をもらったことになります。 また、公務員試験の受験は医師に相談しながらの受験であり、就労可能であるとの判断をもらっています。 法律上、公務員の内定取り消しは違法ではないということは知っています。 現実問題として取り消しの恐れがどの程度あるのかを知りたいのです。 皆様のお知恵を拝借させていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員か民間か悩んでます。

    私は現在、22歳の無職です。今年の春に、大学を卒業して民間に営業として就職しました。しかし、6月に人間関係や仕事上のことでうつ病になり、7月から休職をしていました。9月の終わりにうつもよくなり復帰か退職か悩んだ挙句、10月に退職しました。今はアルバイトをしてリハビリ中という感じです。そこでこれから公務員試験を受けようか、民間に就職しようか悩んでいます。休職していたこともあって実質的に働いた期間が、2ヶ月と短く、うつになったいう自分の中に負い目みたいなものも感じ、いまいち自分に自信がありません。こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 休職経験者の公務員採用

    うつ病で休職後退職して公務員試験を目指しています。 ところが内定が出たら在職証明書を出す必要があり、そこには休職の項目もあると聞きました。 経歴としては不利ですから、聞かれるまでは休職の事実を黙ってようと思っていたのでショックです… 労基法では請求した事項以外は記載してはならないとの項目があるそうですが、心配でなりません。 どなたか休職→退職→公務員になった方はいらっしゃいませんか? また、詳しい方アドバイスいただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員試験の面接試験では

    職歴の退職理由は聞かれるでしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)もうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 学生時代から公務員と民間を併願してましたので 民間企業に就職してから公務員になりたいと改めて確信し、 そのためにすぐに退職し、勉強を始めた。 ですが独学だったのでなかなか実にならなかった…という理由は言っても良いと思いますか? (今は公務員予備校に通って勉強しています)

  • 公務員試験

    民間の場合、一度不合格で再度受けるのは断られる事が多いと聞きますが、公務員試験はどうなのでしょうか? 公務員浪人という言葉もあるぐらいですので、大丈夫かなと都合よく思っています。 過去(3-4年前ぐらい)に幾つか受験をし不合格でした。 同じ公務員(地方)を受けたいのですが、採用される事はあるのでしょうか? やはり一度不合格ならば、データベースに乗り無理なのですか? 年齢的に20台後半でして、かなり悩んでます 職歴も派遣のみで、空白期間も沢山と問題ばかりなのですが、やはり無謀ですかね? 最後に公務員試験の場合は、やはり筆記でほぼ90%以上合否が決まるという事を聞いたことがありますが、 実際のところはどうなのですか?

  • 公務員試験の面接試験について教えてください。

    公務員試験の面接試験では、職歴の退職理由は聞かれると思いますが 以下のような理由で大丈夫でしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)でもうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 「学生時代から公務員と民間を併願してましたが現役時は努力不足で合格できませんでした。 民間企業に就職してからは働きながら勉強していたが、忙しい仕事だったので(これは本当です) 勉強と仕事とどっちつかずになってしまい、そのことが勤務先にも迷惑をかけると判断し、 試験勉強に専念するために退職しました。」 このような理由で大丈夫でしょうか? 自営手伝い、臨時職員だと勉強する時間は確実に増えましたし 今現在は休日に公務員予備校に通っています。

  • うつの休職から復職して回復途中

    軽症のうつでしたが、3か月の休職後、回復途中ですがOKが出て年末から復職しました。仕事はうまく流しながらやっていますが、絶対的な量やノルマは減らせない状態です。(不利になるのでウツという病名をカミングアウトしていない and したくない 自律神経失調症になっています) 復職後すぐにぶり返したような症状があり、かなり辛いです。(医師はぶり返しではないと言う そう思う) 辛いのは時間と共に消失していきます。 主治医は「回復は一直線の右肩上がりではなく、細かい波線のような感じで上がっていく。あなたはその右肩上がりの途中。これからさらに必ず回復する。ただその時期を特定するのは難しい。頑張りすぎないこと。典型的な回復パターンです。」と言います。確かに以前のウツの時にもそのようなことを経験しました。 元々お人柄も診断も主治医も素晴らしい方なので信じているのですが、ただ特に午前中の辛い時間帯(起床~仕事が始まる頃)はその言葉をわかっていながら辛さに絶えられません。忙しければよいのですが、間(ま)がある時が辛いです。今日は朝から早々早退して休養しました。頭の中がウツでぐるぐる回っています。 ただこれを書き込んでいる現在(夜の時間帯)は落ち着いています。 主治医を信じて頑張りすぎずにあきらめずやっていこうと思っていますが、参考になるコメントを頂ければ幸いです。 なお薬はアモキサン50mg/日でしたが副作用が強いので、ルボックス50mg/日を追加され(時間をかけてこちらにシフト)、いずれアモキサンをやめる計画です。一週間前から両方飲んでいます。ルボックスが効くまでは1か月かかるのだと言われました。

  • 転職のタイミングに関して(うつ)

    うつのものです。 うつ病で会社を休職していて約2ヶ月前に復職しました。しかし、仕事中にうつ状態がひどく、医師に相談したところ再度2ヶ月の休職が言い渡されました。 私としては会社に戻ったところで病状が悪化することがわかったので転職をした方がいいのかなと考えています。 その転職活動のタイミングですが、休職しながら転職活動(応募)するのはまずいでしょうか?(ある程度うつが回復した後)それがまずいならばまた会社に戻って在職中にするしかないのでしょうか?しかし、会社に戻るとまた具合が悪くなる事は目に見えています。やはり退職してから転職活動をするしかないのでしょうか?

  • 公務員から公務員について

    今春から国家公務員として働き始めたのですが、やりたいことが見つかり市役所(地元ではないですが)で働きたくて退職し、勉強をしています。 やはり早々と退職してしまった私は採用試験では不利になってしまうのでしょうか?

  • 公務員試験について迷っています。

    私は先日1次不合格を確信し公務員試験の 勉強方法についてお尋ねした者です。 (2年7ヶ月勤めた職場をこの春退職し、先日 公務員試験を受験しました。) 実はその後、どうしてそうなったのかわからない のですが、1次試験に合格してしまい、先日 2次試験を受験し今日不合格がわかりました。 ひょうたんから駒という状況で、自己分析等が 甘い状態の中面接試験に挑みました。 志望動機や退職理由などをもっと具体的に話せれば よかったのですが、ネガティブな理由のため 抽象的な理由になってしまったこと、極度に緊張 していたため気持ちの余裕がなかったこと等 不合格の理由をあげればキリがありません。 私としてはもう一度挑戦しようという気持ちで いましたが家が経済的に苦しく、公務員試験浪人 をしないで就職して欲しいと言ってきました。 私自身もバイト等をして収入を得ながら試験対策を しようと思っていたのですが正直言って迷っています。 年齢的(20代後半)にも早く長く勤められる 職場に勤めて欲しいと願う両親の気持ちも分かります。 自分が何をするべきか分からなくなり、この先 どうしたらいいのか迷っています。 取り留めのない長い文章となってしまいましたが、 ご助言ください。よろしくお願いいたします。