• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:fewはいくつまで?)

fewはいくつまで?TOEICの練習問題のreadingの長文問題のところです。

miknnikの回答

  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.1

May I ask you a few questions? という文は日本語にすれば、「いくつか質問をしてもよろしいですか?」になると思いますが、日本語で「いくつか」と言うと一定の数が頭に浮かびますか?英語でも同じで特定の数は定められていませんが、それ程多くない「いくつか」の意味だけです。これが、May I ask you a couple of questions? と言った後に、三問目の質問をしたら、相手に a couple of (二つ) と言いませんでしたか、と訊かれるかもしれません。

kevin67
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 中学校の時に、「few」は「2~3」と習って、強く印象に残っていたため、質問しました。 ご回答のおかげで、理解が深まりました。

関連するQ&A

  • 完了形の前置詞について

    問題;以下の文で間違いを直せ。 1 )The popularity of skateboarding seems to have decreased since the past few years. 解答;for のみ表記 ですが、以下例文はをgoogleで調べてみました。で、in, over もアリだと思っています。in については、「the past few yearsかかって減ってきた。」か「続けてではないけど、ここthe past few years.でそうなってきた。」で使えるかなと思っています。合ってますか?Grammaryだとover しか出てきません。教えてください。 in は特に自信がないのですが、なんかよく見る気がしています。 ①Library usage has decreased in the past few years. ②Funding for area studies from virtually every source has decreased in the past few years. ③Since the number of aliens accommodated at the Centre has decreased in the past few years, the number of employees has also been reduced. ④the total number of Anglophone immigrants to Quebec has decreased over the past few years. ⑤The information reported in the paper has decreased over the past few years.

  • increaseは自動詞?他動詞?

    increaseは自動詞としても他動詞としても使われるのでしょうか? 1. The company increased sales by 20% for the past four years. 2. The unenployment rate has been increaseing on account of the economy. 3. With the new equipment, production will be significantly increased. 1は、理解できます。company(S)がsalesが(O)、increaseが(V)の三文型です。 2は、increaseが自動詞で増えるという意味なら、the unenployment rateが(S)、increaseが(V)の一文型と理解できます。 疑問なのは3です。2のように、自動詞でもあるならば、わざわざ受身にする必要はなく、production will increase(生産が増えるだろう)でもよいのではないのでしょうか。 それが不可能なら、その理由をご説明いただけたますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本語に訳してください。よろしくお願いします。

    ・The flycatchers, migrating from West Africa, lay eggs in some areas of the Netherlands. ・Building on nearly 50 years of counting birds, the researcher reports that bluebirds have increased in number in the past few years in North America. ・The timing of the hatching of caterpillars has evolved to take place in early spring, when plants start to flower. ・To develop gradually into different forms. ・To come out of an egg. ・A movement of birds or fish at a particular season from one part of the world to another.

  • オーファンドラッグ論文の訳 extra

    すみません。質問しはぐっていた文章の訳を一つだけ追加します。 (1)The programme, which among other perks grants 10 years of market exclusivity, has also seen a steady rise in orphan designations over the past few years. で、 which among other perks grants 10 years of market exclusivity はどう訳せばいいのでしょうか。 10年間の間市場を独占できる特別助成金などほかのシステムが存在する中で このプログラムもまた過去数年の間でオーファン指定薬として登録されるものが軒並み上昇してきた。 とやくしましたがここで疑問です。 このperks grants が perks が動詞なのか grants が動詞なのか perks grants という特別手当のもろもろという名詞なのか それで訳の方向性がだいぶ変わってくるので混乱してしまいました。 ご指導お願い申し上げます。

  • thatの役割を教えて下さい

    こんにちは。It has been estimated that in a few years, twelve percent of Canadians will be senior citizens.この文章にあるthatの役割がわかりません。このthatは代名詞でしょうか?副詞となるのでしょうか?また、どうしてそうなるのでしょうか?詳しく教えて下さい。

  • 初歩的な質問ですみません…

    初歩的な質問ですみません… “My brother has been living in London for the past 15 years.”と、“My brother has lived in London for the past 15 years.”のニュアンスの違いがよくわかりません。 マヌケな質問と思いますが宜しくお願いします!

  • rattle a few treesの訳し方

    rattle a few treesの訳し方 英字新聞からですけど、rattle a few treesがわからなく、下記文章がわかりずらくなっています。 you will rattle a few trees that will lead to other people or fill in other parts of other investigations. どなたかおしえてください。

  • 英語の前置詞の問題

    The number of applicants to this medical school has slightly increased________ the past ten years. (A).by (B).over (C).since (D).while の問題でまず現在完了ということで(A),(D)は入らないと推測できましたが、 (C)が入らない理由がイマイチわかりません。 ちなみに答えは(B)です。 よろしければ回答お願いします。

  • 翻訳をお願い致します!

    Years ago Weiland and Patrick were friends, bonding on the Family Values Tour over a decade ago. Patrick went on to perform in the short lived supergroup Army of Anyone with the DeLeo brothers from 2005-2007. Weiland has admitted to struggling with alcoholism in the last 5-6 years after a few years of being clean and sober. Patrick had his own struggles with drugs and alcohol in the past, but he has been clean and sober for nearly 11 years. ※ 『Filter』『Army of Anyone』はバンド名で、『Richard Patrick』『Scott Weiland』は人物名です。

  • 和訳お願いします。not always in few words, but in too few words

    Theodor Lippsと言う方の言葉です。 A joke says what it has to say, not always in few words, but in too few words―that is, in words that are insufficient by strict logic or by common modes of thought and speech. It may even actually say what it has to say by not saying it. 試訳:ジョークは言わなければならない事を、毎回短く言うわけではない、しかし非常に少ない言葉である―それは、厳密な論理によった場合や、通常の思想や発言によった場合では少なすぎる言葉数である。 ジョークは実際に言わなければならないことを言わない事によって言うこともすらあるのだ。 タイトルの通り、not always in few words, but in too few wordsで、上記のやくでよいのか迷っています。その部分だけでも良いので、教えてください。 よろしくお願いします。