• ベストアンサー

水性ペンキの保管について。

水性ペンキの保管について。 家を建てたときに、壁に使った白色のペンキを、塗装屋さんが補修用に缶で残していったのですが、いざ補修に使ってみたら、缶のサビの色が出てしまっていて茶色っぽく変色していました… 色番号があるので発注はできるのですが、どういう容器で保管するのがいいのでしょうか?

noname#260687
noname#260687

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#1です 百円ショップの容れ物でも十分です。 ただし 長期間保存するとなれば、完全密封できる缶容器でなければだめです。 インスタントコーヒーのビンに入れて保存しておけば、時間とともにぴったりしまった蓋で有っても ビンの中の空気の力で硬化が始まり、体積が減ることで間違いなく蓋が凹んできます。 そうなると 今度は外気で有る空気が入り、表面の硬化が極端に早まり、如何に水性ペイントといえども水に溶けるような状態では無くなります。 確かにサランラップ類は コーキング材が残った場合にキャップを外してそこに宛がいキャップを締め付けることで硬化を遅らすすことが出来ます。 それはビニール類で蓋をした場合よりもっともっと硬化を遅らせることが出来ます。 このラップ類は通気性が無いと言うことですので、 コーヒービンに入れて ラップを被せて その後にビンの蓋をすれば半年は大丈夫でしょう。 ただし、常に満タンにしておく工夫は必要ですし、冷暗所保管をお忘れなく。

noname#260687
質問者

お礼

とても参考になりました!ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tata_1959
  • ベストアンサー率74% (32/43)
回答No.3

こんばんわ。改修会社を営んでいます。 水性塗料は、前、回答者様がヵ以東されていますが、 錆色の程度ですが、まだ使える程度でしたら、私たちは 少量ならペットボトルで十分です。保管方法としたら、 既存の材料を移し替えを行い、表面に少量の水を張って 冷暗所で保管できますが、加水分解を起こしますので、 2~3年が限度でしょうね。少しでも長く保存したい場合は 2か月周期で混ぜると少しは長くもつようです。この時も 少量の水を張ると良いと思います。

noname#260687
質問者

お礼

ありがとうございます。たとえばよく絵の具入れとかで見かける白っぽい容器(ポリプロピレン?)とかに入れても大丈夫でしょうか?

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

 水性塗料は酸を含んでいます。(塗料の種類にもよりますが)水に溶かすため、当然水を含んでいます。  錆の要件は、酸素があることだけでなく、水と電解質の存在が欠かせません。  金属缶は錫メッキのブリキですから、傷を付けてしまうと電蝕と言われる現象で錆が発生します。これはてきめんで、缶詰の空き缶を放置しておくと内部は真っ赤に錆びますよね。  亜鉛メッキのトタンだと傷がついても錆びないのですが液のほうが変性してしまいます。  ポリエチレンの缶もありますが、ガスバリア性が低いため長期保存に向きません。  いちど空けた缶は良く蓋をして---周囲を均一に叩き込んでおく---、逆さにして保管すると良いでしょう。

noname#260687
質問者

お礼

ありがとうございます。缶以外での保管方法はないのでしょうか?

回答No.1

油性ペイントと違って 水性ペイントは書いて字ごとく水で薄めるような塗料です。 従って水分が含まれているので 塗料缶の内側にコーティングされたものでないと錆びは必ず発生します。 ホームセンターで置いている缶を良く見て下さい 2種類有ります。 蓋を開けて見ればコ―ティングの有無は判りますので、確認してから購入して下さい。

noname#260687
質問者

お礼

ありがとうございます。缶以外での保管方法はないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 水性ペンキを落とすには?

    お風呂場の壁を水性ペンキで色を塗ったのですが、そのペンキを落としたいと思うのですが、水性ペンキを落とす薬剤かなにかあるのでしょうか?それとも、やすりでこするしかないのでしょうか? ちなみにお風呂は、最近の家で使われているポリエステル樹脂やアクリル樹脂?(ゴムのようなプラスティックのような・・・)でできています。

  • 水性ペンキの塗り方

    今日トイレの壁を塗ったのですが、いろいろと疑問が沸いてきて、一面で中断してしまいました。 いろいろ無知すぎて申し訳ないですが、ご教授下さいm(_ _)m (1)養成テープをしっかり貼りましたが、テープを剥がすとペンキがはみ出ていました。 はみ出た部分は、極細のハケでも買ってきて、細くライン状に塗って修正しますが、今後はみ出さないように、何か養成のコツはありますでしょうか?(少し凹凸のある壁紙です) (2)ペンキの厚さ、どれぐらいを塗ったらいいのかが分かりません。 今日は狭い幅を塗ったので、ローラーではなくハケと小さな三角スポンジ(に取っ手が付いた物)で塗ったのですが、かなりベタベタと塗りました。 (ハケが擦れたらペンキに付けて、なるべく伸ばしたのですが) 少し凹凸がある壁紙なので、今後もハケで塗ろうかと考えているのですが、やはりローラーの方が薄く綺麗に塗れるのでしょうか? (3)照明近くの塗った箇所に光が当たり、思っていた以上に明るく思えるので、もう一段暗い色を上塗りたいのですが、ヒビ等は大丈夫でしょうか? (4)「サンデーペイン○ 水性塗料 極」と言うペンキなのですが、室内ビニール壁には大丈夫でしょうか。 希望の色(ダークブラウン)があるのが、このシリーズだったので選んだのですが。 (5)ペンキの説明書きに「鉄部やトタン等は下塗り塗装をして下さい」とありましたが、ビニール壁が汚れていなければ、何もせずに塗り始めてよかったのでしょうか? (6)トイレの壁なので、いつかは濡れたり、雑巾で壁を拭くこともあると思いますが、水性塗料でよかったのでしょうか? (7)後始末なのですが、水性絵の具の後始末のように、全て水で洗い流したのですが(ペンキも水で薄まりながら流れていきました)、水道管は大丈夫でしょうか? 事後質問もあって申し訳ございませんが、分かる所だけでも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 塗装したペンキからさびが!

    久しぶりに日曜大工?をしようとトイレの配管の塗装(住まいは団地で鉄の配管がむき出し)をしました。 10年経っているのでさびがあり、まず厚い塗装からさびが浮き出ていてモコモコで指でぐっと押さえると「ぺきっ」と塗装がはがれる感じでした。 ホームセンターでワイヤーブラシを買って塗装とさびを取ってから同じ色で塗ろうと買いにいきました。 ワイヤーブラシは昔ながらの柄のついたものなどたくさんあって迷ってみていたところ「ペンキをはがす!」って書いてあるワイヤーブラシの最新バージョン?と 水性のペンキ買ってやる気満々になり早速やってみました。 が、さびがなかなか落ちず少し妥協したところで一度拭き取ってから(ごしごし2時間くらいやってました)ペンキを塗り終えました。 その場はきれいに仕上がりましたが数時間後「塗装したペンキからさびが!」になってしまいました。 乾いてからもう一度厚塗りして数時間後またさびが..........もう一度塗ってもさびが..... この塗装の対策はどうしたらいいのでしょうか? 長々ともうしわけございませんがアドバイスくださいおねがいします。

  • 【ペンキ】夏場の真夏日でもペンキの塗料がべたつかな

    【ペンキ】夏場の真夏日でもペンキの塗料がべたつかないのは油性塗料ですか?水性塗料ですか? 塗ったあとに色が手に移らない、真夏日にも塗料が溶けずにべたつかずサラサラしている、そして白布でコスっても白布が白いまま、そういう塗料ってないのでしょうか? 車の革シートが濃い青色で端部分が擦れて本来の薄茶色の地肌が見えたので色を塗ったら、夏場にべたつき、色移りして車を運転するときは黒ズボンしか運転席に座れなくなって悲惨な感じになりました。 あと車体のボディペイントもテカテカ、ツルツルの塗装ができず、光沢がない感じです。 もしかしてペンキの塗装のあとになにか保護膜みたいな透明な塗料を塗らないと色移り、テカテカのメーカー塗装みたいな白色のズボンでも色が移らなくなるのでしょうか? 塗料の色移りをまず止めたいです。

  • 白色ペンキの塗布について

    古い家具や壁を白色ペンキで塗っています。 真っ白のペンキですが、木製品によっては乾かすうちに 黄色っぽくなってしまうものや、中には塗るそばから 黄色く変色するものもあり困っています。 もちろん、何の労もなく一回で白くなる家具もあるのですが・・・ なにか解決策はありますか? また、大丈夫なものとそうでないものの違いは何でしょうか?

  • テーブルのペンキがめくれてしまいました

    黒色のダイニングテーブルを明るい色にしたくて、白の水性ペンキを購入し、ローラーで塗装しました。 下処理などは一切していません。 ペンキはマットな仕上がりのものを使用しました。 塗装が終わり、完全にペンキが乾いてから、食事に使用していたところ、 コップの水滴がテーブルに付き、その部分のペンキがめくれあがってしまいました。 慌てて、その部分をアクリルスプレーで補修しようとしたのですが効果がなく… テーブルにペンキを塗った後、本来であれば防水加工というか、表面のコーティングのような処理をすべきだったと思うのですが、どういったものを使えば良いのでしょうか? ニスを塗れば防水にもなりますか? それとも、エクステリア用のペンキで再度塗りなおすべきでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • 木工用ボンドと水性ペンキの相性

    シナ合板にてCDラックを作ったのですが、 合板の繋ぎ目の隙間やキズ、ヘコミに白い普通の 木工用ボンドを塗り水性ペンキを塗ったのですが、 問題も無くきれいに塗装が出来てしまいました。 昔はそんな事をすれば、ペンキをはじいたり 色が変わって見られた物ではなかったと記憶して います。ボンドとペンキの品質が良くなった 為でしょうか。それとも時間が経つと色が変化、 或いはペンキが剥がれてくるのでしょうか。 全く問題が無ければ次回から木工用パテの 代わりとして使用したいと思っているのですが。 下らない事かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 壁のペンキ塗り

    DIYなどほとんどしたことがありませんが、壁のペンキ塗りをしたいと思っています。 現在、ボロボロとはがれていっている壁をきれいにしたいのです。 壁は砂壁というより、白と茶色にラメのようなものが入った、小さな綿(?)の塊が くっついたような壁です。 これが古いためか少し当たっただけでも手に付き、また少しづつはがれているのか、 床に粉のようなものがいつも落ちています。 この壁をはがしてペンキを塗りたいと思っているのですが、下記のやり方で大丈夫でしょうか? ホームセンターで見たヘラのようなもので綿の部分を削り取る。 そのあとにシーラー(?)というものを塗り、水性のペンキで塗る。 何か気をつける、またはもっと簡単な方法などがあれば教えてください。

  • ペンキについて

    ・ペンキの一斗缶が、10缶位(関西ペイントのサラセーヌ、セラMレタン、サラMレタン硬化剤、アレスアクアシリコンACII、アレスアクアシリコンACII硬化剤など)有るのですが、発火性は、ありますでしょうか? ・また、一戸建ての木造住宅なんですが、ペンキが置いていない家に比べて、火災とかになりやすいでしょうか? ・なにかケースの様なものに入れて鍵をしておきたいのですが、密閉しない方が良いのでしょうか? ・関西ペイントのサラセーヌ、セラMレタン、サラMレタン硬化剤、アレスアクアシリコンACII、アレスアクアシリコンACII硬化剤などは、今年ペンキを塗り替えてあまったものを、ペンキ屋さんが『10年ぐらい持ちますから、あげますよ』と言われて庭に置いて行った物なのですが、他の人に『水性のペンキは一年ぐらいで腐って使えなくなる』と言われて、捨ててしまおうか迷ってきました。何年ぐらいまで使えるのでしょうか? ・5年保証の保証書があるのですが、例えば今から4年後に、塗った部分の補修が必要になった際は、無料で補修してくれるとはなっていますが、現実問題として、今あるペンキを捨ててしまった場合は、新しく注文しても色が微妙に違うものを塗ると、他の部分と色が違う事になってしまうのでしょうか?また、そのペンキ代は誰が支払うのでしょうか? ・防火シートのような物はどういう所で売っていますでしょうか?

  • 水性ペンキは、ニス等のトップコートが必要??

    現在、飲食店のペンキ塗りをしています。 ツヤ有りの白色の水性ペンキを使用していますが、頻繁に掃除するような飲食店はトップコートが必要だと耳にしました。 缶には多用途と記載しており、鉄・木・プラスチックなど様々に使用できるようで雨に濡れにくい外壁のトタンにも使用しました。 しかし、ペンキのトップコートとは何かさっぱりです… スプレーニスなどで仕上げても良いのですか? もしくは専用の物があるのでしょうか? 極力コストを削減できる商品を教えてください。 また、ツヤ有りを塗って後悔しているのですが、上からツヤ消しのトップコートを塗っても問題ありませんか? その他のツヤをおさえる方法も教えてください。

専門家に質問してみよう