• ベストアンサー

ICレコーダーPCM-M10を使ってます。

noname#259849の回答

noname#259849
noname#259849
回答No.3

解答する側からすれば「色々触って」の「色々」の部分が大事なのですが、そうでないと適正な操作をしているのに音が小さい(機械が壊れている)のか、操作方法が間違っているか判りませんよ。 機械が壊れていないとして、録音機器の再生時に音が小さいのは大きく二つの原因があります。 1.再生時のボリュームが小さい 2.録音レベルが小さい いくら機械音痴とはいっても、再生時のボリュームくらいはわかると思いますので、2だとして解答します。 録音機器は話し声のような小さい音から、コンサートのような大音量までカバーする必要がありますが、そのような音量差を補正するために、録音時に入力レベルを調整する必要があります。 小さい音の場合入力レベルを大きく、大きい音の場合はレベルを小さくです。 これが適正にできないと、音が小さかったり、逆に割れてしまったりします。 当該機器にも録音レベルを調整する機能があり、録音条件ごとに実際に録音しながらレベルメーターをみてメーターが振り切らないようにあらかじめ調整する必要があります。 また再生したときもレベルメーターが動くと思いますので、確認してみてください。 マニュアルP.31を見ると、オートモードもあるようなので、とりあえずオートで録音してみて様子を見てください。

jamamono2
質問者

お礼

御回答、本当に、ありがとうございました。 最初に触る時から質問する気持ちで居れば良かったのでしょうが、まさかボリュームアップに悪戦苦闘するとは思いませんでしたから…とは言えPCじゃ有るまいし操作はメニューを最初から片端から全部触り駄目なら他のスイッチを長押しや複合的にして見ましたが音量は変化せず画面に音量調節も出ません。 機械音痴な私には解りません。 次回録音時からアドバイスには注意致します。

関連するQ&A

  • ICレコーダーの音量

    ICレコーダー、ソニーのS3を購入しました。で、録音したものをXPに取り込んで再生しているのですが、ほとんど聞き取れないくらいの小さな音。パソコンの音量も最大にしたのですが、いっこうに改善されません。ICレコーダーというのがこういうものなのか、あるいは機械&パソコンオンチの私ゆえ何か操作できていない部分があるのか、お分かりになる方がいらっしゃったら、教えてくださいませんか?

  • リニアPCM ICレコーダー

    趣味でロックバンドをやっていまして、リハーサルスタジオでの練習の録音用に、手軽なレコーダーを探しているのですが、最近リニアPCMの小さなICレコーダーが各メーカーからでているようで、そのような物でもバンドの大音量に対応できるのでしょうか? やはり音楽録音用のちょいと値の張るレコーダーを買うべきなのでしょうか? どなたかご意見をお聞かせください。

  • 老人でも使えるICレコーダー(またはカセットテープで録音するやつ)

    はじめまして、こんにちは。 父が仕事で使うため、相手の声を録音する機械が必要です。 そこで僕が、ICレコーダーで調べてみたのですが、 どれも複雑かつ、高機能でとても父には使いこなせません。 実は父は、テレビの録画ができないほどの機械オンチなのです そこで質問ですが、父のような機械オンチでも扱えるICレコーダー、または録音する機械(カセットでもok)を教えてください。 残念ながら近所のデオデオでは、そのような物は売ってませんでした。 (1)懐に隠し持てて (2)シンプルで文字が大きくて、スイッチ一つで 「録音」「再生」「巻き戻し」「早送り」等の作業が よかったらお願いします。

  • ICレコーダーの再生

    ICレコーダーに録音してある内容を聞くとき、どのようにされていますか?勿論、そのままICレコーダー自体で再生する方法もありますが、何回も聞いたり、繰り返し聞くと電池がすぐに消耗してしまいますよね。今は、一度パソコンに入れてメディアプレイヤーで再生しているんですが、他に何かよい機械がないか探しております。宜しくお願いいたします。

  • 簡単な操作のICレコーダー

    はじめしてこんにちは。さっそくですがよろしくお願いします。 機械オンチの父でも使える、簡単操作のICレコーダーを探しています。 カセットは大きすぎますし、音質が悪いため除外しました。 シンプルで文字が大きくて、スイッチ一つで 録音などができるものはないでしょうか?お店にはありませんでした,,,,。

  • ICレコーダー

    身内が病気で余命宣告されています。 色々と言葉を残しておく必要があるらしく、手軽に録音出来る機器が欲しいとのことです。 調べたところ、ICレコーダーという物が用途に合っているとは思いましたが、私自身その手の機器には疎いのです。 必要十分な機能を持ち、70代の高齢者にも分かりやすい物がありましたら、教えていただけたら幸いです。 その人自身、機械音痴なので機器の操作技量は高くありません。 昔、ビデオの録画が出来ないレベルでした。 予算は、出来るだけ安いに越したことはないのですが、税込で1万円以内に納まる程度の物を希望しています。

  • ICレコーダーからパソコンに録音

    録音の音量についての質問です。ICレコーダで英会話を録音しました。しかし、録音した英会話を聞いてみると、音量がとても小さいのです。この英会話を最終的にCDに録音するのですが、音量を最大にして、録音できないでしょうか。 ちなみに、録音の方法は、ICレコーダをパソコンにつないで取り込み、パソコンからCDに録音します。

  • ICレコーダの再生音量について

    1万円くらいのICレコーダを購入したいと思っています。 用途は原稿おこしのためで話している人のそばにおいて録音し再生します。 以前持っていたICレコーダーは再生しても音量が小さく聞き取りづらいものでした。 再生はイヤホンで聞くのが前提なのでしょうか? できればイヤホンを使わずに聞きたいのです。 メーカーカタログに最大出力と表記がありますが、これが大きいとスピーカーからの 音量が大きいということなのでしょうか? おススメの機種がありましたら併せて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ICレコーダーのWAV録音について

    ICレコーダーに音質(バイノーラル・ビート)を損なわずCD音源を入れたいのですが、PCからICレコーダーにWAVを転送すると再生不可で、ICレコーダー本機のマイクから音源をとらないとWAV.形式は再生できません。 PCからの転送だとMP3(ロスレス不可)かWMAしか再生できないので、CDプレーヤーのヘッドホン端子とICレコーダーのマイク端子をステレオミニプラグのコードで繋いでWAV形式で録音しようと思っています。ただ、その場合音質はだいぶ落ちるのでしょうか? もし落ちるのならば、極力落とさない方法、もしくは音質を落とさずに音楽を入れられるICレコーダーを教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ラジオレコーダーのICレコーダーの録音方法について

    ソニーのラジオレコーダーICZ-R50のICレコーダー機能を使ってSDカードに収録した音楽を再生したいと思っています。その際、SDカードに音楽をCD等からパソコン経由で録音し、それを再生したいのですが、ウオークマンなどと違って曲目がただ並んで録音されてしまいます。これをたとえば歌手名、曲名等の順にしわけできないものでしょうか?CDを10枚も録音すると曲を探すのに大変なので・・・機械音痴で要領を得ない質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。具体的には歌手あるいはアルバム名で検索しそれから曲名を検索するようにしたいのですが・・・