• ベストアンサー

*大学受験について*

今、高校生2年なのですがそろそろ受験勉強を始めた方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

受験勉強を始めるのに早すぎることなんて絶対無いですよ。 あなたのレベルが分かりませんが高校2年生ならもう受験勉強を始めるべきです。 受験は全国のライバル達との対決ということを忘れないでくださいね。 かれらは中学生の時から大学受験を意識して勉強しているのですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

なんかで見たデータだと実際に始めたのは高3の春、次いで夏が多く、「始めれば良かった」のが高2の冬とかだって言われるね。 医学部とか東大じゃなきゃやらなくていいと思うよ。 高3夏からやっても東大京大に受かる奴は受かるから。 自分の性格や成績を鑑みて決めればいいと思うよ。 僕は高3の春でした。成績が酷かったから自分では早めに始めたつもり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoixy
  • ベストアンサー率44% (111/248)
回答No.3

目指す大学にもよりますが、普通は2年生にもなれば、大学受験を念頭にした勉強はすべきかと思います。 実際に何をすべきかですが、まずは自分の希望大学を選定します。たとえば、第一希望が、慶応大学文学部だと仮定すると、まずどんなレベルの問題を正答率何パーセントでクリアしないとダメなのかを自分なりに調べます。 この第一希望を合格するには、毎日どのくらいのペースで勉強し、実際身につける知識がどのくらい必要か考えます。この時点では、まだ目標でいいと思いますので、高い志を持って良いと思います。 次に、3年生にもなると、自分の努力でなんとかなるレベルが分かってくると思います。そうなると、慶応は無理ながら、次は明治大学文学部を目標にする・・・・と考えていけば良いです。 最初から低いレベルを目標にすると、結果的にさらに低い大学しか合格できません。まずは、高い目標を持ってがんばるのが重要かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

うん、 まず志望校の赤本(過去の入試問題集)買って試験問題 一読してみる。  そうすれば、どのぐらい勉強する必要あるか わかるよ\(^^;).

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205122
noname#205122
回答No.1

 「受験勉強」という特別の勉強があるわけではありません。普段の勉強が受験に役に立つのです。普段から、しっかりと勉強していれば、あなたはすでに受験勉強を始めているのです。  とはいっても、納得できないですよね。(*^_^*)あなたが受験する大学を決めていれば、受験科目も決まってくるはずです。それらの科目について、学校の授業とは別に、時間を割りふって勉強することは大切ですし、早いほどよいと言えます。「先んずれば、人を制す」です。  受験する大学や、選択する科目を決めていないということであれば、できるだけ早く決定しましょう。早く受験勉強をスタートさせることができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験

    大学受験について、すごく初歩的な質問なんですが; 私は高校に行ってなくて、大学受験についての詳しいことが分かりません。 今高2の年で来年の受験も視野に入れています。(高認は合格しました) 今から勉強したいんですが、何をどのように勉強したらいいか分かりません。 大学受験のしくみと受験科目などを教えてください。 抽象的で分かりにくい質問ですいません;

  • 大学受験に向けて

    私は工業高校に通っている1年です。一応大学のことも考えて、 前回は普通高校で習う各教科の範囲を教えていただきました。 大学を受験するために勉強しないといけない範囲はとても広いことがわかりました。 で、さっそく今から準備しようと思ってるのですが、 まず何からはじめていいのか全くわかりません。 どの教科でもいいので、この一年での これは絶対!っていうものや、 これはやっておいたほうがいい  ていうのを教えてください。

  • 大学受験・・・

    今年、高校3年生になります。実は、来年に受験しようかと思っているのですが、みなさんはいかがと思いますか? 小学校・中学校とろくに勉強せず、運よく入った高校に入学できたのはいいのですが、勉強をしてこなかったため、とてもこの3年間はきつかったです。 受験のことは最近まで何も考えず、夏休みに入ってようやく決め、オープンキャンパスに参加は2回ほどしました。行きたい学校はありますが、義務教育の基礎が出来ていないため、たとえ合格したとしても、その後、学校でついていけるのかとても不安です。 今年の受験はあきらめ、今から、基礎をしっかりと勉強し、来年にまわしたほうがいいのでは・・と私は思っています。母親は「留年は大変だよ!やめたほうがいいと思う。」といっています。今年、受けたほうがいいのでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。

  • 大学受験の厳しさを叩き込んでください!

    僕は現在高校2年生です。(ちなみに理系です)一応希望としてはそこそこの国立大学を目指しています。しかし実力が全然伴っていません・・・ 先生は今から本気になればまだ間に合う!といいます。 3年生になってからじゃもう遅いとのことです。しかし2年生の今の状況じゃもうそろそろ勉強しなきゃやばい!なんて思うことが出来ません。 僕に今から勉強をさせる気にするような大学受験の厳しさ教えてください!あとどんなことを勉強していけばいいのか教えてください! お願いします!

  • 大学受験

    こんにちは。今高校三年の受験生です。 四月に受験勉強を始めて、夏休み終わるまでガーっと受験勉強をしてきました。 といってもしてきたのはほぼ、数IIICだけで(二次試験は数学だけ)、もともと数学が好きでしたので、勉強もそれなりに苦ではありませんでした。 しかし最近になってきて、あまりに初見で解けないからなのか、勢いが切れたのか、机に向かっていても集中できなくなってきました。 机にも15分向かっていればいいほうです。 四月から夏休み終わるまでにかけて数IIICの青チャートを3周やり、今は東京出版の一対一対応の数学をやっています。 (今思えば調子でなくなったのはこのテキストになってからかな?) そこで!受験生にはこういった事態もよくあることなのでしょうか…? とにかく受験まで期間があるようでないようですし、心配です。 漠然としてますが…どなたかご意見よろしくおねがいします あと、数学の勉強法なども聞けたら幸いです。

  • 大学受験について(>_<)

    高校を1年初めで辞めてから1年以上は勉学と無縁でした 今になって大学にいきたいと思うようになり 大学受験勉強は何からすればいいのかわかりません(T_T) 赤本はまだ発売されてないし... 高認は夏に受験予定です! 第一志望は大阪経済大学です! おすすめの教材など 勉強法などあれば教えてぐださいm(_ _)m

  • フリーターですが大学受験するために。

    現在フリーターなのですが、来年大学受験をしたいと思います、どうすればいいのか教えて下さい。 今の自分の実力だと高校一年からの勉強をしないといけないと思うのですが、一年間で三年分を教えてくれるような所はあるのでしょうか? それとも、大学受験の勉強というのは高校3年間分の勉強をするというものではないのか? 工業高校出身で受験、勉強、塾などの情報には疎いので、次の質問についてお答え頂けるとありがたいです。 ・一年間をどう過ごせばいいか?(勉強の仕方、計画など) ・塾、家庭教師、予備校などについて(一年間で高校3年分を教えてもらうには、どこがいいのか?) ・その他、僕が気付いていないことなど

  • 大学受験

    現在、高校3年生の母です。 高校までは親の責任!でも大学に行くか行かないかは本人次第!と高校に入ってからは、勉強しなさい!という言葉をグッとこらえてきました。 本人は行きたい大学があるのですが、未だに勉強しません。それどころか今からでは間に合わないと諦め一浪するつもりです。勉強のこと意外は良くしゃべるのに、受験について話合おうとしても本人は一言もしゃべろうとしません。確かに今からでは遅いと思うのですが、努力もせずに諦めている息子を見て情けない限りです。どう対応したらよいか?アドバイスよろしくお願いします。

  • ブランクのある大学受験

    私は今24歳です。大学で学びたいと強く思うようになり、青山学院大学文学部の2部の受験をしようと思います。実際受験するのは、これから仕事を探し、お金を貯めてからなので、3~4年先になると思います。そこで問題なのですが、受験勉強をこの3~4年の間にするのですが、受験勉強もしたことがなく、高校もレベルの低いところだったので学力がありません。何から始めていいのか分からないんです。受験勉強の通信教育などがあったら受けて、しっかり勉強したいと思うのですが、インターネットで探してもなかなか見つかりません。どうしたらいいのでしょうか?また、そういう通信教育をご存知の方は是非教えていただきたいと思います。予備校はお金がかかるので考えていません。よろしくお願いいたします。

  • 大学受験のために

    私は高校受験がないので大学受験のことなんですが・・・ 私の行きたい大学は偏差値63です。 ですが私の偏差値は50くらいなんです。 今、偏差値が50くらいの中2が 後4年程度で偏差値を60以上にするのって可能ですか? もし可能ならば 塾に通わず1日どれくらい勉強すればそうなりますか?

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンターの導入を検討中です。FANUC15のプログラムに対応した機械にして欲しいとメーカーにお願いした所、FS15という言葉が出てきました。これは、どのような意味なのでしょうか?
  • FS15は、マシニングセンターのプログラム入力に使用するフォーマットの一つです。FANUC31iの機械では、FANUC15のプログラムをFS15フォーマットに変換することで、読み込むことができます。
  • FS15テープフォーマットは、マシニングセンターのプログラムを取り扱う際によく使用されるフォーマットの一つです。FS15フォーマットにプログラムを入力することで、機械が正しく読み込み、加工作業を行うことができます。
回答を見る