- ベストアンサー
やりがいか給料か
- やりがいのある仕事と給料のよい仕事、どちらを選ぶべきか悩んでいます。皆さんの意見をお聞かせください。
- 現在の仕事はやりがいはないが給料は良い会社で働いています。前の業界での仕事に戻るべきか迷っています。
- 転職のお誘いがあるが、やりがいのある仕事と給料のよい仕事のどちらを選ぶべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いやあ!!お若いのに高収入ですね。 又、前の会社が貴方を求めているワケとは、スペックも高いことと受け止めます。 羨ましい!! さて、回答としてですが、貴方が感ずる「やりがい」と前職を退職したのはナゼ? 例えば収入面で現職の方が良かったので、現職に転職したという理由で現在になり、前職の仕事の方が良かったと後悔されているのでしょうか? この、前職を辞めた理由を先ず考えて下さい。 そして、貴方の現職の年収は、私の会社(一応上場企業です)と比較すると、一般課長クラスです。(総合クラスと分かれていて年収差は概ね80万円~100万円程度) これでも一般クラスを望む連中の方が多いのです。 何が違うかというと、抜粋しますが国外転勤の有無、次長や部長への登用が期待できる等です。 そこまで望みません、高望みしません、現状維持で結構という考え方が多いのです。 200万円の年収差は大きい!と一般的には考えますが、貴方はどうですか? さほど感じない、やりがいを求める!!と感じるのなら、ラブコールを送ってきた前職に対して年収の交渉は出来ないのでしょうか。 又、なぜ?前職が辞めた貴方にラブコールを送ってきたのか?ですね。 三年の歳月を前職は、どのように評価するか、ですが。 交渉の余地があるのなら、これはチャンスです。 貴方は、やりがいと収入を天秤に掛けるだけのものなのか? この辺りをもう一度考えるべきです。 仕事のハードさ対人関係、これらが辛くて、年収が落ちても転職する方は沢山います。 これらは不満を超えた耐えられないといった表現が妥当でしょうね。 貴方の気持ちとしては、やりがいを取りたい、というお気持ちの方が些かながら高そうだと感じます。 (勝手な想像で、すみません) どの道、結婚するのなら、今の会社に残って貯蓄するのも手段ですね。 後は、結婚しても仕事を続けるのなら、旦那さんになる方の収入も鑑みた方が無難なのとお二人で相談すべきです。 他としては、貴方の今後の予定として、結婚、家事と両立、例えば子供さんが出来たら等、職場環境が貴方の体調に配慮してくれる方が良いと思います。 魅力的でなく愛着も無い商材と向き合う苦痛代として200万円を添付してもらっている、と考えたら如何でしょうか。 それか、やりたい職場で復活を求められる、これは大変有り難くも他人からも羨ましい限りです。 貴方の近くに、相談相手(ご婚約者)がいるじゃないですか。 結婚されるご予定なので、相談したことと思いますが、家計のことを考えると今の所に残るという選択肢、貴方の今後に配慮してくれる方を選ぶこと。 前職からラブコールが来ているのだから、交渉も有り、ということ。 以上、悩みどころですが、貴方がこの先も永く仕事を続けて行くということなのか、家計の為なのか、自分の為なのか。 この辺りを再考して下さい。 100万円程度のダウンだったら私はやりがいを取ります。
その他の回答 (6)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
年収という観点だけで考えた場合、ご主人の収入との合算で500万で足りる計算ができており、仕事内容とのバランスも取れているのであれば、特に問題ないと言えます。 確かに収入は多いに越したことはないのですが、お金の考え方は個人で違いますし、質問者は結婚が決まっていますので、心配には及ばないでしょう。 しかし個人的には、転職理由がはっきりしない点が気になります。 本当に仕事が楽しくないとか、会社で扱う製品に愛着が湧かないといった理由だけでしょうか。 他にも、理由があるような気がしますが。 あくまで私の勝手な想像ですが、何となく会社が嫌になった矢先に、A社から話が出て転職魂に火が点いたパターンだとしたら、ちょっと流され過ぎな印象です。 どんなことがあってもA社がいいなら、そもそもここで質問などせず、即決しているはずですし。 やりがいという定量化できない要素と、年収とを両天秤にかけてもあまり意味がないのです。 「収入にもやりがいにも満足」という会社を選べなければ、転職の意味がありません。
お礼
回答をありがとうございます。 ご指摘いただいた流され過ぎという言葉、耳に痛いですがその通りな気がします。 会社に対して嫌になったという気持ちは無いのですが、4月でちょうど転職して丸3年がたち自分も30になったことで、このままずっと今の会社にいていいのかとぼんやり考えていた矢先のAからのお話しでした。(転職当初3年は何があってもやめないと決めていたので、振り返りでした) 前職の充実感を思い出し、どうしても魅力的に見えてしまい、流されてしまっていると思います。 皆様のご指摘のおかげで、今の自分が転職するかどうかを判断するのは危険すぎるとわかりました。 転職するなら、収入にもやりがいにも満足、その通りですね。 二つで選択しなければいけないわけではないことを教えていただきました。 ありがとうございました。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
下記に回答した者です。 返信ありがとうございます。 >転職してから3年後には産休と育休をいただくことに >なる予定なので(Aにもお伝え済み)、 >強気で交渉するのは難しいと思っていま まだ子供もいないし、結婚もしていないのに、しかもあくまで予定でしかないのに、なぜわざわざ自分に不利になる話を相手にしたのでしょうか?そんな話はする必要もないのに。 たしかにこれでは交渉になりません。
お礼
コメントありがとうございます。 Aから話を持ってきてくださったのは前職時代の知人でして、三月にたまたまお会いした際に結婚の話ついでに子供の話にもなったのを覚えていらっしゃったのです。 言った手前予定ですがとしかお答えできず…
元人事部長からのアドバイスです。 やりがいと給料の比較ですが、簡単には比較はできませんね。 つまり、あなたの居る環境や価値観でその違いが分かれてしまいます。 「マズローの欲求」にもあるように、生きるためには最低限のお金が必要です。ある程度のお金があると、今度は、生きがいが必要になります。 Aの会社では、仕事の意義を感じていたのではないでしょうか? 年収500万円は決して低いとは思いません。 また、Bの会社の700万円は決して高いとは思えません。200万円の差しかないのですが、その違いをどこに求めるかですね。 「やりがい」とは何か? 自分の好きなことをやるのが「やりがい」なのか? 仕事に意義を感じ、あなたの仕事が誰かの役に立ち、会社や社会に貢献している喜びや、自己実現への夢を叶えるためのものが必要ではないでしょうか。 A社から再度のお誘いがあることは、凄いことではないですか? 普通は、辞めていった人にまた来てほしいと思わないでしょう。 あなたの価値を認めてくれている企業(上司)のもとで働くことはとても素晴らしいですね。 「うつ病」の方の相談をしていますが、企業で居場所が感じられなくなって追いつめられていくと、精神的にまいっていきます。 居場所がある、環境がある、それは年収には換算できませんが、見えない年収、心の年収なんです。 よい上司や、よい仲間、よい仕事は、あなたの財産です。 それを考えてみてほしいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、前職では仕事の意義をはっきりと感じることができていました。 現職でも、仕事の意義は感じることはできるはずで、結局三年たっても「前職ではこうだった」が抜けきれていなかったのだと思います。 今回こちらで質問させていただき、今の自分は給料が下がったとしても前の業界に戻りたがっていること実感しました。 ただ、今は昔の思い出が甦って冷静に判断できていない自覚がありますので、こちらで質問するくらい曖昧な気持ちの状態でAに転職する、ということはやめようと思います。 Aには、今の自分では判断できないとお詫びし、自分でちゃんとこうしたいと決められるようになるまで冷静に考えようと思います。 心の年収、大きいですね。 大学生の頃はそれが欲しくて前職に入ったのに、転職してからまた欲しがるとは情けないです。 ありがとうございました。
- kque
- ベストアンサー率17% (27/154)
もうひとつの観点で考えてはいかがですか? 収支のバランス。 今後10年、20年の人生計画でいくら支出がありそうか逆算し、年収500万で足りるのかどうなのか検討してはどうでしょうか。 残業せずに400万円で充分かもしれませんし、逆に1000万円必要かもしれません。 場合によっては人生計画のほうを軌道修正する必要だってあります。 まあ500万円で足りる計算なら、やりがいを選べば宜しいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 収支のバランス、しっかりと考えたことはありませんでした。 今のところ500万の場合でも、それなりに将来や子供のための貯金はできると考えていますが、200万の差があれば他にできることもきっと増えるのでしょうね。 色々な可能性を含めて、じっくり考えてみます。 ありがとうございます。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
もしこれからのキャリアを考えるなら、年収は多くもらったほうがいいです。その場合はB。 子供を生んでキャリアを積む気がないなら、その場合はAでもBでもいいような気がします。 それにしても、あなたの現在の現在の年収が700万円(Bにいる)なのに、なぜ転職候補Aの会社は500万円しかオファーをしないんでしょう?私なら700万円+を交渉しますね。
お礼
回答ありがとうございます。 キャリアは積みたいと思っていましたが、婚約して子供が欲しいと気持ちが強くなっています。 Aの500ですが、まだ年収の打診があったわけではなく私の今の年収を伝えてもいませんので、業界の平均と転職前の額を考慮に入れて、とりあえず500としておきました。 まぎらわしくて申し訳ありません。 別の方へのお礼にも書きましたが、転職してから3年後には産休と育休をいただくことになる予定なので(Aにもお伝え済み)、強気で交渉するのは難しいと思っています。 ありがとうございました。
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
やりがいも収入も求めるなら、今と同じ収入を保証して欲しいと言えば良い。 自分からではなく、向こうからお誘いが来たなら言えるでしょ。 ただ、現時点で、転職先がやりがいがある仕事と言い切れるのか? 今の職場にやりがいがないと書いているが、あなたの考え方の問題、仕事の取り組み方の問題ではないか? 転職して3年とのことだが、今の会社だって、3年で辞められると思って採用してないよね。 転職するとしたって、32までは子どもを作らないと言っているが、結婚相手は同意してるの? 作らないつもりでも出来ることはあるし、そうなれば入ってすぐに産休か退職することになる。 32で作ったとしても、入って2年で産休だよね。 そんなつもりで誘ってないと思うよ。 どうも仕事の考え方や周りへの配慮が甘い気がするね。
お礼
回答ありがとうございます。 やりがいを感じられないのは、自分の仕事を数値でしか判断できないからだと思っています。 前職ではお客様との距離が近く売上とお客様の声や評価は常にセットかつ身近なものでしたので、転職してから半年ぐらいはなぜ自分がこんなにやりがいを感じられないか悩んでいました。 会社のせいではなく、おっしゃるとおり私の甘い考え方の問題です。 他のことをやりがいに思えれば良かったのですが… 今は割りきって仕事をしていますが、Aから話が来て3年前までの充実感や喜びを思い出してしまいました。 婚約者は私の意思を尊重すると言ってくれていますし、Aには3年後ぐらいには子供が欲しいと思っていることは伝えていますが、Bに対しては自分本位な悩みを抱いていると自覚しています。 昔の思い出は綺麗に見えるものでしょうし、今すぐ決めようとはせず周りの影響を考えながら冷静に考えたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答をありがとうございます。 おっしゃるとおり、やりがいと収入を天秤にかけること自体がおかしいですね… 自分の気持ちを整理してみます。 まず、200万差についての認識ですが、 家族の治療費が必要になったことが転職した大きな理由でしたが、家族の病気の問題は解決しお金が必要な状況は無くなっています。 お金のかかる趣味はなく、貯金にまわす額が増えた以外普段の生活に変化はなく、書き出してみると今の私にとっては200万の差はそこまで大きくないようです… もちろんいただけることには大変感謝していますし、前職ほどの強いやりがいが無いだけで、割りきって会社のために頑張っていこうと思っていたところにAからのお声かけいただき、充実していた日々を思い出してしまいました。 割りきって転職したつもりなのに自分でも驚くほど悩んでしまって、婚約者からはお金のことは気にせず好きな道を選んでほしいと言われ、それでも悩んでここで皆様の意見を求めてしまいました。 仕事の大変さはAもBも、どちらも日が変わる少し前に帰宅するぐらいの忙しさですが、忙しいことは苦ではありません。 いつか子供が欲しいと思っていますが、親や婚約者、保育所等に助けていただきながら仕事をし続けるようと婚約者や両親と話しています。 AにもBにもその事は伝えてあり、子供が生まれたら今と同じほどの時間は働けないことを了承していただいています(Bの方が育児環境は良いですが) Aとは今の自分の気持ちや、将来の希望をお伝えした段階でまだ具体的な給与の話はしておらず、年収は退職前の額と業界平均額を考慮してとりあえず書かせていただきました。 転職話を進めたら、私の現在の収入、希望額をお伝えすることになるので500という数字は変わってくるかもしれませんが、いつか出産を希望する身での転職になるので強気の交渉をする予定はありません。 ずっと働くつもりなのか、家計のために働くのか、自分のために働くのか…3年前に拾ってくれたBに対する恩があるので、今Aに行くかどうかはさておき、自分の希望は決まっていたようです。 社会人一年目の気持ちを思い出しました。 ありがとうございました。