• 締切済み

入院中に旦那とケンカ。仲直りしたいけど…

はじめまして。ただいま入院中の33才です。特発性血小板減少性紫斑病という血小板が低い病気で入院してます。 1ヵ月の入院予定で、12日目です。原因も治療も不明なために難病指定されてます。とりあえず合う薬を試し、でも薬を飲んでもなかなか上がらない数値にイライラ不安な日々です。つい仕事が終わり来てくれてる旦那に、不安な気持ちを話してしまい「せっかく病院来ても、暗い話聞かなダメなんか」「それ聞いて次の日オレは仕事するねんな」と言わせてしまいました(;_;) 私も反省し、明るくしようと気持ちを切り替えました。家は、子供は居ないですが、犬が2匹いて世話して、ご飯や朝起きるのも自分じゃ初めてのコトずくしなんで大変だろうと何も言わないことにしました。 連休初日、昼スギに来ると言ってたので、シャンプーと着替え、アイスクリームを頼んでたんですが、夕方になっても来ないので電話したら寝てたと(-.-;)数値が下がるとシャワーも禁止なので、シャンプー急ぎで欲しかったんです。アイスクリームは、薬を朝昼で10錠飲むため、体がかなり熱くなるんでアイスクリームが気持ちよくて(^-^)土日祝日は売店も休みで、自分じゃ何も買えなく(>_<)出歩きも血が出るとダメなんで制限ありやし…なのに…寝てたので、「もう今日はいいから寝とき」と電話をきりました。 でもやっぱり物だけじゃなく、会いたかった気持ちもあったので、ガッカリなのと腹立つのとでメールをしました。 「連休中は来なくて良いよ。父や義母も来るやろうし、買い物も頼めるやろうし。」「ゆっくり体やすめたらええやん。」「昼スギに来る言うたから、前日からゆっくり話せるし楽しみにしてた。正直残念です。」「平日でいいからごゆっくり。」とイヤミたらしい文章を送ってしまい…後悔。 疲れてるんやろうと頭じゃ解ってるんだけど…ついワガママを。連休中ほんとは誰も来ないです。父が少し顔だしますが…。どうすれば、普通に…もとに戻りますか?昨日は返事ありませんでした。。

みんなの回答

noname#181883
noname#181883
回答No.5

病気お見舞い申し上げます。 普通病人の方が気を遣ってもらう側なんですよ。 病んでいるとどうしてもネガティブになるでしょう? 健全な方が気遣い、気を配り励ます立場なんです。 病は気からといいますでしょ?!ですから、気丈夫になるようになんとかして励ますんです。 看病…ってそういうことでしょう? 病人に気を遣わせてどうする?! 私は新婚の時から看病を経験してきました。 少し見舞う立場からお話しさせていただきます。 私が入院したのは子供を産むときのみ。 めったに寝込むことなく夫・子供・姑・父の看護介護ばかりです。 ホント病人はわがままです。 病状がおもわしくないと気が沈み健康な方に当たってきます。 看病する側も色々…本当に色々気苦労しているのですよ。 病人よりテンション低いと申し訳ないから、仕事で疲れていても頑張ってテンションあげて見舞いに行くんです。 子供がいる時は子供のために食事も空気も気遣いどうにか何気ない日常の雰囲気を作りましたが 子供がいない時には一人でご飯さえ食べる(作る)気力もないほど病院で気力を出し尽くしていました。 患者に負担にならないように、伝えること、伝えないことがあります。 家族は全て聞きます。支える側ですからあれもこれも全て聞かされ、患者さんを支えてくださいと当然のように言われます。 当たり前なんですが、病院に見舞うことの他、仕事も生活しているのですから雑務が多く気苦労も本当に多いんです。 大変なのは病気をしている本人。重々承知をしています。でも、肩に、心にかかる負担は病人以上。 結構大変なんですね。 貴方は堂々としてほしいことを夫に言ってください。 言わないと、余計な気遣いをしなくてはならずこれも看病している側には負担になります。 病気の不安、看病してくれる人への申し訳なさや足りないと思う部分は看護師に言いましょう。 どういう病院に入院されているかわ分かりませんが、今は患者とその家族にカウンセリングが施されます。 直に夫に言うよりも看護師を通して間接的に言ってもらった方が良い場合があります。 >「せっかく病院来ても、暗い話聞かなダメなんか」「それ聞いて次の日オレは仕事するねんな」と言わ>せてしまいました(;_;) おいおい、病人の不安や愚痴を聞くのが看病する側の立場でしょ?!と突っ込みたくなりますが しょうがない。そうとしか受け止められない夫さんなのですから、夫さんの気苦労も少し考量され 貴女は夫さんに感謝の言葉と素直な愛情表現を伝え、不満や不安は看護師を通して言って貰いましょう。 その方が夫さんにも素直に届くかもしれないと思いました。 一日でも早いご回復をお祈り致します。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.4

結婚9年目の男です。 結婚4年目の時に妻が怪我をして入院しました。 約2ヶ月でしたがほとんど毎日のように病院には顔をだしましたね やっぱり会いたいですし、少しでも一緒の時間をすごしたいと思いますから。 でも、会って家に帰るとひとりなんですよね もちろん妻も病院でひとりで寂しいとは分かりつつ、やっぱりひとりの家に帰るのは寂しいものです。 だからこそ支えようと思いますし、早く一緒の時間がすごせるようにとも思いましたが、時にはけんかをしてしまったこともあります。 どうしても仕事の都合で行く予定が行けなくなってしまったときなどにもいろいろとありました。 でも、そんなの一瞬ですよ 次に顔を出したときに妻から「いつも忙しいのに顔を出してくれてありがとう。我がままを言えるのもあなたにだからだけど、だからって甘えすぎていたと思う。ゴメン」って言われました。 正直自分から誤ろうと思っていたのに先を越された感じではありましたが、やっぱりお互いに厳しい面を持っているのも事実です。 病気になったのは誰が悪いわけでもありませんし、質問者さんも不安や不満もたくさんあると思います。 でも、それでも多少なりとも支えようとしているパートナーにやっぱり感謝の気持ちは大切だと思いますよ。 一緒に支えあわなければ夫婦はうまくいきませんし、どんなに愛し合っている夫婦であってもやっぱり言葉にしなければ思いは伝わりません。 不安な気持ちやさびしい気持ちなどもきちんと伝えてもいいと思いますよ。でも、同じようにだんなさんの不安な気持ちやさびしさ、不満も受け止めてあげることも必要なのでは? 大変なときこそ相手をまずは自分が思いやって行かないと、相手からもなかなか思いやってはもらえないと思いますよ

noname#178829
noname#178829
回答No.3

切って取れば治るような病気じゃないし、 不安ですね。 ワンちゃんにも会えないし、お寂しいことと思います。 病人の不安な気持ちは まわりのひとももちろんわかるんですが、 だんだん聞いていると辛くなってしまうんですよね ちゃんと聞いてあげたいと思う反面・・。 休みの時は病院内もひっそりしてますよね。 一日か二日、そっとしておいて、 「静かでさびしくて、顔を見たいから、少しだけでも顔を出して」って メールしてみては? 治療は大変かと思いますが、 お大事にしてくださいね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 難病での入院、大変ですね。  ご主人は入院経験がないのでは?ですから入院している人の気持ちがわからないんですよ。毎日、暇だし、他の入院患者さんと話をするより、お見舞いにきてくれる人との会話の方が楽しいですものね。  ご自身の親御さんに事情を話をして、ご主人に謝ってもらったらいかがですか?  娘が入院中、迷惑掛けるけどお願いします。入院していると心細くなるのでわがままになりがちになるので申し訳ないって感じで。  早く退院できたらいいですね。

回答No.1

あなたもちょっと言葉が足りない部分もあると思います。 >「せっかく病院来ても、暗い話聞かなダメなんか」「それ聞いて次の日オレは仕事するねんな」と言わせてしまいました(;_;) 暗い話を聞きたくないわけではないと思います。 でもタイミングっていうものもある。ご主人の言うとおりいきなり言われたらどうフォローしていいかわからないだろうし、 家に一人帰ってそれを思い出したら涙しちゃう不安な気持ちもあるでしょう。あなただけではありません。 ご主人だって苦しんでるのでは? 愚痴るのは悪いことじゃないけど、週末とかあらかじめためておいて「週末いろいろ不安な気持ちを吐き出しちゃうかもしれない」 ってご主人に心の準備をさせても良かったんではと思いますよ。 >シャンプーやアイスクリーム どうしても必要な物ならちゃんと言うべきでしょう。 土日祝は売店もやってないし、旦那さんはエスパーじゃない。 しかも言いたいことがあるんなら直接言えばいいじゃない。 メールで言うなんて最低だよ。メールで打つ文章は、言葉で言うより冷たい印象与えるしね。 まだ「会いたかったのに」って気持ちを伝えるならまだしも厭味ったらしい内容いらなかったんじゃない? せっかく「会いたい」って気持ちも全部嫌味な文章にかき消されて、ご主人不愉快な印象しか残らないね。 病気で不安な気持ちもわかるけど、旦那さんだって辛いんだよ? あなたのワガママを100%受け止められる人ばかりじゃない。 そういう男を選んだのはあなた。 旦那さんに頭下げて謝るべきじゃないの?

kumama27
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに聞くのもイヤかと思い、心にとめてます。病気のことはどうも出来ないんやしと切り替えましたm(_ _)m シャンプーなどの必要なのは、前日に来た時に言ってたんです。採血で下がってたらまたダメやから、次の日に必ずねって(>_<)

関連するQ&A

  • 特発性血小板減少性紫斑病と背中の痛みについて

    母が 特発性血小板減少性紫斑病 で闘病中です。 先月くらいから、背中が痛く、手先がしびれている、というので、 特発性血小板減少性紫斑病 でかかっている病院へいって 診てもらったところ リウマチの可能性があるとのことでした。 特発性血小板減少性紫斑病 の治療で、服用している、プレドニン(ステロイド) の副作用に 「背中の痛み」もあったので、 私はてっきり プレドニンの副作用だと思いましたが、 担当医師が言うには、プレドニンの副作用ではないということでした。 同日に、同じ病院の整形外科を受診したところ、 リウマチの疑いがあるといわれました。 そして、処方された薬が、線維筋痛症 の治療に使われる リリカカプセル という薬でした。 リリカカプセルを処方されたから、線維筋痛症 とは限らないのかも知れませんが 特発性血小板減少性紫斑病 も とても大変な病気なので、 その上 線維筋痛症 になってしまったら、と、とても心配です。 特発性血小板減少性紫斑病 に詳しい方、 または、同じ病気で、闘病されている方、 プレドニン、服用中に、すごく背中が痛くなったことはありますか? そのことに対して、担当医師の所見はどのようなものでしたか? 症状には 個人差があるので 一概には言えないかもしれませんが、 周りに、特発性血小板減少性紫斑病 の方がいないので、 何か参考になるような情報をいただけたら助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 特発性血小板減少性紫斑病と診断された場合の入院環境

    免疫性が落ちている病状で、個室に入院した場合、差額ベッド代は払う必要があるのでしょうか? 主人が、出血や紫斑が体にあったので、診断にいったところ、血小板0で危険な状態ということで、急遽、入院となり、5日が経ちました。診断名は、特発性血小板減少性紫斑病(特定疾患)という難病でした。入院時、免疫力が落ちているという説明があった後、「個室が一つ空いているが4人部屋もあります。どちらにしましょうか?」と聞かれ、だったら個室にということで、現在個室(トイレシャワー付き、一日3万円)に入りました。緊急入院という状況の中、万が一の感染を恐れて、個室という判断をしたものの、せっかくのシャワーも当分つかえない病状です。 昨日、主治医から2カ月ほどの入院が必要になりそうだと聞かされ、推定180万の差額ベッド代が心配になりはじめました。そこで、個室(一人)のシャワーなしの部屋(1万7千円/日)が空いたら、すぐに移動してもらうように、希望を話しましたが、空きが出るまで当分かかりそうです。 特発性血小板減少性紫斑病という病状の場合、一般的に個室のほうが治療上いいのでしょうか? 主人にゆっくり入院してほしいと思う気持ちが大きいものの、現実的に支払いのことも心配になり、毎日不安な日々を過ごしています。病院を変更するというのも、難しいかと思っています。 どうしたらいいと思いますか?

  • ステロイド減量中の症状

    ステロイド服用、減量中の症状や副作用について教えてください。 (1)発熱 自己免疫疾患により入院し、9月からプレドニンを服用中です。60mgからスタートして2~3週間ごとに5mgずつ減量してきましたが、25mg(朝3錠、昼2錠)から20mg(朝4錠)に減量した次の日から、午前中のみ39度近い高熱が出るようになってしまいました。でも高熱は午後になると自然に36度代まで下がります。検査もしていますが現在のところ原因になりそうな感染症や炎症は見つかっていません。(ステロイドでブランドされている可能性もありますが)。ステロイド減量中に原因不明で発熱することはよくあることなのでしょうか? (2)血小板の急激な減少 ちょうど上記の発熱と同じ時期に、血小板が急激に減少(2週間で24万から2千)してしまいました。発熱と関連があるのかは不明で、検査結果からの推測では特発性血小板減少性紫斑病ではないかとのことでした。 発熱もですが、血小板の急激な減少は不安も大きく、ステロイド減量と関係があるのかとか、特発性血小板減少性紫斑病も怖いけれどもしかしたら別の命に関わる急性の病気だったらどうしようかなど考えてしまいます。主治医さんたちも慎重かつ丁寧に検査や治療を行ってくださっているので、それについては信じて治療を受けていこうと思っていますが、もし詳しい方がいらっしゃれば体験談や助言などをよろしくお願いします。

  • 腹部膨張

    母のお腹が異常な程膨張しています。 昔から、女性特有の膨らみはありましたが、1年半前、特発性血小板減少性紫斑 病で1ケ月半入院し、その後は家で処方された薬を4種類位飲んでいるのですが、 それからひどくなりました。 入院する前は、毎日買い物に、片道15分位歩いていましたが、入院してからは、 骨も弱くなり、ほとんど動かなくなりました。 ちなみに便秘ではありません。毎日出ているそうです。 腹部膨張が原因なのか、立ち時間が長いと、足が真っ赤になりむくみます。 何かよい治療法がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 突発性血小板減少性紫斑病(ITP)

    母が、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)に10年前発症しました。今日体調不良で血液検査を受けたところ、血小板の数値が1万しか無いので、即入院をするようにと主治医から言われたそうです。母は、入院費を心配して、入院するのを嫌がっています。私は入院を勧めるつもりですが、だいたい1ヶ月入院するといくら位費用がかかるのでしょうか? 特定疾患の場合、治療費は国負担になるはずですよね?? どなたか、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)で入院された方がいらっしゃいましたら、だいたいの目安を教えてください。 母は、健康保険には入っています。無知でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • 特発性紫斑病は難病?

    ご存知の方教えて下さい。 度重なる採血検査の結果+骨髄検査結果により 血小板が2,3十万ないといけないところ 4万しかなく・・ 特発性血小板減少紫斑病いわれました HP調べたけども 具体的にどうなるの? 割合はかなり少ない稀な病気? 治るの?それともずっと薬必要になるの? 今まで大病の類もなく考えてもいなかったので ショックです。 風邪で近くの医療センターに行き、たまたま採血した ところからまさかこんなところから 1万人に1人の割合の病気なるものと診断されるなんて 情報提供ください。

  • 風邪を引きやすくて

    冬から春を迎えようとする今の季節・・だけにかかわることでもないのですが、普通の人より風邪を引きやすいようで困っています。 手洗い・うがいの類は人一倍してるつもりですし、 これが逆に駄目なのかな? 季節の変わり目だからということではなく、ジムに通ったり運動も適度にしてるのですが、なんとなくしょっちゅう風邪を引いてる感じがしています。 難治性の特定疾患である特発性血小板減少性紫斑病というものにはなっていますが、特に風邪の引きやすさに関係するものでもないと思うのですが、 免疫抑制剤の薬も数値が横ばいでいけているためもう3年ほど飲まずにいるのですが、ちょっと弱すぎる体質にうんざりしています。 それなりに睡眠もとっていますし、何かアドバイス的なこと 思いつくことあれば教えていただきたいと思いましてサイトに投稿してみました。 よろしくお願いします。

  • 血小板減少性紫斑病の治療について

    35歳男性です。 1ヵ月前に特発性血小板減少性紫斑病と診断されました。 会社の定期健診で、2年位前から血小板が徐々に下がって来ました。H23年夏頃の検診で、約4万まで下がってきて、12月に血液内科にて検査したところ、血小板の数値が25000まで下がりました。 何度か検査したところ、22000~29000の間の数値となっています。 髄液の検査は正常。ピロリ菌の検査は陰性でした。 病院の先生からは、血小板数値が20000~30000の間では、患者の判断で治療を行ってよいと言われました。治療を行う場合、ステロイド投薬をし、効果が見られなければ、脾摘を勧められました。 ネットでこの病気を調べてみましたが、ステロイドの副作用もありそうで、今後の治療をどうしたら良いのか悩んでいます。 漢方薬で治られた方もいるそうですが、いかがなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 昨年の10月にSLEの疑いと診断されました。

    現在の症状は微熱・レイノー現象・霜焼け(潰瘍有り)・頭痛・抗リン脂質抗体症候群です。 薬はプレドニゾロン錠5㎎バファリン81㎎錠です。 薬を飲んでいるなら蝶形紅斑など出来ないのでしょうか?ずっと疑いのままでしょうか?あと、9年前と2年前に特発性血小板減少性紫斑病になってます よろしくお願いします。

  • 急性硬膜下血腫がCTで認められた時の経過観察処置とは

    特発性血小板減少性紫斑病で入院した母が、早朝4時にベットから落ちて転び、9時のCTで急性硬膜下血腫が認められました。 病院側の説明では朝食時は意識はしっかりしてましたが、昼頃からぼんやりとして来たそうです。連絡を受けた家族と延命治療の有無を相談。なのに母は看護師さんに起こされベットで夕食。その前後から意識障害を起し昏睡状態になりました。 その時点ではじめて絶対安静の処置がとられた。 脳内出血が認められた時点で絶対安静が必要なのではないかと疑問です。 その夜の9時のCTと朝のCTとの変化はさほどなかったのですが・・・。