ベストアンサー 塩麹を作ったのですが…失敗!? 2013/05/02 14:17 「甘麹」を購入して、塩麹を作ったのですが、 色が白色ではなく、味噌のように茶色っぽくなってしまいました。 (作る前は白かったのですが…) 少し賞味期限が切れていたかもしれません。 これは失敗してしまったのでしょうか?このまま食べても問題ないですか? ちなみに普通の甘酒のような強い匂いがします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kaekobe ベストアンサー率28% (2/7) 2013/05/10 22:40 回答No.1 作る際に使用した材料は甘麹以外にどのようなものがありますか? 画像からはまったく塩麹とは違うものと言えます。 召し上がるのは避けたほうがよいと思います。 質問者 お礼 2013/05/17 11:41 回答ありがとうございます! (誰からも回答来ていないと思って御礼が遅くなってしまいました。すみません!) 使用した材料は甘麹と食塩…だった気がします。特別なものは使用していません。 匂いは甘酒っぽいので、まだ冷蔵庫に保存しているのですが、 やっぱり食べない方がよいですかね?(>_<) 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A 塩麹の作り方で、失敗するとどうなりますか? 生麹について教えてください。 今ブームの塩麹を作ろうと思い宝〇屋の生糀を購入しました。 作り方も記載されていたので、その通りに作ろうと思ったのですが、電子ジャーの保温温度が70℃の設定しかできません。蓋を開けたまま保温すればそれほど温度も上がらないので大丈夫とネットでみたのでそれを参考に作ってみました。 説明には、55℃~58℃で6~8時間保温となっていたのですが、出来上がり時は60℃以上になってたように思います。 しかし、これが失敗したのか成功したのかわからないのです。甘さもありますし色もベージュ色になっています。匂いも悪くないと思います。 失敗した場合、それ自体甘味とか全くないものなのでしょうか?どうなるのが失敗なのか成功なのか教えていただけるとありがたいです。 塩麹、これは失敗ですか? こんにちは。初めて塩麹に挑戦し、6日目です。 しかし、どうも、見た目も雰囲気も、似ても似つかない状態みたいで、これはもしかして失敗したのではないかと思うのですが、判断が付けれないのでご相談します。 まず、材料は、乾燥米麹300g、気パワーソルトという焼き塩90g、ミネラルウオーター450gくらい。 あとは混ぜて水をひたひたにして、常温に置きました。次の日には水を全部吸っていたので、またひたひたに水を足しました。 待てども待てども、とろみらしきものはつかず、また、色が、かなり茶っぽいです。一日一回はかき混ぜています。常温ですが、28度から30度あったりします。 6日も過ぎても、この感じは、失敗でしょうか? 食べてみると、粒は小さく柔らかくはなっていますが、まだ芯がありますし、とろみはありません。 腐ってはいないようですが、そんなにおいしい感じもなく、しょっぱいです。 よくバナナの匂いと聞くのですが、う~ん、バナナの匂いって、よくわからないですが、美味しそうな匂いではないような気がします。どっちかというと、米、ご飯の匂いです。 一番違っているのは、とろみがない事と、色がかなり茶っぽい事です。 これって、失敗なのでしょうか?やはり、塩を、気パワーソルトという焼き塩を使ったのが悪かったのでしょうか? どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。 塩麹を仕込み中 失敗したかも 豆種菌の「麹の料理」の本を参考に塩麹を仕込んでみました。今回初仕込みです。 生米麹200g 塩15g 水450ml 上記をステンレスのボールに入れて、ラップを軽くし、日の当たらないところに常温で置いて、1日1回程度かき混ぜています。 3日の夜に見てみたら、表面に白い膜みたいのが張っていました。本を読む限りでは、白カビは平気と書いてあったので、かき混ぜてしまいました。 今日で4日目。また白い膜みたいなのでできています。少し麹が柔らかくなってきたので、ちょっとなめてみました。 全然甘みはありません。むしろ少しすっぱいくらい。少し塩気もあります。匂いは少しツーンと酸の匂いがあります。腐ったような匂いではないですが、美味しい匂いでも味でもありません。見た目はふつふつと泡がでていて、ガスが出ているような感じです。 上記のような状態でも大丈夫なんでしょうか? これって失敗なのでしょうか? 賞味期限切れ「塩麹」大丈夫? とっくに賞味期限が切れた塩麹が冷蔵庫に眠ってます。 今日使いたいなと思ってますが臭いを嗅いでも腐ってるのか?腐ってないのかわかりません。 半年~1年前の物ですが使えますか? 見分け方教えて下さい。 塩麹のでき具合について 2月末に塩麹を作りました。 10日ほどは経過しているのですが まだ粒が柔らかくありません。 これでもできているのでしょうか? 色は薄茶色にはなっています。 もしまだ未完成であればどうしたらいいでしょうか? そのままずっと柔らかくなるまで待ったほうがいいでしょうか? 塩麹の臭い 初めての塩麹を3日前から仕込んでいます。 混ぜるため仕込んでいるタッパーの蓋を開けるたびに饐えたような 臭いがします。 それは夏に炊飯器に忘れていたご飯が腐った時の臭いに そっくりです・・・。 塩麹が出来上がるとバナナのような香りがするそうですが、今現在 このご飯が饐えたような臭いの状態は大丈夫なのでしょうか? 失敗しているのではないのでしょうか? 塩麹 今年初めて塩麹を作りました。2日前に仕込み、様子を見ていますが、水が多すぎたのか?発酵してる感じがせず、さらさらしてます。乾燥麹300g塩100g水600ccです。様子が違うので調べたら、別のレシピでは塩と水の量がもっと少ないものもありました。失敗でしょうか?このままでも使えるようになりますか?部屋は27度くらいです。よろしくお願いします。 古い米麹でつくる甘酒について 家に乾燥した米麹があったので、甘酒を作ろうとしましたが、 古いせいか菌がびっしりとつき、米の部分が黒ずんでいました。 匂いを嗅いで見ると日本酒の良い香りでしたので、 問題ないかと思い、ご飯を混ぜて作ってみることにしました。 お湯を注いでみると、茶色い汁になりました。 麹の袋には賞味期限などは書かれていませんでした。 匂いは問題ないと思うのですが、 見た目は茶色のものができるかもしれない。。と思っております。 茶色い甘酒ってアリでしょうか。 甘酒作りや麹に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 失敗?塩麹。。。アドバイス下さい 先日、塩麹にチャレンジしてみようと思い、TVやクックパッドなどを参考に挑戦してみました。 乾燥麹400gを使って作ったのですが、途中塩とほぐした麹を混ぜていた時点で、思ったより量が多く、用意したビンだとあふれてしまうかと思い、瓶とタッパーと2つにわけたのですが、わけて水を入れた時点で、目見当でわけてしまったので、ボールに入れた正しい麹と塩の分量が、分けたときに偏ってしまったかもしれないと思いました。 一応ちゃんと混ぜたつもりはあったので、何とかなるかなと思いそのまま一週間ちょっと放置して様子をみたのですが、毎日混ぜて味見をしてみると、どうみても片方のほうが塩気が強いような気がして、塩のバランスが偏ってしまった気がします。 できあがると塩のとがった味がなくなってくると書いてあったのですが、一週間程度たっても片方はなんとなく甘みを感じるものの、もう一方が明らかにしょっぱいので、何を血迷ったのか二つを一緒にして元の分量で数日置いてみようとしてしまったのですが・・・3日くらい様子をみたのですが、結局全部まとめてしょっぱい感じ(塩のとがりを感じるような)になってしまって・・ 少量から始めるべきだったなと思いましたが時すでに遅し。。一度も作ったことがないので、正解の味もわからず、自分が味見したものがこれで使えるものなのか、失敗で全部破棄しないとならないのかわからず困っています。 ついでに見た感じもっと膨らんでどろっとなるかと思ったのですが、水気もさらっとしているような気もするし、麹のつぶもあまり膨らまず粒が綺麗に残っているような感じです。 手順どおりに空気にも触れさせているのですが、発酵していないのでしょうか・・? 冷蔵庫にいれても少しづつ発酵はすすむようですが、このまま保存しておけば味に変化が出てくるでしょうか?それとも最初に分量が偏ってしまっていたらもう修正がききませんか? 使ってみようと思いつつ、野菜にそのままつけて食べてもおいしいはずが、そうするにはしょっぱすぎる気もするので、このままお肉や魚をつけ置きして食材ごとだめにしてしまうのもいやで、どうしたらいいか迷っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。 塩麹のレシピについて 塩麹がすごいテレビで取り上げられてた際に、スーパーで見かけたので購入し チキンステーキにしました。 2日ほど鶏肉に塩麹をまぶしたものを寝かせ、 麹を手で取り除いて(焦げやすいと聞いたので) ソテーをしました。 味付けは醤油です。 食べてみたところ、すごくお肉が柔らかくなっていて美味しかったのですが かなり甘く、お魚のかす漬けを焼いたもののようにお酒の匂い・味的なものも少し気になりました。 私、ご飯のおかずで“甘い”というものがダメで 甘辛も辛いだけならいいのですが、甘いがあるのでダメで つくだ煮とかカルビとかもたれが甘辛ダレだったりでダメです。 (あんことか、チョコレートと一緒にご飯を食べてる感じで…) ただ、お肉がすごい柔らかくなった事は良かったので、 まだ塩麹余っているので、質問させていただきたいのですが 2日つけ置きして、その後、水で洗えば多少違いますか? (2日つけ置きしてる時点で、かなり味はしみこんでるんでしょうが…) 水で洗って、水気を拭き取って、焼けばマシになるかなと考えています。 普段の作り方だと、あそこまでお肉が柔らかくならないので 塩麹も残っていますし、また活用できればと思っています。 回答お願いします。 3合炊飯器での麹甘酒の作り方と分量を教えて下さい 今はやりの麹甘酒を作ろうと思っています。 家は3合炊飯器しかなく、レシピを検索しても3合用でも大丈夫なのか分かりません。 何倍かに増えるんですよね。 ごはんを使わない麹だけの甘酒がいいので、そのレシピと分量を教えて下さい。 作った後の賞味期限も分かれば教えて頂きたいです。 出来れば、なるべく簡単な方法がいいです。 お願いします。 麹に塩を混ぜると熱を持たないって本当ですか? 今話題の塩麹をつくろうと思い、生麹を購入したのですが、そのまま保存しておくと熱を持ってしまうと聞き、今は冷蔵保存しています。 しかし、噂で麹に塩を混ぜておくと熱を持たず、劣化もしないと聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? 塩と麹が混ざっていた状態で後は水を注げば良いだけの「塩麹の素」も販売されているようですが、あの場合は熱を持たないんですかね? 誰か詳しい方教えて頂けると大変助かります。 塩麹・・しゃばしゃば? 初めて塩麹作りに挑戦して10日目。 本来だともう出来上がってもいい頃のはずなのに、発酵してトロミがつくどころか、 水も2日目に足した状態のシャバシャバのまま・・・。 一向に水を吸ってる感じもなく、指で潰してみてもまだ芯が残っているようで固いです。 レシピはこちらを参考にして仕込みました。 http://cookpad.com/recipe/637783 これはやはり失敗なのでしょうか? もったいないのでこのまま引き続き置いておいても良いのか きっぱり諦めて捨てるべきか・・・ よろしくお願い致します。 塩麹、味噌など発酵調味料についての疑問。 塩麹をはじめ、発酵食品がはやっていますね。 いくつか関連書籍を読んだのですが、疑問に思うことがいくつかあります。 【味噌・醤油などの発酵調味料】 (1)市販の味噌・醤油など発酵調味料のほとんどは出荷時に加熱殺菌しているので、 発酵食品としての健康効果はあまり期待できないものでしょうか? (2)また、味噌漬けなどの保存食作りに使う場合、 加熱殺菌済みの大量生産みそだと 食材の劣化を防ぐ効果は 生味噌に比べて劣るのでしょうか? (醤油漬けなど、他の発酵調味料を用いた保存食についても同様に・・・) 【塩麹】 (3)瓶詰めなど市販の塩麹は出荷時に加熱殺菌しているものがほとんどで、 発酵食品としての健康効果を期待するなら、 手づくりすべし!というのが定説のようですね。 ある書籍では 「材料にする麹が粗悪なものだと、麹の死骸で塩麹を作っているようなもので、うまくできない」 という内容の記載がありました。 死骸=麹菌が生きていない麹、との意味合いで書かれていましたが、 麹菌が生きているか否か、 どうやって見分ければよいのでしょうか? 近所のスーパーをのぞくと麹は一種類しか置いておらず、 比較しようがありませんでした。 (普通の調味料と同様、普段使いしたいので、特別なものを通販で購入するのはちょっと・・・) (4)「なるべくなら生麹を使ったほうがいいけど、乾燥麹でも作れるよ」 という書籍が多いです。 乾燥麹は乾燥させる際に熱を加えているものですか? もし加熱乾燥されているとしたら、 麹菌が加熱によって死滅=麹の死骸(先述)ということになり、 乾燥麹では塩麹作りがうまくいかない&発酵食としての健康効果は期待できない仕上がり になってしまうのでしょうか? お詳しい方からのご回答をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 炊飯ジャーで作った塩麹が黄色いんですが・・。 昨日炊飯ジャーで塩麹を作りました。 仕上がりが、黄色いような茶色いような色になってしまいました。 本のとおりに作ったのですが、何がいけなかったのか・・。 このまま使用しても大丈夫でしょうか? 手作り味噌の麹について お味噌を手作りする予定なのですが・・・・。 市販されている濾す必要のないお味噌を作りたく思っております。 手作り味噌の場合、大豆は潰しますが、麹は塩と混ぜ大豆に混ぜあわせだけですよね。お味噌汁に使う時は麹は潰してないのでそのままか少し崩れる位で、粒が残ってしまう様に思うのですが・・・・。 どうしたら、市販されているようなこし味噌を作る事が出来ますでしょうか? どうぞ、宜しくお願い致します。 冷蔵庫で保管済みの塩麹は再発酵できますか? 冷蔵庫で保管済みの塩麹について質問です。 乾燥麹で塩麹を作りました。二度目です。 一度目のときは、春先に作り、常温で2週間ほど置きました。 市販の塩麹を食べていないので、成功していたのかどうか定かではありませんが 料理に使用しても特に不味いとかはなかったと思います。 今回二度目で、気温も上がってきたので下記分量でまぜたものを 常温で6日ほど、一日一回混ぜながら保管し 7日目あたりで麹が指でつぶせるくらいになったので冷蔵庫に入れました。 乾燥麹:200g 塩:60g 水:200cc 市販の糊のように麹が潰れた状態には全くなっていませんが そんなものかなーと思いながらいましたが 今日冷蔵庫で分離していたので、混ぜるついでに指でつぶしてみたところ 指に芯が、ほんの少しですが残りました。 本など見てみると、湯銭にかけるなど書いてありますが 母からもらったレシピだと常温保存だったので、その通りにしていました。 もしかしてまだ発酵が済んでいないのかもと思い 常温に戻してみましたが、一度冷蔵庫で保管しているので もはや手遅れ?と思い、とりあえず数時間後に冷蔵庫に戻しました。 この場合、どうしたらよいのでしょうか? 失敗?またはこのまま使用するべき? はたまた再度発酵できますか?? 知識がなくて、どうしたらよいのかわからず困っています。 お知恵お借りできればと思います。 よろしくお願いします。 甘酒の賞味期限 賞味期限が購入時よりほぼ1年くらいの甘酒があります。これは開封後も、賞味期限は変わらないのでしょうか?(特にそういった注意書きはありません)。においも普通なので大丈夫そうに思いますが、普通に考えると、お米ってそんなにもたないですよね? 塩麹の水の色とにおい ビンで塩麹を初めて作り常温で10日経ちましたが、誤って水を多く入れ過ぎてしまったようで上に2センチほど水分が溜まるほどです。その水も少し黄色っぽく水が多い分ドロッとした感じはなく、粒もあまり膨らんでないような・・・。 作る時の水って水道水のほうが良いのですか? 自宅のミネラル水を使用したのですが、これは失敗でしょうか? 醤油麹の仕上がり目安 醤油麹のことで 質問させて頂きます。 5/13に醤油麹を仕込みました。材料は 乾燥麹・炊いた白米・昆布醤油(めんつゆの濃いようなもの)・塩 で、分量は結構適当です。レシピには麹と醤油のみで作るように書いてあるのですが。 2週間経過して、状態はかなり水っぽくゆるゆるで麹米の粒も半分ほどになっています。匂いは醤油とわずかにアルコール臭がしています。味は甘みが強くて失敗したぬかずけの様な味が少しします。少し気泡が出ています。 醗酵が進んで使えるようになっているのか 判断が難しいのですが、どの目安で成功しているのか、失敗したかがわかるのでしょうか。また、ぬかずけのような味は、かき混ぜないで数日おいておけば抜けますか。
お礼
回答ありがとうございます! (誰からも回答来ていないと思って御礼が遅くなってしまいました。すみません!) 使用した材料は甘麹と食塩…だった気がします。特別なものは使用していません。 匂いは甘酒っぽいので、まだ冷蔵庫に保存しているのですが、 やっぱり食べない方がよいですかね?(>_<)