• 締切済み

高校生がバイクを盗んで・・・

よろしくお願いします。 知り合いの高校生の息子がバイクを盗んで留置所に2日間も入ったとのこと。 未成年の場合でも留置所とかに入るんですか? もうひとつは、窃盗の罪はしばらくすると消滅するって聞いたそうですが、 消滅しますか?また消滅するならどのくらいで消滅するのでしょうか?   以上よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#179849
noname#179849
回答No.4

悪質と判断されればありますよ。 窃盗ですから、当然悪質でしょw。 窃盗罪が消滅?。ないから。 一生着いて回ります。 前科者ですね。 この不況に前科者雇うとこがあるやら。 かわいそうにwww.。

myumimo
質問者

お礼

ありがとうございます。 前科が消えるというのは警察官にその子の親が言われたようで・・・そんなの消えるのか?単なる交通違反じゃあるまいし・・・とは思ったのですが、面と向かってその親に細かく聞くわけにもいかなかったので。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kgei
  • ベストアンサー率61% (230/376)
回答No.3

 バイクを盗むと、刑法上の窃盗罪です。  刑事事件ですから、刑事訴訟法に基づき逮捕できます。

myumimo
質問者

お礼

ありがとうございます。 未成年でも少年院ではなく留置所なんですね・・・ それも、補導ではなく逮捕っていうんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.2

2日も…って盗まれた方からしたら少年院行けよって思うんじゃないんでしょうか? 窃盗などの前科が消えても採取した指紋やらは処分されるとは限りませんよ。再犯した時にはすぐにわかります。 未成年だろうが14歳からは法によってきちんと裁かれます。少年犯罪が許される世の中などあってはならないのです。 それを身を持って償わせるのが大人のやるべきことだと思います。

myumimo
質問者

お礼

ありがとうごいます そうなんです、少年院なら分かるのですが、留置所?と思って・・・前科が消えるっていうのも警察官が言っていたとのことで、そんなの消えるのかも疑問で・・・ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

現行犯ですかね、なわけないでしょう。 学校にバレれば退学、相手と示談交渉が成立できるかによるのでは。 それに乗っていれば、無免許。 どちらにしても、少年院の入り口は、かなり近いのでは。

myumimo
質問者

お礼

ありがとうございます。 少年院は分かるのですが、留置所?と思ったので 詳しい方の回答を待ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放置バイク

    友人が私の忠告を聞かず、約半年以上放置してるナンバーなしの原付に自分のボロバイクのナンバー付けて 乗ってますが、これって明らかに窃盗罪になりますよね、友人は「事故しなかったらばれる事はない」なんて、うそぶいてます。盗難届けが出てるのを調べるのは警察に聞いたらいいんでしょうか?それと、もしばれた場合どんな罪になってどんな事(逮捕、留置)になるのか、教えて説得しようと思ってますので、どなたかお知恵貸してください。

  • 無免許未成年バイク集団暴走の刑について教えて下さい

    私の知り合いが 無免許で集団でバイクで暴走して 1人だけパクられて 取り調べを受けているのですが その人は、 暴走したメンバーの名前を出す気は無いと言っていました。 未成年です、 今は留置所に入っています いつ出てこれるか、 分かる方教えて下さい。

  • 未成年が無断で原付バイクの購入。

    息子(17歳)が無断でバイクを購入していたようでバイクの領収書が出てきました。 免許の取得は認めていましたがバイクの購入は高校卒業後にするよう言っておりました。 去年の末に16万の新車を買い、代金は全額支払ってバイクのほうも500キロ以上乗っているみたいです。 未成年者が結んだ契約は取り消せると聞いたことがあるのですが、この場合どのような対策をとれば良いでしょうか。 バイクも汚れなどがつき大分乗っているので返品は難しいでしょうか。 宜しく御願い致します。

  • 警察の事情聴取の書き直し

    警察が事情聴取の書き直しした事ある方いますか?書き直しした事情聴取って何処に行ってどうなるんですか? 息子が壊れていたて動かないバイクを交番に届けに行ったら泥棒・窃盗扱いされて、その時高校生で未成年なのに夜の11時から夜中3時まで交番内に一人、警察官5人に取り囲まれて、拾ったて届けたのに、泥棒扱いされ、拾った場所じゃない場所で証拠写真を警察官に違う場所の写真を取られ、更に聴取には、息子が拾って届けに来たと伝えて書いてあって所を警察官が聴取の紙を取り上げて警察官自信が、勝手に『盗んだ』と書き直して、息子を取り囲んでいた。別の警察官は、息子が一言も言ってないのに『僕は、自分がバイクに乗りたくてバイクを盗んで、警察に届けました』意味不明な文を勝手に書き足して、拇印を押せと睨み付けて押させられました。交番内にいる間中、泥棒だ泥棒だぞと何度も警察官に言われ続けたようです。 息子が、盗んでないのに窃盗罪にされるのは納得出来なかったので、何日も意義申し立てして、警察の方がいろいろ調べた結果、当時いた警察官達が勝手に息子を窃盗犯人にしたと言ってきました。聴取も勝手に書いて息子の言った事が正しい事がわかり事情聴取を書き直ししましたが、聴取は、窃盗扱いになっていました?書き直した内容には、警察官達がした事を足し加えましたけど、それて写真も聴取もねつ造したって事で罪じゃないの?一人を警察官5人で狭い部屋で取り囲むのも罪じゃないの? 書き直した聴取は、今何処にあるのか?どうなっているのか? わかる方いますか?

  • 高校生の子供に対しての叱り方

    恥ずかしながら高校生の息子に対してどの様に叱ればいいか分からず困っています。 ※母子家庭です ※息子は高2の17歳です ※今回飲酒をしました 私自身が中学卒業後、高校に行かず働き家を出て自立していた為に10代で親に叱られた経験がありません。 息子が小さいうちは悪い事をすれば何故駄目なのか分かりやすく説明し言い聞かせ「分かった」「ゴメン」と言えば褒めるという叱り方でした。 息子が3歳の頃に酷い怒り方をしてしまい、それ以来怒る事が出来ず優しく言い聞かせるといった叱り方しかしませんでした。 小学校高学年からも「何故駄目なのか自分で言いなさい」といった叱り方をしていました。 今回高校生になり地域の祭の寄り合いに参加していて成人者が居た場での飲酒をしました。かなり酔い潰れて担がれて深夜3時の帰宅でした。 息子が起きた時に何も言わないのは絶対に駄目だと思います。叱らなければいけないと思います。 何故駄目なのか分からない子供に対して言い聞かせる事は出来てましたが、何故駄目なのか分かる年齢の息子に対して「どういう風に叱ればいいのか」が分からず困っています。 後もう一つ高校生が納得する「未成年の飲酒が何故駄目なのか」も自信が無いので助言頂ければ助かります。 未成年飲酒禁止法は私は承知していますが高校生が納得出来るものでしょうか?成人に対しての罪しかありませんよね? 法律以外で未成年の飲酒が駄目だと言い聞かせれる様な事があれば教えて下さい。 長文、駄文で申し訳ありませんがお時間あれば宜しくお願いします。

  • 弟がバイクを窃盗して捕まりました、、、

    恥ずかしながら、困っているので質問させてください。 私の弟が窃盗で捕まりました。 一件だけでなく、四件ほど窃盗をしていた模様です。 半年前ほどに窃盗したバイクで彼女と二人乗りをしていたところ、捕まりました。 他のことでも捕まっていた事もあって保護観察がついているときだったので今、家庭裁判所で審議中です。 そして、その窃盗したバイクのことで困っています。 ある程度事件の事が片付いた頃に家庭裁判所の方から、被害者の方には賠償金のお話しはされましたか?と言われ、息子さんに払う能力がなかった場合は親御さんが、、、と言われたそうです。 賠償金の話など、被害者の方とお話しはしていなかったので家庭裁判所の方に連絡先を伺って相手の方に連絡をし、会う約束をしました。 そして、相手の方とお話しをしてバイクなどの賠償金のお話しを聞いてびっくりしてしまいました。 バイクの修理費用・・・20~30万円 メットインの中身や交通費など・・・20万円 合計50万円ほどらしいです。 ちなみに、バイクの種類はわかりませんが二人乗り用のバイクだそうです。 メットインの中に彼女とお揃いのペアリングやスピーカーなどが入っていたそうです。 バイクの修理をした領収書を、みせてくださいと話したところ、探してみます。とのこでした。 あと、ペアリングのメーカーなどを聞いて調べても、聞いたメーカーのペアリングで伺っていた値段のものがなかったです。 やはり、悪いことをしたので本人が払うのが一番なのですが本当にどうしようもなくて父が払わなくていけない状態です。 ただ、明らかに直さなくても良い所や、請求をしなくてもいいものまで請求をされている様なので納得がいきません。 恥ずかしいですが、御回答お願いいたします。

  • 子供が盗んだバイクの持ち主と、未だ連絡とれない

    うちの十代の息子が、原付バイクの窃盗で警察に捕まりました。 取り調べ等は終えて、事件から半年以上経過したのですが、まだ、バイクの持ち主に弁償が済んでません。 警察の少年課の方が、被害者さんに電話してるそうなのですが、電話に出てくれなくて、連絡がとれないとのこと。 こちらから、被害者さんの連絡先を知ることは、できません。 できるだけ早く、謝罪と弁償をするために、被害者さんと接触する良い手段はありませんでしょうか? もしくは、弁護士に依頼した方がいいのでしょうか? こういった場合、費用は、どれぐらいかかるものなのか、ご存じの方、よろしくお願いします。 できるだけ、個人で動いて、円満な解決方を望みます。

  • 窃盗事件 加害者も被害者も未成年

    14歳以上の未成年が息子(14歳以下)の財布を窃盗しました。 すぐに110番通報をして被害届を出しました。 加害者は警察に何度もお世話になっているらしく直ぐに分かりましたが、財布は捨てられていて見つかりませんでした。 警察は事情聴取は今後も続くとの事でしたが、留置所へ入る事もなく帰宅させています。 インターネットで調べてはいるのですが、加害者を守るための情報が多く被害者は何をすればいいのか分かりません。 非常に腹立たしい思いをしています。 被害者として出来ることはありますでしょうか。

  • バイクの二人乗りの危険性について

    高校生の息子のことで相談します 知り合いの大人の人とバイクの二人乗りさせてもらい出かけるそうです。 息子は免許なし。乗った経験もなし。 バイクと言ってもどういうのか良く分かりませんが、 私は人並みはずれて心配性なので当然のように駄目と言いました。 ただ、高校生同士でなければ反対するほどのものではないものでしょうか? そんなこと言ったら、家に来た息子の友人を免許取立ての私が駅まで自家用車で送ることも危ないですよね? バイクに乗せてもらうことを反対していることは、変なことでしょうか? このカテゴリーはバイクに詳しい方が見ていらっしゃると思い、質問しました。 ちなみに相手の大人の人は、知人で良い人です。 また、私としては息子を説得したいので、乗らない方向で説得する方法なども教えていただけたらうれしいです。

  • 未成年 窃盗 バイク

    今年の4月に万引きの裁判がその裁判では調査だけで終わりました! そして今回バイク窃盗で捕まりました! 刑事さんの方も動いてるみたいです この場合鑑別所送られるのですか? それとも調査のみで終了するのですか 息子は今16歳です 詳しい方教えてください お願いします

このQ&Aのポイント
  • 基本ネットワーク情報の表示と接続セットアップ画面で正しく設定されていないことが原因で、ネットワークに接続できなくなった問題の対応策を教えてください。
  • アクセスの種類が誤って設定されているため、ネットワークに接続できない問題が発生しています。富士通FMVのネットワーク設定を変更し、正しいアクセスの種類を選択することで解決できます。
  • ネットワーク設定の変更や新しい接続のセットアップ画面でアクセスポイントが表示されない問題が発生しています。富士通FMVの設定を確認し、正しいワイヤレスまたはアクセスポイントを選択することで解決できます。
回答を見る