• 締切済み

車から見て自転車の走って欲しい場所

nonbiribokeの回答

回答No.2

私だったら、(2)です。 (1)は、車に近すぎるから。これでは、接触しそうで、心配です。 (3)は、歩行者がいるから。歩行者とぶつからないため、避けた方が良いと思います。

char1nka-
質問者

お礼

(2)は路面に車道から飛ばされたゴミ異物がたまり、 パンクの危険が赤丸急上昇。 自転車マニア間で走るなと言われている場所。 (1)は車道の左寄り 法で自転車が走る場所と定められた聖域。 (3)は車道が危険なとき、 歩行車に注意して歩行車を邪魔せず徐行走行可。

関連するQ&A

  • 自転車から見た車?

    スポーツ自転車で通勤してます! 自転車は基本的に車道走行なので車道走行していますが、 自転車から見てこれは危険だと思う車とはどういったものでしょうか? 車はこうして欲しいという希望もあればあわせてご回答願います! 自転車から見た車について教えて下さい^^

  • 車から見た自転車?

    スポーツ自転車で通勤してます! 自転車は基本的に車道走行なので車道走行していますが、 車から見てこれは危険だと思う自転車とはどういったものでしょうか? 自転車はこうして欲しいという希望もあればあわせてご回答願います! 車から見た自転車について教えて下さい^^

  • 自転車と車

    今日は、車に乗っているときは自転車が邪魔で、自転車に乗っているときは車が邪魔だと思ってしまう我儘な人間ですが、車にも自転車にもお世話になっているので、出来るだけ思いやりのあるマナーを身に付けたいと思っています。 私は、自転車で走行中一番怖いのは、大型車がすぐ脇を高速で通り過ぎるときに吸い込まれそうになるときです。 車で自転車が危険だと思うときは、右左折時の横断歩道を視界の外から突然現れる自転車です。 自転車と車の関係で、危険だったりマナー違反だと思われた経験や自転車(又は車)に対するご不満があれば教えてください。安全運転の参考にさせてもらいます。 ついでに、自転車の手信号の意味皆さんご存知ですか?

  • 車から見て車道走る自転車の位置はここ?(動画あり)

    自転車は道路の左側寄りを走行しろと言われますが、 車から見て、 この動画の自転車くらいの位置でいいですか? もっと左に寄ると逆に危険? http://www.youtube.com/watch?v=ANxl5suTE0c

  • 自転車旅行に憧れてます。車・歩行者は危険ですか。

    車道で自転車走行は危険ですか。 半世紀以上前と違って当然車は増えてます。それだけに自転車走行は車が多い舗装道路ではかなり危険だと思います。道路の幅も安全性には関係無し。かと言って歩道はけっこう広くても当然人が歩いているわけでこれも危険。当方が歩行者だとやはり自転車は危険だと感じます。 当方は通勤とかでなく自転車旅行に憧れているのです。60才超えているのですがやるとしたら今しかないと思います。 車があまり走らない早朝とか深夜とかでこぼこ道を選んで走ればいいのでしょうか。 経験者のご意見をお聞かせください。ドライバーや歩行者のお立場からでもけっこうです。

  • 自転車と子供と老人?

    ロードバイク通勤してます。 自転車は基本車道走行ですが、法で子供と老人は車道でなく歩道走行可能となっています。 しかし、初心者や高齢者であっても車はいつも車道を走るように、自転車は車道走行と言うのなら、年齢で例外を作るのはおかしいのではないでしょうか? これはもともと車道を自転車で走ることには無理があり危険であると国が認めているような気もしますがいかがでしょうか? また、きちんと自転車に乗れない子供老人が歩道を走行すると歩行者にとって大変危険な状況になりえるのではないでしょうか? 車道を走れないような方は自転車で公道を走らない。 走る練習や確認は公道以外の公園などのみとする。 というふうにしたほうがいいのではないでしょうか?

  • 車と自転車の事故は、あまり自転車に非は無い?

    二車線で十分な幅の歩道もある道路で、 車が交差点を左折しようとしたら、 前方から歩道を走行していた直進の自転車が横断歩道に進入。 車と衝突。 車は歩道を走ってくる自転車がまだ遠いので先に左折してしまおうとした。 自転車は、また漕がないとならないため、基本的に減速したくない。 (横断歩道の歩行者用信号が青のうちに渡ってしまおうとする気持ちも働く。) 車が自転車を優先すると思い、スピードを乗せたまま横断歩道に進入。 双方の見込みが甘く諸突。 自転車が歩道を走行しているのもどうかと思われますが、 ※歩道を自転車が走行しても良い例外を除く やはり、注意不足として車よりの過失になるのでしょうか? ※この事故は実際は起きておらず、架空のものです。

  • 車から見た自転車について

    車から見た自転車について 最近自転車に乗っている方が多いですよね。 私もロードバイク通勤していますが路側帯を走っているので車に危険を感じ怖いです。 車から見て危ない危険な自転車とはどのようなものでしょうか? 逆に安心できる安全な自転車とはどのようなものでしょうか? 走り方走る場所装備意識等々ドライバーからの様々な視点で教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車の左端走行と車道外側線

    歩道と車道が分離されている車道において(=歩道のない・路側帯しかない道路を除く)、 自転車の走行すべき「左端」とは、どこが基準なのでしょうか。 車道外側線がある場合、自転車の走行すべき「左端」とは、車道外側線よりも左側を含むのでしょうか。 道路状況その他その時々の状況を考慮して、自転車・その他の車両を問わず、 お互いに安全に走行できるよう配慮するという、社会常識的なことは当然として、 自転車の走行すべき左端とは 1、車道と歩道の境界から見てなのか、 2、車道外側線から見て(一番左側の車両通行帯内の左端ということになると思います)なのかがわかりません。 今まで、車道外側線より左側は自転車も走っていはいけないと思っており、 たとえ車道外側線より左側が自転車走行をするのに十分が広さがあったとしても、 基本的に車道外側線のすぐ右側を走行していました(つまり上記2)が、正しいのか自信がありません。 できれば根拠条文とセットでご回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 車に距離を置かせる自転車?

    自転車で車道の左端に寄って走っていると、 すぐ横手の届きそうな距離を、 トラックなどがビュンビュン走っていて、 風圧でフラフラすることもあり、 正直恐怖。 実際、 最近車道走行していた自転車が車に轢かれるニュースが増えた気しない? 自転車道をヘルメットかぶって走っていたのに後ろから車に轢き殺されたとかもうね。 車道自転車乗りが、 車に追い抜かれる時、 横の距離を置かせるには、 自転車はどうすればいいですか?