• 締切済み

バイク 名義変更 型式訂正

mongoriの回答

  • mongori
  • ベストアンサー率37% (135/360)
回答No.3

2です。 そういうことであればきちんとした登録は難しいかもしれません。 MD17-1234567とMD33-1234567は全く別の車両となります。 いつどの時点でMD17とMD33がすり替わったのかを調べないといけませんね。 年式からしてワンオーナーというわけではなさそうですし。 前のオーナーに問い合わせてもバイク屋任せで登録とかしていればわからないとの回答になるでしょうね。バイク屋相手ならきちんとした書類をもってこいと請求できるんですが。 陸運局に相談するのもありだとは思いますが、取り合ってくれないかもしれません。それができれば7桁の番号が一緒ならどんなバイクでも登録できることになってしまいますからね。 それでも相談するだけしてみてはいかがでしょうか。陸運局にも過去の登録の資料があるでしょうから。たとえば本物のフレームナンバーがMD33-1234567の車両があれば二重登録とかになりますし、それなら調べてくれるかもしれません。

関連するQ&A

  • バイクの名義変更

    バイクの名義変更をする際そのバイクを購入したところで変更しなければならないのでしょうか? それともどこのバイク屋さんでもやってくれるのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。

  • 差し押さえられそうなバイクの名義変更

    大変困っています。どうすればいいでしょうか? 知人からバイクを購入しバイク代を全額支払いました。 が、私に名義変更する前に、その知人が事業の失敗でバイクのローン返済に行き詰まってしまい、バイクをローン会社に差し押さえられそうになりました。 良く分からないのですが裁判所に行って差し押さえだけは免れたようです。 この状態で私名義に変更出来るのでしょうか? 教えてください。

  • バイクの名義変更

    バイクの名義変更 バイクを購入予定です。 店から買おうと思っており、少しでも初期費用を抑えようと思い名義変更をし分でしようと考えてます。 名義変更する際に店から貰うもしくは記入欄がひつようなしょ類を教えてください。ちなみに400cc車検残アリです。

  • バイクの名義変更について

    友人のバイクを譲り受けることになりました。 そこで、名義変更などを行わなくてはいけないんですが、その方法を教えて下さい(><) バイクを譲ってもらうときに、しなければいけないことは何ですか?名義変更以外にありますか? あと、名義変更をする上で必要なものはなんですか?

  • バイクの名義変更について

    いつもお世話になっております。 今度、250CCのバイクをオークションで購入しようと考えています。 その際、名義変更をすることになると思うのですが、 売主側は名義変更に際し、「バイクの返納証明書を送る」と言って来ました。 おそらく一時登録の抹消という形をとるのだと思います。 250CCのバイクの名義を変更する場合、 売主から貰う書類はのは返納証明書だけでいいのでしょうか? それとも他に必要でしょうか?ちなみに保険は切れているそうです。 具体的な手続きなど、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 名義変更していない125ccバイクを破壊されました

    悔しいので相談させて下さい。 私が乗っているバイクは7年前にお金に困った知人から五万円でいいから買ってくれないかと持ちかけられ購入した125ccのバイクです。 先日喧嘩した友人にこのバイクをハチャメチャに壊されたのですが、 購入した相手が名義変更していない為、私名義ではありません。。 こうした場合、警察に被害届けを出せるのでしょうか? 名義変更されていないため七年間、税金も何も払ってないまま乗っていました。 私物として被害届けは出せますか? お詳しい方ご指導宜しくお願い致します。

  • 名義変更できないバイクはどうすれば乗れますか・・・?

    友人からバイクを譲ってもらったのですが、そのバイクは友人が知人のまた知人から買ったものらしいのです。おまけに、名義変更がしてない状態のまま買ったらしいのですが(今なお変えてありません)、名義変更したくてもその方と連絡が取れないため変えられません。自賠責にも入れず困っています。このバイクを乗るためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 原付バイクの名義変更

     原付バイクをAさんから購入したのですが、購入時に名義変更の手続きを行っていませんでした。  その後、Aさんは引越し、現在はどこに住んでいるか分からず、連絡先も分かりません。  最寄の市役所に問い合わせたところ   (1)抹消手続きはバイクの名義人本人しかできない   (2)名義人の連絡先は教えられないし、こちらから連絡もできない   (3)ナンバープレートの返還も本人しか出来ない   (4)バイク、ナンバープレートを保管しなければならず、廃車してもいけない   (5)名義変更を行わなかった事が原因であるので、役所としては救済措置はな   い 等の回答を受けました。     要するに、バイクを売買する際に名義変更を的確に行わなかった事から問題が発生しており、役所としてはナンバープレートの登録・抹消は行っているが、その他に関しては関与しない、民事問題であるので個人で解決するしかないという事だそうです。  このような状況化、バイクを自分名義にして乗ることも、廃車することも出来ないのですが、何かよい方法はありませんか?  よろしくお願いします。

  • バイクの名義変更

    オークションでバイクの売却を考えていますが、購入者が遠方の場合、名義変更&輸送がどのような手続きになるのかよくわかりません。 名義変更の後、輸送になると思いますが、名義変更の手順がおわかりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? 落札者から、印鑑証明や住民票を郵送してもらい、出品者側で手続きをしたほうが安全でしょうか?

  • バイク400ccの名義変更

    ついこの間、知人から400ccのバイクを購入しました。 最初の話では名義は自分になっているので、すぐに名義変更できると言っていたのですが、しばらくしてバイク屋さんに手続きをお願いしたところ、知人の名義ではないので、名義変更できないという事でした。 この場合、名義変更するにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに、所有者は不明です。 バイクの車体番号有り、書類なし、盗難届はでていません、ナンバーはあります。   陸運局で抹消されてはいません。 所有者は教えていただけませんでした。 どなたかわかる方よろしくお願いします。