窓のキーキー音|賃貸アパートでの対処法は?

このQ&Aのポイント
  • 賃貸アパートの窓を開け閉めする際にキーキー音がなる場合、サッシの掃除や戸車の交換は効果がない可能性があります。窓が重なっている真ん中の上部が原因である可能性が高いです。潤滑剤を上部に塗ることで解消されるかもしれません。
  • 窓のキーキー音が気になる場合、賃貸アパートの窓を開け閉めする際に窓が重なっている真ん中の上部で音が発生していることが考えられます。ただし、サッシの掃除や戸車の交換は効果がない可能性があります。まずは上部に潤滑剤を塗ってみることを試してみてください。
  • 窓のキーキー音が気になる場合、賃貸アパートの窓の開け閉め時に窓が重なっている真ん中の上部で音が発生している可能性があります。サッシの掃除や戸車の交換では解消されない場合もありますので、まずは上部に潤滑剤を塗ってみることをおすすめします。潤滑剤によってキーキー音が軽減されるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

窓のキーキー音

賃貸アパートの窓を開け閉めするたびにキーキー音がなります。 どうやら窓と窓が重なっている真ん中の所の上部がなっているようです。 (誰かに見てもらった訳ではないので、本当にその部分が原因なのか分かりませんが…) このような場合、サッシを掃除して戸車を交換しても意味ないでしょうか? 上部に潤滑剤をさせばなおりますか? ベランダに出る窓なので一日に何回も開け閉めしますし、子供が寝ている時に開け閉めするとうるさくて起きてしまうので起きてからじゃないとベランダに出れず困っています。 賃貸なので安く手軽になおしたいのですが、下手に油などをさして壊してしまっても嫌なのでアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

補足です。  クレ556は決して使わないように、使用されているプラスチックが割れてしまいます。  使用するなら、シリコーンオイルだけを使用した滑走剤と明記してあるシリコーンスプレーを使用してください。クレ556は潤滑油を安価なシリコンオイルで薄めたものです。それに含まれている潤滑油はプラスチック用ではないため、樹脂のクラックを広げます。シリコンオイルは揮発性があるためいずれ気化しますから、また吹き付ける必要がでてきます。潤滑油を使用する場合はプラスチックを犯さないものを使用してください。(高価です)また潤滑油の場合は汚れが付着しやすくなります。  しかし根治にはなりません。  サッシによると、滑走用ポリエチレン製の部品か使われていますが、音がすることから多分使用されていないか、それが接触しているわけではないでしょう。

na517214
質問者

お礼

危うくクレ556を使ってしまう所でした! 明日ホームセンターで探してみます。 ただのキーキー音でも色々と複雑なんですね…。 他にもBAにしたい回答がありましたが、1番詳しく556の危険を回答してくれたORUKA1951さんにさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

No.3,No.5ですが、キーキー言うのは、ほぼ100%アルミどおしがすれている音でしょう。本来は音がしないようプラスチック(PE)の部品がついているはずですが、窓枠が中央部分で垂れ下がってしまっている可能性が高いです。  アルミどおしがすれている場合は潤滑剤はほとんど効果がないでしょう。  その場合、素人で手当てできる範疇を越えているでしょう。家主サイドの修理になります。  外装や内装をはいでサッシ自体を持ち上げるか、さもなければサッシュ(とガラス)を切り詰めてしまうことになります。  戸車で調整できれば良いのですが???(最近のサッシなら縦框から調整できるものもあります。古いものだとないかも。取り付けたまま調整できないものでしたら、はずれ止めをずらして窓を外さなければなりませんが、枠が垂れているとそれも難しいです。

  • GPRO999
  • ベストアンサー率24% (64/263)
回答No.4

CRC556の臭いの気になる方は同じCRCのシリコンスプレーでシューしてますね シリコンスプレーは匂いがない分いろいろ使えて便利です・・・ 子供のおもちゃには使わないほうがよいですが・・・・

na517214
質問者

お礼

シリコンスプレー初めて聞きました。 臭いは無いほうがいいですね。 探してみます!!

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

窓を一枚ずつ外して、窓と窓が擦れ合うのではないことを確認。 --多分、上部レールとサッシ本体が摺れているのではないかと-- だとしたら、上桟が下がって扉と摺れているのでしょう。  戸車が調整できるなら、戸車の高さを下げると良いでしょう。下げられないなら、加工が必要かもしれません。

na517214
質問者

お礼

戸車調整の仕方を調べてみます。

noname#205881
noname#205881
回答No.2

まずはカ-用品店からクレの556の潤滑剤買って遣るべきだ、 ほとんど鳴きが止まるはず。

na517214
質問者

お礼

クレ556でいいんですね! それなら家にあるのでやってみます。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

油をさしたぐらいじゃ壊れないので、窓をサッシから外して、逆さにして戸車とか、当たっていそうな所に潤滑スプレーをシューとしてくださいい。

na517214
質問者

お礼

油をさしても壊れないんですね! 壊したら余計なお金がかかっちゃうので悩んでいました! 一応サッシ掃除してからプシューしてみます!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • サッシが重いです

    我が家の窓サッシは防音のため、硝子が厚くなって いるのですが、そのせいか老人や子供にはとても重く、 開けにくいものとなっています。 潤滑油を塗っても気持ちだけ軽くなった、といった程度 しか変化がありませんでした。 窓サッシをつけた時からこのような状態なので、戸車に は異常がなく、やはり原因は硝子にあると思います。 やはり硝子を変えるしか解決方法はないのでしょうか? それとも重い硝子でも、軽くサッシを開閉させることの できる戸車というのがあるのでしょうか? またその場合、戸車だけ交換するということは可能で しょうか? 恥ずかしながら、見てのとおり私は素人です。 解決策が分かる方がいらっしゃるのならお手数ですが 是非、アドバイスお願いします。

  • アルミサッシ開閉時のガタガタ音

    1週間程前からリビングのサッシを開け閉めするとガタン、ゴトンと 音がするようになりました。 簡単なDIYの修理本を持っているので見てみたところ、該当する コラムはありませんでしたが、『網戸の戸車交換』が最も近い 症状ではないかと感じています。 計ると、62cm程窓を開ける間に5回『ガタン、ゴトン』と、音がします。 音を出す際には窓も軽く揺れます。 中層マンションの上階で、全般的に風当たりは強いものの、 サッシはクレセント錠が付いた、ごく普通のタイプです。 今のところ音がする以外に困っているわけではありませんが、 手軽に直せるものなら早く修理したいと考えています。 窓サッシは重たそうですし、網戸のように簡単に取り外しが 出来ないものと考えますが、果たしてこのガタン、ゴトン音は 自分で修理が出来るものなのでしょうか?

  • アルミサッシの外し方

    1980年頃のマンションのサッシの掃除と、場合によって戸車の交換をしたく、サッシを外したいのですが、方法がわかりません。 よく倉庫(ロッカー)の戸などは 下(上)のレールに切欠きがあり、そこに合わせると外せるのですが、そのようなところもなく(何かで埋めてあるところも無いです) また、戸もほとんど上下に動きません。 いろいろ検索したのですが、網戸の外し方、と戸車の交換方法はたくさん出てくるのですが、サッシそのものの外し方がどうしても検索できません。(余程特殊なのでしょうか?でも戸車は結構売っていますし、、、) どのように外すのでしょうか?(サッシのメーカーもあるので 1つの例でも結構です) なお、サッシは いわゆるアルミ色(シルバー)の昔のサッシです(鉄ではありません。最近のブロンズのものでもありません)また、テラス、廊下側の窓なので外からの作業もできます。 よろしくお願いします。

  • 玄関引き戸の戸車交換

    30年前の新日軽の古い玄関引き戸です。窓によくある サッシはずれ防止用部品は見当たりません。構造上?です。玄関戸車の交換はどうすればよいのでしょうか?窓サッシの戸車交換は何回かした経験があります。別の会社の玄関の戸車の交換の経験でも良いので教えてください。

  • 窓を自分で交換したい。

    窓を自分で交換したい。 部屋の窓ガラスを割ってしまいました。 ガラスを買い自分でハメようとしたら、サッシ自体が大きく変形していることに気付きました。(枠は歪んでいません。家具をぶつけてしまった結果サッシが歪んだようです。))そこで「最初からガラスが入ったサッシ」を買ってきて丸ごと交換しようかと考えました。サッシを図ったところ高さ100cm幅95cm(ガラス部96.5cm×89cm)くらいでした。 (窓はサッシ二枚組でダブル引き戸みたいになっています。)サッシには積水ハウス・関西アルミ・五号サッシと書いてありました。 調べたところこの窓は規格外サイズのようです。 Q1 この窓にあったサッシはどこで手に入りますか?またいくらくらいしますか? Q2 開け閉め出来ないくらい歪んでしまったサッシを修理することは可能ですか?

  • 一年中窓を開けてるのですか?

    家にいる時特に主婦や年寄りは一日中冬でも窓開けてますよね。 他人の様子を窺うために開けてるのだと思います。 なぜなら私の動きにすぐ反応してくるからです。 例えばベランダに出ると急にサッシを大きい音で開け閉めする、雨戸を昼でも急に閉めるなど。 あなたが見てるという類の話ではありません。 おかげでベランダにもあまり出れず換気もできません。 なぜ真夏でも真冬でも一日中窓を開けっ放しなのですか? それに洗濯物干す時も網戸にしてるなら、なぜ網戸側をガラガラピシャンピシャンやるのですか? 窓の方を開けて干せばうるさくありませんよね。 窓二枚開けるのも面倒なのですか?

  • テントウムシが窓で越冬準備・・・

    カテ違いだったらすみません。 窓上部のレール枠とサッシの隙間にテントウムシが何匹も集まり 越冬しようとしているようです。 見つけては「他の場所で越冬してくれ」とお引き取り願うのですが 翌日にはまた集まっています。 窓を開け閉めすると部屋の中に入ってきそうですし、 潰してしまう可能性もあり困っています。 集まらないようにする事はできないでしょうか? 嫌避剤の様なものなどありますでしょうか? 益虫ですから「殺虫剤で…」という答え以外でお願いします。

  • 重い上げ下げ窓(ダブルハング窓?)

    お世話になります。 実家に、両手でカチっと押しながら上に持ち上げるタイプの窓が多数あります。 窓の開き具合を自由に設定できるものではなく、開く位置が固定されているタイプのものです。 (両手で押さえてるところを離すと、溝にハマって固定される感じです…説明下手ですみません) この窓が恐らく2重構造ガラス?になっていて本当に重いです。 (油ふきかけてスムーズになる、という話でなく物理的に重たいです。) この窓の開け閉めで家族が腰を痛めてしまいました。 こういったタイプの窓を、何かしら身体に優しい、開け閉めしやすいものに変更などは 簡単に出来るものでしょうか?それとも割と大変な工事が必要だったりするのでしょうか。 何かお知恵をお貸しいただければ嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • サッシ窓上部からのすきま風対策

    先日、公営団地に入居し暮らし始めたのですがキッチンの換気扇を稼動させた時に一部屋のサッシ窓から異音がすることに気づきました。 どうやらサッシ窓の上部から、すごい勢いで風が侵入しているらしく、「ヒュー」「ピー」と音を立てて外の冷気が入り込んでました。 隣接している他の部屋の窓からは、一切風は入ってはきません。 一部屋の一つのサッシ窓のみから風が入っています。 窓はいわゆる普通のサッシ窓で、掃きだし窓になります。 その窓の外側の一枚の上部の壁枠と窓のサッシの隙間から風が入ります。 団地なので釘を使ったり、傷をつけるようなことはできないのですが なにか自分でできる対策はないでしょうか? 子供部屋として使用しているため、換気扇をつけるとあっという間に部屋内が寒くなってしまい 子供が部屋にいる時は換気扇が使えなくなってしまい困っております。 窓の断熱用として売られている、プチプチを貼ってみましたが、あくまでガラス部分の断熱にしかならず、 何かで塞ぐ方法もベランダへ出入りができなくなってしまうので、できればしたくないなと考えております。 なにか良い方法はないのでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

  • サッシが歪んで窓がきちんと閉まらない!

    新築(2年目)の分譲マンションに住んでいます。 今日、昼ぐらいにベランダに出る窓を閉めようとしたのですが、 うまく閉まらず、どうしたのか調べてみると、 2つ窓の真ん中に立っているアルミの支えサッシが 真横から見てくの字に曲がっていました。 それによって窓がうまく閉まらず、鍵もかけられず、ヒューヒュー と隙間風が入ってくる状態です。 自分ではこれといって何をしたわけではありません。 原因も思いつきません。 とりあえず、マンションの建設業者に電話して、見にきてくれる ことにはなっていますが、業者が来るのは土曜日とのことで、 何か自分で出来るようなことや、アドバイスなどあればお願いします。

専門家に質問してみよう