• ベストアンサー

番目 番 違い?

外国人に日本語を教えているとき、 番目 番 の違いの説明でつまりました。 ■例えば運動会で、 君が一番目だよ。 君が一番だよ。 どちらでも良いように思います。 ■今のところの自分の考えとしては、  目 ≒ 「のもの」 と同じ働きをしているようです。  ただ、どうも自信がもてません。  アドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17099)
回答No.2

1番とは,数字の1がついているということ。 1番目とは,順序を表していて最初だということ。 もし数字がランダムに並べてあって,たとえば5,3,4,1,2の順だったら,1番は4番目だよ,となるでしょう。 運動会で、 君が一番目だよ。 君が一番だよ。 となっていても一番の方は,単にゼッケンが一番になっているだけかもしれなくて,順位は三番かもしれないね。 もちろん同じ意味になるときもあります。

penichi
質問者

お礼

最初の二行の説明で、ドンピシャでした。 ご回答、どうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。番目     単に番号の「名前」がついているだけである。 2、番     単に名前のときもあるが「実質」が伴うときもある。     したがって「番目「のときは意味が一つだが、「番「のときは意味が二つある。     山田はクラスで一番目だ。(出席名簿順と思う)     山田はクラスで一番だ。(出生名簿順の意味も、成績がいいと言う意味もある)      いけませんかね。

penichi
質問者

お礼

わかりやすい例と、「実質」というキーワードが、かなりヒットしました。 ご回答、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 番と番号の違い

    日本語の達者な外国人から質問されました。番は順序、等級などを表し、番号は順番やものを限定、識別する為の数字であり、順序、等級とは関係ない。と答えましたが、では、「電話番号(背番号もそうですが)は何番ですか?と言い、どうして何番号ですか?とは言わないのか?」「銀行で、○○番の番号札をお持ちの方は...はどう理解したら良いのか?どうして○○番号の番号札と言わないのか?」と聞かれてタジタジでした。どなたかご説明頂けませんでしょうか?

  • 「なります」「します」の違い

    日本語「なります」「します」の違いはなんですか? ・電気を消すと、部屋が暗くなります。 ・電気を消して、部屋を暗くします。 この二文には、どんな違いがありますか? 私たち日本人は、どのように使い分けているのでしょうか? 外国人に違いを説明するときは、どうやって説明したら簡単に理解してもらえますか?

  • 「残す」と「余す」の違い

    日本語レベル中級の外国人の方にも「残す」と「余す」の違いは何ですか?と聞かれました。 わかりやすく簡単に説明したいのですが、うまく説明できません。 回答よろしくお願いします。

  • か と や の違いは?

    英語で「か」はORですが、「や」もORでしょうか? 日本語で外国人に違いをどう説明すればいいんでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • けちょんけちょん コテンパン 違い

    けちょんけちょん コテンパン 違いを 外国人日本語学習者に説明する場合 どう説明すればよいのでしょうか。 私自身、どちらも同じような意味で 説明することができません。 どなたかご教授お願いいたします!!

  • "しなくちゃ"と"しなきゃ"の違い

    とある外国人に、日本語の"しなくちゃ"と"しなきゃ"の違いはなんですか?と聞かれ、答えにとまどいました。 おおよそ同じ意味でつかれると思うんですが、正確に説明しろと言われると、どう説明していいかわかりません。 どなたかわかる方いらっしゃれば、ご教授ください。

  • は」と「が」の違いってどう説明すればいいでしょうか?

    「は」と「が」の違いってどう説明すればいいでしょうか? 外国人の友人から日本語の勉強にてよく質問されることがあります。 「は」と「が」の違いについてです。日本人なので使い分けはできるのですが、どう説明すればいいでしょうか? 1)私「は」一郎です。 2)私「が」一郎です。 の場合は1)より2)は主語を強調してるって感じになりますよね。 他にこの二つの違いってありますでしょうか?外国人にとって使い分けるのが非常に難しいみたいです。

  • 外国語と母語の違い

    外国語と母語の違いって、何ですか? おそらく、一つの仮説としては、習得時期によって、一つの言語が自分にとって外国語になったり、母語になったりする、ということが言えるかと思います。しかし、一方で、臨界期と言われている年齢以降に身につけた言語でもかなり高いレベルまで身に付く場合があります。たとえば、日本語を話すパックンとか。日本語を母語とする平均的な日本人よりも日本語がうまいと思います。そのような場合、果たして日本語はパックンにとって外国語なのでしょうか? で、どう思いますか?外国語と日本語の違いについて、説明できるような個人的な体験でもあったら、参考になります。

  • 「したら」と「することがあったら」の違いは?

    初めまして、日本語を勉強している外国人なのですが、 「したら」と「することがあったら」の違いがわかりません。 例えば、 「月が消えたら、地球はどうなるの?」は、 「月が消えることがあったら、地球はどうなるの?」に言い換えられますか? また、 「することがあった」と 「したことがある」と 「したことがあった」の違いもわかりません。 もしよろしければ、ご説明して頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 「とすれば」と「たら」の違い

    外国人に日本語を教えています。 「とすれば」を使って文を作ってもらったら、 お金があるとすれば、家を買いたい。 飛行機で行くとすれば、もっと速いでしょう。 のような「たら」を使うべき文がたくさんありました。 どう説明したらよいのか、困っています。 「とすれば」と「たら」の違いを分かりやすく教えていただけないでしょうか。