• ベストアンサー

「とすれば」と「たら」の違い

外国人に日本語を教えています。 「とすれば」を使って文を作ってもらったら、 お金があるとすれば、家を買いたい。 飛行機で行くとすれば、もっと速いでしょう。 のような「たら」を使うべき文がたくさんありました。 どう説明したらよいのか、困っています。 「とすれば」と「たら」の違いを分かりやすく教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

参考URLに、文法的な説明があります。 http://okwave.jp/qa/q841716.html (一部抜粋させていただきます) 1. 【…としたら】  接続詞「と」+動詞「する」(連用形「し」)+助動詞「たり」(未然形「たら」)で、口語体。原則として順接の仮定条件を表す。 2. 【…とすれば】  接続詞「と」+文語は動詞「す」(已然形「すれ」)、口語は動詞「する」(仮定形「すれ」)+接続の助詞「ば」。文語・口語とも同体。  原則として順接の確定条件や恒常的条件だが、逆接の確定条件を表す場合もあるが、一方ではいわゆる仮定条件がないとも見れるか。 【…としたら】の用法は非現実的な仮定条件の場合でも使用可能だが、【…とすれば】の用法は非現実的な仮定条件では使わないという事でしょうか。 例文をみると、 1 「お金があるとすれば、家を買いたい。」   実際にはお金がないがお金があった場合には、という非現実的な仮定の話ですから、「お金があったならば、家を買いたい。」となる。 2 「飛行機で行くとすれば、もっと速いでしょう。」   実際には飛行機では行けないが飛行機で行けた場合には、という非現実的な仮定の話ですから、「飛行機で行くならば、もっと速いでしょう。」となる。 【…とすれば】の使用例としては、「本を1冊選ぶとすれば、夏目漱石の『こころ』を勧めたい」。この場合は非現実的な仮定ではなく、単なる条件ですから、【…とすれば】でも【…としたら】でも使用可能です。 英語で言えば、仮定法過去のif文は【…としたら】であり、【…とすれば】ではないということでしょうか。

lisuocheng86
質問者

お礼

大変分かりやすく説明してくださいまして、どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

ごめんなさい。 例文のところが、【…としたら】になっていなかったので訂正します。 例文をみると、 1 「お金があるとすれば、家を買いたい。」   実際にはお金がないがお金があった場合には、という非現実的な仮定の話ですから、「お金があったとしたら、家を買いたい。」となる。 2 「飛行機で行くとすれば、もっと速いでしょう。」   実際には飛行機では行けないが飛行機で行けた場合には、という非現実的な仮定の話ですから、「飛行機で行ったとしたら、もっと速いでしょう。」となる。

関連するQ&A

  • 「なります」「します」の違い

    日本語「なります」「します」の違いはなんですか? ・電気を消すと、部屋が暗くなります。 ・電気を消して、部屋を暗くします。 この二文には、どんな違いがありますか? 私たち日本人は、どのように使い分けているのでしょうか? 外国人に違いを説明するときは、どうやって説明したら簡単に理解してもらえますか?

  • なくして、なしに、なしで の違い。

    途上国の発展なくして、世界の発展はありえない。 地図なしに、旅行はできない。 音楽なしで、勉強できない。 この三文は、それぞれ置き換えられるでしょうか。用法の違いがよくつかめません。中国人に日本語を教えるのは大変です。日本人が国語として考えるのと、外国人が日本語として考えるのとは、大きな違いがあるようです。 ネイティブの我々にとっては、何気なく使っている言葉が、外国人に説明できません。どなたか助けてください。

  • “~は”と“~が”の違い

    日本語の“~は”と“~が”の違いを外国人に説明する場合には、どのような説明をすれば分かってもらえるか?という事が授業の課題として出されたのですが、次のような場合はどのような説明が適切でしょうか。 『yes、no疑問文では“~は”“~が”は使えるが“Who~?”では“は”は使えない。』 例)○あなたはその本を持っているのですか。 ×誰はその本を持っているのですか。   ○あなたがその本を持っているのですか。 ○誰がその本を持っているのですか。 これを外国人に分かるように英語で説明しなければならないのですが、どうしたらよいかさっぱりです。何かご思案ください。よろしくお願いします。

  • 面倒 と 面倒くさい の違いは?

    面倒 と 面倒くさい の違いは何でしょうか? 例えば、 飛行機に乗るのは、面倒だと思います。 飛行機に乗るには、面倒くさいと思います。 どちらが正しいでしょうか? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • 「気軽」と「気楽」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強している外国人です。上手に作文が出来るようになりたいと思います。  「気軽」と「気楽」の違いがよく分からないので、教えていただけないでしょうか。  また、「私は気軽に日本語を勉強したい」なのか、それとも「私は気楽に日本語を勉強したい」なのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 「残す」と「余す」の違い

    日本語レベル中級の外国人の方にも「残す」と「余す」の違いは何ですか?と聞かれました。 わかりやすく簡単に説明したいのですが、うまく説明できません。 回答よろしくお願いします。

  • か と や の違いは?

    英語で「か」はORですが、「や」もORでしょうか? 日本語で外国人に違いをどう説明すればいいんでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • けちょんけちょん コテンパン 違い

    けちょんけちょん コテンパン 違いを 外国人日本語学習者に説明する場合 どう説明すればよいのでしょうか。 私自身、どちらも同じような意味で 説明することができません。 どなたかご教授お願いいたします!!

  • "しなくちゃ"と"しなきゃ"の違い

    とある外国人に、日本語の"しなくちゃ"と"しなきゃ"の違いはなんですか?と聞かれ、答えにとまどいました。 おおよそ同じ意味でつかれると思うんですが、正確に説明しろと言われると、どう説明していいかわかりません。 どなたかわかる方いらっしゃれば、ご教授ください。

  • は」と「が」の違いってどう説明すればいいでしょうか?

    「は」と「が」の違いってどう説明すればいいでしょうか? 外国人の友人から日本語の勉強にてよく質問されることがあります。 「は」と「が」の違いについてです。日本人なので使い分けはできるのですが、どう説明すればいいでしょうか? 1)私「は」一郎です。 2)私「が」一郎です。 の場合は1)より2)は主語を強調してるって感じになりますよね。 他にこの二つの違いってありますでしょうか?外国人にとって使い分けるのが非常に難しいみたいです。