• 締切済み

5月と6月に関しての気象について予想してください。

5月と6月に関しての気象について。予想では4月は北の寒気が日本列島に近づくためにその影響で寒い日が多くなるという予想がありそれが的中してますが、5月、6月は近年問題になっているそうした寒気団は日本に対してどうなりますか。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

ウェザーアイ(http://www.weather-eye.com/)によると、 5月 北・東・西日本では、天気は数日の周期で変わるでしょう。東日本日本海側と西日本では平年と同様に晴れの日が多い見込みです。沖縄・奄美では、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。 6月 北日本と東日本日本海側では前半は、天気は数日の周期で変わるでしょう。後半は、平年と同様に曇りや雨の日が多い見込みです。東日本太平洋側、西日本、沖縄・奄美では平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。 とのことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気象情報を予測してください。

    4月は北の方からの寒気が日本列島に居座るので寒くなる日が多くなると天気予報で聞きましたがその通りになりました。5月や6月はどうでしょうか。分かる人がいましたらよろしくお願いします。

  • 異常気象

    近年、温暖化の影響で異常気象となっている国がありますが、今年の日本は例年と比べてどうなのでしょうか?

  • 地震と異常気象

    ふと思い出した事なのですが、 2年前の東日本地震の影響で、日本列島が10数cmズレたってニュースがあったと思います。 今の記録的猛暑&大雨はそれが影響してるって可能性はないでしょうか? 日本列島がスレた事により、海流や偏西風の流れがズレて今の異常気象を及ぼしているって言うのは考えられないでしょうか?

  • 気象衛星等の画像は正しいの?

     最近の天気予報はおかしくないですか?  というのは、ときどきとんでもない「外れ方」をするからです。予報と結果だけを比べれば、それはあたかも別の日の予報記事を読んでいるような感があります。 「明日は朝からよい天気でしょう」と予報していたのに、朝から雨だったというようなことがありました。  ところが、そのとき私も次のWebサイトを見て「確かに明日は晴れる」と予想していたのです。   http://www.tenki.jp/rdr/index.html  通常、天気は西から東に移動するので、Webサイトで気象衛星や気象レーダーの画像を見ていれば素人にもある程度の予想は可能なはずです。  気象衛星や気象レーダーの画像をみると雨雲のしたに見える「日本列島」は写真ではなく手書きの日本地図のように見えます。  そして気象衛星の画像になぜ日本列島がうつっていないのか疑問です。  これら雨雲の写真と日本地図は正確に重ねてあるのか心配しているのです。  雨雲が写っていないところに雨が降るというのはおかしいと思うのです(シブキくらいは降るでしょうが)。  もし、気象画像上、九州にかかっている雨雲が本当は四国の上にかかっていたとすると、雨雲が写っていない四国に雨が降ると言うことになります。  これではいかに優秀な予報士もお手上げでしょう。    以上よろしくおねがいします。    

  • 100年前と今の寒い日の気象条件の違い

    ここ数日は近年に無い寒さだとか最強寒波だとか言われていますが、観測以来100年のデータで見ると意外と大したことないようです。最低気温の記録を見ると少なくとも戦前の方がはるかに寒かったようです。ここ数日の寒さと戦前の寒さの原因は気象的には異なるのでしょうか。 地球温暖化が叫ばれて久しいです。 しかしここ数日の日本では近年にない低温が起きています。 だから地球温暖化なんてウソだという人もいます。 しかし最近の寒さは温暖化による偏西風の蛇行で寒気が真北から日本へ降りてくるからだという話があります。 で、気象庁のデータで調べてみました。 まず、昨日の横浜の最低気温は-2.7度でした。 横浜の観測以来の最低気温の記録は-8.6度、5位まではマイナス6度を下回っており、それらは全て1945年以前です。戦前の方が圧倒的に寒い日があったようです。 これら戦前の特に寒かった日と今週の寒かった日の原因は同じなのでしょうか? 今週の寒さの原因としてシベリアで上空5000mに-51度の寒気があり、これは今までに見たことないとテレビで気象予報士が言っていました。 しかし大まかには北極にたまった寒気が3つに分かれて、そのうち一つが日本に来るというのはそんなに変わっていないと思いますから、今週の寒さと戦前の特に寒かった日と同じ原因で寒かったというのなら、戦前はもっと冷たい寒気がシベリア上空にあっても不思議ではありません。 ここ数日の寒さと戦前の寒さの原因は気象条件的には異なるのでしょうか。 戦前は何でこんなに寒かったのでしょうか。

  • 8月3日の台風の影響

    7月31日から3泊4日で沖縄旅行の予定です。 台風9号が発生し、北に向かっています。 予想では3日ごろから沖縄本島にも影響がありそうだと言う事らしいですが 飛行機が欠航するほどの影響がある確立は高いでしょうか? 欠航確率が高そうでしたら、1日前倒しの便で帰ろうかと思っています。 気象に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 気象庁の台風17号の進路予想図の時間

    気象庁のサイトの台風17号の進路予想図の時間が6時間間違っていませんか? 気象庁 http://www.jma.go.jp/jp/typh/121724.html 30日18時 日本気象協会 http://bousai.tenki.jp/bousai/typhoon/detail-1217.html 30日12時 両方共に同じ位置なのに、時間が6時間異なります。

  • 気象を表す言葉

    一年間の気象を表す言葉を集めたサイトを紹介してください。 例えばこれからならば、 ・五月晴れ ・走り梅雨 ・送り梅雨 ・戻り梅雨 などです。 こういう言葉を知っていれば、少し天気がぐずついても 「ああ、今は『走り梅雨』で、そのうち五月晴れの日に戻るな」と予想できます。 逆に天気が良い日が続くと 「これは『五月晴れ』。そのうち『走り梅雨』や『送り梅雨』や『戻り梅雨』が来るな」と心の準備が出来ます。 逆に知らないと、単に「天候不順だな」と不安に思ったり、今日のNHKアナのように「これから雨の日が増えてきますのでお気を付けください」などと、ド素人丸出しの誤認をしてしまいます。 近年は異常気象が増えてもいますが、同時に、昔からの規則性や周期性もまだ在って、それまでをも異常と勘違いしたくないです。 年間見通しを持てる用語の一覧表をよろしくお願いします。

  • 簿記2級予想問題

    来週の日曜日に簿記2級を受けます。 いろいろ予想問題等がWEB上にありますが、 過去の経験からあまり当てになりませんでした。 ここの予想問題はすごく的中率が高いというホームページをご存知の方教えて頂けないでしょうか? お願い致します

  • 気象情報

    気象情報について4月20日の館山市の気象情報を教えて下さい

専門家に質問してみよう