• ベストアンサー

Logitech V-UAP9 のドライバ

Kei2ndの回答

  • ベストアンサー
  • Kei2nd
  • ベストアンサー率71% (361/507)
回答No.2

LogitechのUSサイトからダウンロード出来るようです。 http://www.logitech.com/en-us/support/3403

orpheum
質問者

お礼

ありがとうございました! 無事、ダウンロードできました!! 本当に助かりました!

関連するQ&A

  • Logitechウェブカメラ V-UAM27

    実家の親が使っているパソコンに、ずいぶん前に使っていたLogitechのウェブカメラ M/N:V-UAM27をつないで、私の自宅のパソコンとスカイプをしたいと考えています。 親のパソコンはLaVie LL350/D で、ウィンドウズXPです。 Logitechのホームページより、ソフトウェアをダウンロードしたのですが、 デスクトップ上に保存した「qc848enu」という圧縮?ファイルのようなものを起動することもできません。 そのため、インストールできないのですが、パソコンに詳しくなくてそこで行き詰ってしまいました。 ウェブカメラやパソコンが古すぎてどうしようもないのでしょうか? もしウェブカメラを買い直さなければいけない場合、一番安いようなものでよいのでしょうか? お分かりの方、ぜひ教えてください。

  • Webカメラのドライバインストールについて

    Skypeショップで購入したWebカメラ(Buddy Talkという商品)を本日接続しましたが、ドライバがインストールされません。 説明によれば、WebカメラをUSBに接続するだけで、必要なドライバが全て自動的にインストールされるとのことでした。 SkypeのFAQを見たのですが、全てSkypeを使用してのインストール方法しか明記されていませんでした。 何か良い方法はないのでしょうか? 10/1の午前中までに設定したいので、至急お知恵をお貸し頂ければありがたいです。 よろしくお願いします!

  • PC内臓のWEBカメラが検出されません

    内臓のWEBカメラを利用しようとすると、カメラが検出できないと表示されます。 PCはLet's note(CF-SX2)で、OSはwindows7す。 外見上はカメラはついているように見えるのですが、中身がないということでしょうか。 それともドライバか何かがないでしょうか。 もしわかる方いたら教えていただけると助かります。 なお、マイクは正常に作動しており使用できます。 加えて、以下に表示されたエラー内容を記載しておきます Skypeを利用としたとき⇒「SkypeがWebカメラを検出できません」 Panasonicの「カメラユーティリティ」を起動したとき⇒「キャプチャデバイスがみつかりません」 よろしくお願いします!

  • windors標準ドライバについて

    windors標準ドライバとはxpでもvistaでも7でも何でも同じようについてるんですか? どれも性能は同じですか? ドライバソフトがついてないウェブカメラを買ったとしたら、それは 標準ドライバだけで動くと考えていいんでしょうか? つまりxpに対応と書いてるウェブカメラは7でも使えるのでしょうか?

  • ドライバーのインストールが出来ません

    古いマザー(エリートグループP4S5A)にピスタをXPとデュアル環境でインストールしたのですがオンボードのファクスモデムとMPU-401が認識されません。そのかわりディバイスマネージャーに訳のわからない?マークのディバイスが表示されています。XPでは自動的に認識されインストールされていたのですがVistaではうまくいきません。マザーボードのドライバーが入ったCDを入れたのですがドライバーファイルを認識してくれません。なんとかこの2つのドライバーをインストールする方法を教えてください。

  • Skype のカメラが作動しない

    Fujitsu Lifebook s936/p 第6世代を中古で購入しました。Skypeを使う必要があるのですが、Skypeの設定をしたところ、カメラが使えないので、設定の音声/ビデオの項目を確認しましたら、「デバイスが検出されませんでした」と出てきました。パソコンのWindows設定の「プライバシー」のカメラの設定では、まちがいなく「アプリがカメラにアクセスできるようにする」がオンになっています。その下の方の「カメラがアクセスできるMicrosoftアプリを選ぶ」でも、ちゃんとSkypeが選択されています。何をどうすれば、Skypeのカメラを使えるようになるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ドライバーの更新について

    わかる方がいらっしゃればお願いします。先日、USB2.0のカードをPCIに挿して増設しました。カードの説明書にはWINDOWSXP-SP1以降であれば自動認識するとありましたが、何度起動しても『新しいハードが検出されました』と出て変化しません(OSはXP-SP3です)。そこでメーカーのWEBからドライバーをダウンロードしてインストールしましたが、その後外付けDVDドライブを使用したところ、『このドライブはUSB1.0で接続されており・・・』というようなメッセージが出てしまい、ドライバーを書き換えてしまったのではないかと思っています。検索したところマイクロソフトのWEBにUSB2.0のドライバーのことが書かれていましたが、ダウンロードができません。このような場合、どのようにすればよいでしょうか?

  • webカメラ、ドライバーがない

    webカメラをアプリが認識しなかった為、対処法を調べたりしましたがどうやらカメラのドライバーが無いようです。デバイスマネージャーでハードウェア変更のスキャン等を試してみましたが一向に解決しません。どうすればカメラを認識してくれるのでしょうか。ご教授願います

  • マルチメディアオーディオコントローラのドライバ

    中古パソコン 富士通 FMV-BIBLO NB15B/Tを購入しました。ビデオ入力にアナログカメラを接続しても認識してくれません。友人によるとドライバが無いからだろうとのことですがどうすれば良いでしょうか。OSはXPです。よろしくお願いします。

  • (再)ATAPIのドライバがなくなってしまいました。

    困り度を1にして送ってしまいましたので再度掲載させていただきます。 大至急どなたか教えていただけませんか!CDを読めず、何もできなくなってしまい 非常に困っています。 >ふとマイコンピュータを開くとDVD-ROM(D)とCD-RW(E)が消えていました。  デバイスマネージャを開くとハードウェアは認識されていましたが「!」のマーク付。ドライバのインストールを試みると「ドライバが壊れているか、ありません」のメッセージ。どうしたらドライバをインストールできるでしょうか。XPです。 P.S. PCはデスクトップです。どこかをさわってATAPIドライバを削除してしまったみたいなんです。初心者で、どうしたらいいかわかりません。再インストールもできずどなたか助けてください。お願いします。