• ベストアンサー

ウエスタンデジタルのHDD

WDの1600BBと言う機種が安く(9800円)店頭に出ていました。 最近キャプチャボードを買い、HDD残りが心もとないため、思い切って買おうかなとも思うのですが、 WDって最近聞かなかったですよね?! 昔の富士通やNECは(デスクトップ)決まってこれが入っていたもんですが、 最近ではパーツショップでも見かけることはなくなっていました。 ATA100で7200回転ボールベアリング、のようです。 今は流体軸受けのシーゲイトとHITATHIを使っています。 ぶっちゃケこの機種はどうなのでしょうか? WDって最近どうですか?? (WDは壊れやすいとか、最近はとてもよくなったとか、 熱くなるとか、etc・・・) もう1000円ぐらい出してMaxtorのものがあるのですが、そちらのほうが良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

#2です 日経WinPC2月号では、「PC Mark 04」の「File Copying」のスコアが極端に低いです WinPC誌での独自のテスト WinXP上で(1GB×1)と(1MB×1000)のコピーにかかる時間もBarracudaとともにWD Caviarは低いスコアです 同誌の2003年1月号でのテストでもWD800JBのスコアが挙動不審です 1K~128KBのデータサイズの段階では競合他社製HDDよりよいスコアを出すのですが、256KBを超えると極端に落ち込みます WesternDigitalが実用域での使い勝手を重視したセッティングを施してあるのではないでしょうか? ちなみに、2003年1月号でのランキング 1、DiamondMax Plus8 2、Deskstar 180GXP 3、WD800JB 2004年2月号でのランキング 1、Deskstar 7K250 2、SpinPoint P80 3、WD Raptor Raptorは10,000rpmなので別格ですねw

azicyan
質問者

お礼

詳しい回答畏れ入ります。 >WinXP上で(1GB×1)と(1MB×1000)のコピーにかかる時間もBarracudaとともにWD Caviarは低いスコアです ・・・買う気が無くなりました・・・ それに、なんか壊れやすいみたいですね。 IBM(HITATHI)はそれなりに数が出ているので壊れる台数も多くなってもナットクできるのですが、 あまり出ていないWDが壊れやすいと言うのは・・・ 本当でしょう(爆 >WesternDigitalが実用域での使い勝手を重視したセッティングを施してあるのではないでしょうか? 車のようにやはりセッティングがしてあるのですね。 素直にマックストアにしようと思います。 (マックストアも実は初めてです・・・)

その他の回答 (2)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

複数のファイルをコピーするテストではWesternDigitalの製品は2.5インチHDD並みの性能しか出せていません。 静音性は競合他社とほぼ同レベル 発熱も同じ傾向。 ただ、実売価格が安いので、人気は総じて高い

azicyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >2.5インチHDD並みの性能しか出せていません。 ええーー。そうなんですか・・・ 安かろう悪かろう、といったところなんでしょうか・・・

回答No.1

値段相応としかいえないですけど、 私ならMaxtorにするでしょうね。 (流体軸受け) でもウエスタンデジタルもシリアルATAとか 出してますし、別に悪いメーカーとは 思っていませんが。好みの問題のような気が。

azicyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 私も好みの問題のような気がします(^_^;) 今回は一番安いの、と割り切って買ってみようかな??

関連するQ&A

  • 120GのHDD

    120Gのハードディスクが手ごろになってきたので換装しようと思います。 しかし手ごろなものがいくつかあり、値段的にもリンクしているのでどれがいいのかわかりません。 IBM Deskstar 180GXP IC35L120AVV207 120GB 容量:120GB/回転数:7200rpm/キャッシュ:2MB/シークタイム:8.8ms/流体軸受け 販売価格:\12,000 Maxtor DiamondMax Plus 9 6Y120L0 /容量:120GB/7200rpm/9.0ms/流体軸受 販売価格:\13,000 Maxtor DiamondMax 16 4R120L0 容量:120G/回転数:5400/UltraATA133/流体軸受 販売価格:\11,800 お店でメモしてきたものです。 今まで僕が使ってきたのはIBM2機種(20G5400rpm、80G7200rpmいずれもボールベアリング)シーゲイト(80G7200rpm流体軸受け)です。初めて流体軸受けを使ったときには静かさに驚いたものです。 今回買おうとしている3機種はどれも流体軸受けです。 3代目のやつが5400rpmだから安いのかなと思ったのですが、プラッタがどうとかあるんですよね・・・(>_<)その辺が良くわからないです・・・ どれが、ベストチョイスなんでしょうか?

  • 流体軸受けとボールベアリングのHDD,どちらが良い?

    自分で調べてみたのですが、ボールベアリングはあまり人気がないとか、というより流体軸受けが今市場で多いので、ボールベアリングの人気が無い、という風になってしまったのでしょう。 実際どちらが壊れやすいのでしょうか?発熱や音は? 現在Maxtorの5A250JOか4A250JO のどちらかを購入しようと思うのですが、これらはボールベアリングでしょうか…? 皆さんはどちら派ですか?教えてください。

  • HDDの交換(HDDの比較)

    PCはNEC VALUESTAR NX VC450J/8を使用しています。 OSはWindows2000です。 HDDの交換を考えているのですが、下記2種類のどちらにするかを迷っています。 省スペース型ですので発熱が少ない方を購入したいと思っています。 探し方が悪いのか、インターネットでそれぞれの使用感を調べる事ができませんでした。 どちらが省スペース型に向いているかアドバイスをお願いします。どなたか背中を押してください。 ・Maxtor MXT-4R080L0       80G U133 5400rpm 流体軸受タイプ ・Maxtor MXT-4D080K4      80GB Ultra-ATA100 12ms 5400rpm 2MB 流体軸受タイプ

  • 有名なHDDメーカー

    IBM 6871-23Jを使用しています。 BUFFALOのHPで確認すると20GBまでのHDDならOKと書いてありました。 そこで20GBのHDDを購入したいのですがどのメーカーがよいのか困っています。 一応考えているメーカー Maxtor Seagate 回転数は5400rpm程度です。 また軸受け?もボールベアリングと流体軸受けのどちらがよいのかも悩んでいます。 ちなみにBUFFALOのHPで確認したときは20GBまでOKと書いてありましたが20.4GBなどの400MBオーバーのHDDもうまく認識するのでしょうか?

  • ハードディスクの性能

    ハードディスクを買おうと思い、次の2つで迷っています。それぞれのスペック値から良い点、悪い点について教えて下さい。 (1)Maxtor MXT-4R080L0 U133 5400rpm 流体軸受タイプ (2)HITACHI(IBM) HDS728080PLAT20 7200RPM ATA-100 バッファ:2MB 共に80GBで価格は同じくらいです。rpmとか流体軸受けタイプとかUとかATAは何を表しているのでしょうか。

  • ハードディスクの「流体軸受け」の素材ってなんですか?

    ハードディスクの軸受け部分に使用するものは、最近はほぼベアリングから「流体軸受け」というものになりましたが、 この「流体」に使われてる素材ってなんでしょうか? オイル類だとは思いますが、どんなふうに精製されてるのか、他の用途はあるのかなども・・・

  • S-ATAのHDDを買いたいのですが

    こんにちは。 最近HDDがチッチッチッチといった異音を発するようになってきました。 80GB,8MBキャッシュですがボールベアリングタイプと古いものなので この際S-ATAの最新型のドライブに換装してしまおうかと思います。 現在の環境: マザー:MSI KT880 Delta-FSR (VIA KT880+VT8237) プライマリ Master:WD800JB(起動ドライブ、異音の発生源?) Slave:WD1200BB セカンダリ Master:TOSHIBA DVD-R Slave:無し WD800JBをS-ATAの80GBぐらいのものに変えようと思います。 どんなものがおすすめか教えてください。 それから、ギガバイトのVT8237はS-ATAを使うとP-ATAが 一組使えなくなる聞いたのですが、このマザーでも同じですか? またその場合WD1200BBと光学ドライブを共存させる となるとスピード低下はあるのでしょうか? 長々と書きつづってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • HDDの買い替えについて

    VAIOのHDDが壊れて、新しいHDDに買い換えようと 考えているのですが、あまり良く分からないので 詳しい方、ぜひお勧めの商品を教えてください!! 欲しいのは一万円くらいで100 GByteのものなのですが・・・ とりあえず壊れたHDDは、 IBM Travelstar IC25N030ATCS04-0 容量:30 GByte 回転数:4200rpm 軸受:流体軸受け インターフェイス:ATA-5 シークタイム:12ms 厚さ: 9.5mm です。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの置き方

    デスクトップPCで、内蔵型のハードディスク(MAXTOR製 20GB)が物理的にひどい音を立てて、壊れました。4年くらい使用しているので、たぶん寿命かと思います。 新しいハードディスクを購入して、付け替えようかと思っているのですが、流体軸受けとボールベアリングどちらが良いのでしょうか。 デスクトップPCはブック型で縦置きです。以前、縦置きは横置きよりもハードディスクに悪く、寿命が短くなるということを聞いたのですが、本当でしょうか?

  • IDEのHDDとSATA2のHDDの共存について

    今回パソコンを買い換えたのですが前のマシンに乗っていたIDEのHDDを 搭載しようとしたところ認識はしてくれるのですがウィンドウズが上手く起動されません。どなたかご助力頂ければ幸いです。 構成は CPU:Core1DuoE6300 マザー:FOXCONN P9657AA-8EKRS2H メモリ:PC5300 DDR2 1GB HDD:S-ATA2 400G 7200rpm NCQ 3Gbps HITACHI グラフィック:nVIDIA GeForce7600GS これにOSの入っているWDC WD400BB-00DEA0とデータ用Maxtor6Y080L0 を接続しOSはそのまま使用、MaxtorのデータをHITACHIのHDDに移したいのです(IDEが1つしかなくスーパーマルチドライブを付けたいため) つまりDVDドライブのIDEを一旦外し上記のHDDを2つ付け起動後データを移行し再度MaxtorのHDDを外してDVDドライブを付けたいわけです。 検索して見るとバイオスの設定を変えないといけないようなのですが Integrated peripherals の on-clip serial ATAの項目にautoも無ければenhanced modeもなくSATAmode Raidmode AHPImodeしかなくどう設定して良いか分かりません。またAdvanced BIOS FeaturesでBootするHDDをOSの入っているものにしても「Windowsが正しく起動出来なかった」と表示されてしまいます。宜しくお願い致します

専門家に質問してみよう