• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イラストレーターの方へ仕事の修正について)

イラストレーターの仕事の修正について

このQ&Aのポイント
  • イラストレーターの仕事における修正の頻度とその理由について質問させていただきたいです。
  • イラストレーターの仕事で立体感を出す方法や修正を減らすためのポイントについて教えていただきたいです。
  • イラストレーターとしての成長につながる、立体感や陰影の表現方法について教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.4

イラストレーターです。 修正の回数よりも、その種類と量が問題かなーと思います。 私もはじめの頃は骨格含めたデッサンなどから直された時期がありましたが、人体について色々練習したりして、2年ほど経った今は、手の向きや表情などちょっとした修正しか入らないようになりました。 …ただ、人物以外の部分、背景のパースなどは今でも比較的直されるほうです。 勉強不足ですね;要精進です。 塗りも以前はよくリテイクがありましたが、今はほとんどなくなりました。 自分で言うのも何ですが、やはり勉強量に比例して上達しているのだと思います。 ただ他の方も仰るように、クライアントによる部分もあるかと思います。 以前、どうしてもクライアントの希望する塗りに近付かないということで塗りだけ別のところに外注に出すことになった…という苦い経験があるのですが、未だにその時の自分の塗りの何がいけなかったのか、ピンと来ずにいます。 と言うのも、同じ時期に別のクライアントの仕事も受けており、そちらは何も問題がなかったので… クライアントが私の作風を理解せずに発注したのが原因かもしれないし、私の理解と努力が不足したせいかもしれないし、とにかくそのクライアントの案件では塗りはできないということになりまして(高圧的な判断ではなく、お互い話し合いの上でそうなりました)今でも線画までしか受けていません。 まあ、いつかできるようになるのかもしれないですが、そこの「好みの作風」というものもあるんじゃないかなと思います。 ちょっと話が逸れましたが、質問者さんの受けている修正が、単なるポーズ修正などではなくパースや人体について(腕の長さとか肩の位置とか)であるならば、デッサンをもう少し勉強した方がいいと思います。 あとは、できるだけ流行りを研究してみることでしょうか。 影の色のつけ方など、黒っぽかったり青っぽかったり、そういう部分で流行りがあるような気が私はしています。

smile-smile-0v0
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 修正の種類と量ということばに、「たしかに!」と納得してしまいました。 人体のパースから直されることもありますし、アバターのように服を描くと周り込がおかしい等で修正が入る場合もあります。 私自身、見えない部分を考えつつ書いているつもりなのですが、違う気がする……でもなおせない……というジレンマを抱えつつ、時間もないので提出⇒修正をもらうという形になってしまっております。 デッサン、とても重要ですね! パース等も勉強してはいるのですが、どうにも使い方がわからなかったり、立体的になるには箱を描いてみて~うんぬん、様々試してはみているのですが上手くいかずに手が止まってしまうことが多いのです。 塗りの修正もきますが、塗りよりもまずデッサンという気がしてきました……!塗りはもっと実物っぽさをだせるよう観察をして制作してみます。 (アニメ塗りで指定があるときはまた悩むことになりそうですが) 流行の練習についてのご意見もありがとうございます。 色々な方面からのご意見、とても参考になりました! 修正については、クライアントさんとのやり取りをしつつ、少なくできる努力をしていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.3

修正することは別に恥でも何でもないんですが、明らかに下手な部分の直しを食らうのは恥ですよね。 先方の都合で、色を変えてくれとか、ここはもっと分かりやすくといった、イラストをよく見せるためのポジティブな直しであれば問題ないと思います。 >また、合わせてですが自分なりに立体感を持たせるためにしたこと、 >した方が良い事、また陰等を付ける時にこうしたらよい等の具体的なもの 画材は何でしょう。PCですか? 練習して上手くなってください。

smile-smile-0v0
質問者

お礼

イラスト制作はほとんどがPCでの作業です。 photoshopかillustratorで制作しております。 修正自体は恥とは考えておりませんが、書いていただいたように修正の内容が”立体感がない”ということに集約する気がします。毎日、技術不足を痛感です。 たしかに練習あるのみですよね。描けなくて放り出してしまい完成できないところにも問題があるのかもと思っています。

  • audi2030
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.2

出す側のデザイナーですが、修正はだいぶありますよ。(笑) まだましな方でしょう。人には主観や思い込みがあるので仕方がないことです。 まあお付き合いになれてきて阿吽の呼吸さえ解ればだいぶ楽になるとおもマスが・・・・ 後パースに関してですが、きっちり出すと変に見えるときがありますのでご注意を、 人間の目は結構いい加減なのできっちりかくとパースが狂って見えるときがあります。 そう言うときは、ごまかしが必要で、これは経験でしか養えません。昔の手書きのパースなんか結構ごまかしてますよ。 多少の遊びも必要だと言うことです。(これがないから修正が多いのかもしれませんね) まあ、がんばちゃってください

smile-smile-0v0
質問者

お礼

修正出す側のデザイナーさんからの意見、本当に参考になります。 いつも丁寧な修正案ありがとうございます(笑) わたしもいつか指示だしできるようなデザイナー、イラストレーターになりたいと思っております! パースのごまかしって難しいですよね。 うまくパースも引けないというのに、上手く見えるようにしてくださいという指示にはいつも「ぐぬぬ」と頭を抱えてしまいます。 きっとこなしてきた数が違う、目の付け所が違うと思って努力したいと思います。 がんばっちゃいます。 貴重なご意見ありがとうございました!

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.1

 修正はたくさん入りますよ。  担当によってイメージしてるモノが違うので、形になった後に初めてイメージが掴めてくるので、具体的な修正が入ります。  さらに別のクライアント(担当)がいると、全く別の修正が入る事もありますね。  繰り返し仕事がくるなら心配ないと思いますよ。  立体感を出すには、3Dソフトで簡単なパースの「あたり」を作ると描きやすいですね。

smile-smile-0v0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 修正は確かに担当、会社によって様々ですよね。 繰り返し仕事はいただけてる状況ですが、もっと技術的に向上させたく、また自分の技術のなさに思うところがあり質問させていただきました。 3Dソフトを利用するのも一つの手ですね! 今度ためしてみます。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう