• ベストアンサー

海外から荷物を日本に郵送すると税金はかかりますか?

callachanの回答

  • callachan
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

初めての海外旅行で慣れていない上に現地の郵便局で荷物を郵送するのは大変ではないかと思いますが…。 その旅行ではどんなお土産を買うつもりですか?高額な物であったら日本で課税されることもあるかもしれませんが、現地では非課税で買うこともできます。ドイツなら海外旅行者に対するDuty Freeの書類もお土産物屋さんではそろっていると思います。ドイツを出る時に(空港などで)そのお土産物を見せて書類を提出することによって税金が返ってくるので、特に高価な物は手荷物にすることをおすすめします。郵送だと手続きが面倒です。 高価な物でなければ(税金の還付が必要のない物などは)さほど気にせずにスーツケースに入れて持ち帰って大丈夫です。(郵送でもかまわないと思います。)ただ、同じ物を大量に買うと日本で課税の対象になります。 税関は全員必ず通ります。空港で荷物を受け取った後、出口の手前にカウンターが並んでいるのでそこを通らなければなりません。日本に戻る時に飛行機の中で小さな書類(カード)を渡されるなずなので、それに指示に従ってできるだけ正直に記入しましょう。(少しぐらい間違っていても問題はありません!)課税・非課税の対象商品の金額・個数は旅行される国によっても違うので、書類をよく読みましょう。難しいことはありません。 もしも少し高価な(海外ブランドなどの)時計やバッグを日本から持って旅行されるおつもりでしたら、日本出国の際に申告しておくことをおすすめします。帰国の時に再課税などのトラブルを防ぐ事ができます。 では安全で楽しいご旅行を!

関連するQ&A

  • 海外から日本へ荷物を送るのは?

    ドイツやフランスへ旅行に行くのですがお土産をいろいろ現地で買って日本へ送ろうと思っています。海外から簡単に日本へ荷物は送れるのですか?もしくは宿泊しているホテルから送るのが間違いないですか?それと料金はいくらくらいかかりますか?教えてください。

  • 海外から日本へ荷物の郵送の時の税金について

    ドイツから日本の友人に郵便で、靴を送りたいと思っています。その時の税金の事について、お伺いしたいのです。 税関のHPを見たところ、個人が1万円以下の物を輸出する場合は、税金が免除になると書かれていました。 私が送ろうと思っている靴は、現地では60ユーロくらいで、日本円にすると、現在なら6000円くらいです。これだと税金は免除されると思うのですが、この靴は日本では1万円以上で売られています。 ここで質問なのですが、輸出品が1万円以下ならば税金免除というのは、現地価格なのか、それとも日本で売られている価格になるのか、どなたか知っている方がいらっしゃれば、是非回答をお願いいたします。 プレゼントなので、もし税金がかかり友人が支払わなければならない、ということになったらはずかしいので・・・

  • 旅先から荷物を郵送してもいいの?

    こんばんは! よく海外旅行に行くのですが、毎回荷物がクソ重たくて困っています。 そこで、旅先(外国)からある程度荷物をパックして送ってしまえばいいんじゃないか! と閃いたのですが、関税とか色々ありますよね? あと、郵送が信頼できるのかどうかも気になります。 (一回日本からアメリカに送ったら勝手に中開けられたっぽいので…) 一応ネットでその辺の事について調べたのですが難しくてよくわかりません。 そこでどなたか心優しい方に噛み砕いた説明をしていただきたくて質問してみました。 海外に住む人から日本の知人に送るのは税金かかんないんですよね? だったら何送っても税金かかんないんじゃないの?って思うのに 自分以外に送ると届いた相手が税金払わなきゃいけないってなんだか違和感があります。 結局の所、税金はかかるんでしょうか? というかそもそも日本に送る時のお金と、重量超過でエクストラで払うお金はどっちの方が高いんですか? たぶん郵送したいな、と思うのはヨーロッパ旅行だけだと思うのでその場合について教えて下さい!

  • 日本に郵送する荷物の関税

    海外に長期滞在中に日本から持ち出したものを日本に郵送するとその荷物に関税はかかりますか。また別送品というものがありますが、これは帰国後に荷物が届くことが条件となっていますが、荷物を帰国前に送っても関税がかからない方法はありますか。

  • 海外から日本へPCを送る際の関税について

    ドイツから日本に、購入(使用)して2~3週間程度のデスクトップパソコンを、日本の知人に送りたいと考えています。この際、日本で関税は発生するのでしょうか?またその場合、関税率はだいたいどのくらいになるのでしょうか?ご存知の方がいらしたら、正確な情報でなくても構いませんので教えて頂きたく。 税関(http://www.customs.go.jp/)のHPを見てみましたが、うまく情報が見つけられませんでした。

  • 海外で荷物を受け取るときの税金

    フィンランド在住のものです。 日本から大きい荷物を受け取ろうとしたら、税金がかかるらしく、関税のようなところへ行きました。 税金は、何を基準に課されるのですか? 新品か聞かれ、新品ならレシートが無いとだめだといわれました。 もし新品で無いとしたら?? 送り伝票の『内容品の価格;value』 の金額を基準に、税金が課されるのでしょうか? その場合、どのくらいの税金が課されるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください!!

  • 海外(イギリス)でブランド品を購入した場合、かかる税金等はどうなってい

    海外(イギリス)でブランド品を購入した場合、かかる税金等はどうなっているのでしょうか? イギリスで、自分用にルイヴィトンのお財布を買おうと思っています。 日本の正規価格で59,850円(税込)でした。 ヴィトンのホームページでイギリスの価格を見てみたところ、「335ポンド」でした。 1、購入するときは335ポンド以外に、消費税的なものはかかるのでしょうか? 2、お店で買うときは、なんか書類(領収書?)もらう注意点とか確認事項はありますか? 3、関税?みたいのは、空港で?出国するときに?かかるのでしょうか? 4、関税が発生した場合は、何か申告すると戻ってくるとかありましたでしょうか? 5、ブランド品とかを買う場合は、金額制限とか個数制限はあるのでしょうか? あと、お土産として紅茶等をまとめて買う(約20万くらい)つもりですがその場合は、関税?とかその他税金等は発生しますか? 海外慣れしておらず、教えていただければ大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 海外へ荷物を送る場合の関税はどうなりますか

    海外へ荷物を送る場合の関税はどのようになりますか。EMSでは、関税がかかる場合がありますとなっています。ヤマトでは、送ろうとするとすぐにかなりの関税を請求してきます。 本来、面税額もあるのでそれを計算すれば通常はあまり関税が発生しないと思うのですが。 海外発送情報というサイト(www.dankedanke.com/custom/)では、免税のことも書いてあります。 ちなみにドイツに送ろうとしたところ、 荷物の金額が15000円ぐらいなのに、ヤマトでは関税が9000円といわれました。そんなに取られるはずはないと思うのですが。

  • 海外からの商品受け取りの際の税金について

    近々海外の業者から少量の商品を送ってもらう事になっています。輸送手段としてはフェデックスを使うそうです。 (因みに自分で商売を始めて今回が初めての取引になります) 既に商品の金額とあわせてのこフェデックスの料金は支払ってあるのですが、受け取る時に何らかの税金(消費税?関税?)を払う必要が出てくるのでしょうか?もしくは商品を受け取った後こういった税金を納めるような通知が来るものなのでしょうか? 先の業者に問い合わせたところ「税金はかかりません」とは言われたのですが、、、ちょっと心配になりました。と言うのは前職の時、やはり海外から商品をハンドキャリーした際に日本側の空港の税関で税金(消費税だったか関税だったかは忘れました、、、)を支払った記憶があるので。 カテゴリーがこちらであっているかどうか分かりませんが(違っていたらゴメンナサイ!)、ご存知の方ご回答宜しくお願いします!

  • 香港へ日本酒を持っていきたい

    商談のため香港へ行きます。 手土産として日本酒を3本(720ミリリットルか1.8リットルか悩み中)を 持っていきたいと考えています。 免税範囲は1人1リットルということですので越えてしまいます。 その場合、いくら税金がかかるのでしょう? 東京税関に聞いてもわからないし、 ジェトロに聞いたら「チェックされないから大丈夫だと思いますよ」と 言われてしまうし…。 EMSで送ろうかとも思いましたが、そちらだと関税の着払だから無理。 税金がいくらになるのか、手続きをどうしたらいいのか、 教えてください。 よろしくお願いします。