• ベストアンサー

アル中の定義?

私は仕事中、と~~っても眠そうな顔なのですが週末にお酒を飲むと目も大きくなってやる気に満ち溢れるし、音楽も体の中にビュンビュン入ってきます。 感性豊かになるというか。 違法薬物をやったことがある人のエピソードをネットで見ますが、それに非常に似通った点があると思っているのですが私はアルコール依存症なのでしょうか? アルコールを飲んでテンションが上がって何事も楽しめたり体が軽くなる自分が大好きです。 飲みすぎた後、私はフレンドリーになったり寝てしまう傾向にあって暴れたりする事はありません。

  • xyyx
  • お礼率52% (508/971)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.2

アルコール依存症ではありません。アル中患者はアルコールによって訳の分からない事を言ったり、暴力、など他人に迷惑をかけるのがアル中です。貴方の場合はどちらかと言うとガテン系、大工さんとか解体屋さんとか土木屋さんのタイプだと思いますので人畜無害です。

xyyx
質問者

お礼

結構訳のわからない事いったりする事もありますが・・ そう言ってもらえて嬉しいです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

依存(症)は誰にでも見られる傾向です がしかし 傾向から脱してそれ自体に強く依存する(無くてはならない) 病気の事を依存症と言います 例えば そこに酒があったら絶対に無条件で飲んでしまいます と言う 無制限な対応を常にしたがる状態をアルコール依存症と申します ※例題として指針が御座います(クーラー依存症の判断の分かれ目) クーラーがあり その上暑いとなったら無条件でクーラーを使用する場合には これをクーラー依存症といいます 先にも書きましたが何にでも依存はあります 特に現代人には依存しようとする傾向が特に強く見る事が出来ます クーラー依存 ギャンブル依存 ゲーム依存 薬物依存 恋愛依存 セックス依存 ネット依存 等々です 傾向ならば問題はありませんが 病的なまでの依存は 依存症となり治療の対象となります ※この指針は厚生労働省のホームページ上での政府の指針です

xyyx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 依存症とはちょっと違うかなと思いました

回答No.1
xyyx
質問者

お礼

どうもありがとうございました。どうやら依存とは少し違いそうです。

関連するQ&A

  • アル中もアルコール依存症も酒癖悪いのも酒飲んでクダ巻くのも全部一緒です

    アル中もアルコール依存症も酒癖悪いのも酒飲んでクダ巻くのも全部一緒ですよね? 違いなんて無いですよね? この世の迷惑極まりないですよね? ついでに聞きたいのですが、何でアルコールが違法にならないんですか? 麻薬同様人に迷惑かける以上違法にしてもらいたいのですが!

  • アル中寸前。

    今日、「精神的に弱っています。助けてください」という題で投稿した者ですが、実は「アルコール依存症」の一歩手前という段階の診断を受けてしまいました。 元々下戸で、全くお酒に興味も無かったんですが、眠れない日々が続く中、寝酒と称して与えてくれた梅酒にホロ酔った感覚が、正常な状態で物事を考えて辛くなるよりも、逃げることができると思い、飲めないくせに、鼻をつまんでまで梅酒をロックで1瓶720mlを飲み明かし続ける毎日を過ごしてしまい、手も足も震えてしまい、酔いがさめてもずっと震えてしまってたんです。 これ以上飲んだら、入院させなくてはいけないという医師の話を受けて、家中の酒を捨てられました。 毎晩の晩酌を楽しみにしていた父親も、一緒に禁酒するからと言ってくれて1ヶ月…なんとか我慢してきたのですが、どうしても飲みたくなるというか、現実逃避をしてしまいたくなるんです。 これから先のこと、彼と彼女との関係を想像すると、どんな思いで私に接してきたのだろうとか、これから私がどうするべきなのか、全くわからず、またお酒に手を出してしまいそうで…。 うつ病のどん底にいるときは、やる気もないから死ぬ気も無いらしいです。でも、うつ病が治りかけてきたときに、「自殺願望」が芽生えやすいとか。 私がいなくなることで、救われる人がいるのであれば…なんて考えてしまうのですが、どうやったらお酒に頼らなくてもいいように、現実から逃げないように…なるんでしょうか。

  • アルコール依存症の父親について

    父親がアルコール依存症で治療中です。(通院) 「シアナミド液」という薬を毎朝10cc(mm)飲んでいます。 病院の先生からもこの薬を飲んでお酒を飲むと心臓があぶって 苦しくなると聞きました。本人も始めは怖かったのかお酒は飲まなかったのですが、ここ最近お酒を飲んでいるみたいで、 母親曰く飲むとお酒の匂いがすごくするし、顔が真っ赤になっていて すぐにわかるとのこと。この薬は利かない人もいるのですか? このままでは調子に乗ってまた飲み始めるような気がします・・。 アルコール依存症って治るのでしょうか??? 父親は短気になるし、口数も少ないし、やる気もないし、 まさに逆ギレ状態。。爆発したいのは私や母親の方です。 あと何年もこんな治療をしないといけないと思うと気が重いです。 アルコール依存症を克服した家族の方、色々と教えてください。

  • さまざまな「依存症」について教えて下さい。

    依存症について興味があります。 ストレス、孤独感からくる依存症といっても 様々ですよね。 アルコール依存症、買い物依存症、薬物依存症、 セックス依存症、ギャンブル依存症、スウィート依存症・・・ 依存症によって、こういったタイプの人がこの依存症に 陥りやすいといった傾向はあるのでしょうか。 たとえば、買い物依存症だと、比較的裕福な家庭で 育った人が多いとか(←本当かどうかは知りませんが・・・。) OR スウィート依存症だと、女性が多いとか(←???) さまざまな依存症について、教えて下さい。

  • アルコールと薬物(アヘン、覚せい剤など)の違いは何ですか?

    アルコールと薬物(アヘン、覚せい剤など)の違いは何ですか? アルコールも覚せい剤などと同じくらい依存性があると聞きました。このOKwaveでも、両者が違うのは、歴史的背景とか、経済的、政治的実利面のみである、とするものが多々あります。 しかし、私はアルコールと、薬物の違いは、やはりそれが人体に及ぼす影響の程度にあると思うのです。 私は、学校で薬物を常習すると「脳の神経回路が破壊される。」と習い、薬物常習者の書いた文を見せられました。ひらがなばかりで稚拙な文章がつづられていました。また、円などの簡単な図形も書けなくなるようで、乱用者が書いた円がぐちゃぐちゃになっている、というものも見ました。 そのような重大な疾患が起こる点で、薬物はアルコールとは違う、のではないでしょうか? 例えばアルコール依存症の人は、ひらがなしか書けなくなり、図を描くこともままならない、ということは無いと思います。同様にタバコも吸いすぎてその人の知能が著しく低下する、ということも無いと思います。 だから、それらはぎりぎり合法で、薬物は違法なのではないのですか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • ドパミンの性質と依存症について

    ドパミンが激増すると人は依存症(ネット依存症とかアルコール依存症)になり、激減すると身体がほとんど動かなくなるのでしょうか? ドパミンはやる気を司る脳内物質であることはわかりましたが、上記に関連して何かドパミンについて詳しいことを教えていただけないでしょうか

  • アル中の父、原因は母からのセックス拒否

    アルコール依存症の父について相談です。 1、家族はどんな対応をしたらいいですか? 2、母にはどうはなせばいいですか? 私が子供の頃から父はアルコール依存症でした。家族でお酒を控えるように何かと努力しましたが治りません。タバコは健康被害の危機を感じてかスッパリ止めました。でもお酒は、なにがなんでも止める気配はないようです。 そんな筋金入りの父が、アルコール依存症専門の病院へ行きました。このごろお酒を一日中飲んでいて朝か夜かわからなくなる事態が起きたので母に強く勧められ、仕方なく通い始めたようです。まだ初診?しか受けてません。 実は、病院へ行った翌日からも相変わらず父はお酒を飲んでいます。病院からは「部屋に隠しているお酒を、皆がいる部屋に持っていってください。」と指示があったそうで、居間にはお酒が置いてありました。そのお酒を飲みながら話しかけてきました。 私は「皆のいる部屋に持ってきて、飲んでもいいって言ってたの?」と聞くと父は「うん、いいって言ってた。」と言いました。どこの世界にそんなユルいアル中専門の病院があるのかと思い、嫌々ながらも話の相手をしていました。コップにお酒を汲みながら平気でゲップします。だんだんと我慢の限界が近づいてきて、ついに超えてしまい父に問いかけました。 私「お父さん、アルコール依存症の病院、行ってきたの?」 父「うん、行ったよ。明日もそこの病院に行くよ。」 私「明日は何するの?」 父「明日は基礎講座があるみたい。」 私「へー・・・基礎講座。何するのかな~」 父「・・・行くの嫌なんだけどね。」 私「嫌だけど、仕方ないね。」 最後の一文は冷たく厳しい口調になってしまいました。私は自己嫌悪してしまいました。行きたくないけど家族の勧めで嫌々、通ってるにしても私の言い方とか暴言だったな・・・「がんばってきてね」とかの励まし言葉をかけるべきだったのか、、、などと反省しました。 が、それは間違いでした。翌日、父は専門病院へは行かなかったらしく私が仕事から帰るとベロベロ状態になっていました。 父と会話して理解を深めたら行く気になるかと思っていろいろと会話していました。すると「原因があるんだよ・・・アルコール中毒の」と父。なんだろうと思って聞くと・・・・。「こんなこと話していいかわからないけど~」という話から始まりました。 原因は、母がセックスを拒絶したからでした。 正直ひきました。両親のそんなことを、まさか聞くとは思わず仰天しました。父は心を開いて勇気を持って話してくれたのかもしれませんが、混乱してしまい正直に「そんなことやっぱり聞きたくなかった・・・」と告げました。父は「やっぱりひいた?ごめん」と言ったとは思いますが、そこから気持ちが悪くなってショックを隠せませんでした。父は酔っぱらってグラグラしてました。 原因はそれか!?とか そんな話聞きたくなかった・・・とか ものすごく複雑です。 19年前の話だとは思いますが、母に聞かれたらどう答えたらいいかわかりません。私は黙っておこうと思いますが、もし父が私に話したと言ってしまったら本当にどうしようか・・・と。父が病気と自覚したのがその時であり、しかもそれまでは夫婦生活があったこと、それを拒否されたことなど…色々といきなりわかったので混乱しました。娘としては大変複雑です。 数日間、夫婦の性生活について考えました。「母は拒否したけど、母から『浮気でも風俗でもいいからしてきてもらって構わないから私は無理だから外でしてきて』と言われた。僕は他の人とはそんなこと絶対にしたくないから辛かった」と父は言っていました。それは可哀想だと思いますし、愛した人にそう言われたら辛い気持ちもわかります。それはとても身が裂かれるような思いで、自分を否定されたと感じても過言ではないほどのショックだったと想像できます。 「お前にはわからないだろうけど夫婦にはそんなこともあるんだよ。それを病院で言ったら、夫婦生活がなくなる時期が一般より早いですね、と言われた。」とも。 でもアルコール依存症になったのはそれ以前からです。父も可哀想だと思いますが…父がアルコール依存症と自覚する時期と、家族が父がそうであると認識していた差は10年あります。ですので母はそんな人と体を重ねるのがもう嫌だったんじゃないでしょうか。そして今は父が自覚してから19年経っています。その期間のうちにすでに半分、家庭崩壊してしまいました。 私は母にこれをどう説明したらよいかわかりません。 「お父さんは、お母さんがセックスを拒絶したからアル中になった、と言ってる」とはとても言えません。それは母が「お父さんは自営業からサラリーマンに転身し、家族の為だとはいえ、自分より年下の人から仕事を教えてもらい、時には頭を下げ、けなされても耐えて・・・でもがんばりきれなかったからそれを悲しいことにお酒で解消してしまった。借金があるから共働きで働かないと どうにもやっていけない状態だった。借金さえなかったらね。」と言っています。そんな心の痛みが理解できる母に、母が原因だった・・・とはとても話し出せません。 父も認識違いをしてるんだと、どういうふうに伝えたらいいかわかりません。また、借金については両親の借金ではありません。肩代わりした借金です。作った本人は海外に逃げ、すでに他界しました。 説明不足なところや意味のわからない箇所かあるかもしれません。補足でもなんでもしますので教えて下さい。

  • お酒に強い人は酒が原因の病気にもなりにくい?

    お酒を浴びるほどたくさん飲んでも平気な顔してるような酒豪(二日酔いとも無縁な)は 肝硬変や糖尿病、アルコール依存症に罹る確率も低いのでしょうか?

  • アルコールに代わる成分

    お酒が何よりも大好き!っていうわけではないのですが、 アルコールが上手く入るとテンションが高くなって、 喋りも饒舌になってポジティヴになるんです。 おかげでアルコールが入っているときに友達と楽しんだり女の子と仲良くなったりできたんですが、 同時に意識が朦朧としたりバイクにも乗れなかったり、 身体にも悪いようなので、 できれば今のように頻繁に摂取したくありません。 アルコールに代わる、テンションを高くなったりポジティヴになれる飲み物、食べ物、クスリは無いでしょうか? 身体に悪くないものだと助かります。

  • 酒をコントロールするのは無理なのか?

    私は2週間に1度のペースで週末に飲む程度なんですが一度飲みだすと楽しくなりつい深酒をしてしまいます。 アルコール依存症のチェックをしてみるとその頻度に関わらず酒量のコントロールができない人は依存症であるとのことでした。 関連の書籍やサイトを見てみても依存症は酒を完璧に断たないと治らない、一生禁酒しか道はないと書かれています。 ここで質問なのですが酒量をうまくコントロールできない人がそれを治す方法はないのでしょうか? 世の中にはうまくお酒と付き合っている人がたくさんいます。 私がこれから何らかの方法で自分の酒量をコントロールできるようになり、楽しくお酒と付き合うことは無理なのでしょうか? 酒をやめようとは思わない。ただ一回の量を減らしたい。 そんなことはできないのでしょうか?

専門家に質問してみよう