- ベストアンサー
新規顧客獲得のアプローチ方法
- 新規顧客を獲得するための効果的なアプローチ方法について紹介します。
- 電話でアポ取りをして商談を進める順序で新規顧客を獲得していますが、一部のお客様からは電話を切られることもあります。このようなお客様へのアプローチ方法についてアドバイスをいただきたいです。
- しつこい電話は避け、効果的なアプローチ方法をご教示ください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もその名セリフをいう一人ですので、逆の立場からアドバイスさせていただきます。 「用があればこっちから連絡するから」と言う場合、本当に用事があるときに連絡する場合が多いです。だから、仕事を振る気があるのにしつこくアプローチされると、面倒くさい人だなと思われ、逆効果になることが多いです。 私が一番使いやすいパターンとしては、簡単に挨拶をしてもらって名刺を受け取っておくことです。用ができたときに連絡先やどんなイメージの人か分かっているので声を掛けやすいです。電話だけだと、顔も連絡先も分からないので、用事ができても他に振ってしまいます。 とりあえず、そのセリフを言われたら、実際に伺って簡単な挨拶と名刺だけでも渡しておくと、獲得確率は上がると思います。やっぱり営業は最終的に足ってことになるのかなと。
その他の回答 (6)
- hasamitogi
- ベストアンサー率32% (43/131)
そもそも、興味関心がないため、嫌がっているわけです。 手を変え品を変え、アプローチする必要があると思います。 電話ではなく、DMとか飛び込みとかに変えるとか。 人づての紹介をメインにするとか。 時間を朝から、夜に帰るとか・・
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
決定権のある人にアプローチして下さい。 それを言う人は、形式的な決定権しかありません。 どんな商材かは知りませんが、電話営業はつかみが第一条件です。 そんなん気にせずに数かけましょう!
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
3ヶ月~半年に1度くらいの頻度で電話する。 それと一方的に売り込もうとはせずに、 扱っている商材にかかわることで困っていることがあるか聞く。 後は、扱っているものでコスト削減の提案が出来るなら、 こちらを前面に出してアポを取る。 それでも同じセリフなら一切脈なし、 担当者が変わったかどうか確認するため電話をして(年1くらい)、 担当が変われば再度アプローチ。
- doraemonhimitu
- ベストアンサー率29% (345/1176)
新規客の獲得は普通の手段ではそこそこの成果は獲得できますが、更に人一倍の成果を上げている人にはそれなりの努力が必要です。過去の原一平氏は歴史に残る人物ですが質問者は過去のトップ営業マンの書籍等を参考にしていますか? 新規顧客をいかにひきつけるかのテクニックを養わなければ大成しない。 営業テクニックはいろいろさまざまです。一例を紹介しましょう。 1. ターゲットを絞り、飛び込み営業を50回以上訪問する・・・関西地区では門徒を開いてくれるケースが多い。 訪問理由は近くに参りましたのでお伺いしました等の理由を説明すると熱心さを買われることもあります。 2. その会社の社長の自宅の玄関先に毎日立ち、頭を下げる・・・事前に奥様にも面談を求めて了解を得ておく必要がある 3. 大雨の時は会社の主要幹部は外出しないケースが多いため、タクシーで駆けつけ、タクシーを待たせて交渉する。 4. 新規顧客への新たな取引先を紹介する。 5. 強力なコネを見つける・・・そのためには常に人脈創りに努力しなければなりません。 6. もし、個人の顧客獲得には休日、帰宅時等 自分の時間を惜しんではならない。 7. 冠婚葬祭等にも注意を払う。 8. ターゲットの会社は何を望んでいるのか見極めること。等々 御健闘を祈ります。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
貴方の扱い商材のヒントが何も書いてないので、 1)それなりの大手なら、その企業固有の課題を調べて、それをレターに して届ける。(同業他社はこうやっているとの情報が有れば尚可。) 2)アタックしたい部門とやり取りの多い部門にアプローチして、 アタックしたい部門の情報を入手する。(コミュニケーション力 が必要。) 私の(わが社の)本職なので、無償の範囲はここまで。
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
>「用があればこっちから連絡するから!」 っていう客は脈無しです 相手にするだけ無駄ですのでとっとと他当たったほうがいいです