• 締切済み

モラハラ夫と別居、離婚調停へ向けて準備中です

以前こちらで質問させていただきました。以前のを読んでいただけたら幸いです 夫に何度も引きとめられ、謝られたりして、夫とやり直せるか2週間悩みました。毎日涙が溢れて、限界を感じ、離婚の結論でお互い納得しました。 私はひとつお願いがあると切り出し、「私の新生活に係る費用を負担してくれないかな?」と言いました。 そうしたら夫はブチ切れ、「ふざけんなよ、俺は絶対に払わない。勝手に嫌になったんだろ!俺に全部あわせるって言うから結婚してやったんだろ!お前が耐えられなくなったはお前の責任だ。俺は一円だってお前に払う金はない!!」と、 「弁護士さんに相談したら、財産分与の話とかあって、調停になるともっと金額大きくなるよ、仕事忙しくて調停に来られないだろうし、数十万でと打開策のつもりだったんだけど、、」(生活費は出さず、自分の稼ぎは丸々貯金して貯金額を自慢していました。結婚生活が1年3ヶ月でも400万以上貯金してます) 「お前、最低だな。人間として最悪だと思ってたけど、ま、あんな親じゃね、、 この金は俺がいい大学出て、いい会社に入ったからだ。なのにお前は食費が欲しかっただと?お前は車の維持費は払ったか?社宅の家賃だってこの会社じゃなくてこの場所でこの広さだったらいくらだと思うんだ。相場考えて住んだ期間分払え。そもそも俺はこんな経済力もない女とは結婚したくなかったんだ。だから同棲中に遠回しに突き放してやったのに、お前が捨てないでって泣きわめくから同情してやったのが失敗だつた。独身の生活レベル落とさないならとしょうがなく結婚してやったのに、感謝とか思いやりとかないのかお前は!!」 その後は私の両親や兄弟の悪口を延々と。人として言ってはいけないような言葉で。終いには家を出ていけと言われ、夜中に外に出されました。それからは毎日ホテル住まいです。 翌日、仕事帰りに、外なら声を荒げないから最後に話そうと言われ、会いました。 「離婚したいんでしょ?まず、離婚届出してしまおうよ。それで法的にお前が不利になることってないんじゃない?あと、俺は調停は出られないから、金のことも諦めてくれ。会社でお互い立場わるくなるよー。へんな噂立てられたら嫌でしょ?俺の最後のお願い聞いてくれよーたのむ!」 「私はあなたのお願いはたくさん聞いてきた。休日にどこ行きたいとかそんな些細なお願いだって、覆されてきたよ。私のお願いいままで聞いてくれたことあった?」 「あるさ、結婚してやったろ!?」それから暴言の嵐。最後には親の悪口、友達の悪口を散々聞かされ、夫は店を出ました。 そして、その日、始めて親に話しました。心配させまいと自分の中に留めていたことを話して、お金なんかいらないから帰って来なさいと泣きながら言われました。いままで沢山泣いたけど、この時が一番泣いたかもしれません。 翌日、市の女性相談センターへ相談へ行きました。相談員の方には1年3ヶ月もずいぶん耐えた。病気になる前に気付いて良かった。モラハラだし経済的DVだしこんなにひどいことされて慰謝料貰わないなんてだめよ。沢山アドバイスをくださり、頑張ろうと背中を押してくれました。涙が溢れました。 いまはアパートも見つけ、調停の準備中です。明日は離婚届の不受理届を提出してきます。 調停に来ないと言ってるので、その場合は不成立にして、裁判おこします。それでもこなかったらこちらの要望が通るとのこと。裁判へ向けて勉強します! 前回の質問で沢山アドバイスをいただいたおかげです。 モラハラかなと悩んでる方がいらっしゃったら、女性相談センターおすすめです。心配されまいと親にも友達にも話せなかったことを誰かに聞いてもらうっていいです。 とてもすっきりしました! 質問じゃなくてすみません^^;同じ境遇の方などコメントいただけたら幸いです。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

  >  いまはアパートも見つけ、調停の準備中です。明日は離婚届の不受理届を提出してきます。   > 調停に来ないと言ってるので、その場合は不成立にして、裁判おこします。それでもこなかったらこちらの要望が通るとのこと。裁判へ向けて勉強します! 質問者様はいい方にアドバイスを貰いましたね。     今の予定で行動する事を勧めます。  法律は大抵はやくざよりは強いのです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#2です。ログ見ました。 あれが本当ならですが、裁判やる前にほとぼりが冷めるまで逃げちゃった方が良いです。 悪いのは相手なのにと思われるかもしれませんが、世の中理不尽な方が強いことが多々あります。 下手に裁判をやって恨みを買って殺されでもしたら意味がありません。 役所に聞いてみてはいかがでしょうか? 私の父も似た傾向があり、母親が神経が参ってしまったときに聞いたときは 役所からは本人が逃げ込んでくれれば蒸発として処理できると聞きました。 会社のことは、夫婦で働いているだろうと思いましたが、 派遣なら離婚を理由に退職してもかまわないと思います。 過ぎてしまったことなので仕方がありませんが 出て行けと言われたときに実家に帰った方が良かったと思いますが。 株資産が一千万というのも、現金にしたらいくらなのか判りませんよ。 最初に出て行けと言われたとき、虫の居所が悪くて何か言われたときに 出て行かなければならなかったのですが、ことごとくうやむやにしたのではありませんか? 相手が、一緒に住んでやっていると思っても仕方がないと思います。 結婚式費用を自分で出したとありましたが、相手がする気のないのに強行したわけですから、 別に結婚したくないのに泣いて頼まれたから仕方なくした。 金なんか出すかよと思っているのではないでしょうか? 慰謝料を取ろうなどとは思わずに、できるなら穏便に済ませた方が良いと思います。 それにしたって、後でよりを戻そうと相手が迫ってきて殺されちゃったことが何件ありますか? 一回限りの勝負に負けてしまったのに、何度も再試合を持ちかけて そのたびに負けているようなものです。 相手のことを必要以上に哀れむ必要はありませんが、相手の考え方で何を考えているのかを ちょっと考えてみてはいかがでしょうか。 一泡吹かせてやろうなどとは決して思わないように。 年齢が30代前半いかないくらいでしょうか? 次の人を探した方が良いのではと思います。

mora1234567890
質問者

補足

過去の質問まで読んでいただき、再度メッセージをいただきましてありがとうございます。 ここまで精神的に追い詰められたうえ、親の文句を言われたのは許せませんでした。長期戦になるのを覚悟で区役所に不受理届を提出しました。ただ、回答を読ませていただいて、確かに殺されたらとか怖くなりました。相談員の方にもアパートを今の家の近く(会社から近く、激安スーパー激戦区で気に入ってるので)に決めかけてたら、行動パターンをよまれたり、場所を突き止められたら危険だから遠くに変えた方がいいと言われ、違うところで契約することにしました。 私は今30歳です。離婚後、これに懲りて、すぐに相手を探そうとは思いませんが、いつかバツイチでもと言ってくれる人に出会えることがあったら、子供も産みたいです。そう考えると早くおわらせて穏やかに人生を再スタートさせたいです。なんとか和解できればよいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1がマルチだと言ってますが、どっかに投稿すれば転載されますが、 多分いろんなところで投稿すればその分だけレスが付くと思っているのでは? 相談センターのステマかと一瞬思いましたが >「あるさ、結婚してやったろ!?」 これはダメですね。 質問者さん結婚するときに無理しませんでしたか? 結婚なんて夫婦で合意してからじゃないと何かあったときに破綻します。 裁判を起こしても払われない可能性があるのは考えておいた方が良いと思います。 >「私の新生活に係る費用を負担してくれないかな?」 金持っている人にこんなこと言ったら間違えなく貯金狙いだと思われます。 旦那さんの言っていることもちぐはぐしていますが、 裁判起こす前に慰謝料を払えと言ったのがミス。 調停に出られないのは、相手の都合で質問者さんには関係ないので手続きを進めたらどうでしょうか。 最初に離婚を切り出したときに引き留められたのがミス。 このせいで相手に考える時間を作りました。 質問者さんは働いていましたか?お子さんはいますか? 前の質問というのを見てみたい気がしますが、頑張ってください。

mora1234567890
質問者

補足

前回の質問です。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8019771.html 本当にミスしまくりで後悔してます。 別居は決まっていたので、別居してから話せばよかったと後悔しています。。 私はフルタイムで仕事をしていて、子供はいません。というか、仕事をさせるため子供はいらないという感じでした。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.1

自分の人を見る目のなさと世間知らずで無知な部分しかないと言うことをここでさらけ出してそんなに楽しいですか?? まあここはまだ某所(発言小町)よりは良識ある人が多いので聞いて欲しいのは分かりますが あなたの様なただ愚痴聞いて欲しい方は発言小町で好きなだけなさってください。

mora1234567890
質問者

補足

私に見る目がなかったこと、ごもっともだと思います。 痛い目みたのも自分がわるいと思っています。 ネガティブに考えすぎたことも夫のモラハラをレベルアップさせた原因ですね、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別居中のモラハラ夫と離婚したいのですが・・・

    モラハラ夫と別居して4ヵ月になります。離婚調停・裁判も考えているのですが、今すぐ離婚裁判になっても離婚が認められなかったら・・・と心配です。そこで質問ですが、離婚事由が不十分でも、別居期間が長ければ裁判で離婚が認められると聞いたのですが、具体的にはどのくらいの別居期間があれば、裁判で‘婚姻関係の破綻’とみなされるのでしょうか。どなたか詳しい方がおられたら教えて頂きたいです。

  • モラハラ夫との離婚調停について

    今モラハラ夫との離婚調停中です。まだ1回しか調停はしていませんが、調停員さんの前で旦那はいい人になり、離婚したくないと言っており、時間がかかりそうです。 調停員さんにモラハラを理解してもらうのも難しく、何かいい方法がないかと考えています。 私は弁護士さんをお願いして相談しています。 旦那は弁護士さんをたてていません。 理解理由はモラハラの他に浪費(携帯料金が月に10万など)浮気(証拠はなく本人は認めない)です。 何かアドバイスなどありましたら、お願いします。

  • 夫と離婚を前提に別居状態にあります。

    夫と離婚を前提に別居状態にあります。 調停を控え、いろいろ調べていると、今までの結婚生活は、夫からのモラハラだったのではないかと思えるようになってきました。 ただ、あてはまる項目とあてはまらない項目があり、 モラハラは被害者も気づかないほど、立証が難しいとのことですが、 調停や裁判で証明できるような、証明書のようなものを書いてもらえるところは ないでしょうか? もしくは、どのように説明すればわかっていただけるのでしょうか?

  • 離婚調停準備

    今週、離婚調停の一回目が始まります。 弁護士はつけていますが、何か自分にできる事があるのではないかと思います。 一つは子供手当ての申請書類を夫に書いてもらわないといけない事を思いつきました。 夫に書いてもらわないと子供手当ては私の口座には入りませんので。 弁護士さんは後から請求請求と言いますが、夫は現在、仕事にも行ってないようなので期待はできないと思います。 夫は働いている会社で、経費を使い込んでいました。締め日に何とかしてゴマかし、誤魔化せない分は私からお金を取っていました。この事も離婚理由です。 その事を調停や弁護士さんに話してしまったら、夫は捕まるんでしょうか?(証拠は夫が自白したメールだけですが…) 不貞行為の証拠は準備してあります。 弁護士さんがついているからと安心していましたが少し不安になってきました。 婚姻費用の事も後から請求すると言われ、別居して2ヶ月が経ち、やっと収入が来月末に入ります。 その間は貯金を切り崩して生活してきました。 借金の支払い、携帯代(二人分)なども夫は支払う事を止めてしまい、私が支払います。 せめて、早く離婚してくれればいいのですが… 夫は離婚したら自殺するだの私の事を罵るばかりで、ややこしい人です。 夫の両親にも説得してもらいたいのですが「親は子供を選べない」なんて言う人なので期待できません。 あと調停の時に全て記入をした離婚届けを持って行ってもいいんでしょうか? 金銭的な事は話し合いが長引くとしても、早く離婚をして欲しいです。住む所や子供の保育園など困っているので。 長くなりましたが、アドバイスの方、よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停中で別居始めましたが…

    モラハラ,DV、借金を繰り返す、定職に就かない夫と離婚する為に離婚調停中です。 しかし1回目の調停に夫は現れませんでした。 いろんな専門の電話相談した結果、同居をしての調停は信じられないから別居をして調停を進めて行った方が良いといわれたので、極秘に引越しの準備を進めていました。 ところが引越しの前日にばれてしまい夫が上の子(4歳)を連れて自分の実家に引きこもられ、夫に実家に電話をしたら口汚い言葉で罵られました。 このままでは、自分と下の子にも危害が加わるかもしれないという恐怖があり泣く泣く下の子と2人で県外の実家に先週末に戻りました。 警察にも相談しましたが、多勢の所に女性一人でのり込むのは危険だと言われました。 そして昨日、上の子の様子が気になるので夫の実家に電話した所、再びすごい酷い言葉を浴びせられ、挙句の果てには上の子が電話口のすぐ傍にいるのに義父が「こんなのいらねぇ」と上の子の事を言ってました。 私は、すぐにでも引き取りたいのですがモラハラ夫は親権を主張して放しません。 「お前には下の子がいるんだから十分だろ」と理解しがたい事も言います。 次の調停まで1ヵ月半あります。 それまで身動きがとれないのでしょうか? 夫の居住地の児童相談所にも相談しましたし 法テラスにも相談しましたが調停をして訴訟を起こし 裁判が立ち上がるまでは何もできないと言われました。 よく、子供を手元から一度でも放すと親権を奪うのは難しいといいますが私の場合でも当てはまるのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。手立てがないのが本当に辛いです。

  • モラハラ夫との離婚を考えています。

    この1年ほど子供にとって何が1番良いのか考えた結果離婚したいという結論に至りました。結婚前からモラハラの傾向があったのに嫌なところは見ないふりをした自分に後悔しています。 未就園児の子供がいますが夫が声を荒げたり、ものを壊すととても泣くためもう見てられなくなりました。せめて子供の前ではやめてと言いましたが「子供の前でもこれからもやり続ける」と言い切られました。 夫は離婚に反対です。「お前が改善すれば俺は怒らない、なぜわからないんだ、俺の金で生きてるくせに」と何度も言われます。すれ違うと舌打ち、聞こえるか聞こえないか程度の音量での悪口、毎日頭痛がひどいです。 夫に離婚を切り出したことは何度かありますが、冷静に話すことができない人のため暴れたり泣いたりし、話になりません。朝まで寝かせてもらえないことも多々ありました。義父もモラハラやDVがひどく義母は骨折で入院中、頼れません。 私の両親は子供のためにどうしたら良いかゆっくり考えてと賛成も反対もしていません。 経済的な困難は目に見えていますが、養育費だけはしっかり頂いて、現在育休中なのできちんと職場復帰して子供と2人で暮らしたいと考えています。 このような場合は弁護士に相談すると良いと聞きますが、夫へは何と切り出したら良いでしょう。またお金は夫が管理しているため弁護士にお支払いできるお金が私にはありません。 理想は話し合って協議離婚という形ですが夫は全く離婚するつもりがないらしいので期待できません。モラハラの記録や録音などはありません。できるだけ早く離婚して関わりたくないです。 取り乱すと夫は本当に手に負えない人なので、できるだけ夫が冷静に落ち着いて話をできる環境を作りたいです。暴力があれば別れやすいと思いますが、夫は駄々をこねる子供のような感じです。それをするのが大人だからこそ、事態が大きくなっているだけです。一度専門カウンセラーに相談したことがあるのですが、自分の長男だと思って接してあげるよう言われしばらくはそうしていましたが、バカバカしくなってきました。もう夫婦ではありません。 夫の機嫌をとり、夫を褒め、夫を立て、夫の顔色を見る毎日がこれから何十年続くかと思うと、本当に辛いです。

  • モラハラ 離婚調停 DV 被害届 保護命令 脅し

    先月相談させていただいたものです。 モラハラの夫に耐えられなくなり 家を出て離婚調停を申し立て、 一回目が終わりました。 結果は『相手側が離婚を拒否している限り 確定的な離婚の理由がないので 離婚は出来ない。 離婚したいのであれば別居を続けなさい。』 とのことでした。 モラハラのハッキリした証拠はありません。 (ボイスレコーダーなど) モラハラをされた内容の提出物は 持っていきましたが調停員の方は 読みさえもしてくれませんでした。 調停に希望が持てなくなってしまいました。 どうすればいいのか分かりません。 また旦那からは 『離婚を進めるのであれば 私の親、友達関係を全て巻き込み ぐちゃぐちゃにしてやる』と脅されていて 連絡も取り続けて 会いにも行っています。 この内容で警察に被害届は提出出来るのでしょうか? また手を出されたこともあるので そちらも被害届をだして 保護命令を出してもらおうかとも 考えていますが甘い考えでしょうか…? どうすればいいのか本当に迷っています。 どなたかアドバイス下さい。

  • モラハラ夫との離婚(長文ですみません)

    度重なる夫の無視、暴言、チェーンをかけて家に入れない・・・に耐えきれず、1才の子どもと家を出ました。暴力はほとんどなかったのですが、こちらのサイトを見て、モラルハラスメントにあたると分かりました。家を出る前の1ヶ月、無視が続き、食事を作っても拒否され、生活費ももらえませんでした。家を出るまでもさんざん悩み、出た今でも悩んでいてどうしていいのか分からなくなっているので質問させていただきました。 今、離婚調停の最中です。私が申立人です。旦那は離婚はしたくないようです。今回「ふたりで会って話がしたい」と言われました。一度断りましたが、お互いの弁護士を交えて4人でと言われ、私の返事待ちです。 質問(1)私の気持ちが揺らいでしまう心配があるなら、会わない方がいいのでしょうか。(調停前に復縁を前提に話がしたいと言われましたが、断った経緯があります。)調停でも気持ちが揺れてしまい、調停委員への心証が悪くなると弁護士さんに注意されてしまいました。ただ、今まで話し合いにならず、自分の気持ちを抑えていたので、こういう理由で一緒に生活できないとはっきり言ってやりたい気持ちもあります。 質問(2)旦那は今、カウンセリングに通っているとのことですが、モラハラ夫は、やはりそういうのに通ったとしてもモラハラ夫のままでしょうか。威圧的に物を言うということは自覚しているようですが、DVやモラハラにあたるとは思っているかは定かではありません。 質問(3)暴力のないモラハラの場合、弁護士さんに離婚原因としては難しいと言われました。別居期間を長くするとか、親権をとれれば養育費をいらないと言うか・・・とも。このあたりに詳しい方アドバイスをお願いします。 質問(4)少しでも、「旦那が改心するならもどっても・・・」なんて気持ちが出てきてしまううちは、裁判を起こすのはやめた方がいいのでしょうか。弁護士さんには、調停では決着がつかないから、次の調停で不調にして裁判を起こすか、しばらく別居をして様子を見るか・・・と言われています。職場復帰する前にすっきりしたいという気持ちもあります。 ちなみに、私は育休中で近いうちに復帰するので、経済的には大丈夫になります。私の方はこの件で、周囲に迷惑や心配をかけ、私や親はそうとう参っています。まとまりのない文になってしまい、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • モラハラ夫と離婚したい

    結婚して4年、1歳半の子供がいます。 結婚前から夫のモラハラがあり、最近ことにひどくなって、耐えきれず別居しています。 モラハラの内容を書ける範囲でいうと、 日常生活に細かくルールを作り、忘れるとくどくど言う。 私が悪くないことでも怒り、謝らせる。謝っても自分の気が済むまでは文句を言い続ける。 一度は賛成したことでも、後になって「聞いていない、賛成した覚えはない」と言う。 「死ね」とか「殺すぞ」とかいう言葉もないし、暴力を振るわれたこともありません。 ただ、ひとつひとつが執拗で、自分の思い通りにならないと、怒りが爆発するんです。 普段は楽しい時もあるのですが、仕事でのストレスがたまったとき、疲れた時などに細かいことで私を責め立てて、ストレス発散しているように思います。 ボイスレコーダーで録音したものもありますが、テレビがついていたりしてちゃんと聞こえるものは少ないです。 子供の前でもおかまいなしに激しく怒ります。 外では全くの別人で、さわやかな好青年を演じています。 ネットなんかで見るモラハラの事例よりマシなこと、私が口下手ということもあり、周りの人にちゃんと理解してもらえるか不安です。 それと、モラハラと言うこともあり外面を気にするので、離婚になかなか応じてくれないだろうということが心配です。 結婚前からモラハラ傾向で、改善されることを期待していたのですが、直るどころか悪くなっていること、動悸など身体的症状がではじめたこと、子供に影響がある恐れから、離婚を決意しました。 両親は平均的な家庭ですが持家、私は高給取りではありませんが正社員です。 離婚後の生活は、節約すれば何とかなると思っています。 現在、別居したいという旨の置手紙をしてから6日たちますが、夫からの連絡は何もありません。 子供に会いたいとかいう連絡も皆無です。 話がまとまらなくてすみません。 夫とスムーズに別れるには、どういう手順を踏んだらいいでしょうか? 調停になるかもしれませんが、その前にやっておいたほうがいいこと、誰かに相談したほうがいいことなどありますでしょうか?

  • 離婚をしたいのですが、この理由で調停もしくは裁判で離婚できるでしょうか

    離婚をしたいのですが、この理由で調停もしくは裁判で離婚できるでしょうか? 結婚後1年3カ月、1歳の娘がいる20代の会社員です。 できちゃった婚でした。妊娠してもいろいろ生活面で不安なことがあったので、結婚を迷いましたが、娘に父親を、と思い籍を入れました。 しかし出産後も夫を信用できなくなるようなことがあり、現在、別居期間7ヶ月で、協議離婚をしたく話をしてきたのですが 夫が「離婚を望んでいるのはお前だ、裁判所で話そうじゃないか」 と言い、このままでは調停になりそうです。 私が離婚をしたい理由は下記のようになりますが、調停で離婚、 もし裁判になっても離婚できるほどのものでしょうか? ・生活が成り立つか不安 夫は相談もなしに退職し、現在おそらく無職です。貯金はほとんどなく、する気もありません。娘を育てていく、また将来のために貯金は必要だと説明はし来ましたが、する気はなさそうです。私と娘の将来設計のために、2人生活ならなんとか貯金できそうなので、 別れたほうがいいと思ってます。 ・夫のことを信用できない。 →一緒の家に住んでいたころは夫の給与から家賃、光熱費類を支払っていましたが、 期日にルーズで何度も遅れることがあり、彼の支払い関係のキャッシュカードや通帳を私が 管理し、支払う分だけを残しスムーズに支払えるようにしていました。 しかし、ある日「お金が必要になったから持ち出した」と管理を頼まれていた彼の銀行のカード、 通帳類を無断で持ち出しました。 このことから「いつか私の通帳類やお金も勝手に持ってかれるんじゃ・・・」と考えるようになり、 夫に対する信用を失いました。 →言うことがコロコロ変わる また嘘をついている(っぽい) 初めは「離婚して君が幸せになるのなら」と応じる姿勢でいたのですが、 養育費などの話を詰めていくうちに「おれは離婚は望んでない!」というようになった。 公正証書をつくるべく合意内容を書き出し、夫に確認をお願いしたところ 「弁護士に見せ相談した後、返事をする」といっていたのですが、期日から2週間たっても返事がないので「私から弁護士に確認するので連絡先を教えて」といったところ、 「お前と娘のためを思って返事をしなかったんだ」というので、おそらく弁護士になど相談してなく、私に嘘をついて時間を稼いでいたと思われます。 その他多くのことが起こり、離婚したいと思うようになりましたが、 こんな理由でも大丈夫でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷を中止した際に表示されるメッセージが『しばらくお待ちください』です。
  • 質問内容:【ブラザー】製品名が不明です。お困りの内容を教えてください。
  • お使いの環境:Windows OSで有線LAN接続を使用しています。関連するソフト・アプリは未記入です。電話回線はひかり回線です。
回答を見る