• ベストアンサー

野球の監督は退場になるのが熱意の現れなのでしょうか

bamitaの回答

  • bamita
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

もし、選手が激高して退場になったらそっちの方が試合にはマイナスだからね。身代わり的な部分もあると思うよ。部下のピンチに、助け船も出してくれない上司では熱意は感じられないしね。(実際退場くらうまで食い下がるのがいいかどうかは別にして) 実際、監督が退場して逆転したとかもあるし(偶然だと言われればそれまでですが)5年間で通算12回退場食らって9勝3敗と妙に勝率(.750)がいい監督も過去いましたしね。選手を盛り上げるために、パフォーマンスとしてかなり計算してるなって感じがあったように思います。

sabamaz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 監督の退場について

    監督が審判に抗議する時、監督が審判に暴言を吐いて退場になる時がありますよね。そこで思ったのですが、監督はどういう暴言を言っているのでしょうか?特に外国人監督は何と言っているのでしょうか?

  • 落合監督が退場になりました。

    審判曰く、5分抗議したので退場にしますと。。。 アホか!!!!! 5分経ったら退場?? 野球界がおかしい・・・ こんなんで???いいと??思いますか??

  • 高校野球の監督の抗議権

    昨日の横浜高校の振り逃げスリーランで 審判に抗議をしていたのは監督さんでしたが 高校野球で監督が審判に直接抗議をしてもいいのでしょうか?

  • 野球英語「退場!」

    アメリカの野球の審判が片手を上げて「退場!」と叫ぶとき、英語では何と言っているのか教えてください。

  • プロ野球審判について。

    プロ野球審判について。  最近、球審、塁審にしても30代から40代前半の方がやってるような気がしますが世代交代なんでしょうか?以前は、監督の抗議で審判を映すと50代以上が多かった気がしますが。経験を、させるのはいいことなんですがあまりにも誤審や、ナゴヤドームでの広島の野村監督の退場、神宮の中日の落合監督の退場の時でも若い審判で困ってちょっとでも気に入らなかったり逆らったら退場というのもどうかなと。やっぱり世代交代なんでしょうかね?

  • プロ野球の監督の退場処分に伴う代役

    プロ野球で監督が退場処分された場合は監督の代役は誰ですか?

  • 退場処分

    今行われている巨人ー中日戦で、ランナー2塁のパウエルのタッチアップの離塁が早いということで、中日落合監督は納得できず抗議しました。パウエルの3塁進塁は認められ(実際スロー再生を見ると、センターフライのキャッチよりパウエルの離塁の方が明らかに早かった)、落合監督は中日の選手をベンチに引き上げさせ、落合監督は審判への侮辱行為で退場になりました。 ところで、退場処分を受けた選手・監督等は、球場を完全に離れなくてはならないのでしょうか?故仰木監督は、北九州市民球場で退場処分され、そのまま小倉に飲みに行ったことがあります。また、バレンタイン監督はN.Y.メッツ時代に退場処分を受けたときには変装してベンチに戻り、審判にばれて退場させられました。バレンタインの場合は明らかにベンチに戻っていたわけですが、ベンチに入らず、試合に参加できない場所であれば球場内にいてもいいのでしょうか? そのあたり、規則的にはどうなのでしょうか?

  • 高校野球について、疑問があるんですけど・・・・??

    こんにちは、qzpmgです。 春の高校野球が始まりましたね。 そこで、高校野球の試合を見ると、 疑問に思うことがあるんですけど、 高校野球で審判の誤審があっても、 選手、又は監督が抗議しないですよね。 なぜですか? 凄く疑問に思います。 プロ野球で誤審した場合は、選手又は監督が、 抗議するのに、高校野球で抗議がないのは、 なぜなんでしょうね。 高校野球でも普通に審判の誤審ありますけどね。 分かる人いたら教えてください。 前から疑問に思ってました。 では、

  • 高校野球の審判と監督の関係

    今日高校野球をテレビ観戦してましたが、横浜高校対関東一高戦で2-1関東一高リードと言う場面で横浜高校がスクイズを成功させたかに見えましたが、ランナーがホームベースを踏まなかったとキャッチャーのアピールでアウトになりました。すかさず後横浜高校の監督がアンパイヤーに対し激しく抗議をしてました。高校野球としては大変珍しく少々見苦しかったと思いますが、監督が審判に直接抗議をするのは高校野球でもルール上許されてるのでしょうか。お尋ねいたします。

  • 4/27クルーンの退場について

    読売ジャイアンツのクルーン投手が、押し出し四球でサヨナラ負けした後、判定を不服として審判に抗議していました。 この時クルーンは「退場処分」となったのですが、ゲームセットの後なのに「退場」というのはおかしいと思います。 試合終了後なんだから、退場の意味がないような気がします。 あえてわざわざ「退場処分」とした理由は何でしょうか? 退場処分にした方が、後で罰金を取れるからとかセコイ事を考えたのかな?と勘ぐってしまいます。