• 締切済み

野球英語「退場!」

アメリカの野球の審判が片手を上げて「退場!」と叫ぶとき、英語では何と言っているのか教えてください。

みんなの回答

noname#114795
noname#114795
回答No.3

正式な用語は eject です。これは実は、MLB のルールブック(下のURL) に書いてあります。この中のアンパイアに関する、9.01 d. です。実際に eject する時の表現は、eject という単語を使わずとも、いろいろあると思われます。Get out of here. とか。

参考URL:
http://mlb.mlb.com/mlb/official_info/umpires/rules_interest.jsp
noname#247123
質問者

お礼

ありがとうございました。このようなルールブックのURLを教えてくださり感謝します。実際はGet out!等と叫ぶのでしょうかね。テレビですと口の動きが読めなくて残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.2

先日TVで見た際、審判と監督が口論している時、"Get out"と言っていましたが。 Commentatorが解説する時は、"*** is ejected."です。

noname#247123
質問者

お礼

Get outは極めて口語的で、従ってわかりやすい表現ですよね。Ejectedになると、新聞にも書けるようなフォーマルな用語のような気がします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.geocities.jp/colts926/trivia/english.html 上記サイトではEjectです。

noname#247123
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野球の監督は退場になるのが熱意の現れなのでしょうか

    野球の監督は、審判に抗議して退場になるのが、監督としての熱意のあらわれとみなされるのでしょうか。

  • 落合監督が退場になりました。

    審判曰く、5分抗議したので退場にしますと。。。 アホか!!!!! 5分経ったら退場?? 野球界がおかしい・・・ こんなんで???いいと??思いますか??

  • プロ野球の退場処分について

    昨日、楽天の山崎が日高の頭をキャッチャーマスクが落ちるくらい強く叩いたのに退場にならないのはなぜですか?昨日の乱闘の原因を作った張本人が退場にならないのは球審が確認できなかったと言ってますが審判の見えないところで殴ろうが蹴ろうが大丈夫ということですか? 例えばコーチャーズボックスからコーチがフィールドに出てきて守備の人間を殴って審判が4人とも目視出来なかった場合等

  • プロ野球 外国人選手の退場処分

    しばしば外国人選手が判定不服で審判に食って掛かり、 暴言により退場処分とされることがありますよね。 そのとき審判は何を言われてるか理解した上で退場処分にしているのでしょうか。 ただなんとなくの雰囲気だけで暴言と判断しているように見えるのですが。

  • 4/27クルーンの退場について

    読売ジャイアンツのクルーン投手が、押し出し四球でサヨナラ負けした後、判定を不服として審判に抗議していました。 この時クルーンは「退場処分」となったのですが、ゲームセットの後なのに「退場」というのはおかしいと思います。 試合終了後なんだから、退場の意味がないような気がします。 あえてわざわざ「退場処分」とした理由は何でしょうか? 退場処分にした方が、後で罰金を取れるからとかセコイ事を考えたのかな?と勘ぐってしまいます。

  • 監督の退場について

    監督が審判に抗議する時、監督が審判に暴言を吐いて退場になる時がありますよね。そこで思ったのですが、監督はどういう暴言を言っているのでしょうか?特に外国人監督は何と言っているのでしょうか?

  • プロ野球審判について。

    プロ野球審判について。  最近、球審、塁審にしても30代から40代前半の方がやってるような気がしますが世代交代なんでしょうか?以前は、監督の抗議で審判を映すと50代以上が多かった気がしますが。経験を、させるのはいいことなんですがあまりにも誤審や、ナゴヤドームでの広島の野村監督の退場、神宮の中日の落合監督の退場の時でも若い審判で困ってちょっとでも気に入らなかったり逆らったら退場というのもどうかなと。やっぱり世代交代なんでしょうかね?

  • プロ野球の監督の退場処分に伴う代役

    プロ野球で監督が退場処分された場合は監督の代役は誰ですか?

  • 退場処分

    今行われている巨人ー中日戦で、ランナー2塁のパウエルのタッチアップの離塁が早いということで、中日落合監督は納得できず抗議しました。パウエルの3塁進塁は認められ(実際スロー再生を見ると、センターフライのキャッチよりパウエルの離塁の方が明らかに早かった)、落合監督は中日の選手をベンチに引き上げさせ、落合監督は審判への侮辱行為で退場になりました。 ところで、退場処分を受けた選手・監督等は、球場を完全に離れなくてはならないのでしょうか?故仰木監督は、北九州市民球場で退場処分され、そのまま小倉に飲みに行ったことがあります。また、バレンタイン監督はN.Y.メッツ時代に退場処分を受けたときには変装してベンチに戻り、審判にばれて退場させられました。バレンタインの場合は明らかにベンチに戻っていたわけですが、ベンチに入らず、試合に参加できない場所であれば球場内にいてもいいのでしょうか? そのあたり、規則的にはどうなのでしょうか?

  • プロ野球二軍・試合

    プロ野球のファームの公式試合で審判の判定に不服での暴言などでの 退場やデッドボールによる両軍入り乱れての乱闘なんてあるのですか?