ケア付きホテルの情報教えてください

このQ&Aのポイント
  • 車椅子レベルのADLを持つ患者様のご家族から、ケアの付いているホテルの情報を探しています。
  • 外泊は難しいが、家族と患者で一緒に泊まれる施設があれば知りたいです。
  • 数少ないレベルの良い患者様なので、お手伝いをしたいと思っていますが、情報がわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ケア付きホテル

こんにちわ。私は病院で相談員をしています。 先日、患者様のご家族様に聞かれ、私の知識ではわかり得ないことがありましたので、こちらでもしご存知の方がいましたら教えていただきたくて・・・ 患者様は車椅子レベルのADLです。その方の家族が、「ケアの付いているホテルの情報があったら教えて欲しい。暖かくなってきたので、外へ出て気分転換をさせたい。でも家への外泊はハード面から難しいので、家族と患者で一緒に泊まれるような施設があれば知りたい」と。 当院では数少ないレベルの良い方なので、お手伝いをしてあげたいと思うのですが、自分の経験・知識(MSW歴2年)ではわからず、先輩にも聞いたのですがなかなかわからなくて。 もしなにかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.2

たとえば、車いすでも宿泊できるお風呂などもバリアフリーになっているホテルや旅館は増えてきていると思います。 社会福祉協議会などでもツアーを組んだりしているので、何か情報を持っているかもしれません。 患者さんが良い旅行ができると良いですね。 場所等わかればまた情報提供できるかもしれません。 温泉地などは結構やっているようですよ。

その他の回答 (2)

  • think_i
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.3

こんなのは、いかがでしょうか↓ http://www.kannon-kqh.co.jp/kannon-kqh/plan_04.html ところで、ハード面の問題で家へ外泊できないのに、なぜ「ケアの付いている」という条件がさらについてくるのでしょうか。 問題となっていることと、家族が求めている情報にずれがあるような。。。 ハード面だけの問題であれば、それなりにきちんとしたホテルでよいのではないでしょうか。むしろ気分転換としては、その方が良いのでは。どうしても家族以外の介護の手が必要だ、ということであれば、自費でヘルパーを雇うという選択肢もあります。

参考URL:
http://www.kannon-kqh.co.jp/kannon-kqh/plan_04.html
  • hiromixx
  • ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.1

下のURLでに1件ありました。 「ケア付きホテル」となっていますが、有料老人ホームでもあるようです。 「入居金」の欄がありますので。 ただ、1泊から長期利用まで、となっていますから、詳しいことは直接問い合わせてみられるのがいいかもしれませんね。 http://www.i-care.jp/db/file/hp/home71.html

参考URL:
http://www.i-care.jp/db/file/hp/home71.html

関連するQ&A

  • 看護実習でのケア拒否

    現在実習中の看護学生です。 ADLの自立度が高い患者様に清拭などのケアを提案しましたが、「寒いからいいよ」と拒否されました。 足浴も「治療上まずいかもしれないからいい」と言われていました。 患者様が希望しないケアは無理に行う必要はないと思うのですが、保清のケアは必要だと考えました。 入浴は週に2回です。 とにかく寒がりの方なので、保温に気をつけながら行いたいのですが、また拒否されたらと思うと・・・・ 同じような経験をされた方、どう乗り越えたか、また良い知恵があったら教えてください。

  • 使い捨てコンタクトのケア用品を持ち歩きたいのですが・・・

    2週間交換などの使い捨てコンタクトレンズを使用している方、外泊時のケアはどうしてますか?急に外に泊まる事になった時に、オプティフリーを持ち合わせていなかった為に、まだ使い始めて2週間に満たないレンズを、もったいないと思いながらも、しょうがなく捨ててしまった事が何度かあります。 使い捨てではないコンタクトは、旅行用の小さいケア用品が出てますが、オプティフリーとかは、小さいサイズを売っているのを見た事ありません。もし小さいサイズがあれば、それと、あとレンズケースを常に持ち歩けば、急な外泊にも対処できると思うんですが。 オプティフリーのホームページを見ると120mlがあるそうですが、どこに売ってるんでしょうか・・。大阪なので梅田あたりでご存知の方いらっしゃたら教えて下さい。

  • 中国 コンタクトレンズのケア用品

    夏に北京に引っ越す事になりました。今はハードコンタクトを使用しているのですが、北京でもケア用品を手に入れる事は可能ですか?  あと、中国は埃がすごいのでハードコンタクトは適なさいと聞きました。あまりにも辛かったら、使い捨てソフトを購入しようと思っていますが、 簡単に手に入るのでしょうか?もしご存知の方いらっしゃったら金額も教えてください。よろしくお願いします。

  • 精神病患者から受けた暴力について

    看護師として働いています。患者様の家族から暴力を受けて、「いつでもお前のことを殺して自分も自殺できる」のようなことをもっと汚い言葉で言われ普通に仕事できる心境ではなく、警察に訴えようかと考えています。相手は精神病をわずらっているのですが、(当院で通院中)当院に出入り禁止にすることは可能なのでしょうか?精神病患者からの暴力、脅迫に対して、警察に訴えた場合どの程度まで対策立ててもらえるのでしょうか?どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。

  • 祖母のことで

    今回ご相談させて頂きますのは、私の祖母のことです。相談内容を端的に申しますと「祖母が、入院しております病院から追い出しを掛けられている様なのですが、どうすればよろしいでしょか?」ということです。相談員から以下の様な文書を頂きました。 1.当院における療養病床の今後について⇒数年後には療養病床を廃止し、他施設への転換をせざるを得ない状況にあります。転換の時期や今後どのような施設へ転換するかは現在のところ未定です。 2.当院における療養病床の方針⇒療養病床が存続する間は他施設では難しいような患者様(医療依存度が高い、終末が近い等)を受け入れていく方針です 3.○○様の現在の状態について⇒■身体的には安定しており、身体に対する医療依存度は低い状態です。■自分の要求に対してすぐに応えてもらえないときや職員・患者様を問わず○○様が合わないと感じておられる方が○○様の側にきたとき、また寂しいと感じたときは感情的になり、精神的に不安定となります。■○○様が気の合うと感じておられる患者様であっても、いつも一緒というのは難しく、同室者は限定せざるを得ない状況にあります。■膝の拘縮が進んできてます。 4.当院療養病床が○○様に合わないと思われる理由 ■寝たきりの患者様が多く、その患者様に対する医療・介護の時間が多くかかるので、○○様の要求にすぐに応えることが難しいときがある。 ■○○様の話し相手となる患者様が少ない。また、気を紛らわせるようなレクリエーションを行うことができない。■診療報酬の改定により当院療養病床では理学療法が廃止となった。そのため膝の拘縮の進行を予防するような理学療法を実施できません。 ※病院名も名前も書いていない上の文章が書かれた用紙でした。皆さんはどう思われますか?                                

  • 痴呆老人のADL拡大に向けての関わりかた

    こんにちは。はじめての質問です。私は学生生活も残りわずかになってきて、最近いそがしさに磨きがかかっている看護学生です。今、事例研究をまとめているのですが、いい文献がなく困っています。私がまとめているのは、整形外科で受け持った大腿骨頸部骨折の70歳代の女性患者さんです。この方は痴呆があって記憶力が低下しているために、車椅子動作が困難だったんですが・・・そこで記憶力が低下している患者さんへ、ADL拡大(今回は車椅子動作について)に向けてのコミュニケーションのとりかたについて、なにかよい文献があれば教えて下さい。なんだか長々しい文章になってしまってすいません。よろしくお願いします。

  • 療養型病院 明細書記載の点数化がわかりません。

    こんばんは。療養型病院に家族が入院しております。支払いの際に明細書が発行されて、いつも受付で支払いを済ませてます。 気になることが書いてありましたので分かる方いましたら詳しく教えて下さい。ADL aベットの上の可動性6点。ADL b…移乗6点←これは何でしょうか?ADL c食事6点。ADL d…トイレの使用6点と書いてありました。トイレは寝たきりで動けないはずです。  在宅復帰機能強化加算50点なども書いて  ありました。車椅子に乗せたり訓練を  しているということになるのでしょうか? ちょっと急いでます。宜しくお願いします。

  • 施設に入所している祖母の外泊を援助してくれるサービスはありますか?

    すみません、介護保険に関する知識が乏しいため、こちらでご助言いただければ幸いです。 現在、祖母が施設に入所しています。状態は車椅子使用で、たとえばベッドから自力で車椅子に乗ることは不可能です。トイレも、もちろん介助が必要で、オムツをしています。 そのような状態の祖母ですが、ずっと「家に帰りたい」と悲しそうに何度も言うので、一日か二日くらい、家に帰らせてあげたいと思っています。 しかし、家に帰ってきたときに、祖母を介護できる家族の者がおらず困っています。以前、私や母が病気に罹る前は、面倒を見ることができていたので、祖母の外泊の要望にも応えていましたし、介助もしていました。しかし、私も母も病気を患ってしまってからというもの、自分たちの体力では祖母を介助することができず、やむなく祖母の外泊要求をなんとか我慢してきてもらいました。 でも、やっぱり年に一度くらいは自宅への外泊をさせてあげたいのです。 そこでお聞きしたいのは、祖母が自宅へ帰宅・泊まりをしたときに、お手伝いをしてくれるヘルパーさんをお願いすることが可能かどうかです。その場合、おそらく自己負担になってしまうと思うのですが、相場はいくらくらいなのか、教えていただけるとうれしいです。 情報が不十分でしたら補足いたしますので、ご助言いただければ嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • コンタクト ソフトかハードか

     コンタクトレンズはソフトとハードどちらが目に害が少ないのでしょうか?ハードの方が酸素が通りやすいからハードの方がいいというのはよく聞くのですが、ハードは硬いため目に傷も付きやすいイメージがあります。また、ハードは外れやすいと聞きますが、どれくらいの頻度で外れてしまうのでしょうか?ハードが外れるのは大体どんな状態なのかも知りたいです。(勉強してるときに外れるということはないのでしょうか?)  またコンタクトのケアについてなのですが、どちらのケアの方が大変ですか?同じレベルのケアをした場合どちらが眼病になりにくいのでしょうか?  私は現在ソフトを使用していますが、場合によってはハードに変えようかと思っています。回答よろしくお願いします。

  • 身体障害者への訪問診療

    訪問歯科診療についてご質問があります。 現在当院では、身体障害者の患者様のご家族からのご要望で、毎週1回、1ヶ月に4回を上限として訪問歯科診療を行っております。 この患者様は自身で歯ブラシをうまく使うことができないので、診療開始当時は口腔内の状態も悪く、歯周病疾患が多く見受けられました。 しかし3ヶ月を経過した現在では、口腔内の状態も安定しており、治療・処置は概ね終了となり、衛生指導や口腔内ケアのみとなりました。 当院としてはそろそろ訪問歯科診療を打ち切りたいのですが、患者様のご家族からは継続して受診したいとのご要望があり、訪問を打ち切ることは困難となっております。 以前に独居の高齢者の患者様に訪問歯科診療を行った際は、介護認定を受けられた患者様だったので、介護保険の適用で居宅療養として訪問歯科診療を行いましたが、今回の患者様はまだ40歳に達しておらず介護保険の適用も受けられません。 処置・治療も無いまま衛生指導のみの算定を続けることは如何なものかと思いますので、やはり訪問歯科診療を打ち切った方が良いでしょうか。

専門家に質問してみよう