• 締切済み

CD-Rは1回記録したら追加記録はできないのですか

。上書き保存はできないのでしょうか。効果的な記録の仕方はどういすればいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.7

トラックアトワンスで検索してみて下さい。あまりやり過ぎると、互換性の低下に よって、読み込みができない場合が充分に有り得ます。 但し、これは追加記録に関してであって、上書きは該当しない。 上書きを含む追加記録をしたければ、USBメモリかCD-RWを選択しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180536
noname#180536
回答No.6

上書き保存はどのディスクでもできません データ形式ならば空きが無くなるまでは追記はできます(CD-R) オーディオ形式は一度きりですから追記は不可です(CD-R) CD-RWならばフォーマットすればやり直しができますが上書き保存はできません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.5

No2です No4で 間違えて No1と記載してしましました No1さん、質問者さん、失礼しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.4

No1です 補足します 上書きしたいなら、USBメモリがよいかなと CD-RWのデータ保存の信頼度を考えると 私はUSBメモリのほうがデータ保存の信頼度が高いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

できません。 っていうか「上書き」保存なら今まで記録されてたもの消えますから「追加記録」とは言いませんが。 テレビ番組など入れるんなら、選択画面で今選んでる番組でこれくらい入るってゲージがでますから、 それでめいいっぱいまでいれれば良いのでは? それまでハードディスクの中に入れておくって感じにはなりますけど、CD-Rならしょうがないですね。 ためておくのが嫌ならRWを買えば良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

>上書き保存はできないのでしょうか。 できません 追記なら書込み方法によってはできますが、 互換性が落ちるためお勧めできない >効果的な記録の仕方 一度に容量いっぱい位まで書き込む メディアによっては、容量ぎりぎりだと、エラーで読みこめなくなるものもあるので、 少し余裕を持たせたほうが良いかも (メディアの品質が良くないもの、海外メーカーの安いメディアなど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

上書きは無理。上書きしたいならCD-Rではなく 書き換えできるCD-RWを買うほうがいいだろう 効果的な記録はきっちり容量分のデータを集めてから書き込むだけ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AVIをCD-Rに記録すると…

    DVD-RドライブがないのでAVIファイルをCD-Rに書き込もうと思います。 この機能は互換性が悪くXPでしか見られないと聞きますが、この方法で記録したものは保存用に向きますか? ちょっとしたトラブルで見られなくなったりしないでしょうか?この方法で保存するとDVDで保存した時と比べて何かデメリットはあるでしょうか?別に 見るのはパソコンでいいので、他に問題があったら教えてください。 あと、この方法だと驚くほど速く記録できるんですが なんでこんなに速いんですか?

  • DVD-R,CD-Rへのかきこみ方

    パソコンのハードディスクに保存しているデータなどをDVD-Rへ記録したいのですが、記録の仕方が分かりません。 どのように書き込めばいいのでしょうか? PCはダイナブックTX/430DSです。 よろしくお願いします。

  • CD-RとCD-RWの違い?

    すごく初歩的な質問ですみません。 CD-RとCD-RWの違いを詳しく教えて下さい。 R=記録できる RW=書き換えできる ということだけはわかります。 Rでは上書き保存というものはできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CD-Rに追加の写真が記録できません。

    CDの記録容量は充分にあるのですが、写真を追加しようとすると、「ドライブにあるディスクはいっぱいか、書き込み可能なCDではありません」のメッセージが出て、追加が出来ません。どうしてでしょうか。WindowsXPです。ご教示お願いします。

  • CD-Rへの記録で

    データをCD-Rに記録するとします。その後、 (1)そのデータを消して、記録スペースをもとの通り空っぽにすることはできませんよね。 (2)しかし、そのデータを読めない様にしてしまうことはできますか? (3)その上で、新しいデータを書き込みたいのですが、どうも上手くいかない。 (4)最初に書き込んだときの設定が、追加書き込み禁止とか、データ削除禁止という設定になっていたためでしょうか? ちょっと良くわからないまま、記録だけしたいたらこんなことになっていたので、質問しています。よろしく。

  • CD-Rの焼き方

    初歩的な質問で恐縮ですが、遅ればせながら私も市販の音楽CDをHDに取り込み、CD-Rに焼いてコピーを作ることを始めました。 そこで質問ですが、1度CD-Rに焼いて終わらせると、残りの記録スペースに別の音楽を追加(上書きではありません)記録はできないのでしょうか。 またCD-RWなら、追加記録はできるのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • CD-Rが開きません

    もらった時は開いたので、書き込みをして上書き保存して閉じました。 次に開こうと思ったら、開きません。CD面を見たら何も書き込みしてない部分と書き込みした部分と その上からまた書き込みしたような部分が3重にみえます。 上書きしたときになにかしたのでしょうか・・・ 大切な書類が入っているので開き方を教えていただけないでしょうか。

  • CD-Rのデータを消すこと

    初歩的ですが、次の二つについておねがいします。 1. CD-Rは、1回データを保存して終わりではなく、容量が残っている限り、別のデータを追加して保存していくことはできると思いますが、記録しているデータを削除することはできないのですか? (実際やったら出来なかったのですが、やり方が違うのかと思い)    2. CD-RWは(形、容量が違うが)フロッピーディスクと同じ機能ですか?   (何回でも古いデータを消して上書きできるし、すべてのデータを削除する事もできる。) 

  • CD-Rに記録する方法

    初歩的な質問で申し訳ないのですが 1.excelやwordなどのファイルをCD-Rに保存するのはフロッピーに保存するのと同じように「名前を付けて保存」または、ファイルをドラッグするだけでできるのでしょうか。それとも「CREATE CD」などのソフトを起動して行なわねば成らないのでしょうか。 2.マイクを使ってパソコンに録音した声(Web形式で記録されている)を1.と同じような方法でCD-Rにコピーすれば、一般のCDデッキで音楽と同様に再生できるようになりますか。他の方の質問見てもMP3形式でなどと専門的でよく分からないので。

  • ホームページをCD-Rに記録する方法を教えてください

    ホームページをCD-Rに記録したいのですが、 ファイルー名前を付けて保存にすると マイドキュメントのなかでeと写真がわかれてしまって eのなかには写真がはいっていません。 どうしたらホームページのまま保存できるのでしょうか? 教えてください。

TS8030が不調
このQ&Aのポイント
  • 最近「カバーが開いています」とか「スキャナーユニット(カバー)が開いています。閉じてください」というエラーメッセージが出て、印刷できないのです。
  • カバーを強く押すと印刷できることもあります。
  • 故障修理可能でしょうか?買い替え時?
回答を見る

専門家に質問してみよう